JPS58168901A - 管内面塗装における端末部検知方法 - Google Patents

管内面塗装における端末部検知方法

Info

Publication number
JPS58168901A
JPS58168901A JP5264082A JP5264082A JPS58168901A JP S58168901 A JPS58168901 A JP S58168901A JP 5264082 A JP5264082 A JP 5264082A JP 5264082 A JP5264082 A JP 5264082A JP S58168901 A JPS58168901 A JP S58168901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
piping
oscillation
painted
main pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5264082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260003B2 (ja
Inventor
Yasutaka Yoda
余田 保孝
Tameyoshi Nakanishi
中西 為好
Osamu Suzuki
治 鈴木
Toshiaki Fukuhara
福原 俊明
Manji Motojima
元島 万治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP5264082A priority Critical patent/JPS58168901A/ja
Publication of JPS58168901A publication Critical patent/JPS58168901A/ja
Publication of JPS6260003B2 publication Critical patent/JPS6260003B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B17/00Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/22Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to internal surfaces, e.g. of tubes
    • B05D7/222Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to internal surfaces, e.g. of tubes of pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、新設又はa設の地上配管及び浅 誉に関するものである。
従来、特に本管ρ1ら分校する比較的小口径の分校配管
の内面論装或いは、内面ライニングには、分校配管を本
管から分離して施工を行わねばならなかった。このため
、本管と分校配電の接合箇所を地上で探し出し、作業机
を設けてm装作業を行わなければならず、住宅密集地で
の作業は、困難を極め、施工期間が長期に及び、かつ地
域住民に多大な迷惑をかける等、実務として不向きであ
った。
この発明は、これらの従来の欠陥を解消するために提案
するもので、例えばm設されたガス配管のうち、家庭用
供給端から本管までといった比較的腐蝕し易い小口径配
管を、ガス◆が充満されたままの状態で、掘削作業も必
要とせず、かつ、地上に11出した配管の、片情のみで
m装を可能にする方法であり、実用上極めて有利な管内
面塗装における端末機lf$7y法を提供せんとするも
のである。
以下、この発明の一実施例を別紙添付図面に従って詳細
する。
例えば、堀設された本w(1)から分枝する配管(2)
を内面塗装する場合、地上im出した被塗装配管(2〕
の一端に、塗装装置(8)を取付けも図−(2)のよう
に、塗装装置k(8)の先端部には(9) 軟質栓(9)を予め設置しておく。軟質栓は、複数個で
形成され、連結用紐状物0で連結されている。連結用紐
状物0は、紐、ワイヤー、ベルト等の柔軟で強度を有す
る物であればよい。
複数個の軟質栓(9)の間には、被塗装配管(2)(1
0) 内壁に接触するように、硬質物体を取付けている。その
数は、軟質栓(9)を回収する際、彫物を及ぼさない程
度のものがよく、7個或いは、J1固が蝦もよい。
次に、図−(1)のように、本’f (1)より分枝す
る被紘装配管(2)以外の分校配t(3)に、振動感知
装置(7)の振wJ感知器(ロ)を設置する。
振動感知装置(7)は、図−(3)のように、振動感知
器0、及び振動針(ロ)から成り、その出力信号は記録
計(ロ)に入力されると共に、低周波増lll1!器(
イ)へ入力され、スピーカーCL6)を介してÅ以上の
工程を事前に行い、lk装装w(8)を作動させる◇塗
装装置(8)が作動すると、塗料cLつは、軟質栓(9
)の後方に充満し始め、ついには塗料ぐりの飢により、
軟質栓(9)を被塗装配管(2)内の奥へ押込み、被塗
統制!(2)の端末部、すなわち、本w(1)に向って
移動する。
この軟質栓(9)が被塗装配管(2)内を移動する1軟
質栓(9)の間に設けた硬質物体Φ0)は、管内壁と接
触し、摩擦振動を発生させる。この振動を、本管(1)
より分枝す−る被塗装配管(2)以外の分校配管(3)
に設置した振動感知器α時でitt蓋する。摩擦振動は
被塗装配管(2)から本管(1)を介して伝達するため
、硬質物体CL・が、本!(1)に接近するに従い、そ
の振動のレベルは上昇し硬質物体αゆが本管(1)に達
したところで振動のレベルは急激に低下する。図−(4
)は軟質栓(9)が本’11 (1)に達したときの状
練図である。
硬質物体(9)が本管(1)に達したときの振動のレベ
ルの変化を、振動感知装置(7)の記録′#F(ロ)で
監視し、また同時に振動のレベルの変化は、スピーカー
C16)を介して可聴音として、人間の耳で判断する。
尚、振動感知器cL枠膜設置場所、本管(1)から分枝
する被塗装配管(2)以外の分校配管(3)だけに限ら
ず、本管(1)そのものに地上から振動伝達棒等を接触
させ、その一部に振紬感知揺α枠を設置してもよい。
振動感知器w(7)を介して、軟質栓(9)及び妓 4
質物体CLqIが被塗装配管(2)の端末に達したこと
を1M紹して、塗装装置(8)を停止する。
軟質栓(9)及び硬質物体Cto)t 、このとき、本
管(1)内に落下した状態であるため、すぐに、回収紐
状長尺物α時を用いて、軟質栓(9)及び硬質物体α0
慶、分校管の端末まで引き上げ、栓となす。図−(5)
はこのときの状態図である。
しかる後に、真空吸引により、塗料cL飯び、軟質栓(
9)を塗装装置(8)まで回収する・回収時における軟
質栓(9)は、はけ塗り効果で管内面を一様に塗布する
この発明は以上のように、簡単な装置により、埋設され
たいかなる形状の配管でも、又ガス等が充満された状態
でも、被塗装配管の片側より容易に内面塗装或いは、内
面ライニングを可能にするための方法であり、その費用
も廉価である等、産業上*著な効果がある。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示し、図−1は各配管の位置
図、W!J−2は塗装装置の先端部の断面、図−3は振
動検知装置の接続図、図−4は軟質栓及び硬質物体が、
本管に達しときにおける状態の断面図である。 符号説明 1・・・本管     2・・・被m装配管6・・・地
面     7・・・振動感知装置8・・・塗装装91
  9・・・軟質栓10・・・硬質物体   11・・
・連結用紐状物12・・・振動感知器  13・・・振
動計14・・・記録計    〕5・・・低周波増幅器
161・スピーカー  17・・−塗料コ8・・・紐状
長尺物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本管(1)から分枝する比較的小口径の分校配管(2)
    を、内面塗装或いは、内面ライニングする際、本IF 
    (1)或いは、本管(1)から分枝する被塗装配管(2
    )以外の分校配管(3)に、振動感知装w(7)を設置
    し、被塗装配管(2)内に、仲人した硬質物体00の移
    動時における振動を計蓋し)硬質物体00が、本管(1
    )に達したときの振励の変化をi1″撤することで、被
    m装配t(2)の端末を検知することを特徴とする管内
    面Ia!1mにおける端末部検知方法。
JP5264082A 1982-03-30 1982-03-30 管内面塗装における端末部検知方法 Granted JPS58168901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5264082A JPS58168901A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 管内面塗装における端末部検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5264082A JPS58168901A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 管内面塗装における端末部検知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58168901A true JPS58168901A (ja) 1983-10-05
JPS6260003B2 JPS6260003B2 (ja) 1987-12-14

