JPS58181200A - 汎用入出力装置 - Google Patents

汎用入出力装置

Info

Publication number
JPS58181200A
JPS58181200A JP58039323A JP3932383A JPS58181200A JP S58181200 A JPS58181200 A JP S58181200A JP 58039323 A JP58039323 A JP 58039323A JP 3932383 A JP3932383 A JP 3932383A JP S58181200 A JPS58181200 A JP S58181200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
terminal
general
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58039323A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨ−ジ・クレイン
ソロモン・マンバ−
マルヴイン・サドハルタ−
アルヴイン・テイラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEISUTORIBIYUUTETSUDO CONTROL
DEISUTORIBIYUUTETSUDO CONTROL SYSTEMS Inc
Original Assignee
DEISUTORIBIYUUTETSUDO CONTROL
DEISUTORIBIYUUTETSUDO CONTROL SYSTEMS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEISUTORIBIYUUTETSUDO CONTROL, DEISUTORIBIYUUTETSUDO CONTROL SYSTEMS Inc filed Critical DEISUTORIBIYUUTETSUDO CONTROL
Publication of JPS58181200A publication Critical patent/JPS58181200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0423Input/output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00007Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission
    • H02J13/00009Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission using pulsed signals
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00007Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission
    • H02J13/0001Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission using modification of a parameter of the network power signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/21Pc I-O input output
    • G05B2219/21115Same connector can represent either input or output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/21Pc I-O input output
    • G05B2219/21117Universal I-O, same pin is input or output, bidirectional
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/80Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device
    • H04Q2209/84Measuring functions
    • H04Q2209/845Measuring functions where the measuring is synchronized between sensing devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • Y04S10/52Outage or fault management, e.g. fault detection or location
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/121Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using the power network as support for the transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は入出力装置、特に複数の相異る遠隔局を中央
