JPS58192228A - 電磁接触器 - Google Patents

電磁接触器

Info

Publication number
JPS58192228A
JPS58192228A JP7514382A JP7514382A JPS58192228A JP S58192228 A JPS58192228 A JP S58192228A JP 7514382 A JP7514382 A JP 7514382A JP 7514382 A JP7514382 A JP 7514382A JP S58192228 A JPS58192228 A JP S58192228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
contact
movable
force
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7514382A
Other languages
English (en)
Inventor
道家 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP7514382A priority Critical patent/JPS58192228A/ja
Publication of JPS58192228A publication Critical patent/JPS58192228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕 本発明は開閉装置を改良した電磁接触器に関するもので
ある。 〔@明の#f術的1r斌とその問題点341図は、従来
一般的に用いられている(磁開閉器の一部切llT面図
で、ベースlに組つけた下部ケース2の中央部に固定鉄
心3が固定され、この固定鉄心3の周囲には、wJ−コ
イル4が巻装され、又、1部ケース2の上=s &Ct
よ、上部ケース5が固定され、上部ケース5の中央21
2障部には可動接触子台6が組込Iれ、こ(Q a(製
炭触子台6の内部にはe=J勘鉄1(77が組み込まれ
、ビン8で、口」動接触子台6にわfかながら回a i
J餌な状態にビン止めされ、可動鉄心7が、組付けられ
たロエIIb接触子台6はつる巻状の傷婦ばね9で上方
に押し上げられている。向、上部ケース5の上部には固
定接点10が#艦等の方法で固定された1、k1足−触
子11が取付けられ、この固だ接点10と対抗する位置
に、of勤置台6の開口窓6aに挿入し、可動接醜子1
3は固定接点lOとの接触時に適当な接触圧力を与んる
目的で、接点はね14で下方へ押圧された状態に設置す
、上部ケース5の上側は安全保護のため力zC−15を
取付は被って設ける。 上記した従来の電磁接触器の構成にお(、Mて、コイル
4に通電すると固定鉄心3は励磁され、復帰はね9の押
圧力に打ちかつて可動鉄心7を−F方・\吸着する。可
動鉄心7の移動に伴G1、ピン8で係止された町Im扱
触置台6も下方に移動する1こめ、円@艦触置台13も
下方へ動き可動接点12Vよ固定接点IOと接触し、左
右2ケに分離された固定接触子台l]をBJ動動線触子
13介して接続するもの゛こめる。 久にコイル4の電源をしゃ断すれζ11固定鉄、L73
の吸引力は消失するため、町!11tl接醜子台6は復
帰ばね9の押圧力によって押し上げられ、第1図の一ボ
の状態となり、可11h接点12は固定接点10力)ら
−れ、左右2ケの固定接触子台11は、電気的eこ
【7
や断$態となる0 前記した電磁接Pli器の動作に伴う機械的な臀性涙化
を第4図を参照して説明する。横軸は可動接触子台6の
ストロークL71を表わし、縦軸は復帰ば4−9および
做点ばね14に発生する応力および励磁コイル4により
発生する吸引力を示すものである。 復帰ばね9のばね力の曲s17および接点ばね14のば
ね力の曲A1m18は、I=JkJ接触子台6の置台に
よって変化し、用動鉄r97が固定鉄心3に吸着された
位置即ち町創妥触置台6のストローク苓(LO)の時に
8生応力は最大であり、固矩接点10及び可動接点12
が開端した、紀1図にがす位置を可動接触子台6のス)
Iフーク最高(f、u)とすると、発生応力μ破小とl
よる。又、trmtdh」イル4の吸引力は吸引力曲線
】9のように、IIJ動鉄心7と固定鉄心3の一編した
距−02乗に反比例しで変化する。例えばIM#II&
状態の電磁開閉器に通電すると固定鉄心3に初Ml&引
力19 bが動き、OJ船妖心7が移動する1こめ偵→
はね9を押圧するので復帰ばね力は、tfllI’1−
17oように、化1.8ト、−り4点(Lo) K迷 
 1する。この道中でiiJ動一点12が固足償点IO
と衝突して肯欠点(Lc)かりは接点ば4シ14が圧鰯
されることになり、復侍ばね9のばね力は曲線17に接
点ばね14のばね力の曲線18の総合されたばね力が動
く。即ち可動鉄心7が固定鉄心3に完全に吸着された時
の最大反投点は総合ばね力F、となる。 交流電磁接触器においては、励磁電圧が正弦波状に変動
し、lサイクルの中で2回は電圧が零となる瞬間が発生
する。このため、総合ばね力F8が大きい場合は、電圧
零で吸引力がな(なった時、可動鉄心7を引離す総合は
ね力F、で、交tlLlサイクルに2回可動鉄心7が振
動する結果となるので総合ばね力F、は小さい事が望ま
れる。反面if動優点12を固定接点10に押圧する接
触圧力(Ft−Ft)は大きい根、接点間の接触抵抗が
小さくなり、温度上昇が低く接点消耗も低減される。こ
のため接触圧力(F、−Fρは極力大さく、−合はね力
F!は極力小さい事が望ましいという柔盾が発生する。 この対策として復帰ばね9のばね力F、を少くすること
であるが、iI動動接触置台6ストローク歳大点(LM
)では、可動接触子台6と可動鉄心7の他、町IIIJ
J部全IIL量を支持するばね力が必要なため、−1動
接触置台6のストローク最高点(LM)におけるばね力
は、l’Tm部全重瀘以上の反挨力を必要とするため復
帰ばね力F、は可動部全菖菫を支持する力以上にばねの
撓み分だけ大きな力となる欠点があった。 〔発明の目的〕 本発明は前記した従来の欠点を改良し、接点の動作特性
を向上した電磁接触器を提供する事を目的とするもので
ある。 〔発明の実施例〕 以下に本発明の一実施例を図面を参照して説明する。4
2図は本発明用の支持ばねの斜視図で、支持ばね16中
央部に凸g16aを矢出して設け、全体は山伏に湾曲し
た曲dIJRをつけである。又、第3図八へ、本発明の
F扉ケース及び固定鉄心の平向図で313図(均は43
図四〇■−■線に沿った矢視*S断面図である。励磁コ
イル4の両胸でT拍bケース2には凹んだ凹#2aを2
の2のぺけ、其の凹部2a内には支持ばね16を挿入し
、〕る!!状の01婦はね9で町IEIl鉄ノ07を上
