JPS58186505A - 回転する締付け装置 - Google Patents

回転する締付け装置

Info

Publication number
JPS58186505A
JPS58186505A JP5804483A JP5804483A JPS58186505A JP S58186505 A JPS58186505 A JP S58186505A JP 5804483 A JP5804483 A JP 5804483A JP 5804483 A JP5804483 A JP 5804483A JP S58186505 A JPS58186505 A JP S58186505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamping
force
chuck
chuck body
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5804483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373401B2 (ja
Inventor
ヨ−ゼフ・シユタインベルゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Forkardt Deutschland GmbH
Original Assignee
Paul Forkardt GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paul Forkardt GmbH and Co KG filed Critical Paul Forkardt GmbH and Co KG
Publication of JPS58186505A publication Critical patent/JPS58186505A/ja
Publication of JPH0373401B2 publication Critical patent/JPH0373401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/002Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring the holding action of work or tool holders
    • B23Q17/005Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring the holding action of work or tool holders by measuring a force, a pressure or a deformation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/16233Jaws movement actuated by oblique surfaces of a coaxial control rod

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、工作物を締付ける少なくともlII Ill
器とをもつ回転する締付は装置に関する。
前述した種類の複数の締付は素子をもつ回転する締付は
装置は公知であり、工作物締付は而の近くにおいて各締
付は素子に締付は力#lLi器が設けられていFUJi
、Wと1−作物との間に生ずる力が検出され、表示さt
l、必要な場合には調整の目的に使用されて、必安な締
付は幻を個々の場合における要求に合わせる。
猜礎爪と交換可能な板爪をもつ最初にあげた種類の同転
する締付は装置の別な公知の構1戊では、’+li (
糸瓜と板爪との間の取付けねじがひずみねじとして構成
されて、伸び測定条片のIf’Z付けにより締付は力検
出器となるように形成されている。
これら両方の公知の構成では、締付は素子により検出さ
れる比較的小さい測定値を回転する締付は装置から外部
の静止した表示装置または測定装置へ導出することは、
全く不可能ではないにしても、実際−L困難であるとい
う欠点が生ずる。特に工作物の異なる直径に合わせるた
め締付は素子の基礎型に対して半径方向にずらせること
ができるように板爪を構成せねばならないので、欠点が
生ずる。板爪をこのようにずらしたり交換すると、締付
は力検出器からチャック本体を通って定置の装置へ測定
値を伝達するのに必要な電気接続素子が損傷するおそれ
がある。
公知の構成の別の欠点は、有効力が可動部分で測定され
るので、可撓導線あるいは測定値のすべり伝達が必要に
なるだけでなく、特に回転する締付は装置における伝達
装置には大きい荷重を受ける構成部分が存在するので、
摩擦力8よび摩耗から生ずる影響を測定が受けるのを僻
けられないことである。
本発明の基礎となっている課題は、粗雑な毎日の使用に
適しかつ実用に応するように締付は力検出器を回転する
締付は装置に設け、一方では測定された値の伝達の際に
おける困難を回避し、他力では測定値の発生の際誤差を
与える影響を排除することである。
本発明によるこの諜頭の解決策は、締付は力に上る変形
を受けるチャック本体の個所に締付けIJ検出器を設け
ることを特徴としている。
本発明のこの提案により、前述した困難を生ずる有効力
の測定はもはや行なわれず、その代りにチャック本体の
反作用変形が測定されて、締付は装置に生ずる締付は力
および遠心力の尺度として使用される。これにより摩耗
および摩擦による測定値への影響がなくなるのみならず
、測定値の伝達および締付は力検出器の取付けに関して
公知の構成に存在する問題も回避される。
本発明による構成では、締付は力検出器の保護された取
付けのために充分な空間が利用される。
さらに測定値を伝達する導線は固定的に設置され、例え
ばプラスチック注型によって確実に保護される。
本発明の好ましい構成では、伸び測定条片により形成さ
れる締付は力検出器が、爪案内部の半径方向内側端部に
おいで@接するチャック本体の扇形部分を互いに結合す
る結合片に設けられている。チャック本体のこの個所に
は、締付は力および遠心力によりチャック本体を広げる
ように荷重が生ずるが、この荷重は力を検出するのに特
によく適している。
本発明の別の構成では、伸び測定条片により形成される
締付は力検出器が、チャック本体の後方チYツク案内面
の半径方同内側婦に設けられている。チャックピストン
の通る穴の後端範囲および(あるいは)後方チャック案
