JPS58179997A - メモリ論理アレイ回路 - Google Patents

メモリ論理アレイ回路

Info

Publication number
JPS58179997A
JPS58179997A JP58002385A JP238583A JPS58179997A JP S58179997 A JPS58179997 A JP S58179997A JP 58002385 A JP58002385 A JP 58002385A JP 238583 A JP238583 A JP 238583A JP S58179997 A JPS58179997 A JP S58179997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
row
memory cell
line
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58002385A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴオロデイミ−ル・ル−チイヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sperry Corp
Original Assignee
Sperry Rand Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sperry Rand Corp filed Critical Sperry Rand Corp
Publication of JPS58179997A publication Critical patent/JPS58179997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/177Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form
    • H03K19/17748Structural details of configuration resources
    • H03K19/1776Structural details of configuration resources for memories
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/177Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form
    • H03K19/17704Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/177Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form
    • H03K19/1778Structural details for adapting physical parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、メモリ素子が簡略化され、その結果高密度の
メモリ論理アレイ(SLA )回路チップが実現するS
LA回路の改善に関する。
今日では規格化論理アレイ構造を用いて大規模または超
大規模集積チップ内に特注のまたは半特注のデジタル回
路装置を構成することに多くの関心がある。このような
規格化論理アレイ構造の1例はプログラム可能な論理ア
レイ(PLA )であり、ここには例えば複数の行入力
線と複数の列出力線が含まれている。行線は複数の入力
信号とその相補信号を運搬する。あらゆる組合せの入力
線が、複数の列出力線に結合でき、多数の共役項を形成
する(結合された多数の行および列線をANDゲートに
することによって)。この時共役項は、ORゲートに供
給され、出力信号を生じる。
ある種のPLAにおいて回路にフリップフロップが加え
られており、出力端子から入力端子への帰還が行われる
。それによりPLAの応用範囲は広がるが、はとんどの
PLAは、ANDおよびORアレイ内のチップ範囲の非
効率的な利用の点で不利である。なぜなら代表的な設計
において実際にはチップ上で供給可能な論理素子のわず
がな部分しか利用されないからである。
メモリ論理アレイ(SLA )と称する強力かつ興味あ
る規格化論理アレイは、文献、■EEE )ランザクジ
ョン・オン・コンピュータ、C−288、A9.197
9年9月、594−601頁tおけるサハスSペイテイ
ルとテリーAウエルチの論文[ア・プログラマブル・ロ
ジック・アプローチ・フォー・VLSIJに詳細に説明
されている。SLAチップは、複数の論理行回路を含み
、それぞれの行回路は、たすきかけに結合された論理ゲ
ートの形のセットリセットフリップフロップのようなメ
モリセル、およびフリップフロップに接続されまたは切
離されるように配置された4つの行線を含んでいる。
ざらにSLAチップは、論理行回路に交差する複数の列
回路を含み、それぞれの列回路は、それぞれの論理行回
路の入力および出方線に接続さ牙1または切離ぎれるよ
うに配置されている。行線のうち2つはセットおよびリ
セット指令を生じ、力)っ残りの2つはQおよびQ出方
を提供する。セットリセットフリップフロップは、構成
に少なくとも6つのトランジスタを使うことを必要とす
る。一般に集積回路は小さい方が望ましいので、SLA
回路が使用するチップの面積を減少することが望まれる
