JPS58175546A - 歯科用x線診断装置 - Google Patents

歯科用x線診断装置

Info

Publication number
JPS58175546A
JPS58175546A JP57057724A JP5772482A JPS58175546A JP S58175546 A JPS58175546 A JP S58175546A JP 57057724 A JP57057724 A JP 57057724A JP 5772482 A JP5772482 A JP 5772482A JP S58175546 A JPS58175546 A JP S58175546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
scale
subject
dental
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57057724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457340B2 (ja
Inventor
一成 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
J Morita Manufaturing Corp
Original Assignee
J Morita Manufaturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J Morita Manufaturing Corp filed Critical J Morita Manufaturing Corp
Priority to JP57057724A priority Critical patent/JPS58175546A/ja
Publication of JPS58175546A publication Critical patent/JPS58175546A/ja
Publication of JPH0457340B2 publication Critical patent/JPH0457340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、口腔内に保持されたX線源による被験体のX
線情報を口腔外のX線センサによシ検知し、CRTモニ
ターによシ歯牙及び上下顎のX線像を観察診断する歯科
用X線診断装置の教皇に関する。
この種のX線診断装置の一般的な構成は、口腔内に小型
のX線管を挿入し、そのX線放射中心軸上に口腔内の診
断部位をはさんで対向し、且つその管軸をX線放射中心
軸に一致させたイメーV管を口腔外に配置すると共に、
X線管焦点とイメージ管入力面との距離をX線放射中心
軸上で自在に変yできるようにしたものである。従って
、CRTモニター上に得られるX線像の拡大率は一定で
なく、定量的な観察に適していない4のとなる。これを
解決するためKXX線像拡大率に応じて目盛間隔を変え
、間隔が補正され九等閤隔目盛をCRTモニター上にx
m*と重電させて写し出すことにより、定量的な観察を
容易にすることが提案されている(例えば、実開昭56
−6408号公報参照)。しかしながら、口腔内が狭く
望む位置にX線管を保持できない場合があ如、また細長
い歯牙の歯冠部から歯根部までのすべてを一つの両像内
に入れようとする場合に、歯牙がX線束中心に対して直
交していない状態となることが憂く、得られたX線像は
部位によって拡大率が異なつ九ものとなり、等間隔の目
盛で測長しても誤差O大きな結果しか得られないという
問題が生ずる。待Kl−マ手術等のよう゛に、最俵の数
100 iクロンが重要でここが縮小して写っていると
誤って突き抜けてしまうような場合には、等間隔目盛は
ほとんど無意味となってしまう。
本発明は上記の事項に鑑み、被験体のX線束中心に対す
る傾斜角、被験体〜X線管焦点間の距離、被験体〜X線
センサー間の距離等に応じて被験体の沓部位ごとの拡大
率を演算部によって計算し、その結果に基づいてCRT
モニター上の目盛とX線像との相対関係を補正すること
によシ、被験体の正確な測長を可能とした歯科用X線診
断装置を提供することを目的としてなされたものである
。目盛とX線像との相対関係の補正としては、xlI像
の部位に応じて目盛間隔を拡大あるいは縮小する方法と
、目盛は等間隔としておき、XMIIそのものをその部
位に応じて拡大あるいは縮小して写し出す方法がある。
以下に述べる実施例は目盛間隔を補正する場合の例であ
り、被験体のX線束中心に対する角度と、被験体〜X線
管焦点間の距離及び被験体〜X線センサー間の距離を係
数とし、X線像の各部位の位置をパフメータとする一次
式によって拡大率を計算して、目盛間隔を調整している
ます、第1図によシ拡大率を計算する原liKついて説
明する0図において、fはX線管の焦点、cdは長さ4
 +la、o肯牙、XtX富はイメージ管1次感光面、
0社その中点、d紘歯牙O先端、bはそのX線像がイメ
ージ管1次感光面上に写る位置、Cは歯根端、aはその
X線像かイメージ管1次感光面上に写る位置、gは点d
OX線束中心に対する投影、θtは歯牙の鉛直線に対す
る傾き、Oxは歯牙の水平線に対する傾き、Oeは歯牙
・イメージ管1次感光面の中点間距離(長さム)、ef
は歯牙・X線管焦点1間距離(長さム)、01は(af
o 、 Ihは((jfbとする。今、仮にイメージ管
1次感光面上の点すの位置における拡大率を求めると・
・・・・・・・・・■ 式■よ) これを弐〇に代入すると 1 ・・・・・・・・・・■ となり、弐〇で示されるように、bの位置での拡大率は
IL e llhθt 、 aX及びOb間の距離で決
定される。同様に 位置aでの拡大率 1 である。すなわち、■、[F]の各式が示すように、1
、 、1. 、θt、θX、及び拡大率を知シ九い部位
のイメージ管1次感光園の中点よシの距離がわかれば、
その部位の拡大率が決定できるから、その部位O拡大率
に応じた間隔を持った目盛を表示する醇の補正を行なえ
ばよいのである。
次に■、■の式に基づき、第2図乃至第4図に示す構成
で部位の拡大率に応じた目盛をモニター上に写し出すよ
うにした実施例について説明する。
第2図@1)(至)はアームとエンコーダ及びX線管と
イメージ管の位置関係を示す。図中、(2)はX線管、
に)はイメージ管、(2)はアーム、−はエンコーダ、
に)はイメージ管(2)の1次感光函である。第3図は
、歯牙とX線管及び光センサーの位置関係を示す。
図中、(財)は光センサ−、(2)は歯列弓、輪は照射
費位置決め用光束である。第4図は全体のブロック図を
示す。図中−はテレビ・カメラ、−はビデオ・メモリー
、−は変更時の入力回路、−は演算回路、−は目盛信号
用バッファ・メモリー、初は目盛信号発生回路、−は映
aS舎回路、−はCRT毫ニダニターシ、輪は歯牙のx
