JPS5816273A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPS5816273A
JPS5816273A JP11494981A JP11494981A JPS5816273A JP S5816273 A JPS5816273 A JP S5816273A JP 11494981 A JP11494981 A JP 11494981A JP 11494981 A JP11494981 A JP 11494981A JP S5816273 A JPS5816273 A JP S5816273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
fixing
resin
fixing device
fluororesin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11494981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310109B2 (ja
Inventor
Michiro Shigenobu
重信 道郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11494981A priority Critical patent/JPS5816273A/ja
Publication of JPS5816273A publication Critical patent/JPS5816273A/ja
Publication of JPH0310109B2 publication Critical patent/JPH0310109B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • G03G15/2057Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating relating to the chemical composition of the heat element and layers thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、定着ローラや定着プレート等の定着部材にト
ナー像支持材を接触し−C搬送することにより、像の定
着処理をするようにした定着装置に関する。
例えば、加熱された定着ローラでトナー像支持材を加圧
搬送し、その際の熱でトナーを溶融E7て支持剤に定着
させるように構成された定着装置では、溶融トナーが定
着ローラに粘着したり、またその粘着性によってトナー
像支持材がローラに巻き付いたりする不都合を防止する
ために、定着ローラにテフロン(デュポン社・商品名)
やシリコーンゴムの離型性表面被覆を施したり、更にそ
の被覆にシリコーンオイルの如き離型液を塗布したりし
ている。しかしテフロンやシリコーンゴムのような表面
被覆は熱によって次第に酸化する等して当初の離型性能
が劣化し−Cいく。そのため、オフセットやトナー像支
持材の巻き付きが発生するようになるが、これを防止す
るには、離型液の塗布厚を増したりしなければならず、
その場合、液によるトナー像支持剤の汚れが発生するよ
うになる。またテフロンやシリコーンゴムのような材料
ハ、トナー信金熱定着するに必要な170〜200℃程
度でも軟化してしまいそのため、トナー像支持剤の加圧
搬送を繰り返すにつれて表面が荒れていき、その傷の中
にトナー材料が目詰まりして離型性を劣化させるうえに
、定着力も損ってしまうことになる。さらに、例えば、
耐熱性不織布などにより定着ローラをクリーニングする
場合など、ローラー表面と耐熱性不織布が摺動すること
により、摩擦され、ローラ表面が摩耗したり、あるいは
表面が荒れたりする不都合もあった。
このような理由で、前述の定着ローラは寿命の短かい恐
れがあった。
そこで本発明の目的は、上述した従来装置の問題点を解
決することである。而して本発明の定着装置は、トナー
像支持材を定着部材に接触搬送させて像の定着を行なう
定着装置に於いて、上記定着部材の表面を弗素樹脂によ
り被覆する際、弗素樹脂の中に窒化物、あるいは炭化物
のセラミックスを分散させることを特徴とするものであ
る。これによつ−C本発明は離型性を劣化させることな
く、耐摩耗性を向上させた定着装置を提供するものであ
る。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は、本発明の一実施例を適用した定着装置の断面
図である。
図において、1は定着ローラで、金属、ガラスあるいは
樹脂等で形成された硬質芯パイプ2に、窒化物あるいは
炭化物のセラミックスを分散させた弗素樹脂(ここで弗
素樹脂とし−Cは、例えば4弗化エチレン樹脂、PFA
樹脂、あるいはFEP樹脂等辺被覆3をほどこしたもの
である。またこのローラ1内には、ハロゲンランプの如
き熱源4が配置されており、これによってローラ1表面
はトナーを熱溶融定着可能な温度、通常170〜200
℃程度に加熱されている。
また1aは加圧ローラで、剛性芯ロール7にシリコーン
ゴムのような弾性体層8をjJ<被覆して成る。このロ
ーラ]aはバネ等(図示せず)の弾性力によってローラ
lに圧接され、それによって1−8が変形し−Cトナー
像10を支持している支持紙111r圧接するニップ部
を形成する0なおローラドlaは夫々矢印方向(矢印a
・b方向)に回転し、ガイド9を3mつ゛C進入して来
たトナー像支持紙11を挟圧搬送し、その際、トナー像
10が加熱溶融定着される。そし゛にのとき、支持紙1
1の未定着トナー像支持面leaは、ローラlに密着せ
しめられ像の定着が行なわれるわけである。そし−Cロ
ーラド1aのニップ部16を通過した紙11は、ガイド
12に導びかれ−ご定着装置外へ排出される。
また5は爪状の分離部材であり、定着ローラ1に巻き付
いた紙を分離するものである。また6・13・14・1
5で構成される装置は、耐熱ウェッブ6によるクリーニ
ング手段である。このクリーニング手段は6−6ナイロ
ン等の不織布り定着ローラlに押しつけ、定着ロー21
上のオフセットトナーやその他の不要物をクリーニング
するものであり、ウェッブ60面が汚れると、ウェッブ
6が矢印方向に移動し、新しい面がローラ1表面に摺擦
するように構成されている。
なお本発明は、PFA樹脂の中に窒化硼素を5〜10%
分散させ、離型性、摩耗性等試験した結果、以下のよう
な効果のあることを確認した0 いま、P l” A樹脂単体(、A)、P F A樹脂
に窒化硼素を分散させたもの(B)、PFA樹脂にNi
金属粉を分散させたもの(0)、について試験した結果
を表1に表わす0 表1.離型性・耐摩耗性についての試験結果試験tA 
釆は、上記表1に示したようになり、窒化硼素を分散さ
せた場合、離型性を維持しつつじかも耐摩耗性が著しく
向上することが確認された。
な9窒化物セラミツクである窒化硼素は、それ自体硬度
はさほど硬くないが、耐熱温度が高く、且つ表面が軟化
することがなく、化学的に安定している為、長期にわた
り離型性と、弗素樹脂の耐摩耗性を維持することができ
る。
また本発明は、実施例に示したような加熱定着装置ばか
りでなく圧力定着装置にも適用することができること勿
論である。さらに窒化硼素以外にも、黒鉛のような炭化
物セラミックスを分散させても良い結果が得られる。ま
たさらに窒化物セラミックスとし−C%9化硅素・窒化
ア散させても良好な結果が得られる。
以上述べた様Vこ本発明は、弗素樹脂の中に窒化物ある
いは炭化物のセラミックスを分散させることにより耐摩
耗性、離型性を向上させた定着装置を提供するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用した定着装置の断面図
である。 を分散させた弗素樹脂の被覆、11・・・支持紙、12
・・・ガイド。 出願人  キャノン株式会社 屯し虹11

