JPS58184041A - 溶融金属用補助装置 - Google Patents

溶融金属用補助装置

Info

Publication number
JPS58184041A
JPS58184041A JP6824782A JP6824782A JPS58184041A JP S58184041 A JPS58184041 A JP S58184041A JP 6824782 A JP6824782 A JP 6824782A JP 6824782 A JP6824782 A JP 6824782A JP S58184041 A JPS58184041 A JP S58184041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
cylinder
sampling probe
tundish
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6824782A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kaneko
金子 英夫
Hatsuyoshi Kamishiro
初義 神代
Yukihiko Takakura
高座 幸彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP6824782A priority Critical patent/JPS58184041A/ja
Publication of JPS58184041A publication Critical patent/JPS58184041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D2/00Arrangement of indicating or measuring devices, e.g. for temperature or viscosity of the fused mass
    • B22D2/006Arrangement of indicating or measuring devices, e.g. for temperature or viscosity of the fused mass for the temperature of the molten metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タンディツシュ内の漉融金属を測温したり抽
出する作業等に用いられるサンプリングフtx−)を自
動的に着脱交換するために用いられる瀘朧會凰甜補助装
置に関する。
従来サンプリングプローブは、作業員の手作業でタンデ
ィツシュの溶鋼中へ浸漬されていた。この作業は、溶鋼
が飛散流出するというlIm[境下での危険な重筋作業
であろう元にサンプリングのデータが作業員の個人差に
よってばらつきやすいという問題がある。
本発明の目的は、タンディツシュ付近の悪環境下におけ
る手作業をなくシ、生産性の向上を図るとともに、タン
ディツシュ内の溶融金属の正確な測定結果等を得て操業
の安定化を図るようにした溶融金属用補助装置を提供す
ることである。
第1図は本発明の一実施例の正面図であり、第2図はそ
の平面図である。スイングタワーlは、水平に延びる支
持体2が回転軸3によって鉛直軸−まわりrc回転駆動
可能なように構成される。支持体20両端部には、レー
ドル4.5が、相互に平行な水平軸線を有する軸6,7
の受部6,7によって支持される。第1図および第2図
の右方からクレーンにて運ばれて来たし一ドル5は、支
持体2に載架され回転軸3のまわりに180度回転され
、レードル4の位置に停止される。シードル4内の溶鋼
は、ノズル13からし一ドル4の直下[設けられたタン
ディツシュ8に供給される。タンディツシュ8は、操業
床9上に敷設されたレール10を走行する台車11VC
搭載される。タンディツシュ8からの溶鋼を鋳片に形成
するためのモールドおよび引抜き鋳型略を含むストラン
ド12は、単一または複ml(この実施例では2)設け
られ、連続鋳造が行なわれる。タンディツシュ8内の溶
鋼は、ノズル14から各ストランド12に供給される。
第3図は、第2図の切断面線■−厘から見た断面図であ
る。タンディツシュ8内の参照符15で示される溶鋼の
サンプリングおよび温度測定を行なうための測温サンプ
リングプローブ16は、鉛直方向に延びる剛性のある長
手体17の下端部18に、着脱自在に嵌め込まれて取付
けられる。長手体17内には、測定温度を表わす電気信
号を伝えるための可撓性計装テーブル19が挿通される
この計装テーブル19は、リール20に8回される。リ
ール20は支持体2の上1i21に固定されたブラケッ
ト22によって支持される。長手体17は、支持体2の
上壁21に設けられた昇降駆動装置24によって、鉛直
方向に昇降駆動される。
