JPS58177680A - 移動表示体の表示制御方式 - Google Patents

移動表示体の表示制御方式

Info

Publication number
JPS58177680A
JPS58177680A JP57061930A JP6193082A JPS58177680A JP S58177680 A JPS58177680 A JP S58177680A JP 57061930 A JP57061930 A JP 57061930A JP 6193082 A JP6193082 A JP 6193082A JP S58177680 A JPS58177680 A JP S58177680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
display
game
key
strike
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57061930A
Other languages
English (en)
Inventor
純一 吉田
梅原 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP57061930A priority Critical patent/JPS58177680A/ja
Publication of JPS58177680A publication Critical patent/JPS58177680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子ゲームにおける移動表示体の表示制御方
式に関する。
近時、LSIを用いた電子ゲーム装置が様々考えられて
いる。この種電子ゲーム装置にあって、実際のスポーツ
を模擬したゲームの場合、それが試合形式の場合は対戦
相手の鮎きを自1的に行なうようにすることが考えられ
る。例えばに球ゲームの場合には、9伽側の動作を自動
釣に行ない、攻撃の動作を使用者のキー操作によって行
なうものである。しかし、同じプレグラムでは単−的で
あり、ゲームに対する興味もそがれてしまう0本発明は
上記の点に−みてなされたもので、乱数を用いてゲーム
動きを決める際に−その乱数に対する動きの確率を試合
の状況に応じて変化させることにより、変化に富んだ動
きを行なわせることができ、ゲームの興味を増すことが
できる移動表示体の表示制御方式を提供することを目的
とする。
以下本発明の詳細を野球ゲームに実施した場合について
説明する。第1図は野球ゲームと電卓とを組合せた場合
の外観図である。同図において1はケース本体で、その
上面には例えば液晶表示素子を用いた表示装置2及びキ
ー人力部3が設けられている。上記表示装置2には、バ
ッターボックス4、ホームベース5、フィールド6の各
ラインが印刷等により形成されている6−さらに、表示
装置2の上側部には、「÷来−+」の演算記号7が印刷
により示されている。なお、表示装置2の電極構成につ
いてはその詳細を後述する・一方、上記キー人力部3に
は、テンキー、ファンクシ盲ンキー等の演算用キー8、
ゲームスタートキー9、モード切換キーlOが設けられ
ている。このモード切換キー10は、電源オフ「0FF
J、計算モード「CAL」、ゲームモード「Bi2)i
:BALLGAMEJを選択切換する。また、上記演算
用命−8において、「0」キー11、「・」キー12、
「=」キー13は、ゲームモード時に、ピッチングキー
となるもので、「0」キー11は“カーブキー、「・」
キー12はストレージキー、「=」キー13はシュート
キーの機能を持ち、その下側にはその球種を示す矢印と
共に「PITCHING」の文字が印刷されている。ま
た、「+」キー14はゲームモード時にパッティングキ
ーとなるもので、その側にはバット記号及び「1ムTT
INGJの文字が印刷されている。
次に第2図により上記ケース本体l内に設けられる電子
回路の構成について説明する。キー人力部3からのキー
人力信号は、制御部21へ送られる。この制御部21は
ROM、命令デコーダ等で構成され、キー人力信号、演
算部22の判断結果等に従って、タイ文ング信号発島部
23からのタイ主ング信号により各部に制御信号を出力
する。
上記制御部21には、計算プログラム エリア11投球
パターンプログラムエリア■、パッティングパターンプ
ログラムエリア■が設けられている。
上記制御部21は各イニングの表の攻撃はユーザ側、裏
の攻撃は計算機側が行なうように設定されており、各イ
エシダ9表ではエリア■のプ田グラムに従って計算機側
のピッチング制御、裏ではエリア■に従って計算機側の
パッティング制御を自動的に行なう。また、制御部21
のエリア■は、電卓用とゲーム用のメインプ田ダラムが
構成されている・そして1上記タイミング信号発生部2
