JPS58183672A - ヨ−ドプロパルギル化合物、その製造法及びそれを有効成分とする抗カビ剤 - Google Patents

ヨ−ドプロパルギル化合物、その製造法及びそれを有効成分とする抗カビ剤

Info

Publication number
JPS58183672A
JPS58183672A JP6475982A JP6475982A JPS58183672A JP S58183672 A JPS58183672 A JP S58183672A JP 6475982 A JP6475982 A JP 6475982A JP 6475982 A JP6475982 A JP 6475982A JP S58183672 A JPS58183672 A JP S58183672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
iodopropargyl
group
antifungal agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6475982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330900B2 (ja
Inventor
Masao Koyama
小山 正夫
Fumio Kai
甲斐 文夫
Kuniomi Matsumoto
松本 邦臣
Keinosuke Miyauchi
宮内 慶之輔
Takashi Tsuruoka
鶴岡 崇士
Shigeharu Inoue
重治 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP6475982A priority Critical patent/JPS58183672A/ja
Priority to EP19820109236 priority patent/EP0080051B1/en
Priority to DE8282109236T priority patent/DE3268983D1/de
Publication of JPS58183672A publication Critical patent/JPS58183672A/ja
Publication of JPS6330900B2 publication Critical patent/JPS6330900B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式(I): IC: CCH2X           (1)〔式
中、Xはピラゾリル基、トリアゾリル基、特に1.2.
4−)リアゾリル基又はテトラゾリル基を表わす〕で示
されるヨードプロパルギル化合物その製造法及びそれら
を有効成分として含有する抗カビ剤に関するものである
本発明者らはすでに、抗カビ抗生物質ピロロマイシンA
(特願昭54−166926号明細書)に端を発した抗
カビ物質に関する基礎的な研究から置換ヒロール核ヲ有
するヨードプロパルギル化合物が有用であることを見い
出した(特願昭57−6609号明細書)。さらに本発
明者らは、これら物質の改良を目的として種々の類似化
合物を合成し、それらの抗菌活性を検討して本発明に到
達した。本発明によって提供される上記式(1)のヨー
ドプロパルギル化合物は顕著な殺菌活性、特に抗真菌活
性を示す有用物質である。
本発明のヨードプロパルギル化合物(I)ハ、ピラゾー
ル、トリアゾール又はテトラゾールに、不活性溶媒中塩
基の存在下で、式(2): %式%() (式中、Yはハロゲン原子もシくはスルホン酸エステル
として活性化された水酸基を表わ)〕で示されるヨード
グロビン誘導体を反応させて製造される。
本発明の製造に際し使用される原料物質のうち、ヨード
プロピン誘導体(II) U公知の化合物であシ、例え
ばヨードプロパルギルアルコールK tj[化チオニル
又は臭化チオニルのごときハロゲン化剤を反応させてヨ
ードゾロパルギルハライドとするか、あるいバドルエン
スルホニルクロリド、ベンゼンスルホニルp O!Jド
又ハ無水メタンスルホン酸ノヨウナエステル化剤を反応
させてヨードプロ/4ルギルアルコール・スルホネート
として得られるものである。さらに本発明の化合物の創
造に使用される他方の原料物質であるピラゾール、トリ
アゾール及びテトラゾールはよく知られた化合物で、す
でに市販に供されているものであシ容易に入手可能であ
る。
本発明によれば、式(I)で示されるヨードプロパルギ
ル化合物は、ピラゾール、トリアゾール又はテトラゾー
ルを不活性溶媒に溶解し、式(社)で示されるヨードプ
ロピン誘導体及び塩基を添加してピラゾール、トリアゾ
ール又はテトラゾールの環窒素原子上にヨードグロパル
ギル基を導入するN−アルキル化反応によ)製造される
。本反応に用いられる不活性溶媒の例として鉱、ベンゼ
ン、ジオキサン、ジクロルメタン、  N、  N−ジ
メチルホルムアミド等があげられ、特にN、  N−ジ
メチルホルムアミドが好ましい。まだ反応に用いられる
塩基の例としては水酸化アルカリ、炭酸アルカリ等の無
機塩基の他、有機塩基、例えばトリエチルアミン等が使
用される。反応は水酸化アルカリの使用にあたっては室
温で速やかに進行するが、副反応防止の目的で冷却下、
好ましくは0〜5°Cで行なわせるか、あるいは有機塩
基を使用して40〜60°Cに加温して行なうこともで
きる。反応混合物からの目的物である式(1)で示され
るヨードプロ/平ルギル化合物の単離は、不活性溶媒、
例えば水等の添加による晶出法又は有機溶媒、例えばト
ルエン・酢酸エチル等を用いる抽出法、あるいはそれら
に必要に応じて周知のfrII製方法、例えばシリカゲ
ルを用いたクロマトグラフィー又は有機溶媒による再結
晶法を併用して行なわれる。
本発明による新規ヨードグロパルギル化’& 物(I)
の製造の実際を、以下実施例によって説明する。
実施例1 1−11’−ヨードゾロピン−3′−イル)ピラゾール
〔化合物(1)〕 ピラゾールI 36wIt(2ミリモル)をジメチルホ
