JPS58173561A - 皮下注射器 - Google Patents

皮下注射器

Info

Publication number
JPS58173561A
JPS58173561A JP58043270A JP4327083A JPS58173561A JP S58173561 A JPS58173561 A JP S58173561A JP 58043270 A JP58043270 A JP 58043270A JP 4327083 A JP4327083 A JP 4327083A JP S58173561 A JPS58173561 A JP S58173561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
cylindrical member
piston
hypodermic syringe
drive piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58043270A
Other languages
English (en)
Inventor
アイダ・エム・バタフイ−ルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS58173561A publication Critical patent/JPS58173561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/5086Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile for indicating if defective, used, tampered with or unsterile

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、医療機器に闘し、特に、い友ずらされたかど
うかを容易に見分けることができる皮下注射器に関する
従来技術 従来周知の皮下注射器カートリッジにおいては、注射す
べき流体のための容器の役割を果すガラス製筒状部材の
中にゴム鯛の駆動ピストンが装着されておりこのピスト
ンの前面がカートリッジの筒状部材内の流体に接触する
。通常、駆動ピストンには、小さいねじが埋設され、ピ
ストンの1ikFkJから後方へ突出している。このね
じに作jllIIaツドを媚今させ、ロンドを押すこと
によって駆動ピストンをカートリッジ内へ押込み、流体
をカートリッジから注射針を通して押出す。
しかしながら、そのような注射器から麻酔薬などの流体
が抜取られ、その盗取った流体の代りに別の流体(例え
ば食塩水)などを詰めかえておくという事件が起きてい
る。カートリッジ即ち筒状部材から流体を盗取る場合、
駆動ピストンを前方へ押込んで流体を注射器の先端の注
射針を通して別の容器内へ排出させ、その後注射針の先
を代りの流体の容器内へ挿入し、駆動ピストンを最初に
前進させ先方向と紘反9#に後方へ後退させることによ
って該注射−カートリッジ内へ吸入させる。
このように、流体を抜取った後代りの流体を充填してM
AIIiJピストンを原位置へ戻しておかれると、従来
の皮下注射器カートリツ?で抹そのカートリッジがい友
ずらされた賜のであるかどうかを見分けることは!j!
際上不可能である。従って、本発明は、カートリッジが
いたずらされたかどうかを使用者に分らせる手段を備え
た皮下注射器を提供することを企図したものである。
発明の概斐 本発明によれば、皮下注射器カートリッジのガラス製筒
状部材の内面の相当な長さに′jiって延長する帯状部
分を粗面即ちざらつき面にする・筒状部y内に装着され
るゴム製駆動ピストンの外周面には、[影で紘あるが摩
剥し易い材料の帯片を巻装し、この摩剥性材料が弾性の
ゴム製駆動ピストンによってガラス筒状部材の内嫁の粗
面帯状部分に押しつけられるようにする。(ここで「摩
剥性材料」と杜、こすられると剥げ落ち易し1性質の材
料をいう、)注射器から流体を排出させるために駆動ピ
ストンを前進させる′と、摩剥性材料の一部が粗−帯状
部分の粗面に捕捉され、駆動ピストンが原位置へ後退さ
れ7’C後でも捕捉されたままに残る。本発明の好まし
い実施例で杜、摩剥性材料は、粗面帯状部分に付着した
場合目につき易いように目立ち易を1材料とする。
本発明の別の実施例においては、マーキング材(印や跡
をつける材料)として、摩剥性材料の代りK、流体、ペ
ースト、または液体を駆動ピストン内の溜め内に貯留し
ておき、押進められる際駆動ピストンに作用する圧縮力
によってマーキング材が該ピストンから絞り出されるよ
うにする。
実施例の説明 本発明の叙上およびその他の目的、特徴ならびに利点は
、添付図を参照して記述した以下の説明から一層明瞭に
なろう。
j11〜5図は、本発明の第1実施例の皮下注射器のそ
れぞれ順次の使用段階を示す。ねじ18に螺合させて駆
動ピストン16を往復動させる丸めの作動−ツドは図に
伏示されていない9使用者は、作@aツドを筒状部材1
2の開放後端(図でみて右端)から挿入し、作動pラド
を細してそのねじ付ソケットを駆動ピストン16に埋設
したねじ1Bに螺合させる・ 本発明によれば、従来の注射器カートリッジに2つの改
変を施す。第1に、筒状部材12の内壁20の一部分2
4を例えば腐蝕(エツチング)によって粗面にする。好
ましい実施真においては、粗面部分24は、カートリッ
ジの筒状部材12のf1ホ全長に亘って長手方向に延長
する帯状の形とする。第2に%摩剥性(こすられると−
け麹ち易い)材料の1つまたは検数の帯片26を駆動ピ
ストン16と筒状部材12の−に保持させる。好ましい
実施例では、摩剥性材料の帯片24u、駆動ピストン1
6の外周面に設けた周溝28の1つに保持させる。
上記摩剥性材料は、無害の染料によって明るい色に着色
したワックスであることが好ましいが、ダラファイトや
、鉛筆用の着色船なども所望の効果を達成することが紹
められ友。
餉造に当っては、まず、筒状部材12を腐蝕ま丸はナン
ドプラスト逃理して粗[IKし、次いで、所定量の注射
用流体14を筒状部材12内に充填し、駆動ピストン1