3は、各部の動作タイ鷹ング信号と共に、ゲームに用い
る1/16秒の信′讐を出力する。この1/16秒の信
号は詳細を後述するが、乱数用、球及びバット移動カウ
ント用等に使用される。しかして、上記制御部21から
出力される制御信号は、演算部22の他、RAM24へ
送られφ。この虱ムM24には、電卓用のレジスタとゲ
ーム用データ記憶部が設けられている。上記11AM2
4に書込まれたデータは、デコーダ25&〜2s・によ
りデコードされ、バッフ726h〜261を介してドラ
イバ2.フ龜〜27oへ送られ、表示装置2におし1て
表示される。上記デコーダ25mは計算モードでデータ
表示部及び演算内容(×÷十−)表示体を駆動するため
のもの、デコーダ25bはゲームモードにおいて球を表
示するためのもの、デコーダ2!$eはゲームモードに
おいて野手2、バッター、各7ニメ一シ曹ン表示並びに
その他のゲーム関連表示を行なうためのものである。
次に第3図により上記表示装[2のセグメン)電極構成
について説明する。同図において31は日宇状セグメン
ト及び小数点電極からなる8桁のデータ表示部である。
このデータ表示部31の図示右側にはストライク、ボー
ル、アラFの状態を示す「8」、rBJ、「0」の文字
IIE極32が設けられると共に、この文字電極32に
対応してスジライク、ボール、アウトの数、並km 、
打球の位置を示す球表示電極33が設けられる。さらに
、上記球表示電極33の右側には5つのコースを示す球
表示電極34が設けられる。この球表示電極34は投手
の投げた球のコース、打者の打った球の方向を示すもの
である。また、上記球表示電極33.34の最上行に位
置する電極は、計算モードにおいて「÷X−+Jの演算
記号7を示す場合にも使用される。そして、上記球表示
電極34部分においては、5つのバラ)表示電極35が
設けられると共にバッター表示電極34!が設けられる
。このバッター表示電極36の下側には、アウトを示す
OUT表示電極37が設けられる。一方、上記データ表
示部31の左傭には、投手の投球動作を7工メーシ璽ン
表示するピッチャ−表示電極381〜38oが設けられ
る0投手の投げた球はデータ表示部31、球表示電極3
3.34を使用して表示される。さらに、上記データ表
示部31の下側には、9人の野手、バッター、各部のラ
ンナー及び本−ふインしたランナー等を示す遍手表示電
極39が設けられる。この選手表示電極39は、第1図
におけるフィールド6に対応して配設されている。また
、上記ピッチャ−表示電極38a〜38oの下側には、
GAM鳶0VICRの表示電極40が設けられる。上記
のよちに構成された表示装置2は、ピッチャ−の投げた
球は、球表示電極34においてはG=0〜405つの球
位置(コース)が表示されるが、データ表示部31及び
球表示電極33においては、上部電極によって外角(G
−0) 、中央電極によって真中(G=2)、下部電極
によって内角(G−4)の表示が行なわれる。そして、
投手の投げた球は、データ表示部31及び球表示電極3
3.34の桁E=1〜13によってその位置が順次示さ
れる・また1パツ艷の位置は、バット表示電極35の桁
F=0〜4によって示される。
次にゲーム動作について第4m(a)〜(c)の70−
チヤーシを参照して説明する・計算モードにおいては、
第S図−)に示すようにデータ表示部31によって入力
データ、演算結果データ等の表示が行なわれる。また、
演算内容は「÷X−+Jの演算記号7に対応する球表示
電極33の点灯によって示される。しかして、ゲームを
行なう場合には、モード切換キー10をゲームモードに
切換え、その後ゲームスタートキー9を操作する。この
スター)キー?9の操作によって第4図(→のステップ
S1に示すようにRAM24に初期値がセットされ、ゲ
ームが開始される。このゲームは、9イニング制の通常
の試合形式の舒球ゲームであり、ユーザーの先攻で試合
が開始される。ピッチャ−の投げる球は、カーブ、スト
レート、シュート(右投手として)及び外角、内角、真
中のコースがあり、その組合わせによって13のコース
をとり得る◎上記ピッチャーの投げた球にタイ瑠ングを
合わせテ打者のパラ)を振り、球種及びパッティングの
タイミング等によって打球の方向を演算し、7アウル、
7エア、ヒラ参−アウシ、ゴミ1フライ等を判断してそ
の表示を行なう。そして、ヒツトの場合にはランナー表
示を行なってゲームを進める。
しかして、RAM24には、第6wJに示すように各種
ゲームデータ記憶用のム〜Nのレジスタ及びT、tl、
t、のカウンタが設けられており、上記第4rlJ(s
’)のステップS1において初期設定が行ナワレる。す
なわち、 h; の (表) At:1(1回)・ A、:1(表打順1番) ム1: 1 (裏打311番) A41:0(表合計得点) 絢マ: 0 (裏合計得点) Bm”’11 0  (ボールカウント)B4へ・! 