この長手体17は、支持体2内で下壁25に設けられた
案内装9126によって案内され、不所望に揺れること
が防がれる。長手体17は、上壁21に形成された挿通
穴27を挿通し、また下@25に形成された挿通穴28
を挿通する。長手体17に装着された測温サンプリング
プローブ16は、タンディツシュ8に乗載されたカバー
29の挿通穴30を挿通する。
84図は昇降駆動装置24の正面図であり、第5図はそ
の断面図である。支持体2の土壁211Cは基台31が
固定される。この基台31f、に間隔をあけて設けられ
たブラケット32.33には、筒軸34.35が回転自
在に支持される。この筒軸34には、支持アーム36が
固定される。同様にして、筒軸35には支持アーム37
が固定される。支持アーム36.37の端部には、軸受
38゜39によってビニオン40.41が回転自在に支
承される。ビニオン40,41の回転軸42,43には
、相互に噛合う同調歯車44.45が固定される。
支持アーム36”、37には相互に対向する支持片46
.47がi成されており、この支持片46゜47には、
ターンバックル48の両端部がビン49.50によって
ビン結合される。ビニオン40゜41および同調歯車4
4.45ならびにその他のこれらに関連する構成は、長
手体17の軸線を通る鉛直面[1&lして面対称に構成
される。
長手体17の軸直角断面は円形であり、その外周の相互
に対向する位置にはビニオン40.41に噛合うラック
51.52が形成される。ビニオン40.41が回転駆
動されることによって長手体17が昇降される。このビ
ニオン40.41は長手体17の一直径線上に@称に配
列されており、長手体17が円滑に案内される。
回転軸43の一端部には、スプロケットホイール53が
固着される。ブラケット33に支持された筒軸35を挿
通する回転軸56の一端部には、スプロケットホイール
54が固着される。このスブロケットホイー/l153
.54には、チェノ55が巻掛けられる。スプロケット
ホイール54の回転軸56は、軸受57によって筒軸3
5に回転自在に支承される。この回転軸56の他端部に
はスプロケットホイール5Bが固定される。基酋31に
はギャードモータ59が取付けられている。ギヤードモ
ータ59によって回転駆動されるスプロケットホイール
60と、前述のスプロケットホイール58との藺には、
チェーン61が巻掛けられる。こうしてギャードモータ
59の回転動力によって、ビニオン40.41が回転駆
動される。
第6図は案内装置26の正面図であり、第7図はその案
内装置26の断面図である。支持体2の下壁25には、
基台65が固定される。この基台65に立設されたブラ
ケット66.67には、筒軸68.69が回転自在に支
持される。筒軸68゜69には、支持アーム71.72
の□各一端部が固定される。支持子−五71VCは軸受
73によって鼓状ローラ74が回転自在に支承される。
もう1つの支持アーム72の他端部にも同様に鼓状ロー
ラ75が回転自在に支承される。
支持アーム72に形成された支持片76には、支軸77
が回転自在に支承される。この支軸77の一方の端部7
8は、支持アーム72から外方r突出する。この端部7
8には、連結棒79か挿通するための挿通穴80が形成
される。達結俸79に螺着されたばね受81と、連結棒
79を緩挿しかつ支軸77に当接しているばね受81a
との間には、連結棒79を挿通するばね82が介在され
る。支軸77のもう1つの端部83にもまた連結棒84
が緩挿される。支持アーム71にはまた、支持片85が
前記支持片76に対向して形成される。この支持片85
に回転自在に支承された支軸86には、連結棒79.8
4がそれぞれ緩挿する。
連結棒79.84に関連して、ばね82と同様に、はね
87.88.89が設けられる。これらのばね82,8
7.88.89によって、鼓状ローラ74.75による
長手体17への圧接力が働く。
はね82のばね力は、連結棒79の軸線方向に沿うばね
受81の螺合位置を変化することによって調整すること
ができ、このことほぼね87,88゜89に関しても同
様である。
11EI!!!!lにて、スイングタワーl;す支持体
2の側壁90および上壁21に亘って交換装置91が取
付けられる。この交換装置91は、長手体17の下端部
18に測温サンプリングプC−プ16を着脱して交換す
る働きを果す。
第8図は交換装置91を示す平面図であり、第9図はそ
の交換装置91の第8図における上方から見た正面図で
ある。この交換装置91は、新しい11温サンプリング
プ菅−プ16を供給するための供給手段93と、この測
温サンプリングプローブ16を供給手段93から搬送す
る搬送手段94と、横になった姿勢で搬送手段94によ
って搬送されて測温す〉プリンダブロープ16を縦に起
倒する起倒手段95と、この起倒された1111温サン
プリングプローブ16を把持する把持手段96とを含む
。把持手段96は、支持アーム123に取付けられる。
この支持アーム123は、昇降手段98によって鉛直方
