JPS5817346Y2 - 電子装置の給電構造 - Google Patents

電子装置の給電構造

Info

Publication number
JPS5817346Y2
JPS5817346Y2 JP12167079U JP12167079U JPS5817346Y2 JP S5817346 Y2 JPS5817346 Y2 JP S5817346Y2 JP 12167079 U JP12167079 U JP 12167079U JP 12167079 U JP12167079 U JP 12167079U JP S5817346 Y2 JPS5817346 Y2 JP S5817346Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
unit
bus
power
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12167079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5640421U (ja
Inventor
栄一 蛎原
義正 金子
淳一郎 佐藤
宏 石山
宏 田辺
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP12167079U priority Critical patent/JPS5817346Y2/ja
Publication of JPS5640421U publication Critical patent/JPS5640421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817346Y2 publication Critical patent/JPS5817346Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Structure Of Telephone Exchanges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は機能的に独立した多数の電子回路ユニットの架
装備(いわゆるユニット実装)における電源供給をなさ
しめる装置の給電構造に関す。
その意図とするところは電子装置の製造・組立及び保守
の各段階においてパネル前面の操作のみで安全性並びに
信頼性の高い装置電力供給をなさしめるにある。
交換機等電子装置における従来のかかる架実装例を図で
説明する。
第1図はユニット実装になる装置架パネル正面図である
図中、1は装置架、2は両端が架支持になるユニット搭
載の架棚、3は電子回路ユニット、4は該ユニット3に
給電をなす適宜容量を備える給電ケーブルである。
該ケーブル4の母線は図示にないが架棚2の前縁に沿っ
て横方向に設けられた電源バス、或は架1に沿い垂直方
向に走る電源分配バス5がこれに該当する。
各ユニット3のケーブル4はユニット動作に所要とする
給電線を選択し導出されており、前記バスとの接続は適
宜通電容量のプラグ・ジャックあるいは圧着端子接続盤
等用いてなされていた。
この様にするのは任意のユニット3の点検整備あるいは
修理交換等に当り簡易迅速に架電源と接続、または分離
する所謂装置稼動率を高めるための手段である。
前記給電方式はパネル前面で構成しているも同等給電機
能をパネル後面で行なうこともある。
しかしながら、か様な給電方式の欠点はユニット3の給
電ケーブル4が飛び出して外観上好ましいものではなく
、またかかる取付状態は手に触れ易く安全性の観点から
も問題がある。
他方、パネル後面での方式は配線の作業性あるいは保守
作業面から不都合さが伴なう他、装置全体の実装スペー
ス面からみて実装効率が低下(装置裏側に然る可き作業
空間を必要とする)することとなる。
本考案の目的は前記欠点を除去し、電子回路ユニットの
架装着操作に即してユニット給電がなされる以下の給電
構造を提示するものである。
その特徴とするところは、架棚には固定された給電用横
バスを配設され、また電子回路ユニット側には給電用横
バスに結合する受電コネクタが対をなすユニットガイド
機構と共に設けられた電子装置の給電構造にある。
以下これを第2図並に第3図に従って本考案の一実施例
を説明する。
第2図は本考案の給電構造を示す斜視図、また第3図は
第2図の受電コネクタ6と給電用横バス10との接続動
程説明図である。
図中、両図と同じ構成機能部には同一番号を付与しであ
る。
第2図イは本考案に係る給電用のコネクタのユニット3
側の構造が示される。
6は3の筐体裏面に設ける受電コネクタ、7はコネクタ
動作を確実とする絶縁体からなるコの字状ガイド部材、
9はユニット3の脚で、これは架装着のさいユニットの
横方向位置規正のレール(図示にない)並にガイドバー
12((へ図参照)に嵌み合う。
前記受電コネクタ6の細部構造の具体例を自国拡大図に
示す。
これには上下のつば6,6′の内面にばね材打抜きにな
る複数の接触子が装てんされ安定な電力受面がなされる
該コネクタ6は二種系列の電圧源を受電しうる機能が付
与しである。
同図ハは架棚2側における本考案に係る給電用横バス構
造を示す。
10は架奥に水平に設けた給電用横バス、11は絶縁体
からなるコの字状ガイド部材で前記コネクタ側同部材7
とは対をなすガイド機構である。
12は多数の切欠きが設けであるが、これは前記ユニッ
ト脚9の受容四部である。
前記コネクタの給電接続動作過程に就きこれを第3図で
説明する。
イはコネクタ接続の前状態である。
図示の如く給電用横バス10は中央に絶縁板13、これ
をはさんで適宜厚さの導板体が両側から強く貼付けられ
、更に該バス10を保護するよ前記ガイド部材11を配
置して一体化構成する。
他方、コネクタ6側は横バス側ガイド部材11によりユ
ニット裏面の上下方向位置規正をなすガイド部材7が前
方に突出してコネクタ6の作動前姿勢を修正せしめる。
かかる状態は口に示される。ハは前記過程により上下・
左右のユニット位置決めの後、受電コネクタ6並に給電
用横バスが正規位置で接続される状態である。
該接続を安全確実とするためコネクタ6はガイド部材7
に対し遊び14をもたせた組体構成としである。
二は本コネクタの接続完了の状態である。
前記実施例において電子回路ユニットガイドの形状等は
一例にすぎず、かかる形状及び構成等は適宜変更される
も本考案主旨は変るものではない。
以上説明になる架給電構造は装置の実装効率を高める他
装置稼動率を向上せしめるユニークな構成であり、製造
上あるいはユーザにとっても実用的効果顕著なものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の架実装パネル正面図、第2図は本考案の
電子装置の給電構造を示す斜視図、第3図は給電接続の
動作過程説明図である。 図中、1・・・・・・装置架、2・・・・・・架棚、3
・・・・・・電子回路ユニット、6と6′・・・・・・
受電コネクタ、8・・・・・・コネクタ6の接触子、1
0・・・・・・給電用横バス、7と11・・・・・・対
をなすガイド部材、13・・・・・・絶縁板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の電子回路ユニットがユニット搭載用架棚に並列し
    て実装される装置の給電構成に関し、前記架棚には固定
    された給電用横バスが配設され、また前記電子回路ユニ
    ット側には給電用横バスに結合する受電コネクタが対を
    なすユニットガイド機構と共に設けられたことを特徴と
    する電子装置の給電構造。
JP12167079U 1979-09-03 1979-09-03 電子装置の給電構造 Expired JPS5817346Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12167079U JPS5817346Y2 (ja) 1979-09-03 1979-09-03 電子装置の給電構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12167079U JPS5817346Y2 (ja) 1979-09-03 1979-09-03 電子装置の給電構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5640421U JPS5640421U (ja) 1981-04-15
JPS5817346Y2 true JPS5817346Y2 (ja) 1983-04-08

