JPS5816458A - 高周波放電光源装置 - Google Patents

高周波放電光源装置

Info

Publication number
JPS5816458A
JPS5816458A JP7859182A JP7859182A JPS5816458A JP S5816458 A JPS5816458 A JP S5816458A JP 7859182 A JP7859182 A JP 7859182A JP 7859182 A JP7859182 A JP 7859182A JP S5816458 A JPS5816458 A JP S5816458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
cavity
discharge lamp
light source
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7859182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5923613B2 (ja
Inventor
Takashi Kiregawa
喜連川 隆
Fumio Takeda
武田 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7859182A priority Critical patent/JPS5923613B2/ja
Publication of JPS5816458A publication Critical patent/JPS5816458A/ja
Publication of JPS5923613B2 publication Critical patent/JPS5923613B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/044Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by a separate microwave unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は無電極放電灯を高周波エネルギーで励起し、
照明光を得る高周波放電光源装置に関する0 従来高周波、特にマイクロ波を利用して無電極放電灯を
点灯させる装置の一つとして、特開昭50−54172
′号公報に示され七いるものが有る。
第1図はその光源装置を示すものである。第1図に於い
て、(!)は細長い形状した無電極の高圧蒸気放電灯、
(2)はこの放電灯(1)の後方の長手方向に亘って設
けられた略半隋円筒形状の反射板で、マイクロ波及び放
電灯(1)からの光に対して不透明な部材で形成されて
いる。(3)ハこの反射板(2)の前方開口を覆い金属
網等のマイクロ波に対して不透明でかつ放電灯(1)か
らの発光波に対して透明な部材で形成された光透過体で
あり、この光透過体(3)と前記反射板(2)によりマ
イクロ波空胴(4)を形成している。尚、(51ijマ
イクロ波発振器、(6)は導波管、(7)はマイクロ波
の結合孔である。然るに以上の構成の光源装置に於ては
、マイクロ波空胴(41が非共振空胴となっているため
、結合孔(7)より空胴(4)内を伝搬し、空胴(4)
の反対端に達した時は、そのエネルギーはほぼ零になり
、放電灯(1)はこの際吸収したマイクロ波エネルギー
により放電を持続し発光し、この放電灯(1)より発し
た発光波は直接又は反射板(2)によって反射され、光
透過体(3)全通過して空胴(4)外へ放射される。従
って上記装置に於ては放電灯(1)及び空胴(4)の形
状は必然的にマイクロ波の伝搬方向に向って延在する細
長い形状にならざるを得す、そのため照明器具としての
形状の設計におのずと制限が加わり、使用分野も限定さ
れるという欠点が有った。
この発明は上記の欠点を除去し、放電灯及び高周波空胴
の形状を比較的自由に選択出来る高周波放電光源装置を
提供する事を目的としたものである0 以下、実施例に基づいてこの発明を説明する0第2図は
この発明の一実施例を示す破断側面図である。図に於て
(1)は内壁面に螢光体膜(B) を被着し内部にアル
ゴン及び水銀を封入した球形の無電極螢光灯、(2)は
この無電極螢光灯を囲繞し、マイクロ波及び前記無電極
螢光灯(1)からの発光波に対して不透明で回転放物面
形状を有する光反射板、(3)はこの反射板(2)の開
口面を榎いマイクロ波に対して不透明で、かつ無電極螢
光灯からの発光波は実質上通過させる金属網より成る光
透過体であり。
この透過体(3)と前記反射板(2)によりマイクロ波
共振空胴(4)を形成している。尚、(7)は反射板(
21K設けられたマイクロ波の結合孔、(5)は共振空
胴(4)内に結合孔(7)ヲ介してマイクロ波を供給す
るマイクロ波発振器、(9)は発振器内に電力を供給す
るためのケーブルである。
この様に構成された高周波放電光源装置に於ては9発振
器(ωによって励振されたマイクロ波エネルギーは結合
孔(7)t−介して共振空胴(4)内に供給され、共振
空胴壁面で反射t<V返しながら共振空胴(4)内にマ
イクロ波電磁界を形成する。螢光灯(1)はこのマイク
ロ波電磁界のエネルギー?:吸収する事によって放電を
持続する0この放電によって発生した紫外線が螢光灯内
壁面に被着した螢光体膜を照射する事により可視光が発
生する。この可視光は直接あるいは反射板(2)により
反射された後。
光透過体(31を通過して照明光として用いられる0つ
tv螢光灯(1)はマイクロ波が反射を繰り返しながら
共振空胴(4)内に形成しtマイクロ波電磁界よりエネ
ルギーを吸収し放電を持続するOそのため非共振空胴(
4)内で点灯する場合と異り、マイクロ波エネルギーの
伝搬方向に延在させて螢光灯(j)を配設する必l!は