発明の概要 本発明の目的は、周知のメモリ論理アレイ(SLA )
よりも簡単化したメモリ論理アレイを提供することにあ
る。
本発明の別の目的は、SLAの必要な割付けと相互接続
を簡単化し、SLA回路の簡単化した設計を提供するこ
とにある。
本発明の別の目的は、2つの端子しか持たない少なくと
も1つのメモリセルを有するSLA回路を提供すること
にある。
本発明においては互いに逆向きの1対のインバータ回路
が使用され、SLA回路内のメモリセルとして複雑なセ
ットリセットフリップフロップの代りに使用される。イ
ンバータの対には、操作のため1対の行線した必要ない
。回路は、通常のセットリセットフリップ70ツブと同
様に割付けざし、かつそれよりわずかな面積しか必要と
せず、かつ4つではなく2つの行線した必要ない。
実施例の説明 本発明の実施例を以下図面によって説明する。
第1図によれば、全体に100で示した周知のSLA回
路のブロック図か示されており、ここにはセットまたは
リセット状態を記憶するセットリセットフリップフロッ
プ102が含まれており、図示されたこの7リツプフロ
ツプは、通常のようにたすきかけに結合されたNAND
ゲー) 104と106がら成る。ぎらに回路100は
、セット(S)およびリセツ)(R)行入力線108と
110を含んでいる。7線108は、線114を介して
入力としてNANDゲート104に接続され、一方R線
110は、線116を介してNANDゲート106に接
続されている。NANDゲ−) 104の出力は、線1
1Bを介してHANDゲート106の第2の入力として
使われ、一方NANDゲート106の出力端子は、線1
20を介してNANDゲー) 104の第2の入力端子
に接続されている。
ざらに回路+00は、QおよびQ出力行線124と13
0を有する。フリップフロップ102のQ 出力端子は
、NANDゲー) 104から線126を介して打出力
線124に接続され、一方NANDゲート106のQ出
力端子は、線128を介して行線130に接if Eれ
ている。メモリセルとして動作するフリップ70ツブ】
02と行線108.110,124および130は、い
っしょになって行回路をなす。
ざらに第1図のSLA回路は、全体に132で示された
第1の行回路を有し、この行回路は、MOS )ランジ
スタ136と138から成る入力インバータ134をイ
TVる。MOS )ランジスタ136はデプレッション
形のトランジスタであるか、一方トランジスタ138は
エンハンスメント形トランジスタである。
デプレッション形MO3)ランジスタは、ソース電圧に
対してゲートをほぼ0■にした時に導通する。
エンハンスメント形MO8)ランジスタにおいてゲート
は、トランジスタを導通させるには、N形であるかまた
はP形であるかに依存してソース電圧に対して正または
負にバイアスしなければならない。トランジスタ138
は、接続点140においてトランジスタ136に接続さ
れている。
接続点140は、インバータ回路134の出力端子を表
わしており、かつ列線142に接続されている。
ざらに第1の列回路132はMOS )ランジスタ14
4と146を有する。トランジスタ144は列線142
とアースの間に接続されており、一方ゲートはQ行線1
24に接続されている。トランジスタ146はS行線1
08とアースの間に接続されており、一方ゲートは列線
142に接続されている。
ざらに第1図のSLA線は、回路132と同様な第2の
列回路150を有する。ここには接続点158において
いっしょに接続されたMOS )ランジスタ154と1
56を含むインバータ入力回路152が含まれている。
接続点158は出力接続点であり、かつ列線160に接
続されている。ざらに第2の列回路は、々1]線160
とアースの間に接続されかつゲートをQ行線130に接
続したMOS )ランジスタ162、およびR行線11
0とアースの間に接続され力)つケートを列線160に
接続したMOS )ランジスタ164を八んでいる。
回路134および152のそれぞれ下側のトランジスタ
138と154のゲートは線170に接f& ’Eねて
いるか、一方トランジスタ136と156のゲートは、
それぞれ列線142と160に接続されている。第1図
のST、A回路は、行線108.110.130および
12・1に接続された2つだけの列回路を示している。
しかし一般的には複数のSLA回路100をイfするS
l・Aチップにおいて行線間にいくつの列回路を接続し
てもよい。し力)シトランジスタ144.146.16
2および164によって説明した列線と行線の特定の接
続は、どのようにして列線と行線を接続するかの1つの
例である。一般にはすべてのSLA回路の行線が第1図
に示すように列線に接続でれている必要はない。
上記の回路の動作説明を第4図に示した波形を用いて説
明する。初めにQ行線124が高レベル、かつQ線13
0が低レベルであるものとする。一連のクロックパルス
172は、線170を介してインバータ回路134と1
52に転送される。トランジスタ138 ト154のゲ
ートに供給された高レベルクロックパルスによってこれ
らトランジスタは導通し、線142と160を低レベル
にする。それによりトランジスタ146と164はディ
スエーブルされ、かつフリップフロップ102は、ハイ
レベルクロック信号の間現在の状態を維持する。クロッ
クが低レベルになると、トランジスタ138と154は
ターンオフし、線142と160は、それぞれデプレッ
ショントランジスタ136と156の作用により高レベ