方に理しhirて之持する。しかして、本発明の支持ば
ね16の特性を第5図を参照して説明すると、第50囚
はばねの変形tgK対するばね反力の関係を示した特性
曲線図で又、m5図(B)は支持ばね16の変形を線図
化した説明図である。支持ばね16は第3図の)で示す
ように長手方向匈へは広がらないように壁面2bで阻止
し、上、下方向には変形自由に支持している。第5図(
ロ)において、支持ばね16の凸部16 aの付は機の
隙間をへとすると、固定鉄心3を励磁して、可動鉄心7
に下方へ吸着する押圧力を加へると復帰ばね9を介して
支持ばね16が変形して曲−Rが中位点のItLIli
I状のNO状態になる。この時の凸部16 aの隙間は
Glとなり、長手方向への拡張が阻止されているので、
隙間Gt (1%i間Goとなる。更に押圧力が増し、
凸部16 Mと反対の曲面状6pに至ると凸部161 
Oll[QJIIGgは、最初o隙間Goと近似の大き
さとなる。この時の支持ばね160反力は講5図(〜に
示すように変化し、支持ばね16の凸部の隙間が最小の
隙間G+即ちNの位置で、ばね反力は鑞大となり、又、
凸部の隙間が蝋初の隙間(JoQ状IIIA即ち0の位
置でばね反力は最小となる。(但し逆方向の曲面状MP
では曲面Rか逆方向になるため初期の隙間Goの状態よ
りばね反力は大である。)この時の可動硬触置台6のス
トロークLに対するばね応力の変化をm6図の特性曲線
図を参照して説明する。 支持ばね16と復帰ばね9との合成された4I帰ばね力
は曲−178となり支持はね16の直線状緒の位置Nで
電磁となり、さらに復帰ばね9により抑圧されると、逆
反りの状dPに至るまで復帰ばね力は減少し、P位瀘以
舜は、増加してストローク零点(Lo)に通し、ばね反
力はF+aとなる。又、ロエ鋺緩触置台6は、ストロー
ク蔵人(LM)点からストローク零点(LO)に至る4
中の(Lc)点でqT励績点12が、固定接点10とI
Ik突するため、接点はね14が、圧縮されて、総合ば
ね力は、18aのように変化して、蝋終反挟点)2aと
なる。このばね反力   □はm4図にボした*啼ばね
9のみによる総合ばね   r力F2と比較すると着し
く低減され、上記からこの誌曾ばね力Fzaに対し、ム
I動徽触置台6のストローク(Lc)の位置で、接点ば
ねカが曲sls、aのように変化しても、鉄心3の吸引
力曲線19を下回るので、可動鉄心7の振動の発生を防
止する効果がある電磁接触器を得る事ができる。また固
定鉄心3の吸引力は曲線1910様に低減させることが
できる。 尚、本発明は上記した一実施例に限定されず、他に復帰
ばね9を不要として、復帰ばね9に代る棒状の固体で支
持しても同様の作用効果を持つ事は明らかである。望た
、支持ばね16を板ばねの状態で説明したが、他に線状
ばねで中央の凸部を環状に巻いた例えば第7図に示す支
持ばね加でも同様な効□果を有する。 〔発明の効果〕 上記したように本発明の支持ばねと4/I帰ばね又はU
I帰ばねに代る棒体で、可動接触子台を支持する事によ
り、総合ばね力を低減し、固定鉄心3の吸引力も削減す
る事ができるので、固定鉄心及び可動鉄心を小形化■励
磁コイルも小形化する事がcITi@で振動の少くなく
接点寿命の永い小形の141砿!iI触滲を得る事が出
来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
鴫1図は従来の電磁開閉器の縦断面図、講2図は本発明
の支持ばねの斜視図、第3図(〜は本発明の下部ケース
及び固定鉄心の平面図、第3図(B)はta3図四0I
ll−lIr線に沿う矢視要部断面図、第4図は従来の
5lfi!接触器の可@接触子すのストロークと、ばね
応力2よび鉄心吸引力の特性曲線図、1J4s図内は本
発明の支持ばイコの変形量に対する反力の特性曲線図、
硝5図但)は支持ばねの変形を線図化した説明図、第6
図は本発明と従来の′嵯出接触器との0rttb接触子
むのストロークと、ばね応力Jよび鉄心吸引力の特性曲
線図、第7図は他の実施列を示す支持ばねの正面図であ
る。 l・・・ペース     2・・・下&B ケー ス2
C・・・壁rkJ3・・・1疋鉄心 4・・・励磁コイル   5・・・上部ケース6・・・
ciT動接触子台置台7・・・LIIIaJN心9・・
・復帰ばね    10・・・固定接点12・・・cI
J 11b緩点    16・・・支持はねl6a・・
中央部の凸部 17 、178・・・dl!/Itばね
力の曲118a・・・支持ばね力の曲線 19.198 ・・・吸引力曲線19b−@J91@引
力N・引力中位点の直線状 ζ・・・ばねの賀形菫L・
・・可m接触子台のストローク (7317)代1人7f+1士 則近憲佑(ばか1名)
第1図 第2図 第4図 ↑ −〉可動1妾にヒ子在1角スト0−7(l)第5図 (A)          <B) 1ゴれ/l麦ル量0 (ε) 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベース上に設置した下部ケース内に励磁コイルを巻装し
    た固定鉄心を設け、該コイル上に固定蝋触子を取付けた
    固定接触子台を取付けた上部ケースを設け、固定鉄心に
    対峙して可動接触子台に取付けた可動鉄心を配し、可動
    接触子台を上部ケース案内として復帰ばねで可動鉄心を
    支持して設け、電磁石の励磁、又は消磁により可動接触
    子台を上下に!Jさせ接点を開閉する電磁接触子益にお
    いて、可動f#触子台の支持と、接点開放時の復起力を
    、中央部に凸部及び全体に山形とした支持ばねを下部ケ
    ースの底部に両端を係止して設け、その支持ばねの中央
    凸部に復帰ばねを装置し、その支持はねは長手方向への
    広がりを下部ケースの壁面で阻止し、上下方向に変位自
    在の状態で支持し、上下方向の支持ばね反力が中位点の
    @縞状を境に反転
JP7514382A 1982-05-07 1982-05-07 電磁接触器 Pending JPS58192228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7514382A JPS58192228A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 電磁接触器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7514382A JPS58192228A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 電磁接触器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58192228A true JPS58192228A (ja) 1983-11-09

