JPS58189773A - バ−・コ−ドの読取り方法およびその装置 - Google Patents

バ−・コ−ドの読取り方法およびその装置

Info

Publication number
JPS58189773A
JPS58189773A JP57205936A JP20593682A JPS58189773A JP S58189773 A JPS58189773 A JP S58189773A JP 57205936 A JP57205936 A JP 57205936A JP 20593682 A JP20593682 A JP 20593682A JP S58189773 A JPS58189773 A JP S58189773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
character
digital
duration
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57205936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6224836B2 (ja
Inventor
ロバ−ト・イ−・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Burr Brown Research Corp
Original Assignee
Burr Brown Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Burr Brown Research Corp filed Critical Burr Brown Research Corp
Publication of JPS58189773A publication Critical patent/JPS58189773A/ja
Publication of JPS6224836B2 publication Critical patent/JPS6224836B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/01Details
    • G06K7/016Synchronisation of sensing process
    • G06K7/0166Synchronisation of sensing process by means of clock-signals derived from the code marks, e.g. self-clocking code

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、数字および英数字情報を表わす交互の暗(・
バーと種々の巾の明るい空間を含む形式の・・−・コー
ド・ラベルを正確に読出すための改善された装置および
方法に関する。
ディ/タルOコービおよび英数字コー1−′を表わす交
互の長い黒のバーと白の空間を含む種々の)ζ−・コー
トが広く使用されて(・る。例えば、汎用製品コーl〜
゛(IJPC)が食糧雑貨製品において広く使用されて
いる。「バー・コード・リーク゛」と5−P−ばれる装
置がこのようなバー・コート・ラベルの読出しお1び復
号のため使用される。バー・コート゛・リークは典型的
には、ワンド(棒状部)の一端部における開口を介して
発光する発光夕゛イオー1を七するワンドゝを含んでい
る。このワンドはバー・コード・ラベルに対して垂直に
保持し、バー・コード・ラベルの一端部から他端部へ迅
速に通過させる。これはラベルの「走査」と呼ばれる。
フォトトランジスタの如き感光性を有する素子は発光〃
゛イオードにより発光されそして前記ラベルの黒いバー
間の明るい空間により反射される光、を受取る。前記ワ
ンドは一般に、前記感光性素子により発生された出力信
号を増巾する1段の増巾器を含んでいる。「ワンド9信
号」又は「アナログ信号1と呼ばれるこの信号は一般に
、略々200乃至ろOOミリボルトの振幅を有する。こ
の信号は前記ワンドの上端部から[ワンド条件性は回路
jまで延在する可撓性を有するケーブルによって導びか
才1、この回路は更にこのワンド信号を増巾して「整形
」し、それによって一連のパルスおよびパルス間の間隔
を含む「生データ」信号を発生する。一定の走査速度に
おいて、このパルスと間隔の[1jは前記バーと空間の
巾とに正確に対応する。
ある公知のシステムにおいては、例えば、米国ワシント
ン、リンウッド在インターフェース・メカニズム社(以
ド本文においては、インターメカ社と呼、9’、)によ
り市販されるものにおいては、ワンド条件性は回路によ
り発生された信号は前記の「生データ」信号を2進数に
変換するためのアルコ1゛リズムを実行−するマイクロ
プロセッサ0システムに対して入力されるが、このよう
な1つの2進数は前記バー・コード・ラベルにオdける
各[文字」と対応し、各ビットはバー・コード・ラベル
のバーまたは空間の巾と対応する論理的状態(「1」ま
たは「O」のいずれか)を有する。一旦2進数が得られ
ると、これにより自動的に表わされる前記文字は索引表
の参照によって得ることがでとる。
現在周知のバー・コード・リーク゛は要求される程正確
ではなく、ある種のバー・コード・ラベルを正確に読取
ることができない。バー・コード・リータ冒C第3ける
不正確さに関わる多くの要因が存在する。携帯用のワン
ドの場合の最も重大な要因は、バー・コード・ラベルの
一端部から他端部まで走査する時のワンドの走査速度1
・rおける弁動である。ユーザは一般に、走査中自分の
腕およびワンド自体の慣性を兇服する時ワンドのバー・
コード・ラベルに対する速度を不注意に増加させる。
走査の終りにおけるワンドの速度は、しばしばバー・コ
ード・ラベルの走査の初めにおけるよりも50%大きく
なることがある。前記の生データを走査されるバー・コ
ード・ラベルの文字を表わす2進数に変換する際の問題
および不正確さを惹起する別の要因は、しばしばある文
字の明るい色の空間の前記文字の隣接する暗いバーへの
色の転換が急激ではな(やや緩やかであるという事実で
ある。バー・コード・リーダ゛の精度を低下させる別)
要因は、低いレベルのアナログ信号が増巾され標蟲的な
論理し投ルを生じるため増巾されて整形さ旧ろ時ワンド
条件性は回路における小さな位相誤色が存在することで
ある。最も優れた従来のワンド読取りシステムは、空間
からバーに対する不鮮明なずれを生じた低い「印刷」品
質のバー・コード・ラベルを正確に読取ることができな
いか、あるいはユーザはワンドの比較的一定の走査速度
を帷持し7(t・場合にバー・コード・ラベルを正確に
読取ることができない。従って、改善された史に信頼度
が高く、精度の高いバー・コード読取り装@および方法
に対する満たされない需要がある。
従って、本発明の目的は、従来技術に比較して2・・−
・コード・ラベルの印刷における欠陥に対して比較的感
度が低くかつバー・コード・ラベルの走査中のワンドの
速度の変動に対して感度が比較的低(・改善されたバー
・コード読取り装置および方法の提供にある。
本発明の別の目的は、非常に正確でありかつ信頼度の高
(・バー・コードの読取り装置および方法の提供にある
本発明の一実施態様に従って簡単に説明すれば本発明の
バー・コード・ラベル読取り装置及び方法は、ロント即
ち感光性な有する素子を用いてバー・コード・ラベルを
走査し、このバー・コード・ラベルのバーと空間から反