ルにすることができる。し力)LQ行線124の信号は
高レベルであり、それによりトランジスタ144が導通
し、線142を低レベルにクランプする。それによりト
ランジスタ146はしゃ断する。しかしQ行線130の
低レベル信号によりトランジスタ162はディスエーブ
ルされる。線160は高レベルにぎれ、トランジスタ1
64は導通し、かつR行線110は低レベルにぎれる。
それにより他方ではフリップフロップ102はす七ツ)
2れ、状態を変え、Q行線124は低レベルになり、か
つQ行線130は高レベルになる。それからクロックパ
ルスが高レベルになり、線142と160を低レベルに
し、それによりフリップフロップ102は再びこの状態
を維持する。
次に線170に低レベルクロックパルスか生じると、高
レベルQ信号によってトランジスタ162がターンオン
し、線160を低レベルにする。線142は高レベルに
ぎれ、トランジスタ146は導通し、それによりフリッ
プ70ツブ102はセットぎれる。
(SまたはR線上の低レベル信号がそれぞれフリップ7
0ツブをセットまたはリセットすることに注意する。)
回路100は、低レベルクロックパルス毎に論理状態を
変化し続け、かつそれぞれ高レベルクロックパルスの間
その時の状態を維持する。
第4図における線170.142.160.108.1
10.124および130の波形を参照されたい。
以上の説明から明らかなように、SLA回路100のメ
モリセル部分は、たすきかけに接続されたNANDゲー
トによって構成されている。各7リツプフロツブ毎に4
つの行線、すなわちSXR,Q、Qが必要である。MO
3技術を使用した場合、フリップフロップの構成に少な
くとも6つのトランジスタが必要である。大規模集積回
路(LSI)または超大規模集積回路(VLSI)チッ
プ上の限定された面内に規格化アレイにして、初めに述
べたようにできるだけ多くの回路100を設けることが
望まれている。しかしチップ上のスペースを、フリップ
70ツブ毎に4つの行線を収容するように割当てなけれ
ばならない。有利な実施例を第2図に示した本発明にお
いて、改善されたSLA回路200が提供ぎれ、ここで
は必要な行線の数は4つから2つに減少し、かつメモリ
セルの構造が簡単になっている。
改善されたSLA回路200は、セットまたはリセット
状態を記憶しかつ2つだけの端子を有するメモリセル2
02を有する。セル200は2対のMOS )ランジス
タ204と206′fi:有する。対204は、上側ト
ランジスタ208と下側トランジスタ210がら成り、
これらトランジスタは、接続点212でいっしょに接続
されている。トランジスタ208は、電源Vccと接続
点212の間に接続されており、一方トランジスタ21
0は接続点212とアースの間に接続されている。同様
に対206は、電源Vccと接続点218の間に接続さ
れた上側トランジスタ216、および接続点218とア
ースの間に接続された下側トランジスタ220から成る
。トランジスタ208のゲートは、接続点212とトラ
ンジスタ220のゲートに接続されており、一方トラン
ジスタ216のゲートは、接続点218とトランジスタ
210のゲートに接続されている。上側トランジスタ2
08と216はデプレッション珍MOSトランジスタで
あり、また下側)ランジスタ210と220はエンハン
スメント形MO3)ランジスタである。接続点212は
Q/S行線224に接続ぎれており、一方接続点218
はQZR行線226に接続されている。第3図において
、逆方向に向いたインバータ300および302に等価
なものとして回路202が示されており、インバータ3
00の出力端子は接続点218において行線226に接
続されており、またインバータ302の出力端子は接続
点212において線224に接続ぎれている。
メモリセル202と行線224および226は、いっし
ょになって行回路をなしている。
さらに回路200は、入力インバータ234を含ム第1
の列回路232を有し、ここには第1図のインバータ1
34と同様に接続点240においてエンノ・ンスメント
形MO3)ランジスタ238に接続されたデプレッショ
ン形MO8)ランジスタ236が含まれてイロ。トラン
ジスタ238のゲーFは線270に接続されている。接
続点240は列線242に接続されている。ざらに第1
の列回路232は、線242とアースの間に接続されか
つゲートを行線226に接続したMOS )ランジスタ
244、および行線224とアースの間に接続されかつ
ゲートを列線242に接続したMOS )ランジスタ2
46を有する。
第2の列回路も、接続点258においていっしょに接続
されたトランジスタ254と256を含むインバータ2
52・を有する。トランジスタ254のゲートは線27
0に接続ぎれており、一方接続点258は列線260に
接続ぎれている。ざらに第2の列回路は、行線226と
アースの間に接続されかつゲートを列線260に接続し
たMOS )ランジスタ262、および列線260とア
ースの間に接続されかつゲートを行線224に接続した
MOS )ランジスタ264を有スる。
第2図のSLA回路は、行線224と226に接続され
た2つの列回路だけを示している。しかし一般には複数
のSLA回路200を有するSLAチップ内において行
線の間にいくつの列回路を接続してもよい。
トランジスタ244.246.262および264によ
り説明された列線と行線の特定の接続は、どのようにし
て行線を列線に接続するかの1例にすぎない。
一般にすべてのSLA回路の行線を第2図に示すように