0 (各部のランナー) D冨: 4 (バットスピード) E!13(13桁目の球表示用) とすると共にその他を「0」とする。上記ステップS1
において初期値をセットすると、ステップ8゜に進み、
ムの内容が「0」か「1」か、つまり、表か裏か番判断
し、「O」 (表)であればステップSaに進んでピッ
チングパターンを指定し、「1」(裏)であればステッ
プS、に進んでバッティングパターンを指定する。ゲー
ム開始時においては1回の表であるので、ステップ4か
らステップi!、に進んでピッチングパターンを指定す
る。このステップS、では、投球動作により、キャッチ
ャ−の之ットに球が入ってカウント(8、慕、0)が終
り、あるいは投球された球を打者から打った時はその打
球処理が終ってから所定時間後に乱数カウンタN・0を
ス)ツブさせる。この乱数カウンタl’J(i)は後述
するステップ8.で球の7ラグ、スピード、変化コース
を決める際に使用される。また、ステップfisでは、
パッティングキー14が操作されたか否かの制御動作を
実行する制御部21内のエリア■を指定する。このパッ
ティングキー14の操作の有無は後述するステップ81
1において行なわれる・パッティングキー14が操作さ
れた場合はり。
にrlJをセットする。また、ii(スFライク)、B
(ボール)のカラン)値(B1へ、)に応じてストライ
クを出す確率が決められる。次いでステップ81に進み
、投球7ラグC・が「0」か否かを判断する。各イニン
グの表の時は乱数カウンタN・の値に応じて、また、裏
の時はピッチングキー11−13に応じて上記7ラグC
0に「1」〜「3」のデータがセットされる。投球7ラ
グC0がrOJの場合、つまり投球待ちの状態ではステ
ップ8.からステップ8・へ進み、第5図伽)に示すよ
うに、ピッチャ−表示電極38a1パ、ツター表示電極
36、選手表示電極39によってピッチャ−、バッタ啼
、舒手の表示が行なわれる。この投球フラグ待ちの状態
では、投球踊始コースを示すCIにおいて「1」〜「3
」のカランF動作が行なわれており、この01によりデ
ータ表示部31の最上位桁つ亥りE=13の桁において
、日宇状セグメントの上中下が順に点灯表示される。ま
た、データ表示部31では、ム1の内容によってイニン
グが表示される。さらに、810のマーりも点灯してB
sN5の内容でカラン)表示が行なわれる。また、各イ
ニングの裏において、ステップS、からステッ゛プS、
に進み、パッティングパターンを指定した場合は、投球
後に、つまり球が移動表示されている間、所定のタイミ
ングでパッティング7ラグD・に「1」をセットする。
このタイミングは、球のコ畔ス桁によって乱数N・によ
り決定する。そして、更に1番〜9番のバッターによっ
てタイミングが決められており、中心打者の方がヒツト
がよく出るように制御されているまた、上記判断ステッ
プS、の時には、ピッチングキー11〜13の判断で実
行されており、投球フラグ0.に、カーブキー11で「
1」、ストレートキー12で「2」、シュートキー13
で「3」をセットする◎なお、ユーザーが投球するとき
は、上記のピッチングキー11〜13が押されている時
間をカウントし、定められている2秒を境として球のス
ピード及び羨化コースが定められる。なお、ゲームモー
ドでは、IQ乱数カウンタとしてl/16秒の信号をた
えずカランFしており、このカウント値を乱数として使
用する。上記ステップSiおいてバッティングパターン
を指定した後は、ステップS?進む。: しかして、上記ステップ8mにおいて、投球7フグO・
に、プνグテムあるいはピッチングキー1113の操作
によってデータがセットされると、ステップs1からス
テップSマに進む。このステップS。
ではOtC&球−如コース)のカランFかスFツブされ
、この−で外角、具申、内角の各投与IP#!l始コー
スが決定される。そして、上記01の髄によりG。
(球位皺データ)を次のようにセットする。
oP!→ら〒0 0y==2→GO=、 2 01=3→G、=4 また、0鵞←球腋化コース)、OSCSCビスピードセ
ットすると共に、Oti& ’1、D*(バットスピー
ド)をt、にセットする。その後、ステップS@に進み
、第5図(0)に示すようにピッチャ、−表示簀極38
&〜380によって、ピッチャ−の投球モーション表示
が行なわれる。そして、ステップS。
”11  st鵞で行なわれる球移動処理により第5図
(0)に示すように球が順次1=13からE;lの方向
に向って点灯していく。すなわち、ステップS、では、
E=0か否かの判断を行ない、「0」でない場合はステ
ップS1.へ進ミrOJ (7)場合は後述するステッ