ルムアミド5dに溶解し、水酸化ナトリウム粉 □末9
0■を加え、20〜25°Cでよくかきまぜたのチ水冷
した。ヨードプロパルギルアルコール・p−)ルエンス
ルホン酸エステル0・67#(2(リモル)を加え、2
時間かきまぜたのち、20〜25°Cで一夜放置した。
酢酸エチル及び水を加えて反応液を抽出し、酢酸エチル
層を水洗、乾燥後、減圧濃縮すると結晶性物質が残留し
た。これをシリカゲルクロマトグラフィー(溶媒系ベン
ゼン/酢酸エチル−IQ/l)  で精創し、I −(
+’−ヨードプロピンー3′−イル)ピラゾール結晶3
30■を得た。mp、94〜95°C0元素分析値二〇
31.73%、N2.20%、  N 12.61チ:
 C61E(5N2Iとしての計算値: C31,03
チ、  N2.16%、N12.60チ。
実施例2 1−(+’−ヨードゾロピンー3′−イル)−1,2,
4−トリアゾール〔化合物(2)]1.2.4−)リア
ゾール160■(2・3ミリモル)にツメチルホルムア
ミド3d及び水酸化すトリウム粉末qoniを加えて2
0〜25°Cで1時間かき筐ぜたのち、氷冷した。反応
液にヨードプロパルギルアルコール−p−)ルエンスル
ホン酸エステル0・67.1il(2ミlJモル)を加
え、4時間かきまぜると共に液温を徐々に室温まで上昇
させた。反応液に水20adを加え、酢酸エチル20d
で2回抽出し、合併した酢酸エチル溶液を飽和食塩水で
3回洗い、乾燥した。酢酸エチル溶液を減圧下に濃縮し
、残留した結晶性物質を少量の水−メタノール混液で洗
い、1〜(+’−El−ドブロピンー31−イル)−1
,2,4−)リアゾール結晶を得た。収t263■(5
6チ);n1i126〜12δ0C;元素分析値: C
2547チ、Hl、73%。
N 18.33係: C6HaN31としての計算値:
 C25,77チ、  H1,73% 、  N Ig
、03係。
実施例3 l−(1’−ヨードプロピン−3′−イル)テトラゾー
ル〔化合物(3)]及び2−(+’−ヨードゾロビンー
3′−イル)テトラゾール〔化合物(4)〕 テトラゾール160wv(2ミリモル)をジメチルホル
ムアミド5dに溶解し、水酸化ナトリウム粉末90■を
加えてかきまぜたのち氷冷した。ヨードプロパルギルア
ルコール・p−)ルエンスルホン酸エステル0.67g
(2tリモル)ヲ加え、水冷下に4時間反応させ、更に
20〜25°Cで一夜放置した。反応液に水20mを加
え、酢酸エチル20mで2回抽出した。酢酸エチル層を
合併し、水洗、乾燥後、減圧濃縮すると無色の粗生成物
が残留した。粗生成物はシリカゲル薄層クロマトグラフ
ィー(溶媒系ベンゼン−酢酸エチル4:I比)でRf 
値0・74及び0・34を示す二種の物質の混合物であ
ることが示された。混合物をシリカゲルsogを用い九
カラムクロマトグラフィー(溶媒系ベンゼン−酢酸エチ
ル5:1比)で分離N與し、Rf  値0・74を示す
分画から2−(+’−ヨードゾロピンー3′−イル)テ
トラゾール結11%+8311vカ得られた(収率39
チ)。mp、92〜95°C;元素分析値: C20,
27%、)II、30憾、  N 23.88係; C
4H3N4Iとしての計算値二C20,53%、Hl・
29%、  N 23.94循; PMRスペクトル(
δ。
CDC/3  ) 5−5−50pp −CH2−) 
 、   8.45ppm(テトラゾールCH)。
Rf値0.34の分画からはI−(+’−ヨードゾロビ
ンー3′−イル)テトラゾール結晶258qd(4られ
た(収率55%)。mp、92〜95°C;元素分析値
: 020.62%、Hl、26係、  N 23.9
6チ; C4H3N4Iとしての計算値: C20,5
3憾、  Hl、29チ、  N 23.94係;  
PMRスペクトル(δ、 CDCJ3)5・30 pp
m (−CH2−’) 、  8−66 ppm (テ
トラゾールCH)。
実施例1〜3において製造され九式(I)で示される化
合物(1)〜(4)の抗カビ活性を表1及び表2に示す
本発明の前記式(1)で示される新規なヨードプロパル
ギル化合物は抗カビ剤として有用である。特に本発明の
化合物は広範囲のカビ類に対して発育阻止作用を示すと
ころから、医療を始めとし、農業及び工業の各分野にお
いて、細菌及びカビ類の生育に起因する好萱しからざる
諸条件の改善に役立つものである。すなわち、医療用に
は例えばキャンデイダ属、アスペルギルス属、トリコフ
ィトン属、クリプトコツカス属を始めとするカビ類に起
因する外部疾患の治療薬として、液剤及び軟膏の有効成
分として0.1〜5チ、好ましくはO−5〜2チの範囲
で配合し、患部に塗布して治療の目的を達することがで
きる。更にその他、医療用として病原菌、カビ類の生育
を予防し、無菌環境を保全する目的で、機械器具の消毒
剤、その他の有効成分として含有させることができる。
更に本発明の式(1)で示されるヨードプロパルギル化
合物は、農業及び工業用の分野についても有用性を示す
ものである。特にこれら分野では、例えば種子、苗、木
材、農園芸作物及び木工品1紙工芸品・皮革・繊維・接
着剤、塗料・合成樹脂停の農業、工業用製品及びその製
造環境、例えに用水における腐敗菌、カビの発生は商品
の価値にとって重大な損失を招くものである。本発明の
ヨードグロノ9ルギル化合物は、農業及び工業の分野に
おける有害な細菌、カビ類に対して発育阻止作用を示す
ところからそれら分野における製品の品質保持及び環境
の保全の目的に供することができる。
農業、工業分野における本発明のヨードプロパルギル化
合物の使用形態としては通常用いられる担体上に保持し
た製剤、即ち油溶剤、乳剤、■−スト剤、粉剤、水利剤
、エアゾール剤、防カビ性塗料等があげられる。用いら
れる担体としては、例えばクレー、メルク、ベントナイ
ト、カオリン。
無水珪酸、炭酸カルシウム等の無機性固体担体、チロシ
ン、リグロイン、キシレン、  DMF、  DMSO
等の有機溶媒系担体、ジメチルエーテル、フロンガス等
のガス担体があげられ、製剤効果をよシ高めるだめの補
