JPS58165879A - パズル - Google Patents

パズル

Info

Publication number
JPS58165879A
JPS58165879A JP57136429A JP13642982A JPS58165879A JP S58165879 A JPS58165879 A JP S58165879A JP 57136429 A JP57136429 A JP 57136429A JP 13642982 A JP13642982 A JP 13642982A JP S58165879 A JPS58165879 A JP S58165879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chips
chip
frame
formed along
rows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57136429A
Other languages
English (en)
Inventor
サミユエル・エイチ・ジエントリ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS58165879A publication Critical patent/JPS58165879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/06Patience; Other games for self-amusement
    • A63F9/08Puzzles provided with elements movable in relation, i.e. movably connected, to each other
    • A63F9/0803Two-dimensional puzzles with slideable or rotatable elements or groups of elements, the main configuration remaining unchanged
    • A63F9/0807Two-dimensional puzzles with slideable or rotatable elements or groups of elements, the main configuration remaining unchanged requiring vacant positions or gap migration, e.g. two-dimensional sliding puzzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/06Patience; Other games for self-amusement
    • A63F9/10Two-dimensional jig-saw puzzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F1/00Card games
    • A63F1/02Cards; Special shapes of cards
    • A63F2001/027Cards; Special shapes of cards with classical playing card symbols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/06Patience; Other games for self-amusement
    • A63F9/08Puzzles provided with elements movable in relation, i.e. movably connected, to each other
    • A63F2009/0892Puzzles provided with elements movable in relation, i.e. movably connected, to each other with an extra element for the final vacant space

