JPS5819233A - 医療用カプセル - Google Patents

医療用カプセル

Info

Publication number
JPS5819233A
JPS5819233A JP11868081A JP11868081A JPS5819233A JP S5819233 A JPS5819233 A JP S5819233A JP 11868081 A JP11868081 A JP 11868081A JP 11868081 A JP11868081 A JP 11868081A JP S5819233 A JPS5819233 A JP S5819233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
capsule body
light emitting
suction
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11868081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6334733B2 (ja
Inventor
郡 吉次郎
孝一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP11868081A priority Critical patent/JPS5819233A/ja
Publication of JPS5819233A publication Critical patent/JPS5819233A/ja
Publication of JPS6334733B2 publication Critical patent/JPS6334733B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は体腔内の患部に特定波長の光を照射して治療
する医療用カプセル本体関すみ。
ガンの発見および治療法の1つとして以下に述べる性質
を利用した手Rが知られてφる。すなわち、銀1の性質
としてヘアトボルフイリン誘導体(HPD)を静注(2
5膳gAt )すると、正常細胞では48時間はどでほ
とんどが代11すれてしまうのに腫瘍細胞ではなかなか
代i11されずに残って埴る0菖2の性質としてこの物
質に波長が405−の紫外線をあてると、螢光を発する
。菖3の性質として腫瘍細胞に取シ込まれたHPDに波
長が630−の光を照射すると、そのHPDが光化学変
化を起ζして活性化し、細胞細織をS死させるというこ
とが知らnている0 そして、これらの性質を利用して体腔内のガンを内視鏡
的に治療するには、HPDを静注してから48時間後に
内視鏡の直視下で波長が40s飾の紫外線をあてて上記
jl 1 e $12の性質によりガンのある個所を発
見する。つぎに、同部位に同じく内視鏡を利用して波長
が630nm1の光を照射し、第3の性質でガン細胞の
みを選択的に壊死させるということが行なわれている。
しかしながら、このような手段によると、ガンs、mの
みを壊死させるためiこは波長が630mの光の照射を
数十分以上にわ−71、Lかも何日も繰〕返して行なわ
なければならないから、患者の苦痛が非常に大きかった
。さらに、体腔内で動いている患部を常にねらいながら
光を照射しなければならないから、術者の負担も非常に
大きかった。
この発明は上記事情にもとづきな2trtたもので、そ
の目的とするところは、患者の苦痛や術者の負担をとも
なわずに特定波長の光を患部に1llsに照射すること
ができるようにした医療用カプセルを提供することにあ
る。
以下、この発明の第1の実施例を第1図乃至113図を
参照して説明する0図中JFi医療用カプセルのカプセ
ル本体でおる。このカプセル本体1は合成樹脂などから
なる下カバー2と上カバー3とからなシ、下カバー2に
は突起4、上カバー1には凹部5が設けられ、これら突
起4と凹sjとの弾性的係合によって下カバー2と上刃
、p<−3とが分解可能に一体的に結合されてφる0下
カバー2と上カバー3との接合面間には収容を関6が形
成され、ここには2つの電池7.7が収容されている。
また、下カバー2のほぼ中央部分には取付孔8が穿設さ
れ、ここには発光部9が設けられている。この発光部9
d、たとえば複数のLEDJ17からカシ、その出射端
面を下カバー2の外面と面一になるように露出させて一
−記LEDJ(Jの発する光は波長が630−のピーク
をもつ特性のものが使用されている。そして、LEDJ
 oは第3図に示すように発光部9に設けられた抵抗I
Iを介して上記電池7.7に綾絖されている。
tた、下カバー2には大径部12と/I−径部13とか
らなる2つの通孔14.14が大径部1zを収容空間6
に臨ませ小径w13を1カバー2の外面に開口させると
ともにははハの字状となるように゛傾斜して穿設されて
いる。これら通孔14.14には、先端が鋭利で末端側
−ζ大vk都12とほは同径の鍔15を有する針状部材
11.16が収容されている0これら針状部材16.1
6は、たとえばアルキルα−シアノアクリレートなどの
ような体腔内の消化液(水分)によって消化されて一定
時間後に溶けてしまう#科で作られている。tた、一対
の針状部材1r;、itは、両端面を上記鍔Is、16
に係合させ良コイルばね11によって先端が通孔14.