助剤としては、イオン性、非イオン性の界面活性剤、並
びに酢酸ビニル、メチルセルロース等の高分子化合物等
があり、サイアペンダゾールを始めとする他の防腐、防
カビ剤やクロルデン等の殺虫剤との併用も可能である。
実際の使用に際しての本発明のヨードプロパルギル化合
物の含量は製剤形態に従って、広範囲に変動し得るが、
一般には0−0+〜95重量%、好ましくは0.2〜1
0重量優の範囲が適当である。
農業及び工業用抗カビ剤としての製剤例を以下にあげる
製剤例1 水和剤 1− (1’−ヨードプロピン−3′−イル)ピラゾー
ル40重量部とポリオキシエチレンアル中ルアリールエ
ーテル5重量部、リグニンスルホン酸3重量部および珪
藻±52重量部を均一に粉砕混合すれは有効成分40%
を含む水利剤を得る。
製剤例2 粒 剤 1− (+’−ヨードプロピンー3′−イル)−1゜2
.4−)リアゾール12重量部、リグニンスルホン酸カ
ルシウム1重量部、ベントナイト30重量部およびクレ
ー57重量部を均一に粉砕混合し、次に適当量の水を加
えて練合した後に造粒して乾燥すれに有効成分12係を
含む粒剤を得る。
製剤例3 乳 剤 1− (1’−ヨードプロピン−3′−イル)テトラゾ
ール20重蓋部、ジメチルホルムアミド30重量部、キ
シレン35重量部、ポリオキシエチレンアルキルアリー
ルエーテル15重量部を均一に混合すれば有効成分20
q6を含む乳剤を得る。
製剤例4 粉 剤 2−(+’−ヨードプロピンー3′−イル)テトラゾー
ル3重量部、無水珪酸微粉末0・5重1部、ステアリン
酸カルシウム0・5重量部、クレー50重量部およびメ
ルク46重量部を均一に粉砕、混合すれば有効成分3チ
を含む粉剤を得る。
横浜市緑区つつじが丘16−2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式(■): IC: CCH2X          (1)〔式中
    、Xはピラゾリル基、トリアゾリル基又はテトラゾリル
    基を表わす]で示されるヨードゾロ/4ルギル化合物。 2、ピラゾール、トリアゾール又はテトラゾールに、式
    (ID : IC: CCH2Y           (fl’1
    (式中、Yはハロダン原子又はスルホン酸エステルとし
    て活性化された水酸基を表わす)で示されるヨードプロ
    ピン誘導体を反応させることを特徴とする式(I) : ICミCCH2X           (11(式中
    、Xはピラゾリル基、トリアゾリル基又はテトラゾリル
    基を表わす)で示されるヨードプロパルギル化合物の製
    造法。 8、式(I): IC三CCH2X           (I)(式中
    、Xはピラゾリル基、トリアグリル基又はテトラゾリル
    基を表わす)で示されるヨードゾロ・量ルギル化合物を
    有効成分とする抗カビ剤。
JP6475982A 1981-10-07 1982-04-20 ヨ−ドプロパルギル化合物、その製造法及びそれを有効成分とする抗カビ剤 Granted JPS58183672A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6475982A JPS58183672A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 ヨ−ドプロパルギル化合物、その製造法及びそれを有効成分とする抗カビ剤
EP19820109236 EP0080051B1 (en) 1981-10-07 1982-10-06 Heterocyclic compounds and antibacterial and antifungal compositions containing the same as active ingredients
DE8282109236T DE3268983D1 (en) 1981-10-07 1982-10-06 Heterocyclic compounds and antibacterial and antifungal compositions containing the same as active ingredients

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6475982A JPS58183672A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 ヨ−ドプロパルギル化合物、その製造法及びそれを有効成分とする抗カビ剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183672A true JPS58183672A (ja) 1983-10-26
JPS6330900B2 JPS6330900B2 (ja) 1988-06-21

Family

ID=13267421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6475982A Granted JPS58183672A (ja) 1981-10-07 1982-04-20 ヨ−ドプロパルギル化合物、その製造法及びそれを有効成分とする抗カビ剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183672A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647572A (en) * 1982-10-29 1987-03-03 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Iodoallyl and iodopropargyl substituted tetrazoles and anti-microbial compositions thereof