射される光の量を表わすアナログ信号を発生し、前記ア
ナログ信号を増巾し整形して生データ信号を発生し、前
記バー・コード・ラベルの少な(とも一部についてパル
スとその間の間隔の持続期間を測定し、それぞれこのよ
うな持続期間を表わすディジタル形態の持続期間の数を
発生してこれを記憶し、基糸数を計算し、バー・コード
・ラベルの予め定めた部分におけるディジタル形態の持
続期間数の各々を前記基進数と比較し、該予め定めた部
分のバーおよび空間にそれぞれ対応するビットを有する
2進数を発生し、これらビットの各々はその対応するデ
ィジメルル1間数が前記基単数よりも大きい場合に「「
1」となり、前記2進数が予め定めた基准に照して受入
れられるかどうかを判定し、もし前記2進数が受入もれ
なければその最初の基進数を調整(7、前記のディジタ
ル期間数をこの調整された基準数とP)び比較して、そ
の結果として得らねる新たな2 ’++jt数が受入ら
ねるかどうかを判定する。本発明の前記の実施態様にお
いては、アナログ信号が従来のバー・コード・リーダゝ
のワンドによって生成さtl、生データ信号が従来のワ
ンド条件性は回路によって生成される。この生データ信
号は、マイクロフロセッサ・システムに入力され、この
/ステムは、その遷移状態を検出し、生データ信号の・
eルスおよび間隔の持続期間を測定し、対応するディジ
タル形態の持続期l′ij1数を生成してこれケ記憶ス
る。このマイクロプロセッサ・システムは、バー・コー
ド・ラベルの最初の文字に対する基進数を計算し、この
計算は、「零」を表わす「典型的な」低いディジタル持
続期間数と最初の文字が走査される時に生じる走査速度
における「1」を表わす「典型的な」高いディジタル持
続期間数との間の略々中間に基準数の最初の値を置くた
め、8により最初の文字のディジタル持続期間数の和を
除算することにより(簡単な6つの2進数桁送り操作に
より)行う。最初の文字の持続期間のテイジタル数の全
ては、この時基糸数と比較さ才1て、バー・コード・ラ
ベルにおける最初の文字により表わさねる一連の論理値
「1」と「0」を表わす2進数を発生するために、これ
ら母音が^11記坊阜数より小さいがあるいはこれを越
えるかに従って、論理値「0」と論理値「1」のいずれ
かの値が割当てらねる。本発明の詳細な説明した実施態
様においては、バー・コード・ラベルは、各文字が正確
に6つの論理値「1」を有することを要求する「コード
69」バー・コード・ラベルテアル。マイクロプロセッ
サ・システムは、最初の2進数が正確に6つの論−理値
「1」を含むかどうかを判定し、もしそうなら、最初の
文字が何であるかを判定するため記憶された索引表ケ滲
照する。もし最初の2進数が6つ以上の論理値「1」を
含むならば、マイクロプロセッサ・システムは単純な1
6分周2進数桁送り操作を実施することにより6.25
%だけ最初の基進数を増加させ、次いで最初の文字の持
続期間ディジタル数をその調整した基糸数と再び比較す
る。本マイクロプロセッサは次に、最初の2進数の新た
な値を発生し、最初の2進数のこの新たな値がこの時正
確に6つの論理値「1」を含むかどうかについて判定す
る。
マイクロプロセッサは、必要に応じて正確に6つの論理
値[1jを含む最初の2進数の値をイ((るべくこのプ
ロセスを数回反復する。もし最初の2進数の初期値が6
つより少ない論理値「1]を含む場合は、マイクロプロ
セッサ・システムはこの基憩数の初期値を6.25 %
だけ減少させて、最初の文字の持続期間ディジタル数を
再び最初の基逆数のその掴整仙と比較して、最初の2進
数のその結果の値が6つの論理値「1」を含むかどうか
を判定し、必要ならば、更に最初の2進数の受入れら才
する値を見出す試行においてこのプロセスを反復する。
もし最初σ)2進数の受入れられる値が合計で約60%
だけ最初の基富数の値ケ修正した後に得らねな(・なら
ば、マイクロプロセッサ・システムは最初の文字の読出
しが不可能であると判定する。本発明の本文において記
述する実施態様においては、別の基儒数が計算され、必
要ならば、バー・コード・ラベルにおける各文字に関し
て修正さJt、そねによってワンドの走査速度におけろ
変動、バー・コード・ラベルにおける「印刷」の欠陥、
アナログ信号に応答して生データ信号を発生するワンド
条件付は回路に導入された位相誤差の効果を最小限度に
抑える。一時にバー・コード・う×ルの1つの文字だけ
を囲む「文字ウィンドウ」を用いてバー・コード・う(
ルの文字の走査の聞以外σ)期間においてワンドにより
生成さねるノイズの効果を排除する。
「コードろ9」と呼ばれる1つの広く使用されているバ
ー・コードを1つの事例として用いて本発明の記述を判
り易くする。第1A図はコードろ9の文字セットにおけ
る「6」の文字の拡大した図を示している。このコード
39の他の文字セットについてしま、次の表1において
示しである。
表   1 1  10001 0100     M    11
000 00012 010旧 0100   N  
 (l旧01 00013  11000 0100 
  0   10HIO000140旧旧 0100 
  P   01100 00015  10100 
0100    Q   00011 00016  
(111000100R10010000170001
10100S   01010 00018 1001
0 0100   T   00110 00019 
旧0100100   U  10001 10000
  (,101100100V   01001 10
00A  1.00旧 0010   W   1.1
000 1000B   01001 0010   
  X    00101  1000C110000
010Y  10100 1000D   00101
 0010     Z    01100 1000
E   10100 0010    −   000
11  1000F   01+(川 0O10・  
 10010 10(H+GO0011OOIO空間 
 01010 1000)(100100010S  
00000 1110I   0+010 0010 
    /    0(10(101DIIJ    
0()IH) 0010     +    0000
0  1(111K   ICH1O]  0001 
    %   000(100111L   01(
川1 0001 開始: 0(111,00100 停止: 00110 1000 コード39の各文字は9つの「要素」からなっている。
この9つの要素は5つの「バー」、例えば第1A図に示
された文字のバー51.5ろ、55.57および59を
含んでいる。1つの文字力この5つのバーは、文字50
においては空間52.54.56および58の如き4つ
の「空間」によって相互に分離されている。各要素の巾
はその2進数値を表わしている。狭いバー又は狭い空間
は2進数「0」を表わしており、広いバー又は広い空間
は2進数「1」を表わしている。
第1B図においては、それぞれバー60と62間の緩や
かな遷移部分66と64および空間61が、従来のバー
・コード読取りシステムにおいてはしばしば不完全に印
刷もしくは再生されたツク−・コード・ラベルを正しく
読取ることができないという前述の遷移状態における問
題を示している。
バーであれ空間であれ各々の広い巾を持つ要素はどんな
狭い要素(熱論、バーおよび空間のいずれでもよい)の
巾の2.2倍である。