無く、螢光灯(1)及び共振空胴(4)の形状は比較的
自由に選択出来、従って照明条件の必9に応じて反射板
(2)及び螢光灯り1)の形状を選択する事が出来る事
になる0 尚、この実施例では空胴共振器(4)として、光透過体
で構成される部分以外は光反射性を有する部材で構成さ
れているものについて述べたが、この部分は特に光反射
性を有して−る必要は無く、要はマイクロ波を反射する
部材であれば良いO従って、被照射面に要求される配光
分布に従い光反射性を有する部材の一部又は全部に光吸
収性の塗膜を施してもよい。
又、前記実施例では無電極放電灯として低圧水銀蒸気放
電によって発生する紫外線によって螢光体を発光させる
螢光灯(1)の例について述べたが。
この発明に於ては、無電極高圧金属蒸気放電灯を発光さ
せる事も可能である。しかしながら、無電極放電灯に於
ては、放電灯はその壁面よpマイクロ波エネルギーを吸
収し放電するため、布置極放電の場合と異り、放電が壁
付近に偏在するという特徴がある。このため、無電極低
圧水銀蒸気放電灯に於ては、従来の布置極低圧水銀蒸気
放電を利用する螢光灯の発光効率低下要因の1つであっ
た共鳴線の自己吸収が減少し、高−発光効率が得られる
という特徴を有している。従って無電極放電灯を低圧水
銅蒸気放電灯とする事は共鳴線の自己吸収が発光効率低
下の大きな原膠とならない高圧金属蒸気放電灯と比較し
てより優れた点を有している。さらにマイク四波空胴を
共振空胴とした場合、無電極放電灯及び反射器の形状は
ほぼ自由に選択出来るが9反射器の形状を変更する場合
は。
共振空胴の共振周波数が使用マイクロ波の周波数からず
れるという問題が生ずる。これは共振空胴の形状を相似
的に変化させる事によってその共振周波数を使用マイク
ロ波の周波数に合致させる事が容易に出来る。この場合
、照明器具としての配光分布を大きく変化させないため
Kは0発光源である無電極放電灯の形状は点光源に近似
しやすい球形状である事が望ましい。又、空胴共振器の
形状も配光分布を大きく変化させないためKは回転対称
形状である事が望ましく、上記共振器の内表面形状が焦
点を有する場合は、その形状はランプ配設位置に焦点を
結ぶ事が望ましい。
以上説明した様にこの発明によれば、高周波空胴を少な
くとも一面に高周波を遮断し光を通過させる部材を有す
る共振空胴とし、かつこの共振空胴内に無電極放電灯を
配したので、光反射板としての高周波空胴の形状及び無
電極放電灯の形状を比較的自由に選択出来るという利点
を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の無電極放電灯光源装置を示す概略構成図
、第2図はこの発明の一実施例を示す高周波放電光源装
置の破断側面図である。 図中、(!)は無電極放電灯、(2)は光反射板、(3
)は光透過体、(4)はマイクロ波空胴、(紛は*肩波
発振器、(B)は螢光体膜 尚1図中同一符号は同−又は和尚部分を示す。 代理人葛野信−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 111  高周波発振器 ζυ高周波発振器によって励
    振された高周波によって、共振状態となり、かつ少なく
    とも一面に高周波ta断し光を通過させる部材を有する
    高周波空胴共振器、との空胴共振器内に配設され内部に
    一可電離媒体を封入した無電極放電灯からなる高岡2波
    放電光源躾置。 (2)  高周波共振器の光を通過させる部材以外の部
    材の内表面の全部又は一部が光反射性を有している事1
    i−特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の高周波
    放電光源装置。 (3)  無電極放電灯を低圧水銀蒸気放電灯とし。 かつその内表面に螢光体を塗布した事を特徴とする特許
    請求の範囲第(!)項又は! (2)項記載の高周波放
    電光源装置。 (4)無電極放電灯の形状を球形とした事を特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項ないし第(31項のいずれか
    に記載の高周波放電光源装置。 (5)空胴共振器の内面形状を回転対称形状とした事を
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項、第(2)項。 又は第(4)項記載の高周波放電光源装置。 (6)空胴共振器は内表面形状が放電灯の配設位置に焦
    点を結ぶ回転対称形状を有している事を特徴とする特許
    請求の範囲第(2)項又は第(5)項記載の高周波放電
    光源装置。
JP7859182A 1982-05-11 1982-05-11 高周波放電光源装置 Expired JPS5923613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7859182A JPS5923613B2 (ja) 1982-05-11 1982-05-11 高周波放電光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7859182A JPS5923613B2 (ja) 1982-05-11 1982-05-11 高周波放電光源装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15087977A Division JPS581511B2 (ja) 1977-12-15 1977-12-15 無電極螢光灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816458A true JPS5816458A (ja) 1983-01-31
JPS5923613B2 JPS5923613B2 (ja) 1984-06-04