JP2008507572A (ja) * 2004-07-30 2008-03-13 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 5−ヨードテトラゾール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647572A (en) * 1982-10-29 1987-03-03 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Iodoallyl and iodopropargyl substituted tetrazoles and anti-microbial compositions thereof
JP2008507572A (ja) * 2004-07-30 2008-03-13 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 5−ヨードテトラゾール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330900B2 (ja) 1988-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU188833B (en) Fungicidal and plant growth regulating compositions comprising ether derivatives of substituted 1-(hydroxy-alkyl)-azoles as active substance and process for preparing the active substances
JPS5932463B2 (ja) 新規なイミダゾリル誘導体およびその塩の製法
JPS6245570A (ja) セミカルバゾン類およびチオセミカルバゾン類
EP0332133B1 (en) Novel triazole compounds, process for producing the same, and herbicidal compositions containing the same
HU192005B (en) Fungicide composition and process for preparing azolyl-3-pyrazolyl-2-propanol derivatives
KR880001998B1 (ko) 테트라졸화합물의 제조방법
HU185948B (en) Fungicides containing azolyl-alkyl derivatives and process for the preparation of the active ingredients
JPS58183672A (ja) ヨ−ドプロパルギル化合物、その製造法及びそれを有効成分とする抗カビ剤
JPS63146865A (ja) アゾール誘導体およびそれを含有する植物病害防除剤
HU206329B (en) Process for producing hydroxy-ethyl-triazol derivatives and fungicide compositions containing them as active components and process for utilizing them
CA1226292A (en) Furan-derivatives having fungicide activity
US4034104A (en) Carbamic acid esters of gallic acid, their esters, and heavy metal salts
KR920004933B1 (ko) 피라졸 옥심 유도체의 제조방법
JPS60233075A (ja) 置換フエニルヒダントイン類およびこれを有効成分とする除草剤
HU199437B (en) Fungicides comprising hydroxyalkyl triazolyl derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredients
JPS61122279A (ja) トリアゾリルメチルカルビノール‐アリールアセタール類
HU185895B (en) Fungicide compositions containing 1-/2,4-dichloro-phenyl/-1-/2,6-dihalo-benzyl-thio/-2-/1,2,4-triazol-1-yl/-ethane derivatives as active substances and process for preparing the active substances
JPS63203670A (ja) 1−(2,4−ジフルオルフエニル)−1−(1−フルオルシクロプロピル)−2−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−エタン−1−オール
JPS63166808A (ja) 2−ニトロ−5−(置換フエノキシ)ベンゾヒドロキシム酸誘導体系除草剤
JPS5862159A (ja) ピロール誘導体並びにそれを有効成分とする抗菌,抗かび剤
JP3030498B2 (ja) インドール−2−カルボン酸エステル誘導体及び該誘導体を有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0132220B2 (ja)
JPS6293204A (ja) 非医療用殺菌剤及びその製造方法
US4136189A (en) 2-(5-nitro-furfurylidene)-amino-benzimidoles and fungicidal compositions containing the same
JP2000103784A (ja) 5−アルコキシピラゾール−3−カルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする農薬