JPS58166153A - サイレントチエ−ン - Google Patents

サイレントチエ−ン

Info

Publication number
JPS58166153A
JPS58166153A JP4865382A JP4865382A JPS58166153A JP S58166153 A JPS58166153 A JP S58166153A JP 4865382 A JP4865382 A JP 4865382A JP 4865382 A JP4865382 A JP 4865382A JP S58166153 A JPS58166153 A JP S58166153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
silent chain
pin
link
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4865382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0381026B2 (ja
Inventor
Masahiro Nagae
正博 永江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Daido Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Kogyo Co Ltd filed Critical Daido Kogyo Co Ltd
Priority to JP4865382A priority Critical patent/JPS58166153A/ja
Publication of JPS58166153A publication Critical patent/JPS58166153A/ja
Publication of JPH0381026B2 publication Critical patent/JPH0381026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/04Toothed chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はサイレントチェーンに関するものである。
サイレントチェーンは、本来、騒音が低くチェーンの歯
がスプロケットの歯と確実に噛み合って動力を伝達する
ので、ローラチェーンに比べよ抄高い速度と荷重で使用
でき、四サイクルエンジン内のタイミングチェーンとし
ても多く用いられている。
例えば、エンジン内のクランクシャフトとカムシャフト
を連結しているサイレントチェーンは、上記クランクシ
ャフトからカムシャフトへの動力の伝達のみならず、こ
れら両シャフト間の位相を正確に持続させなけれtfe
らないという別の使命があり、この位相に関してはサイ
レントチェーンの伸びが大きく関与する。
サイレントチェーンに伸びが生じ、上記の両シャフト間
の位相がずれた場合、エンジンは不調と表り点火ミスを
生じ燃料の消費料が増し、特に高圧縮率で使用されるよ
うなジーゼルエンジンのような場合には、ピストン頭部
がカムシャフトによって作動する弁に衝突するというト
ラブルが問題となる。
そこで、エンジン内に使用するタイミングチェーンには
許容伸びという本のかあ′す、これは品質上の大きな要
素の7つでもある。
ここではタイミングチェーンとしても多用されているサ
イレントチェーンの伸びを問題とする訳であるが、一方
が他方の上をころがり揺動し得るビンとロッカーとの結
合から成るサイレントチェーンにおいて、旧来のものは
チェーン駆動中にビンが接しているリンクに対してロッ
カーを回転させたり、または少なくとも回転させようと
する偶力が誘起され、ロッカーが摩耗した秒、ロッカー
の接触面とリンクのビン孔面との関に過度の摩耗が生じ
、結果的にチェーンの伸びを生じる。
この問題に対してロッカーをリンクの孔内に積極的に位
置決めするための種々の提案もされておし、その代表例
は特公昭a/−2103号公報で紹介され、gj!施さ
れているサイレントチェーンがある。(第1図) しか
し、上記サイレントチェーンにおいても、孔(/4t)
とロッカー(/2)間に隙間もあ抄、実際にはロッカー
(/2)と内リンク(13)の孔(/り間のずれ、さら
Kは接触面部の摩耗を根絶することはできない。
ところで本発明は、サイレントチェーンニおけるロッカ
ー(/2)を内リンク(/3)と一体化することで、該
ロッカー(ノコ)と孔(/り間の摩耗、並びに位置ずれ
から生じる上記サイレントチェーンの伸びを防止するこ
とを目的とするものである。
以下、本発明に係る/実施例を図面に基づいて詳細に説
明する。
本発明に係るサイレントチェーンは%第2図(a)(b
)に示すごとく重ね合せた内リンク(/3)と外リンク
C/j) 、および重ね合せた中間リンク(/4) 、
さらにビン(//)とから構成されており、ピン(//
)は外リンクC/j) K圧入後カシメられ、さらに内
りンク(13)及び外リンクの孔(/4t)内に挿入さ
れて連鎖状態をなしている。
本発明の!旨とするチェーンの伸び防止は、第3図に示
すところの内リンク(/3)とビン(//)間の摩耗に
起因するものであに、従来のようなロッカー(ノコ)(
第1図参照)を廃止し、孔(74I)の形状を三ケ月形
とすることで従来のロッカー(ノコ)を用いたサイレン
トチェーンに取って変わるものである。
すなわち、内リンク(/3)の孔接触面(/7)は−率
半径(6)の円弧で形成され、2つの孔(/り)は、所
定のピッチヶ)を隔てて、上記孔接触面(/7)上の一
点がピッチケ)上に一致するように明けられる。一方、
ピン(//)の横断面は略楕円形状となし、ピン接触面
CHI) Fi同−曲率半1!(2)の円弧で形成し、
上記孔(/ダ)内に挿入されたピン(//)のビン接触
面(it)は孔接触面(/7)と互いに接合し、かつピ
ッチ(ト)を隔てて2本のピン(ll)が位置する。し
たがって、外リンク(/j)が屈曲することにより、峡
外リンク(/j)に圧入・カシメられたビン(//)が
回転すれば、ロッカー(/−)上をころがり運動したと
同様、孔接触iii (/7)上をころがることになる
ところで、第3図における孔(/4t)とビン(//)
の断面形状は、共に同−一率半径(6)の接触面で形成
された場合を示すが、孔接触面(/7)上をピン(//
)がころがり運動する限抄、両接触面(/2)、(ll
)の一率半径が同一でなくてもよく、例えば孔(/4L
)&―率半g!k(6)を無限大とした半円とすること
もでき、またピン(//)の断面は第1図のビン(//
)断面のような所定の曲率半径をもった板状のものでも
よい。
一方、中間リンク(/6)は、外リンク(/j)と同一
ピッチ間に配列されたものであ松、サイレントチェーン
に作用する張力の負担はするが、中間リンク(/乙)の
孔(/4I)内ではピン(//)は不動であり摩耗を生
ぜず、□チェーンの伸びには無関係である。
以上述べたように、内リンク(/3)の孔(//)を従
来のサイレントチェーンにおけるロッカー(ノコ)を組
み込んだ状態と同一形状化することで、チェーン駆動に
際して腋ロッカー(/2)の動きで、ロフカ−(/2)
とピン(//)間の接触点の移動によるピッチヶ)の変
化、及びロッカー(lコ)と孔(lり間の摩耗によるチ
ェーン伸びを完全に抑えることができ、上記孔(14t
)形状とし九場合の孔接触面(/り)とピン接触面(/
l)間の摩耗、すなわち本発明に係るサイレントチェー
ンの伸び社、上記両擬触ffi (/り)、(/f)間
のころがり接触から生じる摩耗にのみ起因するものであ
り、従来のサイレントチェーンに比べ非常に少ない。
このことは、上述したようにタイミングチェーンとして
エンジン性能に大きく貢献するものである。
さらに、ロッカー(lコ)を有さ愈いことは、材料費は
もとよ抄ロッカー(/コ)の製造、及び組立等において
も製造原価を大幅に低減することが可能である等、本発
明はタイミングチェーン用としては言うまでも表<、サ
イレントチェーンの必須要件を満足する優れたものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の7例としてサイレントチェーンのリン
クの孔とピン及びロッカーの構成状態を示し、第2図(
a) (b) #′i本発明に係るサイレントチェーン
の組立図で、(a)は平面図、(b)は正面図であ抄、
第3図は本発明に係るサイレントチェーンの内リンクに
ピンが挿入された状態を表わしている。 特許出願人   大同工業株式会社 代  理  人     平  崎  彦  治娩1 
図 3 th) lA2因 第30