内部の平面に設けられるこれらの伸び測定集中は、締付
は力および遠・ら力から生ずるチャック本体の荷重を特
によく検出することができる。
図面・、こは本発明の2つの実施例が示しである。
両ノjの実施例シこは動り濠作の3つ爪チャックとして
の回転する締付は装置が示され、そのチャック本体Iに
は3つの締付は爪が半径方向に移動可能に案内されてい
る。締付は爪はそれぞれM ’+!爪2と板爪3とがら
なり、この板爪3は交換できかつ半径方向にずらせるこ
とができるように基礎型2上に取付けられている。わか
り易くするため?こ、第1図の正面図では板爪3が省略
されている。両方の構成では、歯を介してL(6%爪2
と板爪3との結合が行なわれる。基礎型2と板爪3との
分離1支所、よIi4線で示されている。取付けに必要
な爪取付けねじは図示してない。
チャック本体l内に半径方向に案内される基礎型2を移
動させるために、両実施例ではチャックピストン4が使
用され、チャック本体1の中心穴内に軸線方向移動可能
に案内されていもチャックピストン4の軸線方向移動は
、図面にはす;シてない動力操作部によって生じ、この
動)J操作部は同様に図示してない引張り棒によりチャ
ックピストン4と結合されている。第2図および第3図
は引例は引張りねじ5を示し、このねじ5によりチャッ
クピストン4が図示しない引張り棒に結合される。チャ
ック本体1の中心穴の前端は蓋6により閉鎖されている
チャックピストン4の軸線方向移動から基礎型2の半径
方向移動への転向は、両実施例ではいわゆる模爪I伝動
装置により行なわれる。この伝動装置は基礎型2の半径
方向内側端部に形成された模型を含み、この模型がチャ
ックピストン4の対応する僕凹所にはまっている。この
ような横風伝動装置は種々の構成で公知なので、ここで
はそれ以上の説明を省略する。
例えば板爪3の間で工作物を外側から締付ける場合、図
面の第2図による第1実施例においてチャックピストン
4が左方へ引張られると、こうして生ずる締付は力によ
り、チャック本体1は半径方向に宏がるように荷重を受
ける。第1図および第2図による実施例では、基礎型2
の爪案内部7はチャック本体lの中心穴の小径延1〈部
まで延びていない。この爪案内部7は、チャック本体1
の爪案内部7の間にあるチャック本体1のそれぞれ2つ
の隣接する扇形部分9を結合する結合片8の所で終って
いる。チャック本体lの回転の際これらの扇形部分9は
、第1図に矢印で示す遠心力Fcを受ける。チャックし
たがって締付は力・\のこの遠心力Fcの影響は、チャ
ック本体1の結合片8において伸び応j)のように認め
られる。
第1図および第2図による実施例では、少なくとも1つ
の伸び測定条片10を使用した締付は力検出器が設けら
れ、この伸び測定条片10により、反作用力のため有効
締付は力および遠心I7によりチャック本体lに生ずる
変形が測定される。伸び測定条片lOはチャック本体1
の一部に設けられ、したがって相対運動しないので、摩
擦および運動遊びによる不利な影響はなくQる。さらに
測定値の伝達に必要な導線11は適切に保護されて設置
される。これらの導線11は図面には概略的に示しであ
る。
第3図による第2の実施例では、締はけ力検出器を形成
する伸び測定条片12は後方爪案内面13の半径方向内
側縁に設けられている。この実施例は後方爪案内面13
の凹所とチャンクピストン4用の穴の壁14にそれぞれ
ある伸び測定条片12を示している。
少なくとも1つの伸び測定条片12を第3図に示すよう
に設けても、例に示した伸び測定条片I2は締付は力お
よび遠心力により生ずる反作用変形の測定に利用される
。締付は力および(あるいは)遠心力による荷重を受け
ると、後方爪案内面13の半径方向内側縁も広がり応力
を受けるので、伸び測定条片12が測定値を供給し、こ
の測定値により反作用力を介して有効締付は力および遠
心力を検出することができる。
前述した構造により、工作物の外側締付けの際における
それぞれの締付は力が検出されるのみならず、内側締付
けの場合における締付は力も検出されることはもちろん
である。この場合チャック本体は締付は力により圧縮さ
れ、遠心Jjにより広げられるが、これは検出の際考慮
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は3つ爪チャックの第1実施例の正面図、第2図
は第1図の切断線11=l $による3つ爪チャックの
断面図、第3図は第2実施例の第2図に対応する断面図
である。 l・・・チャック本体、2・・・基礎型、3・・・板爪
、8・・・結合片、10.11・・・締付は方険、Is
器(伸び測定条片)。 特許出願人  パウル・フォルカルト・ゲゼルシャフト
・(10)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 工作物を締付ける少なくとも1つの締付は素子と締
    付は力を検出する締付は力検出器とをもつものにおいて
    、締付は力による弯形を受けるチャック本体(+)の個
    所に締付は力検出器(10,12)か設けられているこ
    とを特徴とする、回転する締付は装置。 2 伸び測定条片(10)により形成される締付は力検
    出器が、爪案内部(7)の半径方向内側端部において隣
    接するチャック本体(1)の扇形部分(9)を互いに結
    合する結合片(8)に設けられていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の締付は装置。 3 伸び測定条片(12)により形成される締付は力検
    出器が、チャック本体(1)の後方チャック案内面(I
    ll)の半径方向内側縁に設けられていることを特徴と
    する特許請求の範囲第+ raに記載の締付は装置。
JP5804483A 1982-04-06 1983-04-04 回転する締付け装置 Granted JPS58186505A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3212759.6 1982-04-06
DE19823212759 DE3212759A1 (de) 1982-04-06 1982-04-06 Umlaufende spannvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58186505A true JPS58186505A (ja) 1983-10-31
JPH0373401B2 JPH0373401B2 (ja) 1991-11-21