前記の背景において、バー・コード・リーダ゛・システ
ム1の構造の説明のため第2A図および第2B図を参照
することが便利であるが、同図においては参照番号ろは
「開始」文字と参照番号5で全体的1で示される複数の
バー・コード文字とを含むバー・コード・ラベルを示し
ている。参照酢号7は手持ち型ワンドを示し、このワン
ド7は例えばその下端部をバー・コード・ラベル6に隣
接させてユーザVこよって矢印8で示奢れた方向に運動
させらfする。ワンド7に内蔵された発光ダイオードと
従来の感光性を有する素子と増巾器とは共働して、可撓
性を有する導体9にワンドのアナログ信号を発生する。
導体9は従来のワンド条件性は回路11の入力に接続さ
れている。前記ワンド7およびワンド条件性は回路11
を含むシステムは当技術ておいては周知であり、例えば
、インターメカ社から市販されるバー・コード・リーダ
・システムの構成部品として人手可能である。
ワンド条件性は回路11の出力はタイマー回路15のC
B2人力に接続され、これはタイマーをaみ導体1ろ上
の生データ信号の遷移状態を検出する能力を有する5y
ner tek 6522 Aなる周辺素子により構成
される。周辺回路15は、5ynertek6502A
なるマイクロプロセッサによって構成されるマイクロプ
ロセッサ21のそのIRQ入力に割込み信号を生成する
。マイクロプロセッサ21と周辺チップ15の双方のデ
ータ・バス・ターミナルは参照番号19により示される
8つのデータ・バス導体に対して接続されている。
27乙2型読出し専用メモリー集積回路により構成さね
る読出し専用メモリー29は、そのデータ・バス・ター
ミナルが各データ・バス導体19と接続されている。2
016P型集積回路ランダム・アクセス・メモリーによ
り構成されるランタ゛ム・アクセス・メモリー31は、
そのデータ・バス・ターミナルがデータ・バス19の各
導体と接続されている。アドレス・バス25はその各々
の導体をマイクロプロセッサ21の対応するアドレス出
力、および読出し専用メモリー29とランタ゛ム・アク
セス・メモリー31の対応するアドレス人力と接続さ才
1ている。74LS42 により構成することができる
復号チップ63はそのろつのアドレス入力がマイクロプ
ロセッサ21のアドレス出力と接続さね、これらは復号
されて周辺チップ15、読出し専用メモリー29、ラン
タ゛ム・アクセス・メモリーろ1およびラッチ回路35
により必要とさfするチップ選択入力を生成する。ラッ
チ回路35は74LS244 集積回路により構成する
ことができる。
8つの手動スイッチ39は、前記ラッチ回路ろ5の対応
する入力に接続され、それによってシステム1が読出し
を行なうよう構成された複数の異なる形式のバー・コー
ドのどれかをユーザか選択することを可能にする。この
ランチ回路ろ5の出力は、これらがデータ・バス導体1
9の各導体と接続されているためマイクロプロセッサ2
1によって読出すことがて・きる。周辺チップ15の1
10糸−ト17は第2A図および第2B図のシステム1
が例えばホスト・コンピュータと通信することを可能に
する。
次に、第ろA図においては、コード69バー・コードの
1開始」文字を示している。第6B図は第3A図の開始
文字の左側から右側への走査に応答して第2A図の導体
9に現われることになるワンドのアナログ出力信号を示
している。、l’OJおよび「1」となる第3A図の各
バーおよび空間の上に示した「0」および「1」は、表
1に示さ才またコードろ9に対する表を参照することに
よって判るように、これらの各バーおよび空間により表
わされる論理状態を示している。ワンド条作付は回路1
1は第3B図に示された2 00 ミIJボルトのアナ
ログ信号を第3C図に示された一連の標漁的な論理レベ
ル・パルスに変換するが、第ろA図に示した論理値「0
」および論理値「1」は、・gルスとこれらがそれぞれ
関連するパルス間のスペースに対して整合された関係で
反復される。
第6B図および第3C図に示された時間(tl軸は必ら
ず【7もリニアではなく、実際にはもしユーザが第ろA
図の開始文字を正確に一定の速度で走査する場合のみリ
ニアとなることを理解すべきである7、走査速度におけ
る変動は第6B図および第3C図の時間軸における対応
する変動を惹起する結果となろう。前述の如く、通常ユ
ーザは、自分自信の腕の慣性に内克つ故にバー・コード
・ラベルの前縁部と後縁部との間でワンドの速度を非常
に増加させ。前述の如く、この走査速度の変動は公知の
バー・コード・11−ダ゛の精度と信頼性を制約する重
要な要因の1つである。
ワンドの速度変動、ワンド条作付は回路における位相の
遅れおよびバー・コード・ラベルにおける印判の欠陥に
よって生じる前述の諸問題を避けるため、システム1は
バー・コード・ラベル5全体の走査に応答して導体1ろ
上に発生される「生データ」の全てを収集してこれを記
憶する。生データ(パルスおよびその間の間隔の形態に
おける)は、実際(′コは、導体1ろ上の遷移の!t1
1の時間の測定値に変換さ才する。周辺チップ15は、
導体1ろ一ヒの生データ信号に遷移が生じる毎にマイク
ロプロセッサ21に)、11込みを行ない、マイクロプ
ロセッサ21は各別込みに応答して周辺チップ15にオ
6けるタイマー(一定の速度でカウントする)の内容を
読取る。もしこのタイマーが導体1ろ上の遷移の発生な
く 53 ミIJ秒作動して「時間切れ」となるならば
、マイクロプロセッサ21はこれをワンド7により走査
されるバー・コード・ラベルの終りと解釈する。周辺チ
ップ15におけるタイマーが時間切れとなる前に導体1
3上の遷移が生じる時は常に、このタイマーはリセット
されて、導体1ろ上における次のパルスまたは間隔(バ
ーまたは空間を表わす)の持続期間を測定するため再び
カウントを開始する。
こわらのカウントは、ディジタル持続時間カウントと呼
ばれ、理想的には論理値「1」を表わす1つの値および
論理値rOJv表わす別の値と等しくなるが、走査速度
における前述の視覚的な変動の故にかなり変化する。
本発明によれば、バー・コード・リーグ・システム1は
、バー・コード0ラベルの最初の文字にNける「1」を
表わす典型的な上位のディジタル持続時間カウントと「
0」を表わす典型的な下位のディジタル持続時間カウン
トとの間の略々中間にあろ「基準時間」または「基部カ
ウント」の初期値を計算しようと試みる。この文字のバ
ーまたは空間の走査の持続時間を表わす各々の記憶され
たディジタル持続時間カウント:まこの時、基糸カウン
ト0)その最初に計算された値と比較さね、もしこのデ
ィジタル持続時間カウントが基糸カウントより小さげれ
び論理値「O」として解釈さね、あるいはもしこのディ
ジタル持続時間カウントが計算された基糸カウントの初
期値を越えるならば論理値「1」として解釈される。従
って、そσ)結毀として得られる2進数はもし前記の最
初の文字が正確に読取られろならば、ビット対要素の関
係において最初の文字のバーと空間を表わしてこ才lと
対しするθ)である。
/B 発明ICよねば、プログラムはこの時前記力文字
ICよりこのように得られる2進数における論理値「1
」の数をカウントする0ここで、コード39の文字にお
いては正確に6つの論理値「1」が存在しなげねばなら
ないことを想起された(゛。
本発明1でよれ)了、もし得られた論理値「1」の数が
ろより小さければ、基準カウントの初期値は小さな百分
率(2進数の1分周操作により得られる6、25%)だ
け減少さね1、次いで最初の文字のディジタル持続時間