局に接続できるような装置に関する。
汎用制御は多くの応用を有している。今日、特に重要々
応用はエネルギー、空気調整、照明、プロセスの制御に
関連する。燃料費の加速度的な高騰のため、商工業的お
よび公共的々ビルディングにおいてエネルギー管理を行
うことがますます必要に々ってきている。
この管理は純粋にオンデマンドに基づいてビルディング
相異る領域で照明、暖房、換気空気調整を制御すること
によって行なわれる。
この機能を実行するだめに、ビルディングにおける特定
な区域の周囲の条件を決定するセンサがビルディング中
いたるところに配置される。
さらに、その区域内には、熱の供給および空気調整を行
々うだめの装置と同様に照明を制御する装置もある。こ
の区域はビルディング中いたるところに拡散されるので
、その拡散された区域内にあるセンサおよび動作可能な
装置に電線によって接続される中央制御装置が一般に設
けられている。
したがって、このよう々システムは注文膜であり、遠隔
端末で各装置のジグソウi9ズル的組立てが使用されて
いた。しかし、このアプローチは高価であるばかりでな
く、また障害追求および監視することが困難である。
この発明の一般的な目的はマルチゾーンアレイ中いたる
ところに汎用的に応用ができる改良された入出力装置を
提供することにある。
簡単に説明すると、この発明は出力端子および帰線端子
を有する少々くとも1つの駆動源を含む制御可能な電気
エネルギー源を有する汎用入出力装置を企図したもので
ある。
さらに、制御可能な電気エネルギー源の出力端子に接続
された入力端子を有する少々くとも1つのエネルギー検
出手段を含む電気エネルギー測定装置が設けられている
(5) 加えて、駆動源の出力および帰線端子にそれぞれ接続さ
れる第1の端部を有する第1および第2のリードを有す
る少なくとも1つの線路がある。
これらのリードのもう1つの端部には第1および第2の
リードのそれぞれの第2の端部にまたがって接続される
ツェナーダイオード手段を有する少なくとも1あのイン
テグリテイ試験手段が接続される。
試験手段はまた、第2の端部の1つに接続された第1の
端子、一方向導電手段を介してこのような第2の端部に
接続された第2の端子、および抵抗手段を介してさらに
線路のこのような第2の端部に接続された第3の端子、
を有している。
インテグリテイ試験手段のこれらの端子にはディジタル
あるいはアナログ形式のどちらかで電気エネルギーを受
信するだめの装置に接続され得るかあるいはエネルギー
検出手段に情報を送り返えす装置のいずれかが接続され
得る。
第1図には、この発明による汎用入出力回路を介して複
数の外部装置に結合される制御論理CL(6) が示されている。
制御論理CLは多重線ケーブルおよびディジタル−アナ
ログ変換器D/Aを介して出力−マルチプレクサOMX
に接続される。
制御論理CLはアナログ電圧を表わすディジタル値をデ
ィジタル−アナログ変換器DAの入力に送る。
次に、そのディジタル−アナログ変換器DAは出力マル
チプレクサOMXの入力にアナログ電圧レベルを出力す
る。同時に、制御論理CLは出力選択線O8Lを介して
マルチプレクサOMXの制御入力にアドレス信号を出す
。それに応答して、マルチプレクサOMXはその出力端
子の1つにその入力端子を接続する。
同時に、また制御論理CLは入力マルチプレクサIMX
の入力をアドレス指定するため入力選択線ISLにアド
レス信号を出す。それに応答して、マルチプレクサIM
Xはその入力線の1つをその出力が線DIMであるアナ
ログ−ディジタル変換器Φの入力に接続する。
この点で、制御論理CLはディジタル信号をそこにおよ
びそこから送信したり受信したりする特定の装置に接続
する。
より詳細に説明すると、出力マルチプレクサの出力線の
各々はそれ自身のサンプルホールド増幅器SANに接続
される。
サンプルホールド増幅器SANの出力は出力端子CDO
および帰線端子CDRを有する電流ドライバーCDNの
入力に接続される。
出力端子CDOおよび帰線端子CDRはその第2の端子
はインテグリテイ試験回路ITCNに接続されている線
LNの第1の端部に接続される。
インテグリテイ試験回路I TCNは後述するように遠
隔外部装置に接続される。
さらに、電流ドライバーCDNの出力端子CDOは入力
マルチプレクサIMXの入力端子INXNに接続される
このように、特定の外部装置は制御論理CLに接続され
る。文字Nは一般化した外部装置およびその接続を表わ
す。したがって、もし48個の外部装置があるならば、
マルチプレクサOMXは48個の出力端子を有し、出力
端子の各々はそのそれぞれのサンプルホールド増幅器と
NRドライバを介して特定のインテグリテイ試験回路に
接続される。
加えて、特定の電流ドライバの出力端子はマルチプレク
サIMXの関連した入力端子に接続される。
インテグリテイ試験回路はその関連する線路LNを介し
てその関連する電流ドライバCDNの出力および帰線端
子に接続される第1および第2の端子を有する。
端子T1および12間にツェナーダイオードZDが接続
される。
端子T、、3)(7)端子TA 、TBおよびTCにも
接続される。端子TAは直接端子TIに接続される。端
子TBはダイオードXTを介して端子Tlに接続され、
第3の端子TCは抵抗R8を介して端子T1に接続され
る。
端子TA、TBおよびTCのうちの1つは外部装置に接
続するために使用される。
(9) 使用される端子は外部装置によって決定される。
例えば、第2図において、端子TAに接続することがで