向に昇降され、また旋回手段99によって鉛直軸線まわ
りに水平面内で旋回ざねる。
供給手段93では、□・その側面が第10図に示されて
いるように、水平軸線を有する一対のスプロケットホイ
ール100と、もう1つの一対のスプロケットホイール
101との間に、チェーン102が張架される。スプロ
ケットホイール100は、ギャードモータ103によっ
て回転駆動される。
チェーン102には、上方に開放した大略的に半円弧状
の7ツク104が間□隔をあけて複数個固定される。こ
のフック104には、測温サンプリングプローブ16が
水平に!J!fcされて支持される。
タンディツシュ8の溶鋼15に浸漬される測1!サンプ
リングプローブ16の先端部16aは、一方向(第9図
の右方)に揃えられている。
搬送手段94は、支持部材106上に水平方向に間隔を
あけて配置されたローラ107を含むローラテーブルで
ある。この搬送手段94による搬送方向108は、チェ
ーン102の張架方向に垂直である。フック1044C
乗載された測温サンプリングプローブ16は、チェーン
102の下降によってローラ107上に載置される。ロ
ーラ107上に載置された測温サンプリングプローブ1
6は、回転駆動されているローラ107上を搬送方向1
08に搬送されて起債手段951C至る。
起11手段9sは、測温サンプリングプローブ16の先
端部16aとその付近が収納される収納ナース110と
、この収納ケース110に固定された揺動アーム111
と、この揺動アーム111を回転軸112のまわりに角
変位する複動シリンダ113とを含む。複動シリンダ1
13のピストン俸114は、ビン115によって揺動ア
ーム111にピン結合される。第9v!Jにおいては、
ピスト ゛ン俸114は、縮小した状態が実線で示され
る。
ピストン欅114が伸長したとき、収納ケースllOは
仮想線で参照符116を付して示されるように、横にな
った姿勢となり、このとき収納ケース110は搬送手段
94に臨む。これによって収納ケース110には、搬送
手段94によって搬送されてきた仮想線で参照符117
を付して示される測温サンプリングプローブ16が収納
される。
ピストン俸114が縮小されることによって、収納ケー
ス110が回転軸112のまわりに第9図の時計方向に
90度だけ角変位する。そのため測温サンプリングプロ
ーブ16は、その先端16aがF向きになった状態で、
起立される。
把持手段96は、起立された測温サンプリングプローブ
16を把持する一対の把持爪118と、把持爪l18に
一端部がビン結合されたリンク119.120と、移動
体121と、この移動体121を進退移動する複動シリ
ンダ122とを含む。
シリンダ122は、支持アーム123に取付けられる。
把持爪118は、ビン124によって支持アーム123
に鉛直軸線まわりに角変位可能に設けられる。リンク1
19,120の他端部は、移動体121vCビン結合さ
れる。このようにして複動シリンダIg2のピストン棒
125が伸長して移動体121が第8図の右方に変位す
ることによって、把持爪11gは測温サンプリングプロ
ーブ16な把持する。ピストン棒125が縮小して移動
体121が第8図の左方に変位することによって、把持
爪118はサンプリングプローブ16(n把持を解除し
て開放状態とな仝、、、?支持アーム1230基端は、
昇降手段98に含まれている鉛直軸線を有する筒体13
0に固着される。筒体130には、ブラケット131が
固定されており、このブラケット131にはシリンダ1
32のビスFン11133がビン結合されている。
シリンダ132のヘッド端には、もう1つのシリンダ1
3401ツド端が固着される。このシリンダ134のピ
ストン棒135は、旋回アーム136の一端部にビン結
合される。シリンダ132゜134の軸線は一直線上に
あり、複動シリンダによって実現される。シリンダ13
2のピストン棒133の伸縮長さは、シリンダ134の
ピストン棒135の伸縮長さよりも長く選ばれる。シリ
ンダ134のピストン棒135を縮小することによって
把持手段96は仮想線137で示される位置に上昇され
る。またシリンダ132が伸長され、かつシリンダ13
4のシリンダ棒135が伸長されているときには、把持
手段96は参照符138で示される位置に下降される。
旋回手段99にお゛いて、支持体2の側壁90には上ド
にブラケット140,141が立設さhている0このブ
ラケット1−40,141には、軸受142.143に
よって旋回軸144が鉛直軸線まわりに回転自在に支承
される。軸受143は、旋回軸144のスラスト靴も受
ける。
第11図は、第9図の切断面線M−Mから見た断面図で
ある。筒体13G内には一對のローラ146が水平軸線
まわりに回転自在に支承される。
この幇をなすローラ146は、上下VC8隔をあけて複
数箇所(この実施例では2個所)に配置される。旋回軸
144の軸直角断面は正方形または長方形であり、ロー
