JPS58160626A - 樹脂製軸受 - Google Patents

樹脂製軸受

Info

Publication number
JPS58160626A
JPS58160626A JP4228182A JP4228182A JPS58160626A JP S58160626 A JPS58160626 A JP S58160626A JP 4228182 A JP4228182 A JP 4228182A JP 4228182 A JP4228182 A JP 4228182A JP S58160626 A JPS58160626 A JP S58160626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
polytetrafluoroethylene
resin
oxybenzylpolyester
ptfe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4228182A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Tsumato
照夫 妻藤
Kuniaki Asai
浅井 邦明
Hiroshi Ishida
博士 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP4228182A priority Critical patent/JPS58160626A/ja
Publication of JPS58160626A publication Critical patent/JPS58160626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/02Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers
    • B29C70/026Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers and with one or more layers of pure plastics material, e.g. foam layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/02Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers
    • B29C70/021Combinations of fibrous reinforcement and non-fibrous material
    • B29C70/025Combinations of fibrous reinforcement and non-fibrous material with particular filler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/04Bearings
    • B29L2031/045Bushes therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内層がポリテトラフルオロエチレン(以下PT
FEと略す)とオキシベンゾイルポリエステルとからな
る組晒物で形成され、外層が熱可塑性−歯杆゛ましくは
、無機質充填材および/または繊維状補強材を形成され
た2層構造を有する樹脂製軸受に関するもめである。
PTFEは、低摩擦特性を有するが、耐岸耗性、耐圧縮
クリープ特性が非常に劣るため、軸受などの摺動材とし
て使用するには、減摩材として、ガラス繊維、カーボン
繊維などの繊維状物を充填させるのが周知の方法である
ところがこれらの繊維状物を充填した系では、相手材が
アルミ、SUS、真鋳な・どの軟質金W4Φ場合、これ
らが看しべ損傷され−る。
一旦、金属摩耗粉が生ずると、・これがプラスチック側
にざらつき摩耗的に働き、摩擦係・、数が不安定になる
と・ともに、プラスチック側の摩耗も促進し、系全体の
温度が上昇し、焼き一ついてしまうという現象が起る。
従って、これら繊“維状物を充填゛したPTF Eは、
相手材が軟質材料である軸受などには、一般的には使用
することができない。
一方、ポリイミド、オキシベンゾイル、ポリエステルの
如き、耐熱性の有機系充填剤を用いると、相手材の損傷
度は、着しく改善されることが知られている。特にオキ
シベンゾイルポリエステルは、460℃以下の温度では
ほとんど軟化することなく、耐摩耗性、耐圧縮クリープ
特性、耐薬品性において非常に優れたものである。また
結晶構造が黒鉛や二硫化モリブデンのような固体潤滑剤
番ζ類似した板状結晶を有しているためI自己潤滑性に
おいても優れている。このオキシベンゾイルポリエステ
ルをPTFEIこ添加した場合、PTFEの欠点である
耐摩耗性、耐圧縮クリープ特性を大巾に改良し、(摩耗
量は、たとえばオキシベンゾイルポリエステル20重量
%添加で、PTFEの1/1000以下となる。)摩擦
係数もPTFEの低い値を維持するだけでなく、安定で
あるという非常に優れれた摺動特性を有する。もちろん
相手材がアルミなどの軟質金属の場合、はとんど損傷す