プStSへ進む・このステップ8、では、E=0の球表
示位置は実際はないが、I=Oとなるまで、バットか振
られたか、あるいは振られても空振か、ということを以
下の7p−で決め、また、ボール/ストライクの判断を
ステップSIIでさせる・ための分絃である。そして、
ステップS1oは、球の移動を球移動スピードOS、蛮
化フース偽に従って順次次の桁で表示させるための処理
を行なう。上記ステップS、・に絖いて第4図(b)の
ステップ8■へ進み、バッティング7ラグD・の有無を
判断する。このパッチング7ラグ珈は、ユーザがバラテ
ィグキー14を押したか、あるいは計算1mmでバット
を振るタイミングになったとき、「1」がセットされる
・上記ステップSStの判断により、D;0であれば表
示ステップS1゜へ緬でステップS、へ戻り、D@舛Q
であればステップS11へ進む。上記ステップS□は、
ステップ龜@によって指定された球を表示する。従って
バットが振られないと、上記ステップS、〜8□の操返
し処理により球が移動していき、カウント処理となる〇 しかして、バットが振られた場合はステップStSへ進
み、バット桁Fが「4」か否か、つまり、パラ)が振ら
れている状態でパラ)を振り奮ったか否かの判断を行な
う0F=4であればステップlis。
へ進み、空振フラグD1に「1」を書込んで表示ステッ
プI!□へ戻る。F−4であればステップ8.4へ進み
、F=O〜4にしてバットを第5wJ(oX萄に示すよ
うに移動表示するための処理を行なう。その後、ステッ
プ811において空振りフラグDIが「l」か否かの判
断を行ない、DI= 1であれば表示ステップilt*
へ戻る。D1〜1であればステップ8.eへ進み、IC
(球)とF(バット)の桁が一致していいるか否かを判
断し、不一致であれば表示ステップ8□、へ戻る。E(
球)とF(バラ))の桁が一致した場合はステップS0
へ進み、空振り判断処理を行なう。すなわち、球とパラ
)が一致してもバットがとどかないコースがあるので、
上記EとFが一致した場合でも空振り判断処理を行ない
、空振りであればステップsteにより空振り7ラグD
、に「1」をセットして表示ステップ8□へ戻る。
空振りでなければステップS■へ進んで進み、球とパラ
)が当たった時の各条件によって打球方向を決め、ステ
ップ8電1に進んで第5図(6)に示すようにΣ=1〜
5のセグメントにより打球方向処理を行なう。打球方向
は投球された球の変化角度、スピード、バットの角度で
決定され、Mに打球方向Qデータがセットされる。次い
でステップg3、ニ進み、第5図(勾に示すようにE=
1〜5のセグメントにより1上記打球方向データyに従
って打球の方向(コース)を表示する。この場合、E=
5において球位置のセグメントを点滅表示する。
次いで、第4v4(a)のステップ8□に進み、打球判
定処理を行なう。すなわち、打球方向、打順、投球スビ
ーード、投球コース等に応じて、7エア/7アウル1ゴ
vx / yライ、ヒツト/アラ)、ヒツト/塁打、外
11F/内舒、岬の判定を行ない、ステップ8□で第5
図(・)に示すように表示する。このステップ8.畠で
は、打球の高さ表示を行なうもので、E=5〜13の七
グメン)でフライ表示(第5g1(・))、ゴー表示を
行なう。打球が自費で捕球された場合は、4桁目の小数
点を点灯し、外atで捕球された場合は6桁目の小数点
を点灯し、同時に打球コースの野手を点滅表示する。ま
た、その他例えば外舒オーバーのヒラ)の場合は鳶=1
2の下部セグメントまでを表示し、ホームランの場合は
E=13の中央セグメントまで表示する。そして、アウ
トの時祉鵜5図(・)に示すように「OUT」の表示を
行なう。上記打球コースを表示する場合はピッチャ−及
びバッターの表示は行なわない。上記表示ステップS。
の処理を終了すると、ステツy! 8.4へ進み、打球
に対するヒラ)、アラ)、ファウルの判断を行なう。こ
の判断の結果、ヒツトであればステップS、6、アラ)
であればステップ83.へ進み、7アウルの場合はステ
ップSsへ戻る。
また、ステップsrsは、ステップS、で球表示桁鳶が
「0」と判断された場合の処理で、ピッチングに対する
カウントを行なう。すなわち、球変化コースに応じて、
Bl (ストライク) 、It、 (ボール)の加算を
行ない、’B、= 3で三線% B@= 4で四球、こ
れ以外は7アウルの場合と同じでステップS、へ戻り、
E=13の8宇セグメントの上中下を順に点灯する。上
記三線の場合はステップ8!・、四球の場合はステップ
lIt・へ進む。そして、とツシか四球の場合はステッ
プも−においてB、〜、(1〜3j!ランナー)を判定