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トナー像支持材を定着部材に接触搬送させて像定
    着する定着装置に於い−C1 上記定着部材の表面を窒化物セラミックスあるいは炭化
    物セラミックスを含む弗素樹脂で被覆したことを特徴と
    する定着装置。
  2. (2)  前記窒化物セラミックスが窒化硼素であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第fl)項記載の定着装
    置。
  3. (3)  前記弗素樹脂が4弗化エチレン樹脂であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の定着
    装置。
  4. (4)前記弗素樹脂がPPA樹脂あるいはFEP樹脂で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第+1)項に記載
    の定着装置。
  5. (5)  前記炭化物セラミックスが黒鉛であることを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の定着装置
JP11494981A 1981-07-21 1981-07-21 定着装置 Granted JPS5816273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11494981A JPS5816273A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11494981A JPS5816273A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 定着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816273A true JPS5816273A (ja) 1983-01-29
JPH0310109B2 JPH0310109B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=14650639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11494981A Granted JPS5816273A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816273A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4562335A (en) * 1983-01-07 1985-12-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Thermal fixing roll for electrographic processing
JPH01231077A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Hitachi Ltd 熱定着装置
USRE35698E (en) * 1992-10-02 1997-12-23 Xerox Corporation Donor roll for scavengeless development in a xerographic apparatus
US7024146B2 (en) * 2002-12-20 2006-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Fusing roller of image forming apparatus
US20110103854A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Xerox Corporation Hyper nanocomposites (hnc) for fuser materials

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8937199B2 (en) 2010-02-22 2015-01-20 Mistubishi Rayon Co., Ltd. Stable aqueous acrylamide solution

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4562335A (en) * 1983-01-07 1985-12-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Thermal fixing roll for electrographic processing
JPH01231077A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Hitachi Ltd 熱定着装置
USRE35698E (en) * 1992-10-02 1997-12-23 Xerox Corporation Donor roll for scavengeless development in a xerographic apparatus
US7024146B2 (en) * 2002-12-20 2006-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Fusing roller of image forming apparatus
US20110103854A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Xerox Corporation Hyper nanocomposites (hnc) for fuser materials
US8260184B2 (en) * 2009-11-02 2012-09-04 Xerox Corporation Hyper nanocomposites (HNC) for fuser materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310109B2 (ja) 1991-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2813297B2 (ja) 電子写真装置用定着装置
JP2509218B2 (ja) 静電写真複写装置用の定着部材
US5014406A (en) Elastic fixing roller and method of producing the same
CN106062642B (zh) 定影构件、定影装置及图像形成设备
JPS6245993B2 (ja)
JP2019211701A (ja) 定着部材および熱定着装置
JPS5816273A (ja) 定着装置
JPS63284584A (ja) 定着等用弾性ロ−ラ及びその製造方法
US4287280A (en) Release agent applicators and method of applying release agent emulsions upon fusers in electrostatic copiers
US4125362A (en) Heat roller and toner image fixing device made therewith
JPS60205561A (ja) 定着用ローラ及びそれを有する定着装置
JPS60252382A (ja) 定着装置用の液塗布用吸上芯
JPS58211175A (ja) 複写機
JPS6338713B2 (ja)
JP3607819B2 (ja) 電子写真定着装置
JPH04319980A (ja) 画像定着装置
US10591856B2 (en) Roller with filler bundle in elastic layer and fixing device
JPS61296377A (ja) 定着装置
JPH0215072B2 (ja)
JPH03220581A (ja) 定着装置
JPH04119382A (ja) 定着装置
JPH04166970A (ja) 定着装置
JPH02115882A (ja) ロールクリーニング装置
JPH01227179A (ja) 定着器用加圧ローラー
JPH0973247A (ja) 電子写真定着装置及び定着方法