カウントの前述の比較操作が再び実施されるが、それは
修正即ち調整された基準カウントに関して実施される。
もし前記の2進数の新たな値が前記文字に対する論理値
「1」の層重な数(即ち、3)を含むならば、この文字
に対する生データが正しく解釈されたものと見做される
。もし6つより少ない論理値「1」が得らねるならば、
コンビ゛ユータの基単カウントのこの時の値を再び減少
させる。このプロセスは、6つの論理値「1」が得られ
るまで5回にもわたって反りされる。もし、約30%も
の最初に計算された基準カウントの上昇調整後に、前記
2進数における5つの論理値「1」の取得に成功しなか
ったならば、マイクロプロセッサ21は最初の文字が正
確に読取ることができないものと解釈する力である。
同様に、もし基準カウントの最初の計X値に対するその
時の文字の9つの走査持続時間カウントの最初の比較が
3つより多い論理値「1」乞生じるならば、プログラム
が計算された基準カウントの初期値?小さな量(6,2
5%)だけ自動的に増加し、調整された基準カウントに
関して最初文字における9つのディジタル持続時間カウ
ントの比較を反りI〜、もし必要ならば、この比較の結
果として生じた2仏数が正確に6つの論理値「1」を含
むまで、前記の操作を反復する。もし6つの論理値「1
」がその最初に計算された値の約60%に等しい計算さ
れた基準カウントの時間の下降調整1(より得られなけ
れば、マイクロプロセッサ21により実行されるプログ
ラムはこれが最初の文字の読取ることができなし・もの
と見做すのである。
前述σ)計算操作においては、基準カウントとの比較、
および必要な場合の基準カウントの調整操作、およびラ
ベルにおける各文字に対する調整さ才lた基準カウント
とのディジタル持続時間カウントの丙比較操作は、ある
特定のバー・コード・ラベルσ)走査中のワンド速度に
おける西宮の変動1c対して非常に有効にこれを補償す
ることが判った。
この点11こおいて、前述のプロセスが如何にしてシス
テム1により実施されるかについてより正確に説明する
ためには第4図を参照すれば役立とう。
第4図に示されたフローチャートは、マイクロプロセッ
サ21により実行される前述のプログラムの機能的なフ
ローチャートであり、導体1ろにおけろ生データ信号を
成、功裏に走査されたバー・コード・ラベルからなる個
々の文字(バーと空間のグループ)を表わす「高いしは
ルの」コードに変換する。添付した参考資料は、第4図
に関して本文に記述するプログラムを構成するため65
CI2A型マイクロプロセツサ21に対するコードを示
している。
第4図においては、前記プログラムはうRル100から
入りブロック101に進む。フロック101においては
、マイクロプロセッサ21は導体13上の各遷移((応
答して周辺チップ15によりその人力IRQに発生され
た割込みに応答し、次いで周辺チップ15の内部タイマ
ーのそ0)時の内容を読出す。この時の内界は、導体1
ろの2つの最近の遷移L7)間に生じるパルス中たは間
隔の巾を表わすディジタル持続時間カウントケ構成して
いる。こ0)プロセスは、内部のタイマーが53ミリ秒
において時間切れとなり別の割込み信号を生成する士で
は、バー・コード・ラベル全体について継続する。こ0
)時、このプログラムは、ディジタル持続時間カウント
がバー・コード・ラベル全体!でついて収集されてメモ
リーに記憶されたことを認識するので本、る。プログラ
ムは次にフロック102へ進む。
フロック102においては、プログラムは先に走査した
最初の文字について前述の基準カウントを計算する。プ
ログラミングの経済性のため、こσ)プログラム1よ、
右方への3つの2進数桁送すを実M6シてそθ)時θ〕
文字に対する9つの要素の走査カウントθ)総和を8に
より除算し、この数を基準カウントθ)初期値として使
用する。このプログラムト1次に、ブロック103に入
り、最初の文字の記憶さねたディジタル持続時間カウン
トの各々を計算さオ!た基準カウントと比較して、もし
前に読出したディジタル持続時間カウントがこの基準カ
ウントよりも小さければ、このプログラムはこえ1’l
 論理値「OJに設定し、またもしこのディジタル持続
時間カウントが前記基準カウントよりも大きけねば、プ
ログラムはこれを論理値「1」と等しくなるように設定
する。プログラムは次に判断フロック104に入り、そ
の結果前た9ビツト0)2進数を検査−て正確に3つの
論理値「1」(コードろ9ラベルの本例において)を有
するがどうかを調べる。もしこの判定が諾であれば、プ
ログラムはフロック108VC入って表1における情報
を含む格納された索引表?参照して最初り文字が何であ
るかを判断する。プログラムは次にフロック102に戻
り、本バー・コード・ラベルの2番目の文字(Cついて
最初の基準時間を計算するのである。
しカル、もし判断ブロック104の判定結果が否であt
lば、本プログラムは判断ブロック105に進む。この
判断フロック105においては、プログラムは6回以上
の調整が最初の文字に対する基準カウントの最初乙て言
4算した数値に対して行なわれたかを判定する。もしこ
の判断が否でル)尤1ばプログラムは判断フロック10
6に進み、もし前述の91ソM712進数における論理
値「1」の総数が3よりも太きければこθ)文字に対す
る基量時間(ア)そσ)時の値を増加し、あるいはもし
こσ)9ビツトの2准数力論理値「1」の数が3よりも
小さければ前記の照合された文字のその時の値を減少さ
せる。ブロック106の計算を経済的に実施するため、
マイクロプロセッサは単にM:、sカウントのその時の
2進数値を4回右方に桁送りするが、こ才]は21仲数
j/4おける16による除算に相当する。
こび)ため、その時の値の6.25%に等しい数を生じ
る。この値は上昇調整を行なうため基準カウントのその
時の値に加えられ、あるいはこれを下降調整するため基
準カウントから減算されろ。この時、本プログラムはブ
ロック106に戻り、9つのディジタル持続時間カウン
トの各々を基准カウントσ〕調整された値と比較してこ
わもCディジタル持続時間カウントを2進数の1または
Oに変換する。もし基準カウントのこの調整操作が判断
フロック104における諾の判断結果を生じる(この時
の文字に対する基準カウントの5回の調整操作が行なわ
れる前に)ならば、この時の文字を読出す試みは成功し
、プログラムはフロック108に進み、ブロック10ろ
において最も後で得られた9ビツトの2進数を前述の記
瞳された索引表を参照すること!でより最初の文字を表
わす「比較的高いラベルの」コードに変換するものであ
る。
しかし、もしこの時の文字に対する基準カウントの調整
の際の5回の試みの後に正しい論理値「1」の数が得ら
れなかったならば、判断ブロック105の判定は諾とな
り、プログラムは判断ブロック109に進むことになる
。判断ブロック109においては、プログラムは、この
時の文字がバー・コード・ラベルの最初の文字であるか
どうかについて判断することになる。もし判断フロック
109の判定が否であれば、プログラムはブロック11
1に進み、復号シーケンスを終了させその時のバー・コ
ード・ラベルを読出すのに失敗したことあるいは読出す
ことができたことを示すグラフをセットする。もし判断
フロック109の判定が諾であれば、プログラムは判断
ブロック110に進む。
判断ブロック110を理解するためには、ラベルの媒体
に対しワンドの先端部を当てる動作が導体1ろにおける
論理レベルに遷移状態をしばしば生ぜしめろことがある