14から突出する方向に付勢されている一方、両端を各
針状部材Ig、1gの末端に連結して第1の糸状部#1
8およびこの#!1の糸状s#1#に中途部をからめて
両端部分を上カバー1に穿設された導出孔1#からカプ
セル本体lの外部に導かれこれら両端部分をカプセルね
JFの付勢力に抗して先端部が通孔14,1’4から突
出しないように保持されている。
つぎに、上記医療用カプセルの使用方法につφて説明す
るatず、体腔内にHPDを静注して48時間後に内視
鏡(図示せず)をその体腔内に導入し、内視鏡の直視下
において波長が405簡の紫外線をあて螢光を発する患
部を捜す。患部を発見したならばカプセル本体1を上述
したごとく組立て発光部9が発光するようにしてから体
腔内に導入する。ζこで、患部に発光部9かもの光が尚
るように患者の体位を変えた如、内視−でカプセル本体
−1を動かすなどしてこのカプセル本体1を体壁21に
セットする0りいで、内′視鏡の処置用チャンネルを通
して糸切シ鉗子tたは電熱ヒータ(いずれも図示せず)
などでカプセル本体1の外面に露出している第2の糸状
m材20を切断する。すると、第2WAに示すように第
2の糸状部材20によって張った状態にあった第1の糸
状部材18がゆるむ九め、;イルばね11の付勢力によ
って一対の針状部材115.16の先端部が通孔14.
14から突出して体壁21に刺さり、カプセル本体1が
体壁11に固定されることになる。したがって、カプセ
ル本体lを体壁11の患部と対応する部位に長時間、す
攻わち一対の針状部材16゜16が11妙る壕で固定し
ておくことができるから、その間に波長が630mの光
を患部に連続的に照射して異常細胞のみを選択的に壊死
させることができる。
噴た、一対の針状部材16.16が溶ければ、カプセル
本体lの固定状lay!II解除されるから、このカプ
セル本体1を回収して電池1.7や第1、第2の糸状部
材J#、ioを交換することによυ、再利用することが
できる。
菖4図と第5因はこの発明の館2の実施例を示し、この
実施例は上記第1の実施例に比べてカプセル本体Jの形
状およびこれを体壁21に固定する手段が異なる◇すな
わち、カプセル本体1は基s22とキャップ23とから
なる。基部22には、仁の一端側に開放した収容空間6
が形ILξれ、この収容空間6を閉塞するよう上記キャ
ップ″2Sが基部22の一端側に着脱自在に螺着されて
いる。また、基部22には収容空間6に隣接して吸引1
ijlxaが形成されているとともに、基s22の外面
に開放し吸引@xiと吸引路IJによって連通し大円錐
台状の凹部2σが形成され、仁の凹部xiの上面に上記
発光部tが設けられている。また、吸引室24にけ、基
部22の他端側に開放しケーブル21が挿入される第1
の通路28と、弁機構z9が設けられた第2の通路S0
とが形jII!されて釣る。上記ケーブルzrld、内
部に供給される気体によって膨張するバルーンS1が先
端部に形成され九外装fxh−ブ13と、この外懐チ5
s−−フsx内憂こ通された吸引チューブSSとからな
シ、外装チューブS2の先端は閉塞され、吸引チューブ
3Sの先端は開口してiる0まえ、第1の通路28には
膨張したバルーン31が密着してこの第1の通路2Jを
気密に遮断するとともにケーブル21の挿入状態を保持
する係合溝34が形成されている。さらに、第2の通路
3oの開口端には複数の透孔S5が穿設され次支持板S
#が取着されて埴るとともに、仁の支持板3dの外側に
重合されて体腔内の消化液によって消化し一定時間後に
溶ける材料からなる消化板11が設けられ、この消化板
31によってj12の通路JOの開口が閉塞されていゐ
一方、上記弁′機構29は、軸線を#I2の通路J0に
沿って平行にしかつ一端面を支持板36に接合させた第
1のコイルばねS8およびこの第1のフィルばね38よ
りもやわらかな第2のコイルばねJj、一端を第1のコ
イルばね38の他端面に接合し九#11のストッパ4C
に連結し中途部を支持板J−の透孔36を介してこの支
持I[36に摺動自在に係合させ他端を第2のコイルd
ねS9の上記吸引路26と対向する他端面に設けられた
弁体4)に連結し九第1の糸状部材42、一端を上記$
111のストッパ40に連結し他端が消化板J1を貫通
しここで第2のストッパ41に連結された第2の糸状部
材44とからなる◇そして、この第2の糸状部材44の
張力により第1のコイルばね38が圧縮されていて、こ
れにより第1の糸状部材42を介して第2のコイルにね
Jgが伸び、この他端面に取着された弁体41によって
吸引路z5が閉塞されて−る。
仁のような構成のカプセル本体1を体壁11に固定する
には、力〜tセル本体1をその凹部26が患部に対応す
るよう体壁ZXの所定位置にセットし良ならば、内視鏡
の処置用チャンネルを通してクープル11を体腔内に導
入し、その先端部を第4図に示すように第1の通路28
に挿入する。ついで、外装チューブs2に気体を供給し
バルーンs i t”**させて係合#IJ4に係合さ
せてから、吸引チューブS1を介して吸引室24を負圧
にする。このとき、消化板JPから多少の吸引4れがあ
るが、このもれは吸引チューブJJの吸引量に比べてわ
す゛かであるから、吸引室J4を負圧にすることができ
る。
吸引室24が負圧になると、凹部25と吸引室24を連
通する吸引路16に圧力が加わる九め、弁体41が第2
のコイルばね39の付勢力に抗して上記吸引路25を開
放するので、凹部2#内も吸引j114と同じ負圧にな
り、体’Ikllの凹部2#七対向する部分をこの凹部
Xtt内#cTIk引する。し良がって、カプセル本体
Jは上記凹部2σの吸引作用によって体!121に吸着
