JPS58185120A - 収納家具 - Google Patents

収納家具

Info

Publication number
JPS58185120A
JPS58185120A JP7005382A JP7005382A JPS58185120A JP S58185120 A JPS58185120 A JP S58185120A JP 7005382 A JP7005382 A JP 7005382A JP 7005382 A JP7005382 A JP 7005382A JP S58185120 A JPS58185120 A JP S58185120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
architrave
furniture
power cord
cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7005382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687815B2 (ja
Inventor
山野辺 修
清水 昌雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7005382A priority Critical patent/JPH0687815B2/ja
Publication of JPS58185120A publication Critical patent/JPS58185120A/ja
Publication of JPH0687815B2 publication Critical patent/JPH0687815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、音響機器等の電気機器を収納する収納家具に
関するものである。
一般にこの種収納家具は、家具の後板に切欠孔を設けて
この切欠孔に機器電源コードを挿入して壁面の電源コン
セントを接続する構成となっている。ところが、後板の
切欠孔と電源コンセントが相対する位置にある場合は、
その接続作業は比較的容易であるが、一般には部屋の間
取り等の関係から壁面の電源コンセントと貫通孔とは相
対することは少なく、シたがりて、壁面の電源コンセン
2ベーI トと機器電源コードとの接続は、家具を一旦壁面より離
した状態にして電気機器を家具内にセットした後、その
機器電源コードを後板の切欠孔より導出して壁面コンセ
ントに接続し、そして家具を壁面に沿わせて配設すると
いう作業を行っておりその作業は極めて面倒であった。
本発明は以上の点に留意し、その電気機器の電源コード
とコンセントを容易に接続するようにすることを目的と
するものである。上記目的を達成するために本発明は台
輪上にキャビネット部を載着定着し、台輪内に機器電源
コードを接続する電源コンセントを設けるとともに、前
記キャビネット部の底部に前記電源コンセントを露呈す
る切欠孔を設けたことを基本構成とする収納家具である
上記構成により、機器電源コードと壁面等に設けである
電源コンセントとの接続作業が容易にできるという効果
をもつものである。
以下その一実施例を図面とともに説明する。図において
、1は収納家具で、枠状の台輪2と、この上面に載置さ
れる複数個のキャビネット部3と、3 t  ・ これらキャビネット部3の上面を覆設する平板状の天板
4とに分離形成している。台輪2の内周壁には凹条溝4
が形成してあり、この凹条溝4間には平板状の梁材5a
 、5b 、5Qが橋架し、その−梁材5bは移動自在
とするとともに、上面には壁面コンセント6と接続し、
機器電源コード7を接続するだめの電源コンセント8が
取付けられている。9はアジャスター装置、1oはコー
ド挿入孔である。キャビネット部3はスピーカー11と
、ラック体12を装備ある機器キャビネット13と、ジ
ョンレール15を介して引き出し自在としていくるとと
もに、下から順にテープデツキ16.アンプ17.チュ
ーナ18.プレーヤー19を載置される。機器キャビネ
ット13の底板には切欠孔20が設けてあり、電源コン
セント21を露呈する。
21は電源コード7を支持するだめのガイド杆で、2本
の線材をヒンジ22で連結して伸縮自在としている。
上記構成において、収納家具をセットする場合は、まず
第4図に示すように台輪2を壁面に沿わせて配した後、
機器キャビネット13の配設されるところにコンセント
21付の梁材5bを移動設置してそのコンセント21の
コードを壁面コンセント6に接続し、次にこの台輪2上
に各キャビネソ)11.13.14を順に並設載置して
この各キャビネソ)11.13.14上に天板4を載置
定着し、その後、第3図に示すようにランク体12を引
き出してこのラック体12上にテープデツキ16、アン
プ17.チューナ18.プレーヤー19を載置し、同時
に機器電源コード7を底板切欠孔20より露呈している
電源コンセント21に接続してセットは完成である。し
たがって、機器電源コード7を壁面コンセント6に接続
する際、従来のように家具全体を移動させるという面倒
さはなく、極めて容易に家具のセットが行えるものであ
る。
々お各キャビネットの配列としては、第1図の配列のほ
かに第6図のような配列があるが、本実61゜ 施例ではコンセント21付の梁材5bを移動自在としで
あるので、梁材5bを第5図実線の位置より想像線の位
置に移動設置するだけで、第6図の配列に対応でき、新
たな台輪を用意する必要がない。
このように本発明によれば、機器電源コードと電源コン
セントとの接続作業が極めて容易に行える等、種々の効
果を得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す外観斜視図、第2図は
その断面図、第3図はラック体を引き出した状態の断面
図、第4図は分解斜視図、第5図は台輪の平面図、第6
図は他の配列を示す正面図である。 2・・・・・・台輪、3・・・・・・キャビネット部、
7・・・・・・機器電源コード、20・・・・・・切欠
孔、21・・・・・・電源コンセント。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 台輪上にキャビネット部を載着定着し、前記台輪内に機
    器電源コードを接続する電源コンセントを設けるととも
    に、前記キャビネット部の底部に前記電源コンセントを
    露呈する切欠孔を設けてなる収納家具。
JP7005382A 1982-04-26 1982-04-26 収納家具 Expired - Lifetime JPH0687815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005382A JPH0687815B2 (ja) 1982-04-26 1982-04-26 収納家具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005382A JPH0687815B2 (ja) 1982-04-26 1982-04-26 収納家具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58185120A true JPS58185120A (ja) 1983-10-28
JPH0687815B2 JPH0687815B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=13420425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7005382A Expired - Lifetime JPH0687815B2 (ja) 1982-04-26 1982-04-26 収納家具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687815B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5004926B2 (ja) * 2008-10-30 2012-08-22 イビケン株式会社 組立式キャビネット及びその組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687815B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6099094A (en) Mounting arrangement for computers
US2923370A (en) Portable stereophonic sound system
US3180447A (en) Cabinet for sound reproducing equipment
JPS58185120A (ja) 収納家具
JPS5914377U (ja) 通信機用キヤビネツトの構造
JPS589023U (ja) 組立式架台
KR860002429Y1 (ko) 음향기기 세트를 수납할 수 있는 책꽂이
US3460839A (en) Phonograph record player assembly
JPH043993Y2 (ja)
JPS6320143Y2 (ja)
JPS58184874U (ja) ケ−ブル収容筐体
JPS59130205U (ja) 電気機器
JPS6022886U (ja) 電子装置塔載構造
JPS58161553U (ja) 音響機器の収納家具
JPS6044246U (ja) カセツトロ−デイング装置
JPS58125282U (ja) 録音テ−プ内蔵の円形トレイ
JPS5841246U (ja) ユニツト家具
JPS58162199U (ja) 電気ピアノのスピ−カ取付け構造
JPS5878679U (ja) プリント基板取付装置
JPS5893400A (ja) コンセント付シユウノウダナ
DE6919719U (de) Empfangs- und wiedergabegeraet der elektrischen nachrichtentechnik
JPS59103659U (ja) 下駄箱の棚構造
JPS58114074U (ja) 音響機器の収納家具
JPS6262597A (ja) パネル取付け装置
JPS58118563U (ja) カセツトテ−プ記録再生装置