ることなく、800− I Q 00Yi−m/m と
いう高いPV値(軸受にかかる圧力と速麿の積)下でも
使用可能である。このような組成物については、特公昭
49−27415に記載されている。
ところが、該組成物を軸受、形状とするには、室温でプ
レホームを成形し、これを充分温度コントロールのされ
た高温(850〜870℃)の熱風循環焼成炉中で焼結
させ、その後軸受形状に切削加工するというような方法
が主であるため、生産性が悪く非常にコストがかかるな
どの問題がある。
また該組成物は、PTFEあるいは充填剤入りPTFE
の加工法の1つである、ラム押出により軸受形状に近い
形にも成形できるが、該組成物において、PTFEの含
有量が多い場合、軸受として許容面圧が低く、軸受肉厚
の厚い場合や高温下において、は低い面圧条件において
も軸受面から軸受端面側へ一一がコールドフローし変形
しやすいなどの問題がある。一方、オキシベンゾイルポ
リエステルの含有量が多い場合、軸受としての許容面圧
は高くなるが成形体の機械的強度が低いため、ツバなど
のついた複雑な形状のものは切削加工時にかけるなどの
問題がある。
従って、PTFEとオキシベンゾイルポリエステルとか
らなる組成物を高い面圧がかかるなどの過酪な環境下で
作動する軸受に使用するには、コストの面も含めて該組
成物の肉厚をできるだけ薄くして摺動特性の要求される
内環を該組成物で構成し、機械的強度亀耐熱性の優れた
他の材料で外環を構成することが1亨しい。このため充
填剤入りFTFWにみられるように、テープ状(0,3
〜1.0−厚)の形状にし金−外環内径面に接着剤にて
接着して軸受として使用するような乙とも考えられるが
、工程が増加しコスト高となり、また接着剤の耐熱性、
耐薬品性などによって使用条件が限定される欠点があ本
本発明者らは上記の欠点に鑑み、鋭意検討した結果、P
TFEとオキシベンゾイルポリエステルとからなる組成
物の薄肉の中空円筒状部材を内層としその外環、外殻を
熱可塑性−一、好ましくは無機質充填剤および/または
繊維状補強材を含有する熱可塑性/It詣で形成させた
2層構造をと番ことにより、上記問題点が解決できるこ
とを見出し本発明に至った。
すなわち、PTFEとオキシベンゾイルポリエステルと
からなる組成物を、圧縮成形、うふ押出成形、あるいは
ペースト押出成形にて薄肉の中空円筒部材とし、所定長
さに切断した後、該中空円筒゛状部付外周に、熱可暖性
樹讃、好ましくは無機質充填剤および/またけ、PTF
Eとオキシベンゾイルポリエステルとからなる組成物で
形成された内層で、軸の回転、往復等を受け、変形する
ことなく、また相手材が軟質金属であっても相手材を損
傷することなく、過酷な条件下で作動させても良好な軸
受特性を有することがわかり、本発明に至ったのである
もちろん本発明の2層構造を有する樹脂製軸受は、PT
EEとオキシベンゾイルポリエステルとからなる組成物
のみで形成された軸受より、生産性に優れ安価なコスト
で縣造できる。
本発明に使用されるオキシベンゾイルポリエステルは一
般に次式(I)の反復単位をもったものである。
これらのポリエステルの合成法としては、特公昭4°6
−6798、特公昭47−47870で用いられている
ような高沸点溶剤を重合媒体として用いる方法や特開昭
54−46287、特開昭64−46291に見られる
ように重合系に実質的に溶剤を用いない塊状重合法があ
り、このものはエコノール@EIOI(住友化学工業製
)という商品名で市販されている。
本発明番こ使用されるポリテトラフルオロエチレンとは
、次式(■)の反復単位 を有するものであり、一般的には、ポリフロン@M−1
2、M−81、M21 、 M−218゜F−101C
以上ダイキン工業製)、テフロン@T−7−J、T−8
20−J (以上5井フロロケミカル製)という商品名
で市販されている。
本発明に使用される熱可塑性樹脂は、一般に工業用途に
多く使用されるエンジニアリングプラスチックが高強度
を有するために、好ましいが、ポリオレフィン等の比較
的強度の低いものも適当な強化手段により、強度を向上
させることによって使用することができる。
無体的番こは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリス
チレン、ABS樹脂、ポリアミド、ポリアセタール、ポ
リカーボネート、ポリエステル、ポリスルホン、ポリフ
ェニレンサルファイド、ポリアミドイミドなどがある。
熱可塑性樹脂は、単体での使用も可能であるが、無m簀
充填材および/または繊維状補強材を含有させることに
より、強度の向上や、成形収縮率の低下、異方性の低下
などの性質が付与されるためより好ましい。
ラストナイトなどが使用され得る。
繊維状補強材としては、ガラス繊維、カーボン繊維、チ
タン酸カリウム繊維などが使用され得る。
FTFKとオキシベンゾイルポリエステルとの混合割合
は、10:9Gから90:10゜好ましくは40:6G
から80:20である。
オキシベンゾイルポリエステルが10重置%より少ない
時は、耐摩耗性が不充分で、90重量%をこえると成形
特高圧を要し、ラム押出、ペースト押出のような加工法
をとることは困難で、たとえ成形体が゛得られても強度
的に非常にもろいのである。