Family

ID=6160346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5804483A Granted JPS58186505A (ja) 1982-04-06 1983-04-04 回転する締付け装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58186505A (ja)
DE (1) DE3212759A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0108857B2 (de) * 1982-11-10 1992-11-19 Günter Horst Röhm Kraftbetätigtes Spannfutter
DE3402988A1 (de) * 1984-01-28 1985-08-08 SMW Schneider & Weißhaupt GmbH, 7996 Meckenbeuren Einrichtung zur ueberwachung des betriebszustandes eines kraftspannfutters
DE4040309A1 (de) * 1990-12-17 1992-07-02 Spur Guenter Vorrichtung zur ueberwachung von spannkraeften in drehfuttern
FR2878029B1 (fr) * 2004-11-12 2007-02-16 Comau Systemes France Sa Dispositif de mesure de l'effort de serrage d'un mandrin
DE102006013935A1 (de) 2006-03-16 2008-02-07 Hainbuch Gmbh Spannende Technik Futterkörper für ein Spannfutter, Spannfutter und Verfahren zur Ermittlung einer Spannkraft an einem solchen Spannfutter
US11000904B2 (en) * 2016-05-25 2021-05-11 Kitagawa Iron Works Co., Ltd. Chuck device
DE102018102747A1 (de) * 2018-02-07 2019-08-08 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Spannmodul, insbesondere Nullpunktspannmodul
CN112296752A (zh) * 2019-07-30 2021-02-02 陈昱廷 车床夹持机构夹持力实时线上量测装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4254676A (en) * 1977-10-29 1981-03-10 Pratt Burnerd International Limited Workholding

Also Published As

Publication number Publication date
DE3212759C2 (ja) 1991-02-14
JPH0373401B2 (ja) 1991-11-21
DE3212759A1 (de) 1983-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4254676A (en) Workholding
JPS58186505A (ja) 回転する締付け装置
JP2009139187A (ja) トルク測定装置
EP0806643A3 (de) Kraft- und/oder Momentmessanordnung
JP5206175B2 (ja) 変状計測装置
EP4280259A3 (en) Bond test apparatus, cartridge for a bond test apparatus and method of measuring a force in a bond test apparatus
JPS60161009A (ja) パワーチヤツクの作動状熊を監視するための装置
JP5954718B1 (ja) 多軸引張試験装置
US7677111B2 (en) Portable test lever for testing a tractive capacity and/or an acceleration behavior of a cable-operated lift
US20070068237A1 (en) Low force level detection system and method
DE58908994D1 (de) Einzugskraft-Messgerät für Werkzeug-Spannvorrichtungen.
JPH0373402B2 (ja)
ATE399984T1 (de) Messvorrichtung zur bestimmung des gesamtanzugsmoments, des kopfreibungsmoments und der vorspannkraft einer angezogenen schraubverbindung
JP2006010409A (ja) 伸び計
RU2004107090A (ru) Устройство для измерения нагрузок на вращающихся деталях
JPH0470528A (ja) ピン形ロードセル
ITMI20011992A1 (it) Banco di verifica di avvitatori comprendente un dispositivo di frenatura per la simulazione della coppia rsistente
ITTO20100871A1 (it) Dispositivo di misurazione
JP5590400B2 (ja) 載荷装置および載荷試験装置
US20050087023A1 (en) Device for low-vibration force measurement in rapid dynamic tensile experiments on material samples
CN110567348B (zh) 汽车传动轴总成间隙检测装置及方法
ATE238131T1 (de) Einzugskraftmessvorrichtung
EP0378312A2 (en) Pressure measurement devices
CN215047659U (zh) 一种张力检测装置
JPH076279A (ja) 弁診断用スラスト測定装置