ため、バー・コード走査の実施の際常にバー・コード・
ラベルの初め1Cは読出しノイズの発生の可能性がある
ことを知ることが必要である。更に、バー・コード・ラ
ベルの初めに先行する領域は、バー・コード・ラベル自
体の走査に先立って導体1ろ上に誤った信号遷移状態を
生じさせる非常に暗い無関係な領域を含み得る。この遷
移の解釈を行なう本プログラムの試みは諸問題を招来す
るおそれがある。本発明によれ)ず、この種の「ノイズ
」は、開始文字が見出されるまで、一時に1つの文字を
囲む「文字ウィンドウ」を唄にディジタル持続時間カウ
ントの前匠収集さねて記憶されたリスト「に向けて」移
動させることにより取除かねる。もし開始文字が見出さ
ねなければ、その時のバー・コード・ラベルの読取りの
失敗が本プログラムによって表示される。
この状態は判断フロック110による肯定的な判定と対
応している。ブロック1[17においては、本プログラ
ムは前記開始文字が見出さfl、るまで前述のF文字ウ
ィンドウ」を移動させる機能を実施するのである。
前述のバー・コード読取りシステム1は、種々の低品質
のバー・コード・ラベルについて試験さ才]、99%以
上の正確な読取りを行なうことが判った。バー・コード
・リーグ・システム1は1例えT7ンド7による走査が
ラベルの対角方向に行なわねる時でさえ、オリジナルか
らの6乃至4回の複写により再生された「コード39」
バー・コード・ラベルを正確に読取ることができること
が判った。
本究明の唯1つの特定の実施態様について記述したが、
本発明は基鵡時間即ちカウントを自動的ラコ計算し、次
いで走査中のバー・コードの特定の基をに従って前の文
字から2進数の「1」およびr[]lへの生データの変
換を改善するため前記カウントを自動的に調整する全て
の等価なバー・コード読取りシステムを包含することを
意図するものである。
この基準とは、単に、有効文字の索引表において生デー
タρ・ら得た2進数が見出されることでよい。本基漁は
、前記ラベルの完全な文字についての基憔カウントの基
本的な計算ではなく、バーおよび空間のある他の部分即
ちグループに漁拠させることができるのである。当業者
は本発明の真正の主旨および範囲から逸脱することなく
本発明の本文に開小した実施態様に対する種々の変更を
行なうことかでモるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1A図寸、ζよび第1B図は本発明の説明に役立つバ
ー・コード要素オ6よび文字を示す図、第2A図+Jよ
び第2B図は本発明の一実施態様を示すフロック図、第
3A図は典型的なバー・コード文字を示す図、第6B図
は第3A図に示された文字の走査に応答して発生される
ワンド出力信号の波形を示す図、第6C図は第3B図の
ワンド出力信号に応答してワンド条件付は回路により発
生される「生データ−1信号を示す図、および第4A図
は第2A図のブロック図に含まれるマイクロプロセッサ
により実行されるプログラムを示すフローチャートであ
る。 1・・・バー・コード・リーグ・システム、3・・・バ
ー・コード・ラベル、5・・・バー・コード文字、7・
・・ワンド、8・・・矢印、9,13・・・導体、11
・・・ワンド条件付は回路、15・・・周辺チップ(タ
イマー回路)、17・・・I10ポート、19・・・デ
ータ・バス導体、21・・・マイクロプロセッサ、25
・・・アドレス・バス、29・・・読出し専用メモリー
、31・・・ランダム・アクセス・メモリー、6ろ・・
・復号チップ、ろ5・・・ラッチ回路、50・・・文字
、51,5ろ、55゜57.59.60.62・・・バ
ー、52,54.56,58.61・・・空間、6ろ、
64・・・遷移領域、10D・・・ラベル。 −4ノ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +I+  バー・コード・ラベルを読取る方法において
    、 ta+  バー・コード・ラベルの走査に応答してアナ
    ログ信号を生じ、該アナログ信号は前記バー・コード・
    うにルのバーおよび空間から反射された光の量を表わす
    信号を含み、前記バーおよび空間の巾は該バーおよび空
    間が第1または第2の論理状態を表わし、 (bl  前記アナログ信号を増巾してこれを整形して
    複数のパルスを含む生データ信号を生じ、前記パルスの
    隣接するもののパルスの持続時間はそれぞれ前記バー・
    コード・ラベルの隣接するバーの巾と対応し、前記パル
    ス間の隣接する間隔の持続時間はそれぞれ前記空間の隣
    接するものの空間の巾と対[6し、前記バー・コード・
    ラベルは複数の前記バーおよび空間を含む少なくとも1
    つの文−rを含み、 (cl  前記バー・コード・うにルの前記の少なくと
    も1つの文字の前記の複数のパルスおよび間隔の各々の
    持続時間を測定して前記の複数の持続時間なそれぞれ表
    わす複数のディジタル持続時間数を生じ、前記複数のデ
    ィジタル持続時間数を記憶し、 (di  第1の基循数を計算し、 (el  前記ディジタル持続時間数の各々を前記第1
    の基準数に比較して、それぞれ前記文字のバーおよび空
    間と対応する複数のビットを有する第1の2進数を生じ
    、前記ビットの各々は、もし前記ディジタル持続時間数
    の対応する1つが前記2ハ1の基糸数よりも小さければ
    前記第1の論理状態と等しく、また前記ビットの各々は
    、もし前記ディジタル持続時間数の対応する1つが前記
    第1の基糸数よりも太きければ前記第2の論理状態と等
    しく、 (1)前記第1の2進数が予め定めた基糸に従って受入
    れられる数であるかどうかを判定し、もし二σ)2屯数
    が受入られるならば前記第1の2.1を数を復号してi
    %iI記文字が何であるかを判定し、(収) もし前記
    第1の2進数か受入ねらねなげれば、前記第10基進数
    の値を予め定めた量だけ調整して前記工程telおよび
    (flを反復する工程からなることを特徴とする方法。 (2)前記の予め定めた基量は、前記の第1の2進数が
    前記第1の論理状態と等しい第1の予め定めたビット数
    を丁度性することを特徴とする請求(3;  もし前記
    の第1の2進数における前記第1の論理状態と等しいビ
    ット数が前記の第1の予め定めた数よりも小さければ、
    前記調整工程は前記第1の基糸数を減少させ、以て前記
    ディジタル持続時間数の多くが前記の調整された第1の
    基糸数よりも太き《なろうとし、これにより前記第1の
    2、tt数の史に多くのビットを前記第1の論理状態と
    等しくさせることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の方法。 (1)  もし前記の第1の2進数における前記第1の
    論埋状izシと等しいピント数が前記の第1の予め定め
    た数よりも大きければ、前記調整工程は前記第1の基糸
    数を増加させ、以て前記デイジタル持続時11■数の多
    くが前記の調整された第1の基糸数、よりも小さくなろ
    うとし、これにより前記第1の2進数の史に多くのビッ
    トを111記第2の論理状態と等しくさせることを特徴
    とする慣許請求の範囲第2項記載の方法。 15:  前Meガバーコート9・ラベルは複数の文字