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、摺動自在な複数のチップを混乱したパター
ンから所望の74ターンへ並べ変えて遊ぶパズルに関す
る。一般に、分析的なアプローチ    1が必要なゲ
ームまた、行われた行為あるいは行う行為の結果を予知
する能力に挑戦するゲームは、4− 強い関心を持たれている。現在、多数の立方体パズルが
市場に出回っているとともに、それら′の人気は、この
種のゲームに対する消費者の要望を示している。
この発明の目的は、経済的に製造でき、挑戦的な、新規
な改良された・臂ズルを提供することにある。
また、この発明のノ母ズルは、小型であるとと竹 もに、ノヤズルのそれぞれのチップが確実に保Wされて
なくならないようにまとめられていることが望ましい。
更に、この発明のノ母ズルは、それ自身を種々の所望の
模様に変えられることが望ましい。
この発明のパズルによれば、複数のチップは縦、横にば
らばらに並べられ、所望のパターンを完成するように1
回に1個づつ水平あるいは垂直に動かされる。チップの
内の1個は、他のチップが更に他のチップに対しておよ
びパズルのフレームに対して摺動できるように、予備の
ポケット内へ動かされる。
5− 以下図面を参照しながら、この発明の実施例について詳
細に説明する。パズルは、長方形状のフレーム10を備
えている。このフレーム10は、その表面に形成され背
面板12へ続いた長方形状の開口を有している。実施例
において、20個のチップ14が背面板12上でフレー
ム10内に配置されている。第2図において、これらの
チッ7°14は各列に順序通りに並べられ、このノ4ズ
ルを完成している。第1列は、スペードのロイヤルフラ
ッシュに並べられている。
第2列は、ハートのロイヤルフラッシュに、第3列は、
クラブのロイヤルフラッシュに、そして第4列はダイヤ
のロイヤルフラッシュに、それぞれ並べられている。こ
れは、このパズルが解かれて、完成した状態のノやター
ンである。このノ4ズルを始める際、第1図に示すよう
に、各チップはばらばらに配列されている。第1図に示
すように、各列には、黒いカードと赤いカードとが交互
にかつばらばらの種類で並べられている。
6− フレーム10は、開口の一端に沿って延在した棚状の突
起16と、開口の一側に沿って延在した棚状の突起18
と、を備えている。また、フレーム10け、開口の他端
に沿って延在した溝20と、開口の他側に沿って延在し
た溝22と、を備えている。各チッ7°14は、その−
側に沿って延在した棚状の側部突起24と、その一端に
沿って延在した棚状の端部突起26と、を有している。
これらの突起24.26は、単一の部材に形成され、角
280所で曲げて形成されている。また、これらの突起
24.26は、それぞれ反対側の側面および端縁の手前
まで延びている。各チップの他側には溝27が、また他
端には溝29がそれぞれ形成されている。各チップは、
それぞれの突起が隣接した他のチップの溝内に延出する
ことにより、互いに摺動可能に係合している。また、チ
ップの突起および溝は、それぞれフレーム10の溝およ
び突起と係合している。それにより、各チップZ4は、
他のチップおよびフレーム10に対して水平方向あるい
は垂直方向へ容易に摺動することができる。
フレーム10は、予備のポケット、90を有しており、
右方下端に位置したチップI4はポケット内へ垂直に下
降してプレイ位置の外へ移動される。チップがポケット
30内へ移動するととにより、そのチップが位置してい
た場所が空白と々る。そして、残った他のチップは、第
2図に示すように、同種のカードが垂直方向に1胆序良
く並べられた複数の列を有する所望の配列を形成するよ
ううに、水平あるいは垂直に動かされる。最後のチップ
は、模様を完成するように予備のポケット3oから動か
され、そして、このパズルが解かれる。
なお、図面においては、ロイヤルフラッシュが示されて
いるが、これに限らず、ストレートフラッシュあるいけ
他の配列にも適用可能であ模様とすることもできる。こ
れらの模様は、各チップに分けて描かれる。また、それ
ぞれの列を、例えば赤とグレーとの模様が交互になるよ
うにしてもよく、つまりチップの各列を互いに異なる色
にしてもよい。これらのチップは、パズルを始める際ば
らばらに並べられ、ゾレヤーは各チップを適当な配列に
並べ変える。
このパズルは、解くのに挑戦するとともに時間を浪費す
る。また、各チップは、突起と溝との係合によりフレー
ムから外れることがないにもかかわらず、容易に摺動す
ることができる。
そして、このパズルの各部材は簡単な構成で安価に製造
することができる。また、種々の配列。
所望の模様が可能であり、このパズルを興味深いものに
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、チップが最終的な配列以外に並べ9− な配列に並べられロイヤルフラッシュを形成している状
態におけるこの発明のノヤズルを示す平面図、第3図は
チ、7″が取除かれた状態における第1図の線3−3に
沿った断面図、第4図はチップの平面図、第5図は第4
図に示すチップの正面図である。 10・・・フレーム、12・・・背面板、I4・・・チ
ップ、16.1FI・・突起、24・・・側部突起、2
6・・・端部突起、20,22.27.29・・・溝、
30・・ポケット。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦10−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、その内側縁部に沿って形成されたチップ結合手段と
    予備のポケットを形成した延出部とを有する長方形状の
    フレームと、 摺動自在に互いを結合するとともに摺動自在に上記フレ
    ームの結合手段と結合して上記フレームからの外れを防
    止する係合手段をそれぞれ有する複数の長方形状のチッ
    プと、を具備し、上記チップは垂直な列と水平な列とを
    形成して、上記予備の一ゲットを除く上記フレーム内を
    満たし、 上記チップは、1個のチップが上記予備の4?ケツト内
    に動かされたとき、1個づつ上記フレーム内を垂直ある
    いは水平に摺動可能であり、上記チップは、初めに所望
    のパターンに対して混乱した状態に配列され、その後、
    上記チップの内の1個を上記予備のポケット内へ動かし
    、残りのチップを1個づつ摺動させ、最後のチ。 プを上記予備のポケノ)外へ動かして上記所望のパター
    ンを完成することにより上記所望の・ぐターンに整列さ
    れることを特徴とするパズル。 2、 上記チップの所望のパターンは、それぞれ同色お
    よび所定の模様のチップが垂直方向に順序良く並べられ
    、異なる色のチップを有する列に隣接した複数の列であ
    り、初期の配列はばらばらに設定されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のパズル。 3、 上記初期の配列は、各列および行のチップの色が
    交互に位置し、所定の位置に位置したチップがない状態
    に混乱されていることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載のパズル。 4、 上記フレームは、その一端に沿って形成され内方
    へ延出した棚状の突起とその他端に沿って形成された溝
    とを有しているとともに、その−側に沿って形成され内
    方へ延出した棚状の突起とその他側に沿って形成された
    溝とを有し、上記各チップは、その一端および一側に沿
    うて形成され外方へ延出した端部突起および側部突起と
    その他端および他側に沿って形成された溝とを有肱 これらの突起は溝と摺動可能に係合しており、チップは
    他のチップおよびフレームに対して摺動自在であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のパズル。 5、 上記予備のポケットは、その−側に沿って形成さ
    れた溝とその他側に沿って形成され内方へ延出した突起
    とを有し、上記チップは予備のポケット内外へ摺動自在
    であることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の・
    ヤズル。 6、 上記各チップの端部突起および側部突起は、チッ
    プの1つの角で互いに連結されており、上記端部突起は
    、上記角からチップの他側の手前まで水平に延出し、上
    記側部突起は上記角からチップの他端まで垂直に延出し
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第4項または第
    5項のいずれかに記載の・やズル。 7、 上記所望のノやターンは、垂直方向に沿っ3− て配列されロイヤルフラッシュの続きを形成するカード
    の4列から成り、これらの列は、その色および組が交互
    に配列されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のパズル。 8、 上記所望の74ターンは、それぞれ垂直方向に沿
    って所定の順序で配列された複数の列からなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のパズル。 9、 上記所望のパターンは、それぞれ同一の順序で配
    列され垂直方向に延びた4個の列からなり、第1および
    第3の列は互いに等しい色のチップを有し、第2および
    第4の列は、互いに等しい色のチップを有していること
    を特徴とする特許請求の範囲第8項記載のパズル。
JP57136429A 1982-03-25 1982-08-06 パズル Pending JPS58165879A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36172782A 1982-03-25 1982-03-25
US361727 1982-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58165879A true JPS58165879A (ja) 1983-09-30