ラ146はこの旋回軸144の外周面にぴったりと当接
して接触回転する形状に形成される。こうして昇降手段
98の筒体130は、旋回軸144に案内されて昇降す
ることができ、しかも、旋回軸144とともに回転され
る。
筒体130の上端部に固定された端板147とブラケツ
)14Gとの間には、可撓性のある蛇11148が旋回
軸144を挿通して設けられる。これによって塵介が蛇
腹148および筒体130内に入り込むことが防がねる
支持体2の十@21には複動シリンダ149が鉛直軸線
まわりに角変位可能に設けられる。このシリンダ149
のピストン棒15Gの端部は、旋回アーム136にビン
151によって結合される。
ビン151の軸線は、鉛直方向である。複動シリンダ1
49のピストン棒150が伸長されることによって、旋
回アーム136は旋回軸144のまわりに第8図の反時
計方向に角変位し、これによって把持手段96は仮想線
152で示される位置に至る。この状1iKある把持手
段96の直′Fには、シュート160が配置される。ま
たピストン棒150を縮小することによって、把持手段
96を予め上昇されている長手体17の直丁にもたらす
ことができる。
第8図および第9図にて、測温サンプリングプローブ1
6を長手体17の下端部18に装着するための動作を説
明する。予めシリンダ134のピX)ン11135は伸
長されており、シリンダ132のピストン棒133は縮
小されており、第9因示の状態にある。複動シリンダ1
22のピストン棒125は縮小されており、把持爪11
8は開いたままである。シリンダ113のピストン俸1
14は伸長されており、したがって収納ナース110は
参照符116で示されるように横になった状態となって
いる。
装着すべき測温サンプリングプローブ16は1供給手段
93のチェーン102が駆動されることによって、搬送
手段94のローラ107上に乗載される。これによつそ
新しい測温サンプリングプローブ16は、仮想線117
で示されるように収納ケース1lOVc部分的に収納さ
れる。そこでシリンダ113のピストン棒114が縮小
され、収納ケース110が縦の姿勢になることによって
、測温サンプリングプローブ16が起立される。こうし
て起立された測温サンプリングプローブ16は、開いて
いる把持爪11g間に位置する。そこで把持子896の
シリンダ122のピストン41125を伸長することに
よってミ把持爪118は閉じる。この把持爪118によ
つ″′C←測温サンプリングプローブ16が把持される
測温サンプリングプU−プ16を把持している把持手段
96は、昇降手段98のシリンダ134のヒスシン11
135がSt小されることによって、仮想81137で
示される位置に上昇される。これによって測温サンプリ
ングプローブ16の先端部16aは、収納ケース110
から離れ旋回可能に位置することになる。次に第8図示
の状licあるシリンダ149のピストン棒150をわ
ずかニ伸長させる。これによって把持手段96を仮想線
152で示される位置にもたらす。そこでシリンダ13
2のピストン棒133を伸長し、把持手段96を仮想線
138で示す位置まで下降する。次にシリンダ149の
ピストン棒150を縮小し、把持手段96によって把持
されている測温サンプリングプローブ16を、予め上昇
されている長手体17の直下にもたらす。こうして測温
サンプリングプローブ16と長手体17の下端部18と
の各軸線は一船直線上にあることになる。そこで、シリ
ンダ134のピストし俸135を縮小して、測1 湿サンプリングプローブ16を上昇させる。これによっ
て測温サンプリングプローブ16の上端部16bは長手
体17の下端部18に−まり込んで取付けられる。この
状態で把持手段96のシリンダ122のピストン棒12
5を伸長することによって、把持爪118を開き測温サ
ンプリングプローブ16の把持状態を解除する。
この状Sにおいて、駆動昇降装−24のギャードモータ
59を付勢して長手体17を下降し、測温サンプリング
プローブ16をタンディツシュ8の溶鋼15内に浸漬す
る。こ゛うして、溶鋼15の温度測定とその溶!111
15の一部の採取が行なわれるO 測温とサンプリングの終了後、昇降駆動装置24のギャ
ードモータ59を逆方向VC回転して長手体17を上昇
させ、把持手段96の解放している把持爪118の位置
に測温サンプリングプローブ16をもたらす。そこで把
持手段96のピストン棒125を縮小して、測温サンプ
リングプローブ16を把持する。次に昇降手段98のシ
リンダ134のピストン棒135を伸長し、把持手段9
6を下降する。これによって長手体17から測温サンプ
リングプローブ16が抜は出される。旋回手段99のシ
リンダ14Gのピストン棒150を伸長して把持手段9
6を仮想線152で示される位置ニもたらし、そこで把
持手段96のピストン棒125を伸長する。これによっ
て測温サンプリングプローブ16は、その直下にあるシ
ュー)16L)K落下して受けられる。