固定される。なお、カプセル本体1が体壁2ノに吸着固
定されると、凹部26と吸引i!24とが同圧になるか
ら、吸引路25は第2のコイルばね39によって付II
された弁体4Iによって再び閉塞される。その大め、ケ
ーブル21を第1の通路z8から抜去しても、カプセル
本体1は体1121に固定され良状態に保たれるので、
この状態で発光部9からの波長が630DIの先番こよ
って患部の異常細胞のみを選択的に壊死させることがで
きる。そして、所定時間経過して消化板srが溶けると
、第2の糸状部材44による第1のコイルばね38の圧
縮保持状態が解除されてこの第1の;イルばね38が伸
びるので、これによって第1の糸状部材4zを介して第
2のコイルばね39が圧縮され、弁体41によシ閉!1
されていた吸引路25が開放される。したがって、凹部
26内が負圧から正圧になるので、カプセル本体1の吸
着固定状態が解かれるため、このカプセル本体1を回収
して再利用することができる。
また、この実施例では、発光部9を凹部26に設けたか
ら゛、この凹部lσの空間を介して発光部9からの光を
患部に無駄なく均一に照射することができる。
以上述べたようにこの発−は、カプセル本体に、電源装
置と、この電*装置によって発光してカプセル本体の外
部に党を出射する発光部と、上記カプセル本体を体腔内
に着脱自在に固定する固定手段とを設けたから、カプセ
ル本体を体腔内に固定して患部を発光部からの光で照射
治療する仁とができる。すなわち、従来のように患者が
内視鏡術を受ける時間や回数を大幅に減らすことができ
るから、患者の受ける苦痛を軽減することができる。ま
た、術fが動いている患部を常にねらって光を照射する
必要もないから、術者の負担も軽減することができる。
さらに、カプセル本体は体腔内に着脱自在であるから、
これ′を回収して再利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図Fiこの発明の第1の実施例を示す断面図、第2
図は同じく使用状態の断面図、第3図は同じく電気回路
図、第4図はこの発明の第2の実施例を示す使用状態の
断面弧第5図は同じく吸着固定が解除された状態の断面
図である。 1・・・カプセル本体、r・・・電池(電源!に装置)
、9・・・発光部、16・・・針状部材(1!定手段)
、26・・・凹部(固定手段)、29・・・弁機構(固
定手段)。 出願人代理人 弁理士 鈴  江 武  彦第11!1 第2図 \ 9ゎ J6・’Q”−8s 特許庁長實   島 1)春 樹  殿1、事件の表示 臀原昭86−118680号 2、発v1の名称 医療用力f−にル 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (OR3)オリンパス光学工業株式会社4、代理人 6、補正の対象 1llJII書 7、補正の内容 明細書第4ページ7行ICたとえば複数のLEDIOか
らなり、」とあるの會「たとえば複数のLEDIOと抵
抗11とからなり、」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (υ カプセル本体に、電源装置と、この電源装置によ
    って発光してカプセル本体の外部に光を出射する発光部
    と、上記カプセル本体を体腔内に着脱自在に固定する固
    定手段とを設けたことを41像とする医療用カプセル。 (匂 発光部が出射する光の波長分布のピークを630
    鵡付近とし喪ことを4111とする特許請求の範H第(
    1)項記載の医療用カプセル。 倫) カプセル本体の外表面に凹部を設け、この凹部に
    発光部を設けたことを特徴とする特許請求の範S第α)
    項または第(2)項記載の医療用カプセル。
JP11868081A 1981-07-29 1981-07-29 医療用カプセル Granted JPS5819233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11868081A JPS5819233A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 医療用カプセル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11868081A JPS5819233A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 医療用カプセル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819233A true JPS5819233A (ja) 1983-02-04
JPS6334733B2 JPS6334733B2 (ja) 1988-07-12

Family

ID=14742539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11868081A Granted JPS5819233A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 医療用カプセル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819233A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005032370A1 (ja) * 2003-10-01 2005-04-14 Olympus Corporation 体内観察装置