またI’TFEとオキシベンゾイルポリエステルとから
なる組成物に対して、更に潤滑性を向上させ−ために、
二硫化モリブデン、黒鉛などの固−潤滑剤を加えること
も可能である。
□ 一方、熱可塑性樹脂に含有させる無機質充填材および/
または繊維状補強材の量は5から60重量%、好ましく
は20から400重量 %である。6重量%より少ない場合は、補強効果は乏し
く、60重量%をこえると流動性が極端に悪くなり、射
出成形は困難で、たとえ射出成形品が得られても、非常
にもろいものでやる。
本発明の2層構造を有する樹脂製軸受を成形する方法つ
いて、第1図、第2図に従って説明すると次の通りであ
る。
111図は本発明の2層構造を有する樹脂製軸受の断面
図で1はPTFEとオキシベンゾイルポリエステルとか
らなる組成物で形成された内層材であり、2は熱可塑性
樹脂、好ましくは無機質充填材および/または繊維状補
強材を含有する熱可塑性樹脂で形成された外層材である
まず内層材lは該組成物をPTFEあるいは充填討入P
TFEに用いられるのと同じ圧縮成形;ラム押出成形、
またはペースト押出成形により得た薄肉の中空円筒部材
を所定寸法に切断することによって得られる。ラム押出
成形、ペースト押出成形は、圧縮成形にくらべ中空円筒
部材を連続的暴こ成形できる点でより好ま・しい。
ラム押出成形とは、充填部、焼成部、冷却部からなる単
一のダイシリンダー上部から樹脂を間欠的にラムで圧入
し、下に送るにしたがって圧縮、焼成、冷却を連続的に
行なって成形する方法で、充填部、焼成部を樹脂が前進
通過、焼成する際の主として熱膨張に基く摩擦力によっ
て予備成形圧を保持する。該組成物の場合、たとえば、
外径18al、内径8−の中空円筒部材を得るには、シ
リンダ一温度860〜890℃、押出速度2.5〜4m
/ h r1押出圧カフ0〜100vの条件で押出すと
よい。しかしながらラム押出の場合は肉厚が2−以下の
中空円筒状となると充填が不均一となるため、この場合
はペースト押出法を適用する方法が好ましい。
ペースト押出しの場合、PTFEとしては乳化重合法に
より製造したPTFEエマルジ1ンを凝析したファイン
パウダーが用いられる。このものとしてはポリプロン■
ファインパウダーf i!1iOtl (Jダイキン工
業製)がある。
該組成物を適用する場合、このPTFEファインパウダ
ーとオキシベンゾイルポリエステルを混合するか、ある
いはPTFIi−ディスパージーンとオキシベンゾイル
ポリエステルとを均一に混合し、凝析させるとよい。こ
のものとしてはポリフ占ン■ 71インパウダFPG 7060(ダイキン工業製)がある。
これらのものにソルベントナフサなどの助剤を加えて、
ペースト状としたコンパウンドをあらかじめ円筒状に予
備成形し、押出残のシリンダーに入れ、ラムで加圧し、
ダイから押出し、これを乾燥させ助剤を除去してから8
60〜880tK焼成することによって良好な薄肉円筒
部材を得ることができる。
通常、ダイの下に連続して、加熱箇を設け、上部を溶剤
の乾燥ゾーン、下部を焼成ゾーンとして連続的に成形す
る。
押出圧力は、添加する助剤の量、ダイ角度、シダクシ1
ン・レイクw (1−、R,)およヒ押出速変などによ
って変る。ここでいうIL、R,とはシリンダー径をD
、ダイ径をdとするとR,R。
= Da/ d Mであられされる。該組成物の場合、
助剤添加量15〜20重量部にしたもので、たとえば外
径5■、内径4wの薄肉の中空円筒部材を得るには、ダ
イ角度60度、R,R。
150〜200.押出速度8 at/@ll程1fテ押
出すとよい。また外径25vm、内径22Mの中空円筒
部材を得るには、R,R,100〜12o1ダイ角度6
0度、押出速度200 n/m程度で押出すとよい。
このよう酪こして得られた中空円筒部材lを第2図に示
すように、射出成形機の金型(移鋤型人)のコア番こは
めこみ、熱可塑性樹脂好ましくは、無機質充填材および
/または繊維状補強材を含有する熱可塑性樹脂を射出孔
Cから溶融状態で型内に注入成形する。そして成形後、
移紬側Aと固定側Bをはなして取゛り出せば完成品とな
る。このものは金型での冷却時の外層材の収縮により、
内、外層の密着は充分なものとなるが、更に密着強度を
高めるためには内層材の外表面をエツチング処理し、P
TFEの非粘着性を除去するなどの工程をとることが好
ましい。エツチング処理は、一般的に金属ナトリウムの
液体アンモニア溶  (液で処理した後、アルコールで
洗浄する。他にコロナ放電処理などの方法もとることが
できる。
本発明の2層構造を有する樹脂製軸受は、PTFEとオ
キシベンゾイルポリエステルとからなる組成物で形成さ
れた内層で、軸の回転、往復等を受け、熱可塑性樹脂、
好ましくは無機質充填材および/または繊維状補強材を
含有する熱可塑性樹脂で形成された外層で荷重を受ける
ため、相手材が軟質金属であっても相手材を損傷するこ
となく、高い面圧がかかる場合などの過酷な条件下で作
°動させても良好な摺動特性を有するもので、また生産
性の点においても優れているものである。7一本発明は
以下の実施例によって説明す畢が、部、%は特に断わら
ない限り重置部、重量%態様を示すものであって、本発
明の範囲を限定するものでない。