測温サンプリングプローブ16をシュート160に回収
した後、シリンダ132のピストン棒133を縮小し、
シリンダ134のピストン棒135を伸長したままでシ
リンダ149のピストン棒150をわずかに縮小し把持
手段96を第8図および第9図の実線で示される位置と
する。起倒手段95のシリンダ113のピストン棒11
4は伸長され、これによって収納ケース110は仮想線
116で示される6位置に横に寝た姿勢となり、初期の
待機状Sに戻る。
上述の実施例では、交換装置91は支持体2の上壁21
および側壁90に装着されており、その上壁21および
側壁90から低く突出して構成されるので、支持体2が
回転軸3のまわりに回転するときにおいて、周囲の障害
物に接触などするおそれがない。また交換装置91の1
18図および第9図に示される待l1IA吠態では、筒
体13Gは下壁25からF方に突出することはなく、こ
のことによってもまた支持体20回転時における衝突な
どの問題がなく安全である。さらに、この交換装置91
4含まれる旋回手段99のシリンダ14Gは、上@21
に取付けられており、シリンダ149の駆動によってシ
リンダ132.134が変位されるので、長手体17と
測温サンプリングプローブ16との軸線の一致を容易に
行なうことができ、したがって測温サンプリングプロー
ブ16の上端部16bを長手体17の下端部18に正確
に装着することができる。
第12図は、本発明の他の実施例の断面図である。この
実施例は前述の実施例KII似し、対応する部分には同
一の参照符を付す。支持体20下壁11 25には合板170が固定される。この合板170には
、長手体17を昇降駆動する装置24および案内装置2
6が取付けられる。可撓性計装ケーブル19は、中空の
支柱171の上部から、この支柱171を挿通して導か
れる。このような実施fPIIKよれば、支持体z内に
昇降駆動装置24が収納されているので、作業空間を広
く確保することができるとともに、レードル4.5およ
びタンディツシュ8から飛散流出する溶鋼、およびタン
ディツシュ8、シードル4.5等からの輻射熱などから
、昇降駆動装置24などを保護することができる。
第13図は本発明の他の実施例の断面図である。
この実施例もまた前述の実施例ICl1似するけれども
、第14図に示される軸直角断面を有する長手体18G
が昇降駆動装置24によって昇降される。
この長手体18Gは、2重管構造となっており、その各
通路181,182には、可撓管183を介して蒙素、
石灰、重油、微粉炭、保温剤などの細原料が供給装置1
84から供給される。他の実1 施例として、供給−置184は、地上に設けられてもよ
い。長手体180は、単一または3以上の流路な有して
もよい。
第15図は、本発明のさらに他の実施例の断面図である
。この実施例は、1113図および第14図に示された
実施例Kll似する。この実施例では、長手体180を
昇降駆動する装置24および副原料の供給装置184は
支持体2内に収納されているO 本発明の他の実施例として、長手体18Gは昇温用また
は通電用の炭素棒であってもよく、その他の構成を有し
てもよい。レードル4.5は、上述の実施例では、スイ
ングタワーIK支持されたけれども、本発明の他の実施
例として、台車や固定位置に設けられた架台などのし一
ドル支持装電によって支持されたものにも本発明は適用
される。
以上のように本発明によれば、タンディツシュの直上で
長手体を昇降可能にしたので、作業員が危険な悪条件下
のもとで作業を行なう必要がなくなり、また生産性の向
上が図られ、さらに正確な計測結果が得られることから
操業の安定化が図り得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の正面図、第2図はその実施
例の平面図、第3図はスイングタワー1の一部とタンデ
ィツシュ8とを含む断面図、第4図は昇降駆動装置24
の正面図、第5図は昇降駆動装置24の断面図、1lK
6図番ゴ案丙装置26の正面図、第7図は案内装置26
の断面図、第8#g:Jは交換装置91の平面図、第9
図は交換装置91の正面図、第1θ図は供給手段93の
側面図、第11図は119図の切断面線M−Mから見た
断面図、第12図は本発明の他の実施例の一部の断面図
、第13図は本発明の他の実施例の一部の断面図、第1
4gJは長手体1800軸直角断面図、第15図は本発
明の他の実施例の一部の断面図である。 l・・・スイングタワー、4,5・・・し−ドル、8・
・・タンディツシュ、16・・・測温サンプリングプV
−ブ、17.180・・・長手体、19−・・可撓性計
装ケーブル、24・・・昇降駆動装置、26・・・案内
装置、91・・・交換装置 代理人   弁理士 西教圭一部 第10図 第11図 46

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タンディツシュの直上で長手体を昇降駆動する手段をし