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)?イレントチェーンにおいて、ロッカーを内リン
    ク(/3)の孔(/す部に内リンク(/J)と一体化し
    て形成して、切欠円の孔接触面(/り)とピン接触面(
    /l)間のころがりでもって各ピッチ間の屈−運動をな
    し得るように、内リンク(/3)、外リンク(ls)、
    さらにピン()/)でもって構成されるサイレントチェ
    ーン。 (A内リンク(/3)、外リンク(/I)、中間リンク
    (/6)、さらにピン(//)で構成される特許請求の
    範囲第1項記−のサイレントチェーン。 (J5孔接触面(17)を平面となし、ピン接触面(/
    l)を−面となした特許請求の範囲第1項及び第一項記
    載のサイレントチェーン。 (→孔接触面(/7)を曲面となし、ピン接触面(/l
    )を平面となした特許請求の範囲第1項及び第2項記載
    のサイレントチェーン。 (助孔接触面(/7)を曲面となし、ピン接触面(/1
    r)を−面となした特許請求の範囲第1項及び第一項記
    載のサイレントチェーン。
JP4865382A 1982-03-25 1982-03-25 サイレントチエ−ン Granted JPS58166153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4865382A JPS58166153A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 サイレントチエ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4865382A JPS58166153A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 サイレントチエ−ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166153A true JPS58166153A (ja) 1983-10-01
JPH0381026B2 JPH0381026B2 (ja) 1991-12-26

Family

ID=12809307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4865382A Granted JPS58166153A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 サイレントチエ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166153A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014219039A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 株式会社椿本チエイン チェーン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038673U (ja) * 1973-07-31 1975-04-21
JPS5526346A (en) * 1978-08-14 1980-02-25 Uemura Koichi Method and device for moving underground cylinder forward
JPS5737135A (en) * 1980-08-19 1982-03-01 Aisin Seiki Co Ltd Power transmission chain

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038673U (ja) * 1973-07-31 1975-04-21
JPS5526346A (en) * 1978-08-14 1980-02-25 Uemura Koichi Method and device for moving underground cylinder forward
JPS5737135A (en) * 1980-08-19 1982-03-01 Aisin Seiki Co Ltd Power transmission chain

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014219039A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 株式会社椿本チエイン チェーン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0381026B2 (ja) 1991-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8100097B2 (en) Multi-link engine
US4759740A (en) Dual engaging silent chain drive
JP2573649B2 (ja) サイレント・タイミングチェーン
US8225764B2 (en) Cam carrier assembly
US6575863B2 (en) Inwardly cambered rocker joint for a power transmission chain
US6325735B1 (en) Silent chain
US5551925A (en) Chain assemblies with minimal pin projection
US4840149A (en) Camshaft apparatus for an internal combustion engine
JP3905322B2 (ja) サイレントチェーン
US20060122018A1 (en) Chain transmission
US20020049107A1 (en) Small pitch silent chain with freely rotating pins having wear resistant coating
US20030027675A1 (en) Silent chain transmission mechanism
JP2002070955A (ja) 両面噛み合い型サイレントチェーン
EP1610030A2 (en) Power transmission chain
JP3463942B2 (ja) チエーン組立体
US20010004615A1 (en) Chain with improved rocker pin joint structure
US20110230289A1 (en) Double-sided inverted tooth chain
JP4167449B2 (ja) 動力伝達用チェーンならびに動力伝達用チェーンの跳びの現象を防止しまたは低減させる方法
US6435996B2 (en) Silent chain
US20090000852A1 (en) Silent Chain with Asymmetric Involute Profile
JP2003013764A (ja) 内燃機関のピストン−クランク装置
JPS58166153A (ja) サイレントチエ−ン
JPH0666112A (ja) V型エンジン
US5058458A (en) Camshaft driving mechanism
US6953015B2 (en) Engine