JP2005124708A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Olympus Corp 体内観察装置
JP2006512130A (ja) * 2002-12-26 2006-04-13 ギブン・イメージング・リミテツド 不動化可能な生体内センシング装置
WO2007007648A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Olympus Medical Systems Corp. カプセル型医療装置用留置装置、カプセル内視鏡用生体内留置装置、及びカプセル留置型医療装置
JP2007014634A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Olympus Corp カプセル型医療装置用留置装置及びカプセル内視鏡用生体内留置装置
JP2007020951A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Olympus Corp カプセル型医療装置用留置装置及びカプセル留置型医療装置
WO2010137705A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置
JP4642934B2 (ja) * 2008-11-13 2011-03-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置
JP2013509210A (ja) * 2009-11-02 2013-03-14 チョンチン ジンシャン サイエンス アンド テクノロジー(グループ)カンパニー リミテッド 生体内管腔用固定装置
US8626272B2 (en) 2001-07-26 2014-01-07 Given Imaging Ltd. Apparatus and method for light control in an in-vivo imaging device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55103834A (en) * 1979-02-01 1980-08-08 Olympus Optical Co Capsule type inspector
JPS55136041A (en) * 1979-04-10 1980-10-23 Olympus Optical Co Capsule device for medical treatment
JPS55148540A (en) * 1979-05-10 1980-11-19 Olympus Optical Co Capsule device for medical treatment
JPS55166142A (en) * 1979-06-14 1980-12-25 Olympus Optical Co Capsule device for medical treatment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55103834A (en) * 1979-02-01 1980-08-08 Olympus Optical Co Capsule type inspector
JPS55136041A (en) * 1979-04-10 1980-10-23 Olympus Optical Co Capsule device for medical treatment
JPS55148540A (en) * 1979-05-10 1980-11-19 Olympus Optical Co Capsule device for medical treatment
JPS55166142A (en) * 1979-06-14 1980-12-25 Olympus Optical Co Capsule device for medical treatment

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8626272B2 (en) 2001-07-26 2014-01-07 Given Imaging Ltd. Apparatus and method for light control in an in-vivo imaging device
JP2006512130A (ja) * 2002-12-26 2006-04-13 ギブン・イメージング・リミテツド 不動化可能な生体内センシング装置
WO2005032370A1 (ja) * 2003-10-01 2005-04-14 Olympus Corporation 体内観察装置
JP4503979B2 (ja) * 2003-10-22 2010-07-14 オリンパス株式会社 体内装置および医療機器
JP2005124708A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Olympus Corp 体内観察装置
WO2007007648A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Olympus Medical Systems Corp. カプセル型医療装置用留置装置、カプセル内視鏡用生体内留置装置、及びカプセル留置型医療装置
JP2007014634A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Olympus Corp カプセル型医療装置用留置装置及びカプセル内視鏡用生体内留置装置