6および摩剥性材料の帯片26を図でみて右万端から筒
状部材内へ挿入する。
帯片24は、駆動ピストン16と紘別体とし、それを保
持するf142Bの中径方向の深さより備かに大きい径
を有し、溝から中径方向外方KfmtPK突出するよう
にすることが好ましい。これにより、駆動ピストンを筒
状部材12内に挿入すると、帯片26によって駆動ピス
トンのゴム材が若干変形される・そして、そのゴム製駆
動ピストンの弾性復元力が、摩剥性材料の帯片11友は
条片26を常時筒状部材12の内壁20に対して半径方
向外方へ圧11させることKなる。
あるいは別法として、摩剥性材料の帯片26を駆動ピス
トン14と分離できないように一体的に成形してもよい
・その場合、ピストン16を筒状部材12内に組立てる
前の状態では、帯片26は、筒状部材の内l1120の
径より大きく張出しており、筒状部材内へ圧入され喪と
き、ゴム纏駆動ピストン160弾性復元力によって内1
120に圧接される・第1wJは、未使用状態の注射器
を示す。
流体を注射器カートリッジの筒状部材から排出するため
に駆動ピストン16を左方へ押すと、摩剥性材料の帯片
26が筒状部材12の内&120の粗面部分24に摺擦
し、摩剥性材料の一部が粗面部分24の徽小囲凸11K
Jiil捉され、それによって粗aim分24に第2図
の符号50で示されるように目立ち易い外観(色彩)を
与える。第2図り駆動ピストン16が押進められたとこ
ろを示す。
不正者は、流体14の一部または全部がカートリッジか
ら押出した後、その盗取りを―す丸めに駆動ピストン1
6をjIs図に示されるように原位置へ戻して代りの別
のi体をカートリッジに充填しておく場合がある。しか
し、JIs図に示されるように、ピストン16を元の位
置へ戻しても先に粗面部分24に付着した摩剥性材料は
除去されず、粗面部分24にf11捉され九ままに残る
ので、粗面部分24の変化部分50が、ピストンが前へ
進められ九度合を示す明瞭な表示手段となり、正当な使
用者は、注射器がい友ずらされ九ことを知ることができ
る。
第4図の実施例においては、マーキング材料(印つけ材
料)として、好ましくは目立ち易い流体、ベストまたは
液体を用いる。このようなマーキング材料は、駆動ピス
トン14内の空filiJ内に収容する。空f!54は
、1つま九は複数の通路34を介してピストン16の外
局面の周溝38または他の開口に連通させる。
駆動ピストン14を第4図で・みて左方へ押進めるえめ
にねじ18に力を加えると、その力は流体14によって
対抗されるのでピストン16が圧縮力を受ける・それk
よって空@54が圧縮され、中の!−午ンダ材料が空洞
34から通路56を通って周溝38内へ押出される。溝
s8内へ流出し友!−キング材料は、筒状部材12の帝
状粗向部分24に接触して付着し、該粗面部分に恒久的
な付着物を残す。
【図面の簡単な説明】
第1〜sm#i本発明の第1実施例の皮下注射器のそれ
ぞれ異る作動段階を示す部分断面図、第4図は本発明の
第2実施例の皮下注射器の部分断面図である。 12:筒状部材 14:駆動ピストン 1$:ねじ 24:粗面部分 24:摩剥性材料の帯片 2B:@溝 54=空洞 s6:通路 ssニア4溝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 流体を収容するための篩状部材と、咳筒伏部材の
    内部に装着された駆動ビスシンとから成り、使用者が駆
    動ピストンを筒状部材内で前進させることにより筒状部
    材から流体を排出させることがで會るようになされた型
    式の皮下注射器において前記駆動ピストンにそれと共に
    移動するように取付けられており、該駆動ピストンによ
    って半径方向外方に前記筒状部材の内面に対して押しつ
    けられるようになされたjIIIIll性材料の帯片と
    1 前記筒状部材の内面に長平方向に延長した粗面部分とを
    有しており1、駆動ピストンが筒状部材内を押進められ
    ると、前記摩剥性材料が鎖粗ms分上を摺擦して摩剥性
    材料の粒子がII画面部分上捕捉され、粗面部分上へ移
    された咳粒子の存在が駆動ピストンが前進せしめられた
    距離を表わす恒久的な表示手段となるようにしたことを
    特徴とする皮下注射器。 2)前記摩剥性材料は目立ち易い材料である特許請求の
    範1ffl@1項記載の皮下注射器。 3)流体を収容する丸めの筒状部材と、該筒状部材の内
    部に装着された駆動ピストンとから成り、該ピストンに
    植設したねじにNi進力を加えることにより該ピストン
    を筒状部材内で押進めることによって輪状部材から流体
    を排出させることができるようになされた型式の皮下注
    射器において、 前記駆動ピストン内に前記ねじの前方に数社られ喪空銅
    と、 該&−ピストンの円筒状外周面に設けられた開口と、 前記空洞を前記開口に接続する通路と、該空洞内に貯留
    された!−キング流体と、前記筒状部材の内面に長手方
    向に延長した粗面部分とを有しており、該駆動ピストン
    を絢状部材内で前進させる丸めに前記ねじに力を加える
    と、前記!−キング流体の一部が空洞から紋り出されて
    前記通路および開口を通って流出し前記粗面部分に恒久
    的に付着するようにしたことを特徴とする皮下注射器。 4)前記!−キング流体は目立ち易い流体である特許請
    求の範H第5項記載の皮下注射器。
JP58043270A 1982-03-31 1983-03-17 皮下注射器 Pending JPS58173561A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/363,926 US4392852A (en) 1982-03-31 1982-03-31 Tamper-alerting hypodermic syringe
US363926 1999-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58173561A true JPS58173561A (ja) 1983-10-12