Family

ID=13567673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7514382A Pending JPS58192228A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 電磁接触器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58192228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7481316B2 (en) 2003-09-18 2009-01-27 Yoshihisa Huruta Article storage case

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7481316B2 (en) 2003-09-18 2009-01-27 Yoshihisa Huruta Article storage case

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6379304A (ja) 有極電磁石装置
EP1001167A3 (en) Electromagnetic pump
JPS58192228A (ja) 電磁接触器
US4544282A (en) Pendulum means
EP0320686A3 (en) Electromagnetic switchgear
US3878491A (en) Electrical switching apparatus having the armature and contact bridge carrier flexibly coupled together
TW352444B (en) Integral armature retention spring for electromagnetic relays
US2732124A (en) Gas compressor
US2228663A (en) Alternating current motor for dry shavers or the like
US2451789A (en) Vibratory armature electromagnetic motor
US2262387A (en) Shaving device
US1488975A (en) Magneto
US3230329A (en) Electromagnetic relay with multiple spring type contacts
KR101684476B1 (ko) 전자접촉기
JP2896213B2 (ja) 真空遮断器
JPS59108228A (ja) 電磁接触器
US1973739A (en) Device more particularly adapted for sharpening blades
JP3808625B2 (ja) 電磁開閉器
JPS6472432A (en) Machine operating switch
JPS6025800Y2 (ja) 電磁接触器のインタロツク装置
KR200159983Y1 (ko) 자카아드 시스템용 헬드 로드 유지 장치(heald rod retention device for a facquard system)
JPS59123950U (ja) 電磁接触器
JPS5841701Y2 (ja) 継電器
SU421056A1 (ru) Магнитоуправляемый герметизированныйконтакт
US753027A (en) Jacob amkom