列線に接続する必要はない。
第5図のタイミング信号の波形図を用いて、前記回路の
動作を説明する。まず行線226が高レベル、行線22
4が低レベルにあるものとする。一連のクロックパルス
270は、線270を介してインバータ回路234と2
52に供給される。トランジスタ238と254のゲー
トに加えられた高レベルクロックパルスによりこれらト
ランジスタは導通し、線242と260を低レベルにす
る。それによりトランジスタ246と262がディスエ
ーブルされ、かつメモリセル202は現在の状態を維持
し、すなわちクロックパルスが高レベルである間中行線
226は高レベル、行線224は低レベルのままである
。クロックパルスが低レベルになると、トランジスタ2
38と254はしゃ断され、線242と260を、それ
ぞれデプレッション形MO3)ランジスタ236と25
6の作用で高レベルにすることができる。しかし行線2
26の信号は、高レベルであり、トランジスタ244を
導通させ、線242を低レベルにクランプする。
それによりトランジスタ246がしゃ断する。しかし行
線224の信号は、低レベルであり、トランジスタ26
4をディスエーブルする。線260は、高レベルにされ
、トランジスタ262を導通させ、行線226を低レベ
ルにする。行線226が低レベルに達すると、トランジ
スタ210のゲートは低レベルになり、トランジスタを
しゃ断する。それにより行線224は、メモリセル20
2内のトランジスタ2(+8の作用を介して高レベルに
なることができる。それから再びクロックパルスは、高
レベルになり、線242と260を低レベルにし、それ
によりメモリセル202は新しい状態に保持される。
線270に次の低レベルクロックパルスが生しると、高
レベル信号によってトランジスタ264が導通し、線2
60を低レベルにする。線242は、高レベルにぎれ、
トランジスタ246を導通させ、それにより行線224
を低レベルにする。線224の低レベル信号ニよりメモ
リセル2o2内のトランジスタ220ハしゃ断し、行線
226は、トランジスタ2160作用を介して高レベル
になる。回路200は、低レベルクロックパルス毎に論
理状態を変化し続け、かつそれぞれ高レベルクロックパ
ルスの開状態全保持する。第5図に線270 、242
.260 、226および224上の波形を示す。線2
26と224の波形が、それぞれ第4図の線124と1
30の波形と同しであることに注意する。QおよびQ信
号は、それぞれ同じクロック信号170と270に応答
し、回路100と200について同じである。しかし第
2図の回路には、4つではなく、2つの行線しか必要な
い。
同様にメモリセル202を形成するために逆方向に向い
た2つのインバータしか必要でないが、一方フリップフ
ロップ102のためにはたすきがけに接続された2つの
NANDゲー ト、すなわちさらに複雑な回路が必要で
ある。
本発明を有利な実施例について説明したが、特許請求の
範囲により規定される本発明の権利範囲内に属するその
他の実施例があることは明らかである。特に本発明をM
OS )ランジスタ技術に関して説明したが、本発明を
実施するために(1!MO8。
バイポーラ、GaAs等のようなその他の技術が等測的
に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、公知のメモリ論理アレイ(SLA )回路の
概略回路図、第2図は、本発明によるSLA回路の有利
な実施例の概略回路図、第3図は、第2図の回路の一部
のブロック図、第4図は、第1図の方式で使われるタイ
ミング信号の波形図、第5図は、第2図の方式で使われ
るタイミング信号の波形図である。 200・・・SLA回路、202・・・メモリセル、2
01.206・・・トランジスタ対、224.226・
・・行線、232.250・・・列回路、242.26
0・・・列線Wi出願人   スベリ−コーポレーショ
ン代理人弁理士   1) 代  蒸  泊FIG、口 、2.                 FIG、 
5手続補正書(方式) 昭和58年5月25日 特許庁長官 殿 1、事件の表示 待魔I昭58−2385号 2、発明の名称 メモリ論理アレイ(st、A)回路 3、補正をする者 ′11件との関係  特許出願人 4代理人 〒103 5補正命令の日付 昭和58年◆月6日(昭和58年4月26日発送)6補
正の対象 「願書の発明の名称の欄」、「委任状の訳文の発明の名
称部分」及び「明細書の発明の名称の欄」 ?、補正の内容 (1)別紙の通り (訂正願書    1通)(訂正し
た委任状訳文   1通) (2)明細書の発明の名称を1メモリ論理アレイ回路」
と訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)2つだけの端子をイfしかつセットまたはりセッ
    ト状態を記@する少なくとも1つのメモリセJl、少な
    くとも1つのメモリセルの入力信号と出り信号を供給す
    る1対の行線、および1対の行線に接続されかつ少なく
    とも1つのメモリセルの入)Jf、r号と出力信号の転
    送をエネーブルする列回路が設けられていることを特徴
    とするメモリ論理アレイ(SLA )回路。 (2)少なくとも1つのメモリセルに、端子・に接続さ
    れ力)つ互いに反対の方に向いた1対のインバータ回路
    か設けられている、特許請求の範囲第1項記載の回路。 (3)1対の行線のうb第1のものが、少なくとも1つ