Family

ID=23432312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58043270A Pending JPS58173561A (ja) 1982-03-31 1983-03-17 皮下注射器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4392852A (ja)
JP (1) JPS58173561A (ja)
CA (1) CA1182366A (ja)
GB (1) GB2117248B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522608A (ja) * 2000-02-15 2003-07-29 ディセトロニック・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 複数構成要素から成るピストン
JP2009534064A (ja) * 2006-04-21 2009-09-24 アーツナイミッテル・ゲーエムベーハー・アポテーカー・フェッター・ウント・コンパニー・ラフェンスブルク 注射器シリンダ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU623730B2 (en) * 1989-02-08 1992-05-21 Becton Dickinson & Company Syringe having graphic visualization features
US5469777A (en) * 1994-07-05 1995-11-28 Ford Motor Company Piston assembly having abradable coating
FR2855414B1 (fr) * 2003-05-26 2006-01-27 Becton Dickinson France Seringue pre-remplie avec moyen de detection de deplacement du piston

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3126004A (en) * 1964-03-24 Cartridge with antipilfering pistojf
US2658837A (en) * 1951-09-10 1953-11-10 Premo Pharmaceutical Lab Inc Method of marking hypodermic syringes
US2869541A (en) * 1956-01-13 1959-01-20 Norman D Helmer Syringe structure
US2888015A (en) * 1956-10-18 1959-05-26 Robt G Garland Color divided hypodermic syringe
US3951146A (en) * 1972-11-01 1976-04-20 Arias Marcelo Chiquiar Disposable self-destructible syringes which render themselves unreusable
US3934586A (en) * 1975-01-22 1976-01-27 Easton Fred H Non-refillable multiple dosage syringe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522608A (ja) * 2000-02-15 2003-07-29 ディセトロニック・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 複数構成要素から成るピストン
JP2009534064A (ja) * 2006-04-21 2009-09-24 アーツナイミッテル・ゲーエムベーハー・アポテーカー・フェッター・ウント・コンパニー・ラフェンスブルク 注射器シリンダ

Also Published As

Publication number Publication date
CA1182366A (en) 1985-02-12
GB2117248A (en) 1983-10-12
GB2117248B (en) 1985-09-18
US4392852A (en) 1983-07-12
GB8308492D0 (en) 1983-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2591046A (en) Hypodermic syringe assembly
US4493703A (en) Hypodermic syringe cartridge with non-retractable drive piston
US5125836A (en) Easy loading manual extruder for viscous material
CA1195895A (en) Hypodermic syringe cartridge with non-retractable drive piston
US6817987B2 (en) Mixing hypodermic syringe
US5083921A (en) Dental syringe tip
US5336088A (en) Syringe and disposable capsule and method of forming capsule with cannula
US5984901A (en) Adapter system for syringe pre-filled with liquid medicament and syringe pre-filled with liquid medicament
US3986645A (en) Liquid dispenser
US3028052A (en) Mold-filling device
EP0726738B1 (en) Dental cartridge extruder with rigid front end
JPS58500648A (ja) 圧力表示ロツドをそなえたスポイト
US5026346A (en) Non-reusable syringe
JPS62231656A (ja) 歯科材料の直接放出装置
US4439187A (en) Hypodermic syringe
US3819284A (en) Writing instrument
JPS58173561A (ja) 皮下注射器
JPS60156449A (ja) 流動性材料のためのデイスペンサ−
CN204352196U (zh) 一种注射器
US2536924A (en) Writing instrument
US951160A (en) Syringe.
US3250442A (en) Disposable grease cartridge
US2472667A (en) Manicuring device
US3495920A (en) Ball pen refill
CA2010892A1 (en) Piston used for a fluid painting instrument to push out a fluid