JPS5817184Y2 - スリ−ブワツシヤ - Google Patents

スリ−ブワツシヤ

Info

Publication number
JPS5817184Y2
JPS5817184Y2 JP5111179U JP5111179U JPS5817184Y2 JP S5817184 Y2 JPS5817184 Y2 JP S5817184Y2 JP 5111179 U JP5111179 U JP 5111179U JP 5111179 U JP5111179 U JP 5111179U JP S5817184 Y2 JPS5817184 Y2 JP S5817184Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve washer
hollow body
pipe
sleeve
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5111179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55151977U (ja
Inventor
清勝 瀬上
Original Assignee
臼井国際産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 臼井国際産業株式会社 filed Critical 臼井国際産業株式会社
Priority to JP5111179U priority Critical patent/JPS5817184Y2/ja
Publication of JPS55151977U publication Critical patent/JPS55151977U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817184Y2 publication Critical patent/JPS5817184Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は高圧燃料噴射管あるいはその他各種機械装置の
給油管、給気管等として配管される金属管の接続部に使
用するスリーブワッシャに関し、特に管径20mm程度
以下の比較的細径な金属管の接続頭部を締付ナツト等の
螺着押゛圧により被接続部材に接続する際に、該金属管
接続頭部の顎部背面及びその後方に連なる管体接続部の
外周に圧嵌状に介在させる管接続部補強用スリーブワッ
シャの改良に関する。
従来のこれら管接続部に使用されているスリーブワッシ
ャ11は第3図及び第4図に例示するように、管接続頭
部の顎部背面に係合するフランジ押圧壁12の背後円筒
壁部13の肉厚は等肉厚または平行肉厚(第3図)か、
もしくは後方に向けて平面傾斜状に薄肉化した(第4図
)構成にすぎなかった。
従って、かかる構造のスリーブワッシャは細径金属管に
圧嵌して管接続をしたときに鉄管の接続頭部首下附近で
の亀裂折損に対する機械的強度をある程度向上すること
にはなるが、機械の振動を管に直接伝達し易い構造であ
るため満足のゆく補強効果を得るにはスリーブワッシャ
の円筒壁部13の軸長を管径の少なくとも3倍程度以上
にする必要があった。
しかし乍ら、スリーブワッシャをこのような長さまで介
在させると管の頭部首下近傍からの曲げ加工が不可能に
なり、配管に重大な悪影響を及ぼすとともに、配管設計
上も種々の制限を余儀なくされていた。
従って、本考案の目的は耐振効果の優れた比較的短い軸
長のスリーブワッシャにより、かかる問題を効果的に解
決することにある。
本考案に係る、細径金属管の接続端頚部の頂部に係合す
る押圧部と金属管頭部首下部分の外周面に圧嵌される中
空体部とを連設したスリーブワッシャは、前記した中空
体部の外周面に複数条の環状溝もしくは螺子溝を形成し
てその断面を凹凸状に構成することによって、外部から
の振動によって首下部分付近にかかる曲げモーメントに
対して交互に設けた凹凸状肉厚により不規則な振巾に変
えて疲労応力を分散したものである。
以下、図面について本考案を詳細に説明すれば、第1図
及び第2図は本考案に係るスリーブワッシャ1を細径金
属管5の接続部所定位置に緊密外嵌した部分断面図であ
り、該スリーブワッシャ1は管5の接続端部に設けた頭
部6の顎部背面に係合する押圧部2と、前記金属管頭部
の顎部下方付近の外周面に圧嵌される円筒壁部その他の
中空体部3を連設してなり、該中空体部3の外周面の全
部または一部、特に末端部付近には複数条の環状溝ある
いは螺子溝4が設けられ、同図断面部分に示すように中
空体部の壁の断面が凹凸状に形成するように構成されて
いる。
尚、図では、等肉厚の中空体部外周には環状溝が、また
、壁肉厚が後方に向けて次第に薄肉化している中空体部
外周には螺子溝がそれぞれ設けられているが、これに限
定されるものではなく、前者の中空体部に螺子溝を、ま
た後者の中空体部に環状溝を設けることは全て本考案の
技術思想に含まれることはいうまでもない。