Family

ID=29353796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12167079U Expired JPS5817346Y2 (ja) 1979-09-03 1979-09-03 電子装置の給電構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817346Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069532Y2 (ja) * 1988-08-24 1994-03-09 矢崎総業株式会社 自動車用電線装置
US9451712B2 (en) * 2012-10-30 2016-09-20 Weidmueller Interface Gmbh & Co. Kg Series module arrangement with an energy bus system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5640421U (ja) 1981-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8025348B2 (en) Support element for securing in a furniture carcass
CN109426326A (zh) 多输入电源分配器及其总线组
ES478663A1 (es) Perfeccionamientos en bloques de conexion para tarjetas de circuitos impresos.
DE3683552D1 (de) Einrichtung fuer ein kraftfahrzeug.
ES2088197T3 (es) Unidad central.
JPS5817346Y2 (ja) 電子装置の給電構造
CN214478486U (zh) 一种电器柜三相排线安装结构
CN104953419B (zh) 断路器热插拔连接器
CN115133413A (zh) 支撑盒、包括其的电气连接柜以及组装电气柜的方法
US4435739A (en) Hold-down bracket for plug-in circuit breaker
JPH05219626A (ja) 配電システム
CA2520240A1 (en) Consolidated meter socket support base
KR101736338B1 (ko) 단락 방지를 위한 분전반의 부스바 고정장치
GB2222726A (en) Printed circuit boards
CN220628516U (zh) 一种用于框架断路器抽屉座的母排出线结构
CN213546232U (zh) 控制与保护开关电器的辅助模块
CN212456755U (zh) 一种服装墙层板取电结构
GB2356295A (en) Distributor for plug-in rack, and plug-in rack without wires
CN212991430U (zh) 插孔模块化的机柜插座及网络机柜
CN219627110U (zh) 一种断路器的抽屉座
CN218102175U (zh) 一种便于安装互感器的计量柜
CN214706507U (zh) 轨道式插电装置
CN2178949Y (zh) 安全插座
CN220324936U (zh) 一种固定分隔单元母排电连接结构
CN217086495U (zh) 一种带插接装置的开关保护单元