JP2007020951A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Olympus Corp カプセル型医療装置用留置装置及びカプセル留置型医療装置
JP4642934B2 (ja) * 2008-11-13 2011-03-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置
US8202247B2 (en) 2008-11-13 2012-06-19 Olympus Medical Systems Corp. Capsule medical apparatus
WO2010137705A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置
JP4642941B2 (ja) * 2009-05-29 2011-03-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置
US8480562B2 (en) 2009-05-29 2013-07-09 Olympus Medical Systems Corp. Capsule medical apparatus
JP2013509210A (ja) * 2009-11-02 2013-03-14 チョンチン ジンシャン サイエンス アンド テクノロジー(グループ)カンパニー リミテッド 生体内管腔用固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6334733B2 (ja) 1988-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5088998A (en) Resectoscope apparatus
US6764501B2 (en) Apparatus and method for treating atherosclerotic vascular disease through light sterilization
JP2739933B2 (ja) 光ファイバ分光カテーテル
Scarff The treatment of nonobstructive (communicating) hydrocephalus by endoscopic cauterization of the choroid plexuses
JPS5819233A (ja) 医療用カプセル
US6673067B1 (en) System and method for thermally and chemically treating cells at sites of interest in the body to impede cell proliferation
DE69433277D1 (de) Vorrichtung zur lichtaktivierten therapie
WO2019070632A1 (en) METHOD AND APPARATUS FOR ADMINISTERING STIMULUS TO OCCLUSIVE IMPLANT
KR102113648B1 (ko) 의료용 광역학 치료 장치
US20170042618A1 (en) Disposable sleeve for protecting surgical laser delivery fiber assembly, and laser delivery fiber with metal tip
US20210008385A1 (en) Device and method for use of photodynamic therapy
Silverstein et al. Endoscopic laser treatment: III. Development and testing of a gas-jet-assisted argon laser waveguide in control of bleeding experimental ulcers
US20110301581A1 (en) Device for irradiating tissue
US20200268470A1 (en) Device for lighting the intraocular cavity
JPH02185269A (ja) 光化学治療装置
DE10008557A1 (de) Vorrichtung zur thermischen Behandlung von biologischen Gewebe
RU2254843C1 (ru) Способ лечения дакриоцистита (варианты)
JP5856167B2 (ja) レーザー光ファイバー保管
JPS6125544A (ja) レ−ザ内視鏡用光フアイバアプリケ−タ
JPS6330028B2 (ja)
JPS6125545A (ja) レ−ザ医療用光フアイバアプリケ−タ
WO2021199975A1 (ja) 治療方法および治療システム
SU1170654A1 (ru) Лазерное устройство дл эндоскопической деструкции ткани
DE102022127796A1 (de) Eingebettete laserfaser für die aspirationssteinentfernung
SU888966A1 (ru) Устройство дл ушивани тканей м гкой лигатурой