きる装置のタイプが示されている。
1つの装置は可変速度モーターのよう々アナログ装置で
ある。他の装置はリレーあるいはソレノイドのようなr
イジタル装置である。
通常、端子TBは第2B図に概略が示されている可変電
圧源に接続される。このような可変電圧源は一般的にア
ナログタイプである。
第2C図には、通常端子TCに接続される装置が示され
ている。これらは接点セットCTによって表わされるデ
ィジタルあるいは可変抵抗VRによって表わされるアナ
ログである受動装置である。
次に装置の動作を説明する。
出力動作中、す々わち、信号が制御論理CLから外部装
置に供給されると、制御論理CLは出力マルチプレクサ
OMXの特定の出力を選択するケーブル線O8Lにアド
レス指定信号を出す。同時に、制御論理はディジタルワ
ードをディジタルアナログ変換器いに出力する。該変換
器D/Aはそのデ(10) イジタルワードを出力マルチプレクサOMXの入力に供
給されるアナログ信号に変換する。
マルチフ0レクサOMKの出力はサンプルホールド回路
SANを介して電流ドライバCDNに供給される。
その電流ドライバの出力は関連外部装置のインテグリテ
イ試験回路ITCNに供給される。
同時に、電流ドライバーCDNの出力は入力マルチプレ
クサIMXの対応する入力IMXNに接続されるので、
この線路のインテグリテイがテストされる。
入力マルチプレクサIMXはこの信号をディジタル値に
変換するアナログ−ディジタル変換器A/1)に信号を
出す。
成る許容範囲内では、線路DOCに制御論理から供給さ
れるディジタル値はケーブル線路DIMから制御論理に
よって受信されるディジタル値と一致する。
もし、その装置がディジタル装置であるならば制御論理
は2つのオンオフ条件を確立する非常に大きいディジタ
ル数があるいは非常に小さいディジタル数かのどちらか
を出す。
唯一のディジタル−アナログ変換器を使用する一方、連
続する信号がディジタル装置に供給されるようにサンプ
ルホールド増幅器および電流ドライバーが使用される。
しかしながら、サンプルホールド増幅器は周期的にリフ
レッシュする必要がある。
入力条件に対して、す々わち、制御論理は外部装置の状
態をサンプリングすると、サンプリングされる装置の制
御ドライバは実効的に遮断され、入力マルチプレクサお
よびアナログ−ディジタル変換器だけが作動する。これ
は試験装置が電圧あるいは電流を自己発生するとき生じ
る。
もし試験中の装置が受動装置であるならば、既知の入力
電圧の結果、既知の出力条件が生じるように電流ドライ
バがセットされる。
インテグリテイ試験回路は次のように作動する。
もし試験中の外部装置が電圧付勢である装置であるなら
ばそれは端子TAに接続される。
ツェナーダイオード電圧はこの装置のための正規の付勢
電圧以上であるが、本システムの供給電圧以下にうまく
選ばれている。
例えば、端子T、および72間にかかる正規の電圧がO
〜15Vにあシ供給電圧は15Vであるならば、ツェナ
ー電圧は12Vに選択される。
試験中、端子T1の電圧は入力マルチプレクサIMXに
供給される。
もし、該回路および該装置が完全であるならば、所定の
電圧が読めれる。もし、該装置が短絡されるかあるいは
試験回路への線路さえも短絡されるならば、測定される
電圧は0に力る。
もし接続された回路が開路されるならば、ツェナーダイ
オード電圧が読める。
このダイオード電圧は正規の電圧以上であるので、故障
が指示される。もし線路LNが開路されるならば、電源
電圧が読める。
入力装置に対して、すなわち、外部装置は制御論理に信
号を送シ返すので、装置のタイプは既知である。
もし、該装置が第2B図に示すような電圧を自己発生す
る装置であるならば、それは端子TBに(13) 接続される。試験条件中、電流ドライバーCDは導通し
て直ちに最大になシ、ダイオードXTは逆バイヤスにな
り、実効的に測定回路の入力電圧源を切断する。もしI
TCNの回路が完全であるならば、測定電圧はツェナー
電圧である。
もし接続回路が開路されるならば、電源電圧は読める。
第2C図に示されるように非自己発生電圧入力回路に対
しての接続は端子TCにされる。
正規の条件の下で、電流ドライバーCDは前記のように
電流を供給するためにセットされる。
試験中、電流ドライバーは直ちに最大出力を出すように
指令される。
抵抗R8は、たとえ検出される入力回路が短絡条件にセ
ットされても、この抵抗を流れる電流はそれにかかる電
、圧をツェナー電圧まで上昇させるような値にされる。
もし接続線が短絡されるならば、測定電圧はOである。
もし接続線が完全であるならば、ツェナー電圧が測定さ
れる。
(14) もし接続線が開路されるならば、電源電圧が測定される
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施するための装置のブロック線図
である。 第2図は第1図の装置に接続される装置である。 CL・・・制御論理、 OMX・・・出力マルチプレクサ、 SAN・・・サンプルホールド増幅器、CDN・・・電
流ドライバ、 ITCN・・・インテグリテイ試験回路、IMX ・・
・入力マルチプレクサ。 特許出願人   ディストリビューテッド・コントロー
ノい(15) 第1頁の続き 0発 明 者 マルヴイン・サドハルターアメリカ合衆
国07047ニユージ ヤージー州ノース・バーゲン・ プールヴアード4イースト8200 ;9発 明 者 アルヴイン・ティラーアメリカ合衆国
11364ニユーヨ ーク州ペイサイド213ストリー ト53−31