実施例1〜4) PTFE70%とオキシベンゾイルポリエステル(エコ
ノール@Elol、住友化学工業製)80%とからなる
ペースト押出用コンパウンド(FPG−7060,ダイ
’f−ン工業製) 100部に対して、ソルベントナフ
サを20部添加し、ペースト押出により、外径gaI、
内径6Mの薄肉チェーブを作製した。この時のダイスと
して、は、ダイ角度60度、RlR,l 60のものを
用いてラム速度12a/*で行なった。
この薄肉チューブを長゛さ1−Qa+jこ切断し、外表
面を金属ナトリウムの液体アンモニア溶液で処理した後
、メタノールで洗浄した。
とじて、それぞれガラス繊維40%充填ポ一方、これら
8檀類のm脂軸受を小型軸受試験機を用いて速度V=l
Om/”、圧力p=ao11の条件で相手材である軸を
5US8G4、アルミとし20時間の摺動を行ない、摩
擦係数μ、摩耗係数に、相手材の損傷度を求めた。これ
らの結果を第2表に示す。いずれのものも変形はまった
くなく、μが低く安定でに値も低く、相手材の損傷もほ
とんどみられなかった。
キン工業社製)70部とオキシベンゾイルポリエステル
(エコノール@)Elol、住友化学工業社躯)80部
をヘンシエルミキサーで混合し、87Tプレスを用い1
、室温で圧力800普、保圧時間6分の条件で、外径8
0−1高さ801のプレホームを成形し、これを昇降温
プログラムのついた熱風循環焼成炉を用いて、室温から
870℃まで5時間で昇温し、870℃で5時間保持し
た後、100℃まで4時間で降温し、取り出した。
このものから切削加工により、外径16a、内径6#、
長さ10−の軸受形状に切削し、実施例1〜4と同じ方
法により、摺動特性を測定したが、相手材が5US39
4、アルミ共に、10時間の時点で、サンプルが変形し
た。ただし相手材の琴耗はみられなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の2層構造を有する樹晰軸受の断面図、
であって、1はPTFEとオキシベンゾイルポリエステ
ルとからなる組成物で形成された薄肉の内層材であり、
2は熱可塑性樹脂、好ましくは無機質充填材および/ま
たは繊維状補強材を含有する熱可塑性樹脂で形成された
外層材である。 第2図は本発明に用いる射出成形金型と、その作業時の
状態を示す図面で、Aは金型の移動型、Bは固定型、C
は注入孔である。 第8図は本発明の2層構造を有する軸受の内層と外層の
密着強度を押し抜き法で測定する方法を表わした図面で
ある。 第1図 第2図 第3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)内層がポリテトラフルオロエチレンとオキシベン
    ゾイルポリエステルとからなる組成物で形成され、外層
    が熱可塑性樹脂で形成された2層構造を有する樹脂製軸
    受。 (2)内層のポリテトラフルオロエチレンとオキシベン
    ゾイルポリエステルの比率が璽量比で10:9Gから9
    0:1G、好ましくは40ニー60から80 : 20
    である特許請求の範囲第1項記載の樹脂製軸受。 (8)外層が無機質充填、材および/または繊維状補強
    材を含有する熱可塑性樹脂であ、ることを特徴とする特
    許請求の範囲第1.項記載の@脂製軸受。
JP4228182A 1982-03-16 1982-03-16 樹脂製軸受 Pending JPS58160626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4228182A JPS58160626A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 樹脂製軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4228182A JPS58160626A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 樹脂製軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58160626A true JPS58160626A (ja) 1983-09-24

Family

ID=12631662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4228182A Pending JPS58160626A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 樹脂製軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160626A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4509870A (en) * 1983-05-16 1985-04-09 Kabushiki Kaisha Miura Kumihimo Kogyo Plastic slide bearing
JPS62141312A (ja) * 1985-12-17 1987-06-24 Dainippon Printing Co Ltd 軸受およびその製