JPS58188058A - アルカリ蓄電池用基板の製造方法 - Google Patents

アルカリ蓄電池用基板の製造方法

Info

Publication number
JPS58188058A
JPS58188058A JP57072121A JP7212182A JPS58188058A JP S58188058 A JPS58188058 A JP S58188058A JP 57072121 A JP57072121 A JP 57072121A JP 7212182 A JP7212182 A JP 7212182A JP S58188058 A JPS58188058 A JP S58188058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
sintered
pressed
base plate
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57072121A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Saito
健 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP57072121A priority Critical patent/JPS58188058A/ja
Publication of JPS58188058A publication Critical patent/JPS58188058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/80Porous plates, e.g. sintered carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/536Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/538Connection of several leads or tabs of wound or folded electrode stacks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 板という)の連続的な製造法に関するものであり、%に
&板耳を取付ける為のlj−)’!!部を有する基板を
効率よく製造する方法を提供せんとするものである。
従来焼結用金属粉末を焼結せしめた基板に極板耳をスポ
ット溶接する場合に、1基板の一部を加圧してリード溶
接部を形成するか或は基板の二,ケル多孔板の無地部を
利用してい友.従って基板においてその形状を異にする
各種の基板を得んとする場合には煩雑な工程を必費とし
かつ連続的に行なえず生産性に劣るものであった。
本発明はかかる現状に艦み鋭意研究を行った結果、基板
におけるリード溶接部を連続的に形成しうる基板の製造
法を支出したものである。
卸ち本発明方法は二,ケル勢の多孔板を走行せしめなが
ら、その表面に焼結用金塊粉末のスラリーを塗布した後
、乾燥及び焼結を行った焼結板を、走行方向と平行して
所望間隔毎に細巾のローラにて加圧して1本又は複数本
の加圧帯域部を形成し、所望の加圧帯域部分をほぼ中心
線に沿って切断するか又は該加圧帯域部を形成した後、
再度焼結する工程と所望の加圧帯域部分をほぼ中心線に
沿って切断する工程の両者を行うことを特徴とするもの
である。
本発明方法は基板に所望本数の加圧帯域部を連続して形
成せしめることができる。また基板の形状に応じて該加
圧帯域部分を切断すれはよく、必ずしもすべての加圧帯
域部分を切断する必要はなく1本おき或は2本おき毎に
切断してもよい。従ってセルの品種に合せて多種類の基
板を効率よく生産することが出来る。
父本発明方法においてはローラーにて加圧すると焼結し
た金属粉末の内部に歪を生じこれが基因して基板の腐食
を速進せしめる場合がある。
従ってさらに本発明方法においては基板を再度焼結する
ことによってこの歪を除去し腐食するのを防止している
ものである。〜又再度の焼結によって加圧帯域部の強度
を向上することが出来るものである。
本発明方法の具体例を図面により説明する。
第1図に示す如く;、ケル多孔板1を走行せしめながら
、その表面に二、ケル粉末にCMCを添加混和したスラ
リーをスラリー充填機2を介して塗布した後、乾燥炉3
内に導入して乾燥した板4を焼結炉6内にて焼結せしめ
九焼結板6を細巾の2本のロール7.7を取付けたロー
ラプレス8により加圧して加圧帯域部9を形成し、次い
でこの加圧帯域s9を切断して本発明方法・による基板
10をうるものである。
又第2図は上鮎の焼結板に5本の加圧帯域を設けたもの
である。
次に本発明の実施例について説明する。
厚さ0.1 m巾270■の二、ケル多孔板面にニッケ
ルスラリーを犀さ1.2 mm巾250−Km布した後
、120℃の乾燥炉中を6ocrII/分の速度で走行
し、次いで850℃の焼結炉中にて焼結を行った焼結板
に5本のローラーブレスにより加圧し、巾40簡の焼結
部と巾2■厚さ0、2 mmの5本の加圧帯域を得え。
然る後再度850℃において焼結を行りえ發加圧帯域に
沿って切断し本発明基板をえ友。
斯くして得た本発明基板を第3図に示す如く加圧帯域部
9にニッケル板KIFを順付けたリード部If)をスI
ット溶接してアルカリ蓄電池をうるものである。
而して本発明方法と従来方法の如く焼結基板を所望寸法
に切断した後、その縁部をローラ尋にて加圧する方法と
を比較したところ本発明方法は作業能率が約20憾程度
上昇し且つ原材料のロスは10嘩低減し友。
更に本発明方法において焼結工1を211繰返して行っ
た場合と、1回のみ行った場合について基板の耐腐食性
並に機械的強度を測定した結果Fi第1表に示す通りで
ある。
5− 第  1  表 (いずれも37憾HC1水ffj液に常温にて5時間浸
漬稜の数値である) 以上絆述した如く本発明方法によれば耐腐食性並に機械
的強度に優れたアルカリ蓄電池用基板を能率よく連続的
に製造しうる等顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の1例を示す概略説明図、第2図は
その要部拡大説明図、第3図は本発明方法による基板に
リード部との溶接説明図である。 1・・・多孔板、2・・・スラリー充填機、3・・・乾
燥炉、4・・・乾燥板、5・・・焼結炉、6・・・焼結
板、2・・・ローラ、8・・・ローラ/レス、9・・・
加圧帯域部、6− 10・・・基板、ノー・・・リード部。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第311