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  出力端子および帰線端子を有する少なくとも
    1つの駆動源を含む制御可能な電気エネルギー源と;前
    記制御可能な電気エネルギー源の出力端子に接続された
    入力端子を有する少なくとも1つのエネルギー検出手段
    を含む電気エネルギー測定装置と;第1および第2のリ
    ードを有し、前駆動源の出力および帰線端子のそれぞれ
    に接続された該第1および第2のリードの第1の端部を
    有する少なくとも1つの線路と;前記第1および第2の
    リードのそれぞれの第2の端部間に接続されるツェナー
    ダイオード手段、前記第2の端部の1つに接続される第
    1の端子、第2の端子、前記1つの第2の端部および前
    記第2の端子を相互に接続する一方向導電手段、第3の
    端子、および前記1つの第2の端部および前記第3の端
    子を相互に接続する抵抗手段を有する少なくとも1つの
    インテグリテイ試験手段と;から構成される汎用入出力
    装置0
  2. (2)前記制御可能な電気エネルギー源が複数の駆動源
    から構成され、複数のインテグリテイ試験手段、複数の
    前記線路があシ、それらの線路の各各は前記駆動源の相
    異る1つに前記インテグリテイ試験手段の相異る1つを
    それぞれ接続することを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載の汎用入出力装置。
  3. (3)前記制御可能な電気エネルギー源は電圧源と、該
    電圧源に接続される入力と各々が前記駆動源の1つに接
    続される複数の出力を有するマルチプレクサ手段とを有
    することを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の
    汎用入出力装置。
  4. (4)  前記駆動源の各々は、前記マルチプレクサ手
    段の出力の1つに接続される入力および出力を有するサ
    ンプルホールド手段と、該サンプルホールド手段の出力
    に接続される入力および関連駆動源の出力および帰線端
    子に接続される出力手段を有する電流ドライバとを有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(3)項記載の汎
    用入出力装置。
  5. (5)前記電圧源はディジタル値源とそのディジタル値
    源に接続される入力および前記マルチプレクサ手段の入
    力に接続される出力を有するディジタル−アナログ変換
    手段とを有することを特徴とする特許請求の範囲第(3
    )項又は第(4)項記載の汎用入出力装置。
  6. (6)  サンプルホールド手段が周期的にリフレッシ
    ュされることを特徴とする特許請求の範囲第(4)項記
    載の汎用入出力装置。
  7. (7)電気エネルギー測定手段は複数の入力端子および
    出力を有する他のマルチプレクサ手段を含み、その入力
    端子の各々は前記駆動源の相異る1つの出力端子および
    前記他のマルチプレクサ手段の出力に接続される利用手
    段に接続されることを特徴とする特許請求の範囲第(5
    )項記載の汎用入出力装置。
  8. (8)  前記利用手段は前記他のマルチプレクサ手段
    の出力に接続される入力および出力を有するアナログ−
    ディジタル変換手段とそのディジタル−アナログ変換手
    段の出力に接続されるディジタル利用手段とを含むこと
    を特徴とする特許請求の範囲第(7)項記載の汎用入出
    力装置。
JP58039323A 1982-03-04 1983-03-11 汎用入出力装置 Pending JPS58181200A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US357058 1982-03-04
US06/357,058 US4417151A (en) 1982-03-11 1982-03-11 Universal input-output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58181200A true JPS58181200A (ja) 1983-10-22