    一ドル支持装置(装着して構成されることを特徴とする
    溶融金属用補助装置。
JP6824782A 1982-04-22 1982-04-22 溶融金属用補助装置 Pending JPS58184041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6824782A JPS58184041A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 溶融金属用補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6824782A JPS58184041A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 溶融金属用補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58184041A true JPS58184041A (ja) 1983-10-27

Family

ID=13368241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6824782A Pending JPS58184041A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 溶融金属用補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58184041A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0776797B2 (ja) 遠隔処理装置用の遠隔操作可能な位置決め兼支持装置
US4021017A (en) Third member handling jack
KR900009222B1 (ko) 파이프 취급장치
SE422151B (sv) Konstgjord hand
US5419922A (en) Method and apparatus for repairing the refractory lining of a refractory vessel
GB2036272A (en) Apparatus for hot repair of furnace linings
US4258571A (en) Magazine with centering and coupling elements for measuring and sampling devices
JP4209052B2 (ja) 炉内溶湯の測温・サンプリング装置
JPH04214815A (ja) 冶金容器にランスを設置し除去するための装置とその方法
JPS58184041A (ja) 溶融金属用補助装置
JPH0457427B2 (ja)
JP2995038B2 (ja) プローブ装着装置
CA1102117A (en) Melt processing apparatus with tiltable melt receptacle
CA1204608A (en) Method and apparatus for handling measuring and sampling probe-tubes in the production of metal, more particularly steel
US4861112A (en) Apparatus for cleaning aluminum cells
CN211840365U (zh) 一种铜管自动切管装置
JPH0371959A (ja) 連続鋳造設備におけるレードルの注湯設備
CN210465033U (zh) 一种冶炼炉温度测量用测温仪定位装置
EP0223169B1 (de) Vorrichtung zur Handhabung an eine höhenverstellbare Sondenlanze ankuppelbarer Sonden, insbesondere Mess- und Probenahmesonden
CN113572080A (zh) 一种建筑工程大直径电缆敷设的施工装置及施工方法
US4718645A (en) Ladle stand arrangement for treating molten metal
US3478813A (en) Vessel positioning means for continuous casting machines
CA1292607C (en) Automatic blowing apparatus for repairing metallurgical furnaces having detachably mounted blowing pipe
CN219582746U (zh) 一种马弗炉用加热器专用拆装工具
CN216523111U (zh) 一种出炉机器人