し、その内容を「+1」する。そして、得点かどうかの
判断をして、得点であればA4c。 (表得点)又はム
、、(裏得点)に得点を加算する0次いで表示ステップ
8□に進ミ、まず、ランナー表示を行ない、その後第5
図Cf)に示すようにイニング数と得点を表示する。さ
らに、ステップ−1に進み、ム、(表打順)又はム、(
裏打層)に「+1」する。ただし、「9」に「+l」し
た時は「1」に戻す、ここで各イニシャルセットをして
、ステップ8意へ戻る・ 一方、打球がアウトになり、あるいは三線した場合はス
テップ83.において、IA、(アウトカウント)が「
3」になったかどうが判断し、3アウトの時は表示ステ
ップBBozNアウトで81へ進む。
上記ステップB、―で3アウトと判断された場合は、チ
ェンジか試合終了であるから、ステップS、・において
イ品ンーグ数と得点を表示する。次いでステップモ富に
おいて、単なるチェンジなのか、あるいはゲームセラ酬
なのかを判断する。この場合、9回の表が終り、後攻の
チームが勝っている時はゲーム終了となる。また、単な
るチェンジの場合は、イニング処理ス、テップ8.1へ
進み、裏が終了した場合はム1(イニング数)を「+ 
I J L、表が終了した場合はイニング数をそのま會
としてム。(表、裏)を反転する。そして、イニシャル
セラ)してステップ8.へ戻る。以下同様にして処理が
進められ、9@を終るとゲーム終了となり、鎮5図(f
)に示すようにイニング数、得点が表示されると共にゲ
ーム終了を示す「GAME  0VIiLJの表示が行
なわれる。第5lur)は3対2で先攻チームつまりエ
ーザー側が勝ったことを示している。
次に、上記野球ゲームの進行中、ピッチングカウント、
つまり、ストライクとボールの力※ント状況により、配
球の際のストライクを投げる確率を設定する場合の動作
についてj171ffの7wl−チャートを参照して説
明する◎第4図←)のステップg5おいて、各イニング
の表のときは計算機側がピッチャ−であるから、第7図
のフ璽−によりストライクを投げる確率を変える。まず
、ステップR0においてNl (ス)ライク確率)に基
準の確率となる値「7」をセラ)する。「7」をセラ)
した場合、7/16でほぼ50%のス)ライク確率とな
る。次いでステップ]l雪に進み一%Nm (変数)に
Bl (ス)ライク数)をセラ)シ、その後ステップB
、において「Nl−1」が「0」以上か否かつまりスト
ライクがあるか否かを判断する。このステップR。
において「0」以上であると判断された場合はステップ
R4に進み、NK (ストライク確率)の内容をr−2
JL、ステップR1へ戻る。また、ステップR,ニおい
て「0」より小さい、つまりストライクが無いと判断さ
れた場合はステップR1へ進んでN。
(変数)に18(ポール数)をセットする。上記88゜
瓜のステップでは、・1ス)ライクの数を判断し、スト
ライクの多いカウントではあえてストライタを投げなく
ともよいので、ストライクの数に応じてストライクの確
率を減らしている。つまり、N、から「ストライクカウ
ント×2」を減算している。
そして、上記ステップR1に続いてステップ虱・に進み
、r馬−IJが「0」以上か否かを判断し、「O」以上
であればステップR,に進んで「x1+4Jが「1s」
以上か否かを判断する。こあ判断結果が「151以下の
場合、はステップ翼。へ戻り、「15」より大きければ
ステップR1においてNl (ス)ライク確率>にl’
−15Jをセットし、その後ステップ1、へ進む。また
、ステップR・においてrNt−I Jが「0」より小
さいと判断された場合もステップR1に進も。上記R,
、R,のステップによりNl (ストライク確率)に「
ボールカラン)X4Jの値を加算する。そして、「16
J以上となった場合は、ステップ−で「15」とする。
以上の処理により、B1(ストライク)と−(ボール)
のカウント微に応じて第8wJに示すようにyt (ス
)ライク確率)が設定される。しかして、その後ステッ
プ−に進む。このステップR0ではN1(ストライク確
率)N。
(乱数カウンタ)の大小を比較し、Nl< N・であれ
ばステップR1・へ進み、N1≧N・であればステップ
R11へ進む。このステップR1・では%C1(投球開
始コース)及びN・(乱数カウンタ)よりCr−1〜1
3 C球変化コース)をセットする。つまり、ステップ
R□、では通常の確率でcm (球変化コース)を設定
する。また、ステップR11へ進んだ場合は、N・(乱
数カウンタ)N・によって第9図に示すようにC1(投
球開始コース1〜3)を設定すると共に1C冨(球変化
