JPS5817639A - 集積回路製造装置 - Google Patents

集積回路製造装置

Info

Publication number
JPS5817639A
JPS5817639A JP11662481A JP11662481A JPS5817639A JP S5817639 A JPS5817639 A JP S5817639A JP 11662481 A JP11662481 A JP 11662481A JP 11662481 A JP11662481 A JP 11662481A JP S5817639 A JPS5817639 A JP S5817639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
case
storage case
integrated circuit
ics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11662481A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hino
日野 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11662481A priority Critical patent/JPS5817639A/ja
Publication of JPS5817639A publication Critical patent/JPS5817639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は傾斜レールを自重滑走させることにより製品を
搬送せしめる搬送手段を有する集積回路装置(以降IC
と呼ぶ)の製造装置に関するものである。
・一般に第1図の斜視図に示すように、セラミック基板
1とセラミックキャップ2でリードフレーム3をはさん
で低融点ガラス4で封止したガラス封止型IC等の製造
装置における搬送手段は、カムやエアーシリンダーにて
駆動される送りツメ等を備え水平方向に移送する機械式
搬送あるいは第2図の斜視図に示すようにIC5を収納
する収納収納ケース6を使用し、製品自重を利用して傾
斜したレール上を滑らせる滑走搬送が用いられている。
この従来の滑走搬送方式による製造装置は、第3図の概
略図に示すようK、架台9の上方に供給部IOを、下方
に収納部11を設け、その途中にリード切断等の加工を
行う機能部7を配置し、これらを水平に対し30度ない
し45度に傾斜して設置されたレール8にて接続したも
ので、要所に製品の位置出しを行うストッパーを設けた
簡単な構造を有し、構造が複雑で調整や保守が難しい機
械式に比較して装置の構成部品が少ないため非常に多く
用いられている。
このような滑走搬送方式による製造装置においてIC5
は供給部10にセットされた収納ケース6より各々一定
の間隔をあけて相互に接続しない様にレール8を滑走し
装置の機能部7へ送られる。
該機能部7では、リード不要部切断、成形、捺印電気選
別等の加工処理がそれぞれ施される。各機能部でのIC
の位置決めは、レール上に取り付けられたスト、パーに
、より滑走を停止させる形で行なわれる。機能部7での
加工処理が完了した後、ストッパーが除かれ、次いで収
納部11へ滑走にて送られる。収納部11には、各製造
工程間におけるICの運搬あるいは保管に用いられる収
納ケース6がセットされ、その中へIC5が滑落して格
納される。収納ケース6内でIC5はすでに格納済のI
Cに衝突して停止する。この際ICは、脆性を有するセ
ラミック基板部あるいはセラミ。
りのキャップ部が衝撃を受け、クラックや欠けが発生し
、不良となることが度々あった。
これを防止するため、従来は第4図の斜視図に示すよう
に、IC5の両端に合成樹脂製のカバー12を取り付け
たり、又収納ケース6内の各ICの間に緩衝部材を挿入
したりして各IC同志の衝突を避けることが行なわれて
いた。また、収納部に収納ケースをセットせず、作業者
が装置より1個ずつ取り出し、収納ケースに注意深く挿
入する方法がとられることもあった。しかし、これらの
クラック防止方法も樹脂製カバー1.2の取り付けの際
外部リードの変形が生じる、又取り付けのための工数が
増大する、更に緩衝部材がICの装置への自動供給を困
難にする等の問題点があった。
本発明は前述の欠点を防止するためになされた°もので
装置の収納部を水平に設置し、傾斜レールを滑走して来
るICをストッパーを設けて収納ケース直前で一旦停止
させ、カムと揺動アームによる挿入機構により、個々の
ICを収納ケース内に挿入することにより、収納ケース
内でのIC相互の衝突による衝撃を除き、ICパッケー
ジのセラミック部の損傷を防止するものである。
以下図面を用い本発明について詳細に説明する。
第5図は本発明の装置の一実施例を示す概略図、第6図
はその収納部機構を示す斜視図である。供給部10と機
能部7につい、ては従来のもの(第2図)と同一である
。収納部11が水平に設置さ才ζ傾斜レール8を滑走し
てきたIC5はストッパー13にて停止する。ストッパ
ー13は一端を中心に回転運動をし、他端は上部よりス
プリング16によって押えられ、滑走して来たICを停
止させるための緩衝器として動作する。ストッパー下部
には挿入用の揺動アーム14が設置され、カム15によ
って一端を支点として回転動作をし、ストッパー13に
より停止したIC5を収納ケ、−ス6へ押し込む。この
ため収納ケース内でIC同志が衝突することなく1個ず
つ格納されるため、衝撃等によるセラミック部の損傷を
生じることがない。
前述の如く、本発明による収納部を備えた滑走搬送方式
の集積回路製造装置によれば、ICの収納ケースへの格
納時にIC同志による衝突を防止することができるので
緩衝部材が不要となり、装置構造も複雑とはならずガラ
ス封止型等のセラミックパッケージICの製造工程の歩
留り向上、合理化及び省力化等大なる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1ン1はガラス封止型ICの斜視図、第2図G家IC
が収納ケース内に収納された状態を示す斜視図、第3図
は従来の製造装置を示す概略図、第4図はIC両端にカ
バーを付けた状態を示す斜視図、第5図は本発明による
製造装置を示す概略図、第6図はその収納部機構を示す
斜視図である。 1・・・・・・セラミック基板、2・・・・・・セラミ
ック基板、プ、3・・・・・・リードフレーム、4・・
・・−・低融点ガラス、5・・・・・・IC,6・・・
・・・収納ケース、7・・・・・・機能部、8・・・・
・・レール、9・・・・・・架台、10・・・・・・供
給部、11・・・・・・収納部、12・・・・・・樹脂
製カッ(−113・・・・・・ストッパー、14・・・
・・・揺動アーム、15・・・・・・カム、16・・・
・・・スプリング。 第1図 $3図 手  続  補  正  書 (自発)特許庁長官 殿 ■ 事件の表示    昭和56年 特 許 願第11
66114号2 発明の名称   集積回路製造装置3
 補正をする者 事件との関係          出 願 人東京都港
区芝五丁目33番1号 (423)    日本電気株式会社 代表者  関本忠弘 4代理人 & 補正の対象 [明細書の発明の詳細な説明の欄] a 補正の内容 明細書の第2頁第6行の「第」より第8行の「・・・使
用し、」マでを削除する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 傾斜したレールを用いてICを自重により滑走せしめ、
    レール下端の収納部に設置した収納ケース内へICを収
    納する搬送手段を備えた集積回路製造装置において、前
    記収納ケースを水平に設置し、該収納部直前に滑走IC
    のストッパーとなる緩衝器ならびに停止したICを収納
    ケース内に押し込む揺動アームを設けたことを特徴とす
    る集積回路製造装置。
JP11662481A 1981-07-24 1981-07-24 集積回路製造装置 Pending JPS5817639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11662481A JPS5817639A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 集積回路製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11662481A JPS5817639A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 集積回路製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5817639A true JPS5817639A (ja) 1983-02-01