    を含み、前記工程(dlが前記文字の最初の1つにつ(
    ・て実施される前に前記工程(Clが前記バー・コート
    ゛・ラベル全体について実施されることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 (6,前記文字の別の1つと対応する第2の基糸数を計
    算する工程を含むことを特徴とする特許請求の範囲第5
    項記載の方法。 (71  1%ii記第1記法1数が111記文字にお
    ける全ての前記ディンタル持続時間数の相に関する複数
    の2但数の桁送りを実施することにより内界さ才1、1
    4i+記の工程(シ)の予め定めた量はM’l M[:
    の第1の基糸数について殉教の2進数の桁送りを実施す
    る工程を含むことを特徴とする![¥許請求の範囲第1
    項記d改の方法。 {8}  前記第1の基糸数の饋の5回までの調整操作
    が行なわれろことを特徴とする特許請求の範囲第7項記
    載の方法。 (9)前記第1の2進数の前記復号操作が索引表を照合
    することにより実施されることを特徴とする特πl請求
    の範囲第1項記載の方法。 (101  一時に1個の文字しか包含しない文字ウィ
    ンド゛を選択し、該文字を移動させて1つの文字に含ま
    れて前記文字ウィンドによって完全に網羅されるディジ
    タル持続時間数にのみ基づいて基糸数のa」算を行ない
    、これにより前記バー・コード・ラベルの文字の走査中
    以外の期間において生成さ才えるノイズ信号の効果を排
    除することを特徴とする特1τ′1請求の範囲第5項記
    載の方法。 (1l)  ・ミー・コート゛・ラベルを読取る方法に
    お(・て、 {。I}^7I記バー・コート゛・ラベルの走査に応答
    してアナログ信号を生成し、該−アナログ信号はiII
    記バー・コード・ラベルのバーおよび空間から反射され
    た尤の酸を表わす信号を含み、該バー16よひ空間の巾
    1これらのバーおよび空間が旭1または第2の論理状態
    のいずわを表わすかを表わし、([))  前記アナロ
    グ信号を増巾してこれを整形し、複数のパルスを含む生
    データ信号を生成し、前記パルスの隣接するものの持続
    時間ばそねそれ前記バー・コート゛・ラベルの隣接する
    ビット0)1tJと対応し、前記パルス間の隣接する間
    隔の持続時間は前記空間の隣接するものの巾とそれぞれ
    対応し、前記・・−・コード・ラベルは前記の複数のバ
    ーおよび空間を含む少なくとも1つの部分を含み(cl
      前記複数のパルスの各々の持続時間および前記/ζ
    −・コード・ラベルの少なくとも前記の部分の間隔を測
    定して、それぞれ前記複数の持続時間を表わす複数のデ
    ィジタル持続時間数を牛成し、かつ前記殉教のディジタ
    ル持続時間数を記憶し、 団 第1の基糸数を計算し、 [el  前記ディジタル持続時間数の各々を前記第1
    の基準数と比較し、それぞれ前記部分のバーと空間に対
    応する複数のビットを有する第1の2進数を生成し、も
    し前記ディジタル持続時間数の対応する1つが前記第1
    の基準数よりも小さければ前記バーの各々は前記第1の
    論理状態と等しくもし前記ディジタル持続時間数の対応
    する1つが前記第1の基準数よりも太きければ前記ビッ
    トの各々は前記第2の論理状態と等しく、 ffl  前記第1の2進数が予め定めた基龜に従って
    受入れられる数であるかどうかを判定し、もしこの2進
    数が受入らねるならば前記第1の2進数を4号して前記
    部分が何であるかを判定し、(g+  もし前記第1の
    2進数が受入れられなければ、前記第1の基準数の値を
    予め定めた量だけ調整して前記工程(elおよび(fl
    を反復する工程からなることを特徴とする方法。 (+21  バー・コート9・うばルを読取るためのシ
    ステムにおいて、 ial  qil 記バー・コード・ラベルの走査に応
    答してアナログ信号を生成する装置を設け、該アナログ
    信号は前記バー・コード・ラベルのバーおよび空間から
    反射された光の量を表わす信号を含み前記バーおよび空
    間の巾はこれらのバーおよび空間が第1のまたは第2の
    論理状態のいずれを表わすかな表わし、 (■))  前記アナログ信号を増巾してこれを整形し
    て複数のパルスを含む生データ信号を生じる装置を設け
    、前記パルスの隣接するもののパルスの持続時間はそれ
    ぞれ前記バー・コード・ラベルの隣接するバーの巾と対
    応し、前記パルス間の隣接する間隔の持続時間はそれぞ
    れ前記空間の隣接するものの空間の巾と対応し、前記バ
    ー・コード・ラベルは複数の前記バーおよび空間ケ含む
    少な(とも1つの文字を含み、 ((j  前記バー・コード・ラベルの前記の少なくと
    も1つの文字の前記の複数のパルスおよび間隔の各々の
    持続時間を測定して前記の複数の持続時間をそ才1それ
    衣わす複数のディジタル持続時間数を生じて、−記複数
    のディジタル持続時間数を記憶する装置と、 (dl  第1の基準数を計算する装置と、(el  
    前記ディジタル持続時間数の各々を前記第1の基準数に
    比較して、それぞれ前記文字のバーおよび空間と対応す
    る複数のビットを有する第1の2進数を生じる装置を設
    け、前記ビットの各々は、もし前記ディジタル持続時間
    数の対応するものが前記第1の基準数よりも小さければ
    前記第1の論理状態と等しく、また前記ビットの各々は
    もし前記ディジタル持続時間数の対応するものが前記第
    1の基準数よりも大きければ前記第2の論理状態と等し
    く、 ffl  前記第1の2進数が予め定めた基龜に従って
    受入ねられる数であるかどうかを判定する装置を設け、
    もしこの2進数が受入られるならば前記第1の2進数を
    復号して前記文字が何であるかを判定し、 [g+  もしljj前記第1の2進数が受入れられな
    ければ、前記第1の基準数の値を予め定めた蓋だけ調整
    する装置を設けることを特徴とするシステム。 (13)前記の判定された基糸が前記第1の2 +(!
    i数が前記第1の論理状態と丁度等しい第1の予め定め
    たビット数を有することを特徴とする特許6%求の範囲
    第12項記載のシステム。 (14)前記調整装置は、もし前記の第1の2進数にお
    けるAiA記第1の論理状態と等しいビット数が1li
    H記の第1の予め定めた数よりも小さければ前記第1の
    基準数を減少させる装置を含み、以て前記ディジタル持
    続時間数の多くが前記の調整された第1の基準数よりも
    大きくなろうとし、これにより前記第1の2進数の更に
    多くのビットを前記第1の論理状態と等しくさせること
    を特徴とする特4′1請求の範囲第16項記載の方法。 (15)  前記調整装置は、もし前記の第1の2進数
    における前記第1の論理状態と等しいビット数が前記の
    第1の予め定めた数よりも大きければ前記第1の基命数
    を増加させる装置を含み、以て前記ディジタル持続時間
    数の多くが前記の調整された第1の基&数よりも小さく