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ニッケル等O多孔板を走行せしめながら、そ
    の表面に焼結吊金F4粉末のスラリーを塗布した彼、乾
    燥及び焼結を行5九焼結板を走行方向と平行して所望関
    隔毎Kll巾のローラにて加圧して1本又は複数本の加
    圧帯域部を形威し、所望の加圧帯域部分を、はぼ中心#
    に沿って切断することを特徴とするアルカリ蓄電池用基
    板の製造方法。
  2. (2)二Fケル尋の多孔板を走行せしめながら、その表
    面に焼結用金属粉末のスラリーを塗布した彼、乾燥及び
    焼結を行った焼結板を、走行方向と平行して所望間隔毎
    に細巾Oローラーにて加圧して1本又は複数本の加圧帯
    域部を形成した彼、再度焼結する工程と所望の加圧帯域
    部分をほぼ中心線に沿って切断する工程との両者を行う
    ことを特徴とするアルカリ蓄電池用基板の製造方法。
JP57072121A 1982-04-28 1982-04-28 アルカリ蓄電池用基板の製造方法 Pending JPS58188058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57072121A JPS58188058A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 アルカリ蓄電池用基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57072121A JPS58188058A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 アルカリ蓄電池用基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188058A true JPS58188058A (ja) 1983-11-02

Family

ID=13480190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57072121A Pending JPS58188058A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 アルカリ蓄電池用基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188058A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272705A (ja) * 1988-02-27 1989-10-31 Sintermetallwerk Krebsoege Gmbh 粉末鍛造構造部品の作製方法
EP0657950A1 (en) * 1993-12-10 1995-06-14 Katayama Special Industries, Ltd. Lead-provided porous metal sheet and method for manufacturing the sheet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272705A (ja) * 1988-02-27 1989-10-31 Sintermetallwerk Krebsoege Gmbh 粉末鍛造構造部品の作製方法
EP0657950A1 (en) * 1993-12-10 1995-06-14 Katayama Special Industries, Ltd. Lead-provided porous metal sheet and method for manufacturing the sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2819962A (en) Method of producing sintered plates for galvanic cells
US2582744A (en) Method of making compact metal strip and electrode produced therefrom
AU2010210323B2 (en) Multiply-conductive matrix for battery current collectors
KR100201572B1 (ko) 코팅 및 롤링의 혼합법에 의한 연료전지의 전극 제조방법
US2836641A (en) Process for the production of electrodes for electro-chemical purposes
CA1221658A (en) Locking and roll-bonding active and hydrophobic layers on electrode
JPS58188058A (ja) アルカリ蓄電池用基板の製造方法
US2776331A (en) Electrode bearing current distribution network and method of producing same
JP2004516642A (ja) 電気化学式エネルギー変換器の電極、構成要素、半電池および電池を製造する方法
CN211683825U (zh) 一种高结合强度复合带材
US3276975A (en) Silver oxide electrodes
JP2991377B2 (ja) 燃料電池電解質層の製造方法
JPS59117062A (ja) アルカリ電池用極板の製造方法
JPH04249857A (ja) 電池用極板の製造方法
JPS6059663A (ja) 燃料電池用電極板及びその製造方法
CN112453835B (zh) 单面焊带的制备方法
JPS5598475A (en) Manufacturing method of sintered substrate for alkaline cell electrode
JPS61263047A (ja) アルカリ電池用ニツケル極
JPS58121561A (ja) 電池用ガス拡散電極の製造方法
CN114122304A (zh) 稀土新电源极片、其制备方法及由其制备的电池
RU1418999C (ru) Способ получения биметаллического металлофторопластового материала
JP2000040508A (ja) 鉛蓄電池用ペースト式極板の製造法
JPH01265452A (ja) ペースト式電極の製造方法
JPS60136163A (ja) アルカリ蓄電池用焼結基板の製造法
SU143067A1 (ru) Способ изготовлени безламельных электродов щелочных аккумул торов