コース)として「2〜4」、「6〜8」、「10〜12
」をセラ)する。上記ステップILsiで示すようにC
B a CBを設定することにより、ストライクコース
の球を投げることができる。すなわち、C1= 1 (
外角)の場合、第10図(&)に示すようにC,= 1
のみがプールであり、C2”” 2〜4ではホームベー
スs上を通ってス)ライクとなる。C1=2(真中)の
場合、@1G図伽)に示すようにC冨=5.9がボール
であり、C!=6〜8がストライクとなる。また、C1
=3(内角)の場合、第10図(0)に示すようにC,
=13がボールであり、C2=1ON12がストライク
となる。従って上記したようにC2として「2〜4J、
「6〜8」、rlQ〜12Jをセットすることによりス
ジライクコ−4゜スの球を投げることができる。以上の
ようにしてへB1(ストライク)及びB!(ボール)の
カウンシ数に応じてストライクの確率を変えることがで
きる。
なお、上記実施例では、ストライク表ボールのカラン)
数に応じてストライクの確率を変える場合について説明
したが、さらに、打順、得点差、イニング1ランナー等
に応じて球のスビ=ド、コース等を変えるようにしても
よい。また、チームの勝抜きの仕様として各チーム毎に
も適用することができる。
さらに、野球ゲーム以外においても、例えばテニスゲー
ムのスコアをつける場合等、対戦形式のゲームに応用す
ることができる。
以上述べたように本発明によれば、乱数を用いてゲーム
の動きを決める場合に、その乱数に対する動きの確率を
試合の状況に応じて変化させるようにしたので、変化に
富んだ動きを行なわせることかてき、ゲームの興味を増
すことができる移動表示体の表示制御方式を提供するこ
とができる。
図面は本発明の一爽施例を示すもので#1図は外観正面
図、第2図は回路構成を示すプレツク図、第3図は表示
装置のセグメンシ電極構成図、第4wA(4)〜(6)
は野球ゲームの動作を示す7讐−チャード、第5wJ←
)〜Q)はゲーム動作を説明するための表示状l1図、
第6WJは各種データ内容を示す図、第7図はストライ
ク及びボールのカウント内容に応じてストライクの確率
を設定する場合の動作な示す7騨−チャー)、mS図は
ストライク及びギールのカウンシ内客とストライク確率
との対応関係を示すコントロールテーブル、第9図はス
トライクコースを設定する場合の乱数と投球開始コース
及び球変化コースとの対応関係を示すコン)胃−ルテー
ブル、第10図(&)〜(、)は各投球M始:=−スに
おける変化コースを示す図である。
1・・・・・・ケース本体、′2・・面表示装置、3・
・・・・・キー人力部、4・・・・・・バッターボック
ス、5・・・・・・ホームベース、6・・・・・・フィ
ールド、7・旧・・演S記t、8−・・・・・演算用キ
ー、9・・・・・・ゲームスタートキー、10・・・・
・・モード切換キー、−111・・・・・・カーブキー
、12・・・・・・X)L、−)キー、13・・・・・
・シューシキー、14・・・・・・パッティングキー、
31−・・・・・データ表示部、32・・・・・・sB
O文字電極、33.34・・・・・・球表示電極、35
・・・・・・バット表示電極、36・・・・・・バッタ
ー表示電極、38&〜3g6・・・・・・ピッチャ−表
示電極・ 特許出願人 カシオ計算機株式会社 代理人 弁理士 鈴 江 武 彦 #1面、の浄、書ζ1”JQ:に変更なL・ツ愼1図 第4図(a) 第4I!lI(b) @5fR (d) 第6図 1118!1 第9図 特許庁長官  島 1)春 樹  殿 1.事件の表示 特願昭57−61930号 2、 発明の名称 移動表示体の表示制御方式 :3.袖IEをする者 41゛件との関係−特許出願人 (144)  カシオ計算機株式会社 、10代理人 5、自発補正 7、補正の内容    □で 。
図面全図を別紙の通り訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の移動表示体と、現在の表示状態を示すデータ及び
    乱数データ・から次の表示状態を設定する手段と、この
    手段により設定されたデータに従って上記移動表示体の
    移動コースあるいはスピードを制御する手段とを具備し
    たことを特徴とする移動表示体の表示制御方式。