Family

ID=23423209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57136429A Pending JPS58165879A (ja) 1982-03-25 1982-08-06 パズル

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0090112A3 (ja)
JP (1) JPS58165879A (ja)
KR (1) KR840000911A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2182855A (en) * 1985-11-14 1987-05-28 Steven Kveton Cylindrical sliding puzzle
MD1902C2 (ro) * 2001-02-02 2002-10-31 Валерий РУДЕНКО Puzzle
MD1829C2 (ro) * 2001-02-16 2002-08-31 Валерий РУДЕНКО Puzzle "Plăci distractive"

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1477371A (en) * 1922-09-21 1923-12-11 Larabee Frank Puzzle
US1879571A (en) * 1931-07-28 1932-09-27 Harris W Spaulding Movable block puzzle
FR765605A (fr) * 1933-03-10 1934-06-13 Jeu de puzzle perfectionné
US2702708A (en) * 1951-12-14 1955-02-22 Samuel H Warshawsky Simulated card game

Also Published As

Publication number Publication date
EP0090112A2 (en) 1983-10-05
EP0090112A3 (en) 1984-05-02
KR840000911A (ko) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4381112A (en) Game apparatus
US4147360A (en) Foursided chess game
US4527800A (en) Foldable board game with triangular and trapazoidal areas
US3730527A (en) Board game apparatus
US4371169A (en) Imaginary multi-level ticktacktoe
US20170216715A1 (en) Board game and method of playing the board game
US5308080A (en) Method of playing a board game
US5193813A (en) Method of playing three-dimensional cubic chess
US6799763B2 (en) Modified chess game
US6402151B1 (en) Twelve-sided polygon tile game and method of playing
US5333877A (en) Method of playing a board game
US4136880A (en) Four hand checkerboard
JPS58165879A (ja) パズル
US11291926B2 (en) Polyhedral toy
US1033422A (en) Game.
US3953032A (en) Independently reversible segments and random selection means therefor
US5429370A (en) Mill game
US4227696A (en) Board game
KR200336949Y1 (ko) 다양한 게임이 내장된 보드게임용 테이블
CN217697880U (zh) 一种滑动玩具结构组件
JPS6121092Y2 (ja)
US3990706A (en) Board game apparatus
JPS5810077A (ja) 立体パズル
JP2574701Y2 (ja) ゲーム具
CA1118002A (en) Counter-spy game