    のメモリセルにセット入力信号を供給し、かつl対の行
    線のうち第2のものか、少なくとも1つのメモリセルに
    リセット信号を供給する、特、h。 al“1求の範囲第1項記載の回路。 (4)行線の第1のものがデータ出力信号を供給し、か
    つ行線の第2のものがデータ出力信号の相補信号を特徴
    する特許請求の範囲第3項記載の回路。 (5)対の行線が相方向性である、特許請求の範囲第4
    項記載の回路。 (6)行回路の列および行アレイが設けられており、そ
    れぞれの行回路が、2つだけの端子ひ有し力)つセット
    またはリセット状態を記憶する少なくとも1つのメモリ
    セルを有し、また少なくとも1つの行回路が、少なくと
    も1つのメモリセルの端子に結合された1対の行線を有
    し、少なくとも1つのメモリセルの入力信号および出力
    信号を供給し、また少なくとも1つの列回路が、少なく
    とも1つの行回路に結合されるように配置されており、
    少なくとも1つのメモリセルの入力信号と出力信号の転
    送をエネーブルすることな特徴とするメモリ論理アレイ
    (SLA )回路。 ())少なくとも1つの行回路が、複数のメモリセルを
    含む、特許請求の範囲第6項記載の回路。 (8)少なくとも1つの列回路が、複数の行回路に結合
    されるように配置されている、特許請求の範囲第7項記
    載の回路。
JP58002385A 1982-01-13 1983-01-12 メモリ論理アレイ回路 Pending JPS58179997A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/339,022 US4441168A (en) 1982-01-13 1982-01-13 Storage logic/array (SLA) circuit
US339022 1982-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58179997A true JPS58179997A (ja) 1983-10-21

Family

ID=23327125

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58002385A Pending JPS58179997A (ja) 1982-01-13 1983-01-12 メモリ論理アレイ回路
JP014831U Pending JPH0511555U (ja) 1982-01-13 1992-03-19 メモリ論理アレイ回路

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP014831U Pending JPH0511555U (ja) 1982-01-13 1992-03-19 メモリ論理アレイ回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4441168A (ja)
EP (1) EP0085489B1 (ja)
JP (2) JPS58179997A (ja)
CA (1) CA1175918A (ja)
DE (1) DE3363109D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0088815B1 (de) * 1982-03-17 1985-12-18 Deutsche ITT Industries GmbH Elektrisch löschbare Speichermatrix (EEPROM)
EP0089397B1 (de) * 1982-03-24 1985-12-04 Deutsche ITT Industries GmbH Integrierte Speichermatrix mit nichtflüchtigen, umprogrammierbaren Speicherzellen
JPS61283092A (ja) * 1985-06-06 1986-12-13 Mitsubishi Electric Corp リセツトあるいはセツト付記憶回路を有した半導体集積回路
US4931946A (en) * 1988-03-10 1990-06-05 Cirrus Logic, Inc. Programmable tiles
US5732015A (en) * 1991-04-23 1998-03-24 Waferscale Integration, Inc. SRAM with a programmable reference voltage
ES2381262T3 (es) 2001-08-20 2012-05-24 Suhner Intertrade Ag Arbol flexible con un componente para la reducción de ruido.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50147861A (ja) * 1974-05-17 1975-11-27
JPS5866420A (ja) * 1981-08-05 1983-04-20 ジェネラル・インスツルメント・コーポレイション 2導体のデ−タカラムを有する記憶論理アレイ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968480A (en) * 1974-04-25 1976-07-06 Honeywell Inc. Memory cell