Family

ID=14691793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11662481A Pending JPS5817639A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 集積回路製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817639A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049699A (ja) * 1983-08-26 1985-03-18 ロ−ム株式会社 電子部品の容器への収納方法
JPS6113996U (ja) * 1984-06-29 1986-01-27 株式会社アドバンテスト Ic用マガジン収納装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049699A (ja) * 1983-08-26 1985-03-18 ロ−ム株式会社 電子部品の容器への収納方法
JPS6113996U (ja) * 1984-06-29 1986-01-27 株式会社アドバンテスト Ic用マガジン収納装置
JPH0430151Y2 (ja) * 1984-06-29 1992-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1042201A1 (en) Method and apparatus for inverting a tray
JPH1191746A (ja) 包装箱の開封装置
JPS5824328B2 (ja) 抜栓機を備えたアンケ−サ
JPS5817639A (ja) 集積回路製造装置
CN209778279U (zh) 一种食品罐的封装生产线
IT8720692A0 (it) Procedimento e dispositivo per sostituire confezioni difettose, scartate da una corrente di trasporto, con confezioni integre.
ES2014382A6 (es) Empaquetado resistente a la aceleracion para circuitos integrados y procedimiento para su fabricacion.
ATE263105T1 (de) Verfahren und anlage zum transfer von gegenstaenden von einer herstellungs- zu einer verpackungseinheit
US3130031A (en) Apparatus for fabricating semiconductor devices
CN211125616U (zh) 一种用于硅片上料传送的装置
KR0164254B1 (ko) 반도체팩키지 싱귤레이션장치
CN209776924U (zh) 一种罐装机
JPS5530810A (en) Automatic bonding system for semiconductor device assembling
GB2011068A (en) Sorting moving articles
JPS6278082A (ja) 半導体装置運搬具
CN111128824A (zh) 一种用于硅片上料传送的装置
ES8308511A1 (es) Metodo y aparato para carga y descarga de paquetes de productos alimenticios desde una maquina formadora de paquetes.
JP2000355392A (ja) 半導体ウエハの収納方法及び収納容器
EP1127816A3 (en) A method and apparatus for unloading fragile products
RU1776617C (ru) Устройство дл опрокидывани емкости при разгрузке
JPS5777121A (en) Cargo work equipment
JPS62181891A (ja) 搬送用ロボツトハンド
JP2024044027A (ja) 商品ピッキング装置、商品ピッキングシステム
IT8103310A0 (it) Apparecchiatura per la presa e per il confezionamento automatico di frutti, particolarmente pesche, alimentati in successione e provenienti da una stazione di orientamento concorde degli stessi
WO2021092914A1 (zh) 一种扫码盖包装加工用传送设备