また、環状溝あるいは螺子溝を設けた中空体部の谷部の
断面(肉厚)は等肉厚でもよく、また後方に向けて次第
に薄肉化する構造でもよい。
即ち複数の溝の各々の深さはスリーブの形状及び配管位
置等によって必要に応じた形状とすることができる。
更に、図の実施例ではスリーブワッシャは押圧部2とし
て鍔状押圧壁部を有するものが例示されているが、本考
案に係るスリーブワッシャはかかる形状のものに限らず
、テーパ状押圧面のように締付ナツト7等により被接続
体8側に実質的に押圧される端部とその後方に延在する
中空体部からなる全ての形状のスリーブワッシャを含む
ものである。
本考案によれば、特にスリーブワッシャの中空体部の外
周面に環状溝または螺子溝が形成され、該中空体部肉厚
が凹凸状の構造であることによって、機械振動を、肉厚
の差異によって不規則な振巾に変えるこ゛とにより緩衝
させ、耐振効果が一層向上される。
従って、管接続部首下附近での亀裂、折損に対する機械
的強度が著しく改善されると同時に、これにより、スリ
ーブワッシャの前記中空体部の軸長を短くすることがで
きるので細径金属管の配管に際して接続頭部首下近傍か
らの曲げ加工が可能となり、従来の前記問題を効果的に
解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るスリーブワッシャを細
径金属管接続頭部に圧嵌した接続時の使用状態を示す部
分断面図、第2図は他の実施例に係るスリーブワッシャ
を同じく管接続頭部に圧嵌した状態の部分断面図、第3
図及び第4図は従来のスリーブワッシャを例示した部分
断面図である。 1・・・・・・スリーブワッシャ、3・・・・・・中空
体部、4・・・・・・環状溝もしくは螺子溝、5・・・
・・・細径金属管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 細径金属管5の接続端頭部6の顎部に係合する押圧部2
    と前記骨頭部首下部分の外周面に圧嵌される中空体部3
    とを連設してなるスリーブワッシャにおいて、該中空体
    部3の外周面に複数条の環状溝もしくは螺子溝4を形成
    しその断面を凹凸状に構成したことを特徴とするスリー
    ブワッシャ。
JP5111179U 1979-04-17 1979-04-17 スリ−ブワツシヤ Expired JPS5817184Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5111179U JPS5817184Y2 (ja) 1979-04-17 1979-04-17 スリ−ブワツシヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5111179U JPS5817184Y2 (ja) 1979-04-17 1979-04-17 スリ−ブワツシヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55151977U JPS55151977U (ja) 1980-11-01
JPS5817184Y2 true JPS5817184Y2 (ja) 1983-04-07

Family

ID=28939866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5111179U Expired JPS5817184Y2 (ja) 1979-04-17 1979-04-17 スリ−ブワツシヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817184Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55151977U (ja) 1980-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63185987U (ja)
JPS5817184Y2 (ja) スリ−ブワツシヤ
JP2553658Y2 (ja) 管端部の接続フレア構造
JPS5915820Y2 (ja) 管端部接続用圧嵌型スリ−ブワツシヤ−
JPS59157191U (ja) 管継手
JPH0125834Y2 (ja)
JPH0243583U (ja)
JPS6110075Y2 (ja)
JPS61129986U (ja)
JPH0258199U (ja)
JPS60184488U (ja) 管継手
JPH0369387U (ja)
JPS62153498U (ja)
JPS61128483U (ja)
JPH0315070B2 (ja)
JPS6377189U (ja)
JPS6252390U (ja)
JPH0324307U (ja)
JPH03123107U (ja)
JPS62194993U (ja)
JPS6318695U (ja)
JPS62122993U (ja)
JPH02145387U (ja)
JPS61108802U (ja)
JPH0466773U (ja)