JPS58160984A - Display screen scroll system - Google Patents

Display screen scroll system

Info

Publication number
JPS58160984A
JPS58160984A JP57043991A JP4399182A JPS58160984A JP S58160984 A JPS58160984 A JP S58160984A JP 57043991 A JP57043991 A JP 57043991A JP 4399182 A JP4399182 A JP 4399182A JP S58160984 A JPS58160984 A JP S58160984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
address
display pattern
data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57043991A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正勝 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57043991A priority Critical patent/JPS58160984A/en
Publication of JPS58160984A publication Critical patent/JPS58160984A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発@O技術分野〕 こO慟−は、キャラクタディスプレイ銀量におけるCR
T画画K11I示1れ九データをスクロールさせる方式
O改嵐に関するものである。
[Detailed description of the invention] [O technical field] This is a CR in character display silver content.
This is related to the method of scrolling the data of the T image K11I.

〔発明の技術的背景〕[Technical background of the invention]

キャラクタディスプレイ義置で社、リフレッシ鼻メ篭り
K11l示データ(ラード)を格納しておき、タイミン
グ発生−路から出力される信号でこれを読み出し、更に
、Ilみ出された表示データを中ヤラクタジ翼ネレータ
に入力して表示(文字)パターンを発生させて、ζO表
示パターンをビデオ信号化してCBT″e@示して−る
In the character display system, store the refresh nose display data (lard), read it out using the signal output from the timing generation path, and then read out the display data from the internal display data. A display (character) pattern is generated by inputting the data to a generator, and the ζO display pattern is converted into a video signal and shown as CBT''e@.

このような方式の中ヤラクタディスプシイ装置にお匹て
、表示■画をスクロールすると龜には、1行分づつスク
ロールされる。つ塘り、1画向に4打の文字が表示され
るとすれば、第1−目の表示ではりフレッシュメモリの
、例えば、アドレス0からアドレス3の表示データを表
示させ、第2回目の表示ではリフレッシュメモリのアド
レスlからアドレス4の表示データを表示させるという
ように、1行分スワロ−A−を行うのである。
In accordance with this type of display device, when the display screen is scrolled, the screen is scrolled one line at a time. If 4 strokes of characters are displayed on one screen, the display data of the fresh memory, for example, from address 0 to address 3, is displayed in the first display, and the second In the display, the display data from address 1 to address 4 of the refresh memory is displayed, thereby performing a one-line swallow-A- operation.

〔背景技術の問題点〕[Problems with background technology]

しかしながら、このように1行分づつのスクロールでは
、lIi?klの変化する度合が大きいから、見る者は
疲れてしまい、不快感をおぼえた9、連続して1面を見
つづけることが困難となるというような不都合がある。
However, when scrolling one line at a time like this, lIi? Because the degree of change in kl is large, the viewer becomes tired, feels uncomfortable, and has difficulty viewing the first page continuously.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は、このような従来方式の欠点に鑑みなされ丸も
のである。それ故、本発明の目的は、連続的に表示画向
が変化するようにし、見る者の疲れ・不快感を生じさせ
ない表示画面スクロール方式を提供することである。
The present invention has been developed in view of the drawbacks of the conventional method. SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a display screen scrolling method in which the display orientation changes continuously and does not cause fatigue or discomfort to the viewer.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

そζで、本俺−で拡、キャラクタジェネレータからCR
Tへ到るルート内で表示パターンをhピット分づり瞑次
除去することKより、hビットづつOスタ習−ルを行う
ことにした。その−例として紘、中ヤラタタジェネレー
タから表示パターンを送出すゐ段階で、中ヤラクタジェ
ネレータのスライスアドレスをnピッF分づつ順次スラ
イド畜ぜるようにし、lK示パターンが一部欠けた状態
で出力されるようKしえ。
So ζ, expand with this book, CR from character generator
Rather than sequentially removing h pits of the display pattern in the route leading to T, it was decided to perform O star training for h bits at a time. As an example, at the stage of sending out the display pattern from the Hiro and Naka Yara Tata generators, the slice addresses of the Naka Yarakuta generator are sequentially slid by n bits F, so that a part of the IK display pattern is missing. Set K so that it is output as .