    なろうとし、これにより前記第1の2進数の更に多くの
    ビットを前記第2の論理4ノζ態と等しくさせることを
    特徴とする特許請求の範囲第13項記載のシステム。 (l fil  前記バー・コード・うRルが複数の文
    字を含むことを特徴とする特許請求の範囲第12項記載
    のシステム。 (171nil記文字の別の1つと対応する第2の基糸
    数を計算する装置を含むことを特徴とする特許請求の範
    囲第16項記載のシステム。 (18)前記第1の2進数の前記の復号操作が索引表の
    照合により実施されることを特徴とする特許請求の範囲
    第12項記載のシステム。 (19)一時に1つの文字しか包含しない文字ウィンド
    を顆択して、該文字ウィンドにより完全に包含される文
    字に含まれたディジタル持続時間数にのみ基づいて基糸
    数の割算を行なわせて前記文字を移動させ、これにより
    前記バー・コード・ラベルの文字の走査の間以外の時点
    において生成し得るノイズ信号の効果を排除する装置を
    設けることを特徴とする特許請求の範囲第16項記載の
    システム。 (20)  fal  stl記のアナログ信号を生成
    する装置がワンドな含み、 (t))前記測定装置が予め定めた速度でカウントする
    カウンタを含み、 lc)  前記計算装置と、前記比較装置とvll副調
    整装置マイクロプロセッサ・システムに含十iすること
    を特徴とする特許請求の範囲第12項記載のシステム。
JP57205936A 1982-04-21 1982-11-24 バ−・コ−ドの読取り方法およびその装置 Granted JPS58189773A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US370373 1982-04-21
US06/370,373 US4438327A (en) 1982-04-21 1982-04-21 Bar code reading system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58189773A true JPS58189773A (ja) 1983-11-05
JPS6224836B2 JPS6224836B2 (ja) 1987-05-30

Family

ID=23459355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205936A Granted JPS58189773A (ja) 1982-04-21 1982-11-24 バ−・コ−ドの読取り方法およびその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4438327A (ja)
JP (1) JPS58189773A (ja)
DE (1) DE3306088C2 (ja)
FR (1) FR2525788B1 (ja)
GB (1) GB2118752B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04225485A (ja) * 1990-03-29 1992-08-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> バーコードを認識する方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528443A (en) * 1982-04-21 1985-07-09 Burr-Brown Corporation Bar code reading system and method
GB2202664B (en) * 1985-10-22 1990-08-15 Garry Douglas Robb Automated service systems
US4794239A (en) * 1987-10-13 1988-12-27 Intermec Corporation Multitrack bar code and associated decoding method
US4855581A (en) * 1988-06-17 1989-08-08 Microscan Systems Incorporated Decoding of barcodes by preprocessing scan data
US5177346A (en) * 1989-12-13 1993-01-05 Computer Identics Bar code reader system for reading bar code labels with a highly specular and low contrast surface
WO1993003455A1 (en) * 1991-08-02 1993-02-18 Intermec Corporation Method and apparatus for scanning symbols
JP2740418B2 (ja) * 1992-07-14 1998-04-15 富士通株式会社 バーコード読取復調方法
US5550362A (en) * 1992-11-20 1996-08-27 Intermec Corporation Method and apparatus for calibrating a bar code scanner
DE4323293C2 (de) * 1993-07-12 1996-07-25 Sick Optik Elektronik Erwin Verfahren und Abtastanordnung zur Identifizierung eines aus aufeinanderfolgenden hellen und dunklen Feldern bestehenden Codes
US5708261A (en) * 1995-10-02 1998-01-13 Pitney Bowes Inc. Bar code decoding with speed compensation
DE19705225A1 (de) * 1997-02-12 1998-08-20 Leuze Electronic Gmbh & Co Optoelektronischer Sensor
US6267722B1 (en) 1998-02-03 2001-07-31 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
US6394952B1 (en) * 1998-02-03 2002-05-28 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
USD434153S (en) * 1998-04-20 2000-11-21 Adeza Biomedical Corporation Point of care analyte detector system
USD432244S (en) * 1998-04-20 2000-10-17 Adeza Biomedical Corporation Device for encasing an assay test strip
DE19843688C2 (de) * 1998-09-24 2003-04-24 Wst Steuerungstechnik Gmbh Verfahren zum Lesen eines Barcodes