Family

ID=13666148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7859182A Expired JPS5923613B2 (ja) 1982-05-11 1982-05-11 高周波放電光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923613B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010055802A (ko) * 1999-12-13 2001-07-04 구자홍 무전극램프의 리플렉터 일체형 공진기 구조
US7884532B2 (en) * 2006-02-16 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit and liquid crystal display including the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231419A (ja) * 1985-04-08 1986-10-15 Nok Corp 有機物質の微量測定法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010055802A (ko) * 1999-12-13 2001-07-04 구자홍 무전극램프의 리플렉터 일체형 공진기 구조
US7884532B2 (en) * 2006-02-16 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit and liquid crystal display including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5923613B2 (ja) 1984-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813622B2 (ja) マイクロ波で駆動される光源
RU2278482C1 (ru) Безэлектродная осветительная система
CN102224564B (zh) 具有固体介质波导的微波光源
JPS581511B2 (ja) 無電極螢光灯
JP2001266803A (ja) 無電極放電ランプ
US5006763A (en) Luminaire for an electrodeless high intensity discharge lamp with electromagnetic interference shielding
RU2223572C1 (ru) Безэлектродная разрядная лампа, использующая энергию свч-диапазона
KR100393787B1 (ko) 마이크로파를 이용한 조명장치
CN102324380B (zh)
JP3202910B2 (ja) マイクロ波放電ランプ
CN100356504C (zh) 无电极照明系统
EP0749152B1 (en) Electrodeless high intensity discharge lamp having field symmetrizing aid
JP3173362B2 (ja) マイクロ波放電光源装置
JPS5816458A (ja) 高周波放電光源装置
RU2226016C2 (ru) Осветительное устройство, использующее излучение диапазона сверхвысоких частот
KR100339574B1 (ko) 무전극 램프의 집광구조
JP2011086383A (ja) 光源装置および投射型表示装置
JP2003197156A (ja) 無電極放電灯および灯具
JP2001332221A (ja) 放電ランプ装置
JP3178368B2 (ja) 高周波無電極放電ランプ光反射器と高周波無電極放電ランプ装置
KR100464058B1 (ko) 무전극 램프 시스템
JP2000011963A (ja) マイクロ波放電ランプ装置
KR100556781B1 (ko) 플라즈마 램프 시스템의 전구
KR100748542B1 (ko) 무전극 조명기기
JPS6139449A (ja) マイクロ波放電光源装置