US4099265A (en) * 1976-12-22 1978-07-04 Motorola, Inc. Sense line balance circuit for static random access memory
US4293783A (en) * 1978-11-01 1981-10-06 Massachusetts Institute Of Technology Storage/logic array

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50147861A (ja) * 1974-05-17 1975-11-27
JPS5866420A (ja) * 1981-08-05 1983-04-20 ジェネラル・インスツルメント・コーポレイション 2導体のデ−タカラムを有する記憶論理アレイ

Also Published As

Publication number Publication date
US4441168A (en) 1984-04-03
EP0085489B1 (en) 1986-04-23
DE3363109D1 (en) 1986-05-28
CA1175918A (en) 1984-10-09
JPH0511555U (ja) 1993-02-12
EP0085489A1 (en) 1983-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6690194B1 (en) Function block architecture for gate array
US6567340B1 (en) Memory storage cell based array of counters
KR100312801B1 (ko) 영역및범용신호경로를갖는프로그램가능논리소자
US6317367B1 (en) FPGA with on-chip multiport memory
US7477072B1 (en) Circuit for and method of enabling partial reconfiguration of a device having programmable logic
US4623990A (en) Dual-port read/write RAM with single array
US4032894A (en) Logic array with enhanced flexibility
US5719516A (en) Lock generator circuit for use with a dual edge register that provides a separate enable for each use of an input clock signal
US5214327A (en) Programmable logic device and storage circuit used therewith
JPH0785501B2 (ja) マスタ・スライス集積回路
JPH0645912A (ja) 構成を変更可能な記憶回路
US20040070422A1 (en) Programmable logic devices having enhanced cascade functions to provide increased flexibility
US4992727A (en) Integrated circuits
EP0069225A2 (en) Improved search array of a programmable logic array
US4160173A (en) Logic circuit with two pairs of cross-coupled nand/nor gates
JPS58179997A (ja) メモリ論理アレイ回路
US4665509A (en) Semiconductor memory device comprising address holding flip-flop
US5027323A (en) Write pulse signal generating circuit for a semiconductor memory device
JPS59114924A (ja) Plaカウンタ
GB2076245A (en) Emitter-coupled logic circuits
US4638189A (en) Fast and gate with programmable output polarity
US5638008A (en) Method and apparatus for generating an asynchronously clocked signal in a synchronously clocked programmable device
US10541686B1 (en) Circuit and method for ensuring a stable IO interface during partial reconfiguration of a reprogrammable integrated circuit device
JPH011328A (ja) 電子論理回路
US20090109765A1 (en) Single via structured IC device