JPS5816672U - 錠止装置 - Google Patents

錠止装置

Info

Publication number
JPS5816672U
JPS5816672U JP1981176091U JP17609181U JPS5816672U JP S5816672 U JPS5816672 U JP S5816672U JP 1981176091 U JP1981176091 U JP 1981176091U JP 17609181 U JP17609181 U JP 17609181U JP S5816672 U JPS5816672 U JP S5816672U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
housing
locking member
locking
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1981176091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6220861Y2 (ja
Inventor
ロバ−ト・スピ−デイ−
Original Assignee
ダブリユ・エ−・ドイツチヤ−・プロプリ−タリ−・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダブリユ・エ−・ドイツチヤ−・プロプリ−タリ−・リミテツド filed Critical ダブリユ・エ−・ドイツチヤ−・プロプリ−タリ−・リミテツド
Publication of JPS5816672U publication Critical patent/JPS5816672U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220861Y2 publication Critical patent/JPS6220861Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/03Forms or constructions of security seals
    • G09F3/0305Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used
    • G09F3/037Forms or constructions of security seals characterised by the type of seal used having tie-wrap sealing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は全体の
上面図、第2図は同上の■−■線に沿う断面図、第3図
は第1図の■−■線に沿う断面図、第4図は全体の下面
図、第5図は帯片をループ状にした状態の側面図、第6
図は第5図の状態の要部の拡大断面図、第7図は、第5
図の■−■線に沿う要部の拡大断面図、第8図は第7図
と同じであるが、錠止部材を作動状態にした要部の拡大
断面図、第9図は要部の拡大斜視図、第10図は第9図
の一部を破断した斜視図、第1゛°1図は錠止部材を押
込んだ状態の第10図と同じ斜視図で、図中、1・・・
・・・ストラップ、2・・・・・・ハウジング、3・・
・・・・通路、5・・・・・・六、6・・・・・・ラチ
ェツト歯、1θ・・・・・・ロッキング部材、12・・
・・・・合くぎ、16・・・・・・薄弱連結部。

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)可撓帯片と、前記帯片の一端に設けられたハウジ
    ングと、ハウジングを貫通した通路を含み、帯片を他端
    から前記通路に通して帯片にループを形成する錠止装置
    において、 ハウジングには前記通路から離れた非作動位装置に錠止
    部材が設けてあって前記ハウジングに対し動かして作動
    位置につけることができ、前記錠止部材を作動位置に動
    かすとハウジング内にある帯片の部分と協力して、帯片
    がハウジングに対し長手方向に動くのる制御し、かつ錠
    止部材が作動位置から戻るのを防止する保持装置をも含
    んでいる錠止装置。
  2. (2)錠止部材は脆弱な連結装置でハウジングに連結さ
    れ、連結装置を千切って錠止部材を作動位置に動かすよ
    うになっており、かつ錠止部材はハウジングと帯片の両
    者と協力してハウジングに対して帯片が長手方向に動(
    のを制御するようになっている実用新案登録請求の範囲
    1の錠、止装置。
  3. (3)帯片がハウジングから抜出るのを防止するラチェ
    ット装置を有し、帯片はこのラチェット装置を乗り上っ
    てハウジング中移動することによりループの径を縮小で
    きる実用新案登録(1)または(2)の錠止装置。
  4. (4)帯片には長手方向の所定の間隔で孔が列設され、
    錠止部材は帯片の上記孔に突入できる突起を有する実用
    新案登録請求の範囲(1)から(3)のどれか一つの錠
    止装置。
  5. (5)錠止部材を作動位置にすると前記突起が帯片の孔
    に貫通して突出する実用新案登録請求の範囲(4)の錠
    止装置。
  6. (6)  ハウジングには指示装置が設けてあり、帯片
    の孔が突起と協力するように位置した場合に指示するよ
    う帯片と協同操作できる実用新案登録請求の範囲(4)
    または(5)の錠止装置。
  7. (7)指示装置は帯片の孔に係合する様に通路内へ突出
    させてハウジングに設けたラチェツト歯を′□含み、帯
    片の一つの孔がラチェツト歯と係合したとき帯片の他の
    一つの孔は錠止部材の突起と協力するようになっている
    実用新案登録請求の範囲(6)の錠止装置。
  8. (8)  ラチェツト歯と帯片の孔がラチェット装置を
    形成する実用新案登録請求の範囲3又は7の錠止装置。
  9. (9)錠止部材の突起は先端に拡大ヘッドを含み、突起
    を孔に通すと、拡大ヘッドは帯片の裏側に係合する実用
    新案登録請求の範囲(4)から(8)のどれか一つの錠
    止装置。  ′
  10. (10)錠止部材は両側に逆止状の爪を有し、錠止部材
    を作動位置に押込むと各逆止爪はハウジングの対向面に
    裏側から係合する実用新案登録請求の範囲(1)から(
    9)のどれか−っの錠止装置。
JP1981176091U 1980-11-28 1981-11-28 錠止装置 Granted JPS5816672U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPE668580 1980-11-28
AU6685 1980-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816672U true JPS5816672U (ja) 1983-02-01
JPS6220861Y2 JPS6220861Y2 (ja) 1987-05-27

Family

ID=3768855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981176091U Granted JPS5816672U (ja) 1980-11-28 1981-11-28 錠止装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5816672U (ja)
DE (1) DE3147161A1 (ja)
ES (1) ES261758Y (ja)
FR (1) FR2495110A1 (ja)
GB (1) GB2088468A (ja)
IT (1) IT1139849B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2139154B (en) * 1983-04-25 1987-02-18 Plastics Seals Limited One-piece moulded, anti-tamper padlock type seal
IT1230355B (it) * 1989-07-14 1991-10-18 G T Di Giuseppe Tibiletti & C Metodo per ottenere sigilli, in particolare per etichette di capi di abbigliamento, e sigillo secondo tale metodo.
US8313128B2 (en) * 2009-08-20 2012-11-20 Rhoost, Llc. Safety locking mechanism for doors

Also Published As

Publication number Publication date
GB2088468A (en) 1982-06-09
IT1139849B (it) 1986-09-24
ES261758U (es) 1982-11-01
DE3147161A1 (de) 1982-07-01
ES261758Y (es) 1983-04-01
JPS6220861Y2 (ja) 1987-05-27
IT8125288A0 (it) 1981-11-26
FR2495110A1 (fr) 1982-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6091011U (ja) バツクル
JPS5816672U (ja) 錠止装置
JPH0282081U (ja)
JPS6064140U (ja) シ−トのスライドロツク装置
JPS5839108U (ja) シ−トベルト装置におけるタングプレ−ト
JPS6375450U (ja)
JPS59128868U (ja) ドアロツク装置のレバ−ガタ防止構造
JPS6034025U (ja) シ−トのスライドレ−ル
JPS59133246U (ja) 消火器の安全装置
JPS5912748U (ja) シ−トベルト装置
JPS6173035U (ja)
JPS592354U (ja) 消火器
JPS59118181U (ja) テ−プカセツト
JPS5846633U (ja) アクセル装置任意固定装置
JPS6054376U (ja) 引き出し装置
JPS59135574U (ja) テ−プカ−トリツジ
JPS5884713U (ja) タングとバツクルとの係合構造
JPS58158475U (ja) 電池駆動式電子機器用ケ−ス
JPS59145945U (ja) ウエビング巻取装置
JPS5848481U (ja) バインダ
JPS5846086U (ja) 冷蔵庫等の転倒防止装置
JPS5826254U (ja) 電話機
JPS58173087U (ja) テ−プカ−トリツジ
JPS63191913U (ja)
JPS646075U (ja)