sm*%輪は目盛を示す。
第2図に示すように、第11!l0eX<イメージ管1
次感光面(至)の鉛直線に対する角度)はエンコーダ(
財)によシ検出され、第1 WAOl* + 1mは機
械的に決定されている。また第3図に示すように、本装
置には照射野の位置決めを容易にするため、X線束の照
射野と一致する光束に)がX線管(ロ)から出力されて
おり、この光束の照射野内の中点に光センナーーをとり
つけることによって歯牙、管球焦点間の距離(第1図の
ム)を測定せしめている。なお、このような光センサー
を使用で、きない場合は、実際に測長じて第4図の入力
回路−よ多入力しても良い。X線管(ロ)とイメージ管
に)の距離(第1図のlt+Jm)が変動する場合も既
知の手段で測長することが可能であシ、これらはすべて
演算回路−に入力される。
演算回路−においては、弐〇、■の 1゜ 及び 1゜ に基づいて各部位における目盛の間隔を計算する。
番部位の位置(品、−に対応)は、テレビ・カメツーの
出力よシ同期信号を検出し、そのうち水平同期信号を数
えることによ)決定できる。を九、第1図のθt(歯牙
の傾き)は、あらかじめ−室値として決定しておいても
大きな誤差を生じないうえ、許容範囲よシ逸脱するよう
な場合は入力部よシ手動操作等によって適宜入力しなお
せば爽い。
目盛信号用バッファ゛メモリー−は、演算回路−の出力
と水平同期信号のどちらでもアドレス信号として使用で
無るよう構成されており1水平開期信号をアドレス信号
とした場合は、各水平同期信号に対応したアドレスのメ
モリーの内容を出力する。
例えば、イメージ管に)の中央よシ水平走査線にしてn
本日の位置の拡大率を演算してその位置の目盛の間隔が
走査線間隔に直して帽本間であれば、n十α1本日の水
平同期信号が入力されることによって、目盛信号用バッ
ファ・メモリー−内のアクセスされるアドレスに決定さ
れ九メモリーにH”信号を書きこむ。続いてn + 4
11本目0走査線に対応する拡大率を演算して位置の目
盛の間隔が走査線間に直してa1本間であれば、n +
 g* + IIm本目0水平同期信号に対応するアド
レスのメモリーに″H″信号を書きこむ、この処理をl
フィールドに対応する長さ分だけ実行することによって
、すべての目盛閾隔祉決定される。書きこんだ後は対応
するアドレスの水平同期信号が入力されるごとに、目盛
信号用バッファ・メモリー−は目盛位置基準信号を発生
し、目盛信号発生回路初はそれを既知の手段で目盛信号
になおした後、映像混合回路−においてX線像信号と重
畳され、モニター−上にディスプレイされる。こうして
、最終げにモニターmK写し出された歯牙のX線偉■は
、各部位の拡大率に対応して間隔を補正して表示された
目盛−を基準に測長することによシ、相対的に拡大率の
補正を行なったと同様の効果を生み、正確に歯牙の測長
ができるのである。
なお、本実施例のように、計算値を走査線数になおし、
その走査線に対応してアクセスされるバッファ・メモリ
ーによシ、目盛位置を規定するという方法を採用した場
合には、演算回路は高速で演算する必要もないうえ、術
者が必要を認め九場合は拡大率を決定する各係数を手動
で再入力してより正確な目盛にすることができ、装置O
実用性を一層高めることができる。
以上の実施例の説明からも明らかなように1本発明はC
RTモニター上に写し出されえ被験体の実際の長さを正
確に知ることが可能であシ、被験体〜X線管焦点間の距
離に対してX線管焦点〜X線センサー間の距離が相対的
に大きく、被験体がX線束中心に対して傾斜している揚
台K111位による拡大率の差が大きくなりやすいこの
種のX線診断装置における測長精度を大幅に向上するこ
とができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における拡大率計算の原理説明図、第2
図に)は実施例装置の略示側面図、J12図(至)は同
略示正面図、第3図は口腔内に挿入され九X線管の斜視
図、第4図は電気囲路のプロッタ図である。 (符号の説明) (財)・・・X線管、(転)・・・イメージ管(X線セ
ンサー)1、−・−・演算回路、−・・・目盛信号用バ
ッファ・メモリー、−・・・目盛信号発生回路、■・・
・映像混合回路、−0,・CRTモニター、■・・・X
線健、輪・・・目盛。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)患者の口腔内に保持され九X線管によって照射さ
    れ九被験体のX線情報を口腔外のX線センサーにより検
    知してCRTモニターにX線像を写し出すようにした歯
    科用X線診断装置において、被験体のX線束中心に対す
    る傾斜角、被験体〜X線管焦点間の距離、被験体〜X線
    センサー間の距離等に応じて被験体の各部位ごとの拡大
    率を計算する演算部と、 演算部のデータ処理結果に基づいてCRT %二ター上
    の目盛間隔とxm儂との相対関係を補正するHg1補正
    回路と を備え、被験体の正確な測長を可能とし九ことを特徴と
    する歯科用X線診断装置。
  2. (2)拡大率の補正を目盛間隔で行ない、目盛間隔の単
    位として走査線の数を用いるようにし九特許請求の範囲
    第1項記載の歯科用X線診断装置。 (萄演鼻部よ)の出力と水平同期信号のいずれKよって
    もアクセス可能な水平同期信号と一対一に対応し九目盛
    信号用バッファ・メモリーを殴り、ζO@盛信号用バッ
    ファ・メモリー内に演算部よ)M車位置基準信号を書き
    こみ、診断時Kl目盛置に対応する水平同期信号が入力
    されるととに目盛位置基準信号を目盛信号発生回路に出
    力してCRTモニターに表示するようにした特許請求の
    範囲第2項記載の歯科用X線診断装置。
JP57057724A 1982-04-07 1982-04-07 歯科用x線診断装置 Granted JPS58175546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057724A JPS58175546A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 歯科用x線診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057724A JPS58175546A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 歯科用x線診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58175546A true JPS58175546A (ja) 1983-10-14
JPH0457340B2 JPH0457340B2 (ja) 1992-09-11