JP57061930A 1982-04-14 1982-04-14 移動表示体の表示制御方式 Pending JPS58177680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061930A JPS58177680A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 移動表示体の表示制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061930A JPS58177680A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 移動表示体の表示制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58177680A true JPS58177680A (ja) 1983-10-18

Family

ID=13185370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57061930A Pending JPS58177680A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 移動表示体の表示制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6881149B2 (en) 1999-09-02 2005-04-19 Sony Computer Entertainment Inc. Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108743A (en) * 1978-02-10 1979-08-25 Toshiba Corp Video game device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108743A (en) * 1978-02-10 1979-08-25 Toshiba Corp Video game device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6881149B2 (en) 1999-09-02 2005-04-19 Sony Computer Entertainment Inc. Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4372557A (en) Electronic baseball game
US4210335A (en) Baseball game
US5884914A (en) Indoor baseball board game
US4776593A (en) VCR baseball game
US4653755A (en) All stars baseball
JPH1071274A (ja) ゲーム画面の表示方法
JPS62284675A (ja) 室内野球装置
US5522590A (en) Baseball card game
US6419230B1 (en) Simulated baseball game and method
US4230316A (en) Method of playing a baseball board game
US20020107059A1 (en) Method of proceeding with a game while incorporating other elements into the actual game
JPS62243574A (ja) 室内野球,室内ソフトボ−ルあるいは室内テイ−ボ−ルを行なうための競技装置
JPS58177680A (ja) 移動表示体の表示制御方式
US6113096A (en) Baseball card board game
EP1007168B1 (en) A card game for the simulation of a sports game
KR101085389B1 (ko) 야구규칙을 응용한 보드게임 장치 및 그 방법
JPS592775A (ja) 野球の試合デ−タ収集装置
JP3114138U (ja) 得点獲得球技用装置
JP3720433B2 (ja) ゲーム装置の操作方法及びゲーム装置
US20050023751A1 (en) Multisided dice game
JPS58177682A (ja) 移動表示体の表示制御方式
JPS58177681A (ja) 移動表示体の表示制御方式
US1092979A (en) Base-ball-game board.
JP2006068191A (ja) アーケード用対戦シミュレーションゲーム装置
AU2004100633A4 (en) Sports Card Game