Family

ID=12920427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5264082A Granted JPS58168901A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 管内面塗装における端末部検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168901A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6260003B2 (ja) 1987-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2347567C (en) Non-destructive measurement of pipe wall thickness
US11754461B2 (en) Water leak detector device and leak detection procedure
IT8948602A1 (it) Procedimento ed apparecchio per la localizzazione di perdite in sistemi a pressione sulla base delle relative emissioni acustiche.
CN105784096B (zh) 一种充水管道射流噪声的测量系统及测量方法
JP2011196745A (ja) 漏洩検知装置及び漏洩検知方法
US5127267A (en) Acoustic method for locating concealed pipe
CN108397692A (zh) 基于噪声信号时域分段频谱分析的管道泄漏识别方法
CN108051036A (zh) 非满管的超声波流量计及超声波流量测量系统
KR100942903B1 (ko) 누수 감지관
JPS58168901A (ja) 管内面塗装における端末部検知方法
JP2010071672A (ja) 地下水圧計測装置
US3261200A (en) Pipeline leak detection method
JPH0575064B2 (ja)
JP6919884B2 (ja) 漏洩検知装置
JPS6117929A (ja) 水道管の漏水測定法
JPH0157727B2 (ja)
JPS641734B2 (ja)
JPS59150320A (ja) 漏水検出装置
JP7406222B2 (ja) 漏洩検知方法
JPS63101746A (ja) パイプラインの漏洩検知用ピグ
Xu et al. Experimental investigation on acoustic characteristics of small leakages in metal water pipe for in-pipe inspections
RU74469U1 (ru) Датчик для корреляционного течеискателя
CN206546191U (zh) 一种超声波流量仪器
SU672589A1 (ru) Устройство дл проведени шумового каротажа в буровой скважине
KR20010045270A (ko) 지하매설 상수도 배관의 누수 부위 탐지방법 및 그 장치