JP3548025B2 (ja) * 1998-12-17 2004-07-28 富士通株式会社 バーコード読取装置および方法
DE19936440C2 (de) * 1999-08-03 2003-12-24 Leuze Electronic Gmbh & Co Kg Optoelektronische Vorrichtung
CN104380308A (zh) * 2012-05-31 2015-02-25 Opto电子有限公司 读入设备、读入结果输出方法和程序

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578874U (ja) * 1980-06-13 1982-01-18

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838251A (en) * 1971-06-29 1974-09-24 Monarch Marking Systems Inc Method of interpreting a coded record
SE360398B (ja) * 1972-02-24 1973-09-24 Lindholm J
US3784792A (en) * 1972-03-29 1974-01-08 Monarch Marking Systems Inc Coded record and methods of and apparatus for encoding and decoding records
US4146782A (en) * 1977-08-05 1979-03-27 Process Computer Systems, Inc. Decoder system for light pen bar code reader
US4282426A (en) * 1979-05-30 1981-08-04 Ncr Corporation Slot scanning system
FR2490848B1 (fr) * 1980-09-22 1986-08-29 Dassault Electronique Appareil de saisie d'informations issues de la lecture d'une inscription en code a barres

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578874U (ja) * 1980-06-13 1982-01-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04225485A (ja) * 1990-03-29 1992-08-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> バーコードを認識する方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2525788A1 (fr) 1983-10-28
US4438327A (en) 1984-03-20
JPS6224836B2 (ja) 1987-05-30
GB8310521D0 (en) 1983-05-25
GB2118752B (en) 1985-10-09
FR2525788B1 (fr) 1991-01-25
DE3306088A1 (de) 1983-10-27
GB2118752A (en) 1983-11-02
DE3306088C2 (de) 1995-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58189773A (ja) バ−・コ−ドの読取り方法およびその装置
EP0067414B1 (en) Method and apparatus for reading a bar code
EP0431264B1 (en) Method and apparatus for decoding bar codes from multiple scans
US5420409A (en) Bar code scanner providing aural feedback
US4074114A (en) Bar code and method and apparatus for interpreting the same
US6010070A (en) Code reading device and method with variable light signal storage time
US4443694A (en) Multilevel bar code reader
US4140271A (en) Method and apparatus to read in bar-coded information
US5218190A (en) Means and method for non-contact bar code label verification
US4746789A (en) Reading device for bar codes
EP0498678A2 (en) High speed scan bar code reader which can read more than one type of bar code
JP3115003B2 (ja) モジュール・サイズの比率解析を用いてバーコード記号を解読する方法および装置
EP0390162A2 (en) An apparatus for reading a bar code
EP0492455B1 (en) An information reading device
US4058708A (en) Bar code reader and decoder
US5537431A (en) Method and apparatus for bar code reading and decoding
US3944979A (en) Method and apparatus for illuminating an object bearing indicia
US4528443A (en) Bar code reading system and method
CA2044935C (en) Bar-code reading apparatus
US4245152A (en) Decoding method and system for ETAB bar code
EP0082236A1 (en) Method of recognizing characters in an optical document reader
USRE29104E (en) Method of scanning documents to read characters thereon without interference from visible marks on the document which are not to be read by the scanner
JP3550807B2 (ja) バーコード復号方式
US5302814A (en) Bar code reading apparatus
US4384353A (en) Method and means for internal error check in a digital memory