Family

ID=23404136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58039323A Pending JPS58181200A (ja) 1982-03-04 1983-03-11 汎用入出力装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4417151A (ja)
JP (1) JPS58181200A (ja)
DE (1) DE3308127A1 (ja)
FR (1) FR2541473A1 (ja)
GB (1) GB2116764A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109444655A (zh) * 2018-12-17 2019-03-08 深圳市国人射频通信有限公司 一种测试设备

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093804A (en) * 1984-06-04 1992-03-03 Ge Fanuc Automation North America, Inc. Programmable controller input/output communications system
US4764868A (en) * 1984-06-04 1988-08-16 General Electric Co. Distributed input/output system
US4593380A (en) * 1984-06-04 1986-06-03 General Electric Co. Dual function input/output for a programmable controller
GB2159987B (en) * 1984-06-04 1987-10-28 Gen Electric Distributed input/output systems
US4628397A (en) * 1984-06-04 1986-12-09 General Electric Co. Protected input/output circuitry for a programmable controller
US4872136A (en) * 1984-06-04 1989-10-03 Ge Fanuc Automation North America, Inc. Programmable controller input/output communications system
US4870564A (en) * 1984-06-04 1989-09-26 Ge Fanuc Automation North America, Inc. Distributed input/output system
GB2164180B (en) * 1984-09-06 1988-03-30 Jones Automation Limited J Remote monitoring apparatus
DE3542162A1 (de) * 1984-09-11 1987-05-27 Atp Arbeit Tech Photosynthese Mikroelektronisches messdaten-erfassungssystem
JPH0695129B2 (ja) * 1986-09-20 1994-11-24 富士通株式会社 半導体集積回路
US5182803A (en) * 1986-12-12 1993-01-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag System for inputting and/or outputting signals of a digital control system for a printing machine including a digital filter
DE3803713C2 (de) * 1988-02-08 1996-05-23 Claas Ohg Computer-Ein-Ausgabe-Schaltungsanordnung
SE469732B (sv) * 1991-04-02 1993-08-30 Asea Brown Boveri Analog anpassningsenhet
SE500771C2 (sv) * 1992-10-09 1994-08-29 Landis & Gyr Building Control Sätt och anordning för styrning av en strömgenerator
DE19625042B4 (de) * 1996-06-22 2007-08-30 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Steuer- bzw. Regelvorrichtung
DE19734376A1 (de) * 1997-08-08 1999-02-11 Abb Patent Gmbh Programmierbare Schnittstelleneinrichtung für die Gebäudesystemtechnik
US20040187508A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Chan Soon Lye Link for vehicle HVAC controls without wire harness
CN110027582B (zh) * 2019-04-10 2021-02-26 中车大连机车研究所有限公司 机车空调通用智能控制装置
US11599078B2 (en) 2019-08-13 2023-03-07 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Self-calibrating universal input port

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3597682A (en) * 1968-11-12 1971-08-03 E H Research Lab Inc Programmable testing unit for single shot testing
US4047155A (en) * 1974-12-11 1977-09-06 Miller Arthur O Universal data recording system
US3976940A (en) * 1975-02-25 1976-08-24 Fairchild Camera And Instrument Corporation Testing circuit
JPS5325783A (en) * 1976-08-23 1978-03-09 Hitachi Ltd Operation supervisary unit for electrically operated valve
US4092589A (en) * 1977-03-23 1978-05-30 Fairchild Camera And Instrument Corp. High-speed testing circuit
US4195769A (en) * 1978-06-12 1980-04-01 Honeywell Inc. Method and apparatus for fault-testing of electrical system monitor communication circuits
US4280220A (en) * 1979-09-17 1981-07-21 Fairchild Camera & Instrument Corp. Electronic testing system
DE2940598C2 (de) * 1979-10-06 1984-12-20 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Störungserkennungseinrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109444655A (zh) * 2018-12-17 2019-03-08 深圳市国人射频通信有限公司 一种测试设备
CN109444655B (zh) * 2018-12-17 2023-08-01 深圳国人科技股份有限公司 一种测试设备

Also Published As

Publication number Publication date
GB2116764A (en) 1983-09-28
GB8305434D0 (en) 1983-03-30
US4417151A (en) 1983-11-22
FR2541473A1 (fr) 1984-08-24
DE3308127A1 (de) 1983-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58181200A (ja) 汎用入出力装置
US4535401A (en) Apparatus and method for providing power from master controller to subcontrollers and data communication therebetween
US4672529A (en) Self contained data acquisition apparatus and system
GB2127603A (en) Alarm system test circuits
GB2130731A (en) Electrical temperature sensors
GB2106291A (en) A cascade monitoring apparatus
JPS5878298A (ja) 状態感知器インタフエイス装置
US3735378A (en) Lamp failure indicating apparatus
US7590140B2 (en) Method for addressing the participants of a bus system
AU637126B2 (en) Universal analog input
US2410821A (en) Selective indicating system
GB2113052A (en) Signal transmission system for fire alarm junction line
EP0330448A1 (en) Signalling systems
AU633127B2 (en) Auto/manual select means
JPH0443823Y2 (ja)
JP2695655B2 (ja) 標準器切換装置
SU920747A1 (ru) Устройство дл контрол монтажных схем
SU1654823A1 (ru) Устройство дл контрол цифровых блоков
JPH0140397B2 (ja)
JPS5967727A (ja) デジタル入力回路
JPS6121597A (ja) 火災感知システム
Coffin et al. Interfacing Digital Controllers with Conventional Control Devices
JPH064895U (ja) 警報器の信号入力回路
JPS6131660B2 (ja)
JPS62277894A (ja) 多重伝送システム