Family

ID=13063880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57057724A Granted JPS58175546A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 歯科用x線診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175546A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003084406A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 Hitachi Medical Corporation Tomograph
JP2009072508A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Hitachi Medical Corp X線撮影装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010122923A1 (ja) * 2009-04-21 2012-10-25 株式会社ニックス 口腔内x線撮影補助装具および口腔内x線撮影システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003084406A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 Hitachi Medical Corporation Tomograph
JP2009072508A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Hitachi Medical Corp X線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457340B2 (ja) 1992-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jeffcoat et al. Extraoral control of geometry for digital subtraction radiography
Gravely et al. The clinical significance of tracing error in cephalometry
Hedrick et al. Radiographic determination of canal length: direct digital radiography versus conventional radiography
US6947038B1 (en) Systems and methods for generating an appliance with tie points
JP6335227B2 (ja) コンピューター断層撮像を制御するための方法及びシステム
WO1990008505A1 (en) Method and apparatus for generating cephalometric images
US7333649B2 (en) Measurement processing apparatus for geometrically measuring an image
Pancherz et al. The nasion-sella reference line in cephalometry: a methodologic study
CN1137368A (zh) X射线-计算机断层造影机
JP5732535B2 (ja) 歯周病の計測方法及び同計測装置。
Versteeg et al. Estimating distances on direct digital images and conventional radiographs
Zappa et al. In vivo determination of radiographic projection errors produced by a novel filmholder and an x‐ray beam manipulator
Dunn et al. Recognizing invariant geometric structure in dental radiographs
EP2113200A1 (en) A system and method for automatic jaw measurement for panoramic radiology
US11116444B2 (en) Method for detecting the movement of a temporomandibular joint
JPS58175546A (ja) 歯科用x線診断装置
Lowey The development of a new method of cephalometric and study cast mensuration with a computer controlled, video image capture system. Part II: Study cast mensuration
So et al. “Wits” appraisal in Southern Chinese children
JP5469819B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
US20060133579A1 (en) Distortion corrector for digital radiograph
JP5341378B2 (ja) 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム
CN114681090B (zh) 牙齿正畸特征测量方法及装置
McDonald Investigation into the relationship between deviations in X‐ray angulation and images of proximal overlapping on bite‐wing radiographs
US10657726B1 (en) Mixed reality system and method for determining spatial coordinates of dental instruments
Zappa et al. Time‐Related Changes of In Vivo Projection Errors in Standardized Radiographs