又、他の一例としては、キャラクタジェネレータからは
全ての表示パターンを出力するが、表示パターンをシリ
アルとしえl1%ラッチのタイ電ンダをnビット分づつ
遥駕1せて1表示パターンの一部が欠けゐようにし喪。
Another example is to output all display patterns from the character generator, but make the display patterns serial and set the l1% latch tie conductor by n bits at a time, so that part of one display pattern is Mourning as if missing.

〔脅−O集施例〕[Threat-O collection example]

以下、la画を参雇しながら本発−の実施例を詳しくI
ll@する。籐1■線本発明O方式によるスクロールを
行うディスプレイ銀量のブロック図である。
Below, I will explain in detail the implementation example of this project, with the help of La drawings.
ll@. Rattan 1 ■ line is a block diagram of a display silver amount that performs scrolling according to the O method of the present invention.

同図において、1紘主制御部を示す、この主制御I11
は、自らが有しているプログツムに従りて。
In the same figure, this main control I11 shows the 1st main control section.
according to their own programs.

図示された各部を制御するプロセッサである。そして、
主制御部lは、図示せぬ上位義置から送られ九蒙示デー
タ(コード)を受は取シ、アドレスバス加から書自込み
アドレスを与え、データバス16から表示データを出力
し、表示データを97レツシ凰メモリ2へ格納する。
This is a processor that controls each of the illustrated parts. and,
The main control unit 1 receives and receives display data (code) sent from a higher-level device (not shown), provides a write address from the address bus, outputs display data from the data bus 16, and displays the data. The data is stored in the 97-receiver memory 2.

このリフレッシ鳳メモリ2に格納された表示データは、
アドレスバス戎を介して読み出しアドレス発生回路7か
も与えられる読み出しアドレスによシ読み出され、デー
タバス17を介してキャラクタジェネレータ3に導入さ
れる。キャラクタジェネレータ3は、入力され九表示デ
ータに基づいて表示(文字)パターンを発生し、ローテ
イタ9からアドレスバス15を介して与えられるスライ
スアドレスによ471スライス毎にパラレルにこの表示
パターンが読み出される。
The display data stored in this refresh memory 2 is
The read address generated by the read address generation circuit 7 is also read out via the address bus, and is introduced into the character generator 3 via the data bus 17. The character generator 3 generates a display (character) pattern based on the input nine display data, and this display pattern is read out in parallel every 471 slices according to the slice address given from the rotator 9 via the address bus 15.

読み出された表示パターンは、データバス錫を介して並
l直変換郁4に、タイ建ング発生回路6から信号1m2
1を介して与えられるラッチ信号のタイ建ングでラッチ
される。ラッチされた表示パターンはパラレルなデータ
からシリアルなデータへと変換1れ、ビデオ信号として
信号線19を介してCRT5KMD、表示される。
The read display pattern is sent to the parallel-to-direct converter 4 via the data bus, and the signal 1m2 is sent from the tie-setting generation circuit 6.
It is latched by the tie-up of the latch signal applied through 1. The latched display pattern is converted from parallel data to serial data and displayed on the CRT 5KMD via a signal line 19 as a video signal.

上述のり7レツシ為メ篭り2に読み出しアドレスを与え
る読み出しアドレス発生回路7は、インクリメンタ8か
も与えられる仮アドレスを、ローテイタ9から与えられ
るアドレスに基づいて更新させる0例えば、キャラクタ
ジェネレータ3で発生される表示パターンが4スライス
(縦方向に4ビツト)で構威畜れているとすると、ロー
テイタ9はアドレスバス15を介して4種のスライスア
ドレス(例えば、アドレスO乃至アドレス3)を出力す
る。このスライスアドレスが1周する毎に、読み出しア
ドレス発生回路γは、インクリメンタ8から与えられ九
仮アドレスをプラス1して更新する。また、1画画分の
表示が終了すると、出力アドレスをインクリメンタ8か
ら与えられた仮アドレスに*L、再び、スライスアドレ
スが1周する毎に、仮アドレスにプラス1する。
The read address generation circuit 7 which supplies the read address to the above-mentioned glue 7 retrieval memory 2 updates the temporary address given by the incrementer 8 based on the address given from the rotator 9. Assuming that the display pattern consists of four slices (four bits in the vertical direction), the rotator 9 outputs four types of slice addresses (for example, address O to address 3) via the address bus 15. Every time this slice address goes around once, the read address generation circuit γ updates the nine temporary address given by the incrementer 8 by adding one. When the display of one frame is completed, the output address is set to the temporary address given by the incrementer 8 *L, and each time the slice address goes around once again, the temporary address is incremented by 1.

一方、ローテイメ9は、カランlを含むもので、タイミ
ング発生回路6が信号[13から出力するパルスに基づ
きカウンタをカウントアツプさせ、予めセットされてい
る仮スライスアドレスとカウンタの値とを加算して出力
する。(ただし、加算結果が4を越えると、加算結果マ
イナス4を行う9゜尚、この実施例において、仮スライ
スアドレスは、最初、アドレス0であシ、タイミング発
生回路6が信号線13′を介して与えるパルスによプ更
新され、アドレス0からアドレス3までのアドレスをロ
ーテーシ璽ンする。
On the other hand, the low timer 9 includes a callan l, and the timing generation circuit 6 increments a counter based on the pulse output from the signal [13, and adds the preset temporary slice address and the value of the counter. Output. (However, if the addition result exceeds 4, the addition result is minus 4.) In this embodiment, the temporary slice address is initially address 0, and the timing generation circuit 6 The address is updated by the pulse given by the address, and the addresses from address 0 to address 3 are rotated.

又、インクリメンタ8は、タイきング発生(9)路6か
ら、信号@10を介して与えられるパルスによシ仮絖み
出しアドレスを更新する0例えば、最初はアドレスOで
あシ、パルスが1個与えられる毎にアドレス1、アドレ
ス2.−m−となる。
Also, the incrementer 8 updates the temporary heeling address by the pulse given from the tying generation (9) path 6 via the signal @10. For example, if the address is initially O, then the pulse Address 1, address 2, etc. each time one is given. -m-.

タイインク発生回路6は、信号線10 、13 、13
’。
The tie ink generation circuit 6 connects signal lines 10 , 13 , 13
'.

4を介して所定のタイインクでパルスを出力し。4 to output a pulse with a predetermined tie ink.

す7レツシ為メモリ2からCRT5へ到るルート内のデ
ータの入出力タイξングを制御するもので、ここでは各
パルスのタイインクを詳述しないが、以下に述べる動作
で、その機能を明らかにする。゛以下、第1ml乃至菖
3図を参照して、表示動作な説−す為。
This controls the input/output tying of data in the route from the memory 2 to the CRT 5 for receiving data.The tying of each pulse will not be explained in detail here, but its function will be clarified by the operation described below. Make it.゛Hereinafter, the display operation will be explained with reference to Figures 1 to 3.

今、97レツシ為メモリ:からデータが絖み出され始め
ようとする際、菖2aム0ように読み出しアドレス発生
鵡路7はアドレス0を出方するようにセットされ、イン
クリメンタ8はアドレス〇を出力するように一ツトされ
、ローティタ9もアドレス0を出力するようにセットさ
れているものとする。
Now, when data is about to start being output from the 97 retrieval memory, the read address generator 7 is set to output address 0 as in 2am 0, and the incrementer 8 is set to output address 0. It is assumed that the rotator 9 is also set to output address 0.

すると、第sgムOようなり7レツシ為メモリ2のアド
レスOK格納されてい九III行分り表示データ(第3
110012348 ) ハf−)/(x17を介して
キャラクタジェネレータ3に与えられる。
Then, the address of memory 2 is OK because the 7th record is stored in the 9th sgm O.
110012348 ) is given to the character generator 3 via f-)/(x17).

このとき、ローティク9はアドレス0を11/IIHI
k腸から出力しているから、キャラクタジェネレータ3
の1スライス1!OII示パターンがデータバス刊を介
して出力堪れ、第2WAムのようtkタイ電ソング信号
曽ガを介して与えられるラッチ備考のパルスによって、
このlスライス目の表示データがラッチされ、l[次並
/直変換されビデオ信号とされて出力される。
At this time, Rotic 9 changes address 0 to 11/IIHI
Since it is output from the k intestine, character generator 3
1 slice 1! The OII indication pattern is output via the data bus, and the pulse of the latched note is given via the TK signal signal like the second WAM.
This l-th slice display data is latched, subjected to l[order parallel/direct conversion, and output as a video signal.

信号*2ioラッチ信号のパルスの立上りのタイインク
で、タイ2ング発生回路6は信号線13’からパルスを
出力する。すると、ローティク9内のカウンタは「l」
となシ、この結果ローティタ9はアドレスlを出力する
。これKより、キャラクタジェネレータ3の2スライス
目の表示パターンがデータバス18上に出力される。以
下、前述の説明と同様の動作により、2スライス目の表
示パターンがビデオ信号とされ、CRT5へ到る。
At the tie ink of the rising edge of the pulse of the signal *2io latch signal, the tie generation circuit 6 outputs a pulse from the signal line 13'. Then, the counter in Rohtik 9 becomes "l"
As a result, rotator 9 outputs address l. From this K, the display pattern of the second slice of the character generator 3 is output onto the data bus 18. Thereafter, by the same operation as described above, the display pattern of the second slice is converted into a video signal and reaches the CRT 5.

このようにして、信号線13’、21にパルスが出力さ
れる毎に1スライス分づつ表示パターンがビデオ信号と
され、4個目のパルスが信号4113’。
In this way, each time a pulse is output to the signal lines 13' and 21, the display pattern for one slice is made into a video signal, and the fourth pulse is the signal 4113'.

ムから出力されると、ロープイタ9内のカウンタは0へ
戻る。従って、ローティタ9の出力はアドレスOとな夛
、これを受けた読み出しアドレス発生回路7社、アドレ
スlt−出力する。これによって、リフレッJ/s、メ
モリ2の第2行目の表示データ(第3図の6789ムB
)が読み出され、前述のような動作によpビデオ信号と
され石。
When the signal is output from the system, the counter in the rope iter 9 returns to zero. Therefore, the output of rotator 9 is address O, and the seven read address generation circuits that receive this output address lt-. As a result, the display data of the second line of memory 2 (6789 column B in FIG.
) is read out and converted into a p-video signal by the operation described above.

1て、CRT!5KaA行分の文字が表示されるものと
すると%―−テイメ9内のカウンタが、信号−13’か
ら与えられるパルスによp13周して、そのカウント値
をOとし九と自に、第8WjABOようKC凰is上に
紘表示がなされる。
1.CRT! Assuming that 5KaA lines of characters are displayed, the counter in %--timer 9 rotates p13 times by the pulse given from signal -13', sets the count value to O, and returns the 8th WjABO to 9 and itself. Hiro is displayed on the KC 凰is.

ζ0I11!111mM左端)タイイング発生−路6は
、信号−13を介してパルスを送る。これより、四−テ
ィク9で社スライスアドレスIKカクンタのカウント値
を加えて出力するようにな為から、ローテイタ9の出力
すみアドレス社アドレスlとなる。
ζ0I11!111mM leftmost) Tying generation - path 6 sends a pulse via signal -13. From this, since the count value of the company slice address IK kakunta is added and output in the fourth tick 9, the output end address of the rotator 9 becomes the company address l.

一方、読み出しアドレス*44!1187で杜、一画面
分の表示が終了し九〇で(アドレス0が4個入力され九
〇で)、インクリメンタ8が出力している仮アドレスを
そOat出力する。*りて、リフレッV&メ彎り2かも
出力堪れ、1lIII示データは、第3■ムOリフレツ
シ為メ峰り2内O1行目の表示データであり、中ヤツク
タジェネレータ3かも出力され為表示パターンは、そO
Va示データの2スライス@OW示パターンで6為。
On the other hand, at the read address *44!1187, the display for one screen is completed and at 90 (4 addresses 0 are input and at 90), the temporary address output by the incrementer 8 is outputted as Oat. . *Refre V & Mekari 2 are also output, and the data shown in 1lIII is the display data of the 1st line in the 3rd Mum O Refresh 2, and the middle Yatsuta generator 3 is also output. The display pattern is
2 slices of Va data @ 6 for OW pattern.

以下、前述のような動作が繰夛返えされ、第3図Cのよ
うに、CRT5の上側で1スライス欠け、下側で次の1
スライスが現われた表示がなされゐ。
Thereafter, the above-mentioned operation is repeated, and as shown in FIG.
The display will show that the slice has appeared.

仁のようにして、タイミング発生回路6が所定のタイイ
ングでパルスを出力することにより、1スライスCm方
向に1ビツト)づつのスクロール表示が行える。尚、タ
イミング発生回路6は、本與施例では4画面分毎の表示
が終了したタイイングで信号線10ヘパルスを出力する
。これにより、5画面目を表示するときの仮アドレスは
、アドレス1となる。
By outputting pulses at predetermined timing from the timing generating circuit 6 as shown in FIG. In this embodiment, the timing generation circuit 6 outputs a pulse to the signal line 10 at the end of the display of every four screens. As a result, the temporary address when displaying the fifth screen becomes address 1.

尚、この実施例では、1ビツトづつ縦方向にスクロール
するようKしたが、n(nは整数)ビットづつ縦方向に
スクロール可能である。
In this embodiment, scrolling is performed vertically one bit at a time, but it is also possible to scroll vertically every n bits (n is an integer).

また、第1図の回路でローテイタの機能を停止すると、
1行毎のスクロールが可能である。ま九、インクリメン
タの動作を停止すると、同一画面が表示される。
Also, if the rotator function is stopped using the circuit shown in Figure 1,
It is possible to scroll line by line. Ninth, when you stop the incrementer operation, the same screen will be displayed.

次に、本発明の他の実施例を第4図を参照して説明する
。#I4図紘1表示画面を横方向にスクロールするディ
スプレイ銀量のブロック図である。
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. #I4 Figure 1 is a block diagram of the amount of display silver that scrolls the display screen in the horizontal direction.

同11におiて、菖1図と同一の構成要素は同一符号を
付すととKより、説明を省略す為、こO実施例では、イ
ンクリメンタ8が出力するアドレスをアドレスバス戎に
よりてリフレッシ為メ毫り2に与え、表示データを読み
出すようにしている。
In 11 i, the same components as in the iris 1 diagram are given the same reference numerals, so in order to omit the explanation, in this embodiment, the address output by the incrementer 8 is input by the address bus. The refresh function is given to the message 2 and the display data is read out.

まえ、311直変換郁4から信号線1vを介して出力さ
れるシリアルt*示パターンは、データラッチam23
でラッチされるが、ラッチのタイイングが遥嬌−踏25
によって、本来のラッチ信号のタイオングよシ遥駕させ
られる。
First, the serial t* pattern output from the 311 direct conversion Iku 4 via the signal line 1v is the data latch am23.
It is latched, but the tying of the latch is 25
This makes the tie-on of the original latch signal far more difficult.

遭駕−路5は、タイイング発生−路鴫信号線ガを介して
与えられるラッチ信号を一画面の表示が終了す為毎に%
例えば1ビツト分づつ遷延させて、信号線22に出力す
る。
The tying signal line 5 outputs a latch signal given through the tying signal line % every time the display of one screen is completed.
For example, it is delayed one bit at a time and output to the signal line 22.

今、す7レツシ凰メモリ2は、第5811のように、横
畏のメ篭りで、アドレスはアドレス0からアドレス3壕
であるものとする。すると、動作の開始時には、遷延囲
路20遥鷺量は0であるから、例えばアドレス0の表示
パターンの1スライス目の表示パターンは、信号線nか
ら与えられたラッチ信号のパルスによって、第6図人の
ように、リフレッシュメモリ2内の一番右儒からCRT
50横方向の容量分ラッチされる。以下、2スライスか
ら4スライスまでも同様にラッチされる。更に1タイミ
ング−生回路6から信号4910を介してパルスが与え
られ、アドレス1がリフレッシ凰メモリ2に与えられ、
2行目の表示データが出力畜れ、以下同様の処理がなさ
れる。このようKして、一画面分の表示は、第7図人の
ようKCRT5に表示される。
Now, it is assumed that the 7-receiver memory 2 is a horizontal memory as shown in No. 5811, and the addresses are from address 0 to address 3. Then, at the start of the operation, the length of the delay line 20 is 0, so for example, the display pattern of the first slice of the display pattern at address 0 is changed to the sixth slice by the pulse of the latch signal applied from the signal line n. As shown in the figure, from the rightmost column in the refresh memory 2 to the CRT
50 lateral capacitances are latched. Thereafter, slices 2 to 4 are latched in the same way. Further, at one timing, a pulse is given from the raw circuit 6 via the signal 4910, and address 1 is given to the refresher memory 2,
The display data on the second line is output, and the same processing is performed thereafter. In this manner, one screen's worth of display is displayed on the KCRT 5 as shown in FIG.

次に、2両型目の表示のために、タイミング発生回路6
からインクリメンタ8ヘパルスが送うれると、インクリ
メンタ8はアドレスOを出力する。
Next, for the display of the second car type, the timing generation circuit 6
When a pulse is sent to the incrementer 8 from the incrementer 8, the incrementer 8 outputs the address O.

これKよシ、キャラクタジェネレータ3にはりフレッシ
為メモリ2のアドレス0に対応する表示データが入力さ
れ、キャラクタジェネレータ3は、対応する表示パター
ンを発生させる。同時に、タイミング発生回路6からは
、アドレスバス15を介してアドレスOが与えられ、キ
ャラクタジェネレータ3からは1スライス目の表示パタ
ーンが出力される。更に、タイミング発生回路6は、信
号線ガを介してラッチタイミングを与えるパルスを並/
直変換部4に与える。これによシ、1スライス目の表示
パターンがシリアルに変換され信号1!19’を介して
送出されるが、2画面目の表示であるので、遷延囲路2
は、ラッチタイミングを与えるパルスを1ビツト分遵鷺
させて出力する。これがために1第6図Bのように、リ
アレッグ瓢メモリ2内の右側lビットが欠けて、データ
ラッチ回路乙へラッチされる。
After this, the display data corresponding to address 0 of the fresh memory 2 is input to the character generator 3, and the character generator 3 generates a corresponding display pattern. At the same time, the timing generation circuit 6 gives the address O via the address bus 15, and the character generator 3 outputs the display pattern of the first slice. Furthermore, the timing generation circuit 6 generates a pulse that provides latch timing via the signal line GA.
It is given to the direct conversion section 4. As a result, the display pattern of the first slice is converted into serial data and sent out via the signal 1!19'.
outputs a pulse that provides latch timing by one bit. Therefore, as shown in FIG. 6B, the right l bit in the rear leg memory 2 is missing and latched into the data latch circuit B.

以下、同様に、2スライスから4スライスまで41ビツ
ト分づつ遵mされてラッチされる。更に、タイイング発
生鋼路6から信号l1i10を介してパルスが与えられ
、これKよpインクリメンタ8からアドレス1が出力さ
れると、す7レツシ凰メモリ2から2行目の表示データ
が出力される。これ以降は、2行目も前述と同様に1ビ
ツト分遅延させられてラッチされる。以下、アドレス3
tで同様の#&場が′&されs 2i@i面目の表示は
館71EIBのように右側の文字が一部欠け、左側に次
の文字の一部が出現する。
Thereafter, 41 bits are latched from the 2nd slice to the 4th slice in the same way. Further, when a pulse is applied from the tying generation steel path 6 via the signal l1i10 and address 1 is output from the incrementer 8, the display data of the second line is output from the 7receiver memory 2. Ru. After this, the second row is also latched with a delay of one bit in the same manner as described above. Address 3 below
At t, the same #& place is '&, and in the display of s 2i@i face, some of the characters on the right side are missing, and part of the next character appears on the left side, as in 71EIB.

以下同様に、1画面分の表示が終了する毎に遅延回路6
の遅延量は大きくなシ横方向にスクロールがなされる。
Similarly, each time the display for one screen is completed, the delay circuit 6
The amount of delay is large and scrolling is performed in the horizontal direction.

尚、遅鷺量をnビットづつとすれば、その上うrrビッ
トづつ負クロールすることになる。
Incidentally, if the amount of delay is set to n bits at a time, then the negative crawl is performed by rr bits at a time.

また、この実施例において、並/直変換部4とデータラ
ッチ回路ムの位置を交換すると、縦方向のスクロールが
可能である。fl、、だし、データラッチ回路るを並列
データのラッチ回路とする。こうすると、例えば、デー
タラッチ回路が出力した1スライス目の表示パターンは
、並/直変換部でラッチされず、2スライス目の表示パ
ターンからラッチが行なわれるようになる。従って1ス
ライススクロールされたことになる。
Further, in this embodiment, vertical scrolling is possible by exchanging the positions of the parallel/direct converter 4 and the data latch circuit. Let fl, , and data latch circuit be a parallel data latch circuit. In this case, for example, the display pattern of the first slice outputted by the data latch circuit is not latched by the parallel/direct converter, but the display pattern of the second slice is latched. Therefore, one slice has been scrolled.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明し九ように1本発明によれば、スクロール量を
少なくすることができるので、見る者が疲れることなく
、更に連続して見ることも#kKな
As explained above, according to the present invention, it is possible to reduce the amount of scrolling, so the viewer does not get tired, and it is also possible to view the screen continuously.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

#I1図は本発−O方式を採用したディスプレイ装置の
プ關ツクaa、菖2WJは第1図の動作を説明するタイ
イングチャート、第3wAは第illの動作によるメ毫
りと画面との対応を示した概念図、第48は本発明の方
式を採用したディスプレイ装置の倫0貢施例のブーツク
図、第5図は第411のリフレッV&メモリの概念図、
jlI6WjAはラッチ信号が遍駕する様子を示し九タ
イイングチャート、第7図は第411による表示結果の
概念図である。 l・・・主制御郁    2・・・す7レツシ島メモリ
3・・・中ヤツクタジェネレータ 4・・・並l直変換部  5・・・CRT6・・・タイ
イング抛生關−
#I1 figure is the program aa of the display device that adopts the present invention-O method, iris 2WJ is a tying chart explaining the operation of figure 1, and 3rd wA is the correspondence between the message and the screen due to the operation of ill. 48 is a conceptual diagram of an example of a display device adopting the method of the present invention, and FIG. 5 is a conceptual diagram of the 411th reflex V & memory.
jlI6WjA is a nine-tying chart showing how the latch signal fluctuates, and FIG. 7 is a conceptual diagram of the display result according to No. 411. 1... Main control 2... 7 Reshi island memory 3... Intermediate player generator 4... Parallel/L direct converter 5... CRT6... Tying connection

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (1)  リフレッシ為メモリに格納され九表示データ
をタイミング発生回路から出力される信号により読み出
し、キャラクタジェネレータに入力して表示パターンに
変換し、これから映像信号を得てCRTへスクロール表
示させる表示画面スクロール方式において、 前記キャラクタジェネレータからCRTへ到るルート内
で前記表示パターンを3211分づつ順次除去すること
により、3211分づつのスクロールを行うことを特徴
とする表示−面スクロール方式。 (2)  キャラクタジェネレータに与えるスライスア
ドレスを3211分づつ順次スライドさせて発生し、表
示パターンを鳳ビット分づつ順次除去することを特徴と
する特許請求の範囲第(1)項記載の表示画面スクロー
ル方式。 (8)  表示パターンをシリアルなデータとした後、
lビデ1分づつa次遥延させて、前記表示パターンを鳳
ビット分づり順次除去することを特徴とする特許請求O
@I第(1)項記載OII示画面スクロール方式。
[Claims] (1) Nine display data stored in a memory for refreshing is read out using a signal output from a timing generation circuit, inputted to a character generator and converted into a display pattern, and a video signal is obtained from this and sent to a CRT. In the display screen scrolling method for scrolling display, the display-screen scrolling method is characterized in that scrolling is performed by 3211 minutes by sequentially removing the display pattern by 3211 minutes within the route from the character generator to the CRT. . (2) A display screen scrolling method according to claim (1), characterized in that the slice address given to the character generator is generated by sequentially sliding every 3211 minutes, and the display pattern is sequentially removed by 0 bits. . (8) After converting the display pattern into serial data,
Patent claim O characterized in that the display pattern is sequentially removed by 0 bits by extending the display pattern by 1 minute at a time.
@OII display screen scrolling method described in Section (1) of I.
JP57043991A 1982-03-19 1982-03-19 Display screen scroll system Pending JPS58160984A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57043991A JPS58160984A (en) 1982-03-19 1982-03-19 Display screen scroll system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57043991A JPS58160984A (en) 1982-03-19 1982-03-19 Display screen scroll system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58160984A true JPS58160984A (en) 1983-09-24

Family

ID=12679180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57043991A Pending JPS58160984A (en) 1982-03-19 1982-03-19 Display screen scroll system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160984A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147294A (en) * 1984-12-20 1986-07-04 三洋電機株式会社 Display character overflow display unit for data terminal
JPS61277991A (en) * 1985-05-30 1986-12-08 インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション Smooth scrolling method and apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51142917A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Hitachi Ltd Displaying device that can shift letters continuously
JPS5244529A (en) * 1975-10-06 1977-04-07 Hitachi Ltd Display equipment
JPS5451331A (en) * 1977-09-30 1979-04-23 Hitachi Ltd Display unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51142917A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Hitachi Ltd Displaying device that can shift letters continuously
JPS5244529A (en) * 1975-10-06 1977-04-07 Hitachi Ltd Display equipment
JPS5451331A (en) * 1977-09-30 1979-04-23 Hitachi Ltd Display unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147294A (en) * 1984-12-20 1986-07-04 三洋電機株式会社 Display character overflow display unit for data terminal
JPS61277991A (en) * 1985-05-30 1986-12-08 インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション Smooth scrolling method and apparatus
JPH0528838B2 (en) * 1985-05-30 1993-04-27 Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61277991A (en) Smooth scrolling method and apparatus
JPS58160984A (en) Display screen scroll system
KR860001377A (en) Image display control device
JP3986945B2 (en) Image enlargement device
JPS592076A (en) Image display
JPS60144789A (en) Character/graphic display controller
JP3272058B2 (en) Image information processing apparatus and image information processing method
JPS62166392A (en) Address circuit for multi-panel display unit
JPS59206881A (en) Display unit
JP3039283B2 (en) Image processing method and apparatus
JP2005017867A (en) Image display device
JPS6125187A (en) Crt display controller
JPS61223887A (en) Graphic generator
JPS62166473A (en) Shadow graphic form generating device
JPS62280794A (en) Control of character display
JPH087547B2 (en) Display memory address device
JPS62150290A (en) Character display unit
JPS6350893A (en) Display control circuit
JPS62243043A (en) Memory driving circuit
JPS59164593A (en) Character display circuit
JPS60153087A (en) Modifying of screen
JPH0387897A (en) Memory read control circuit of crt display device
JPH1069253A (en) Liquid crystal display device
JPS60258587A (en) Symbol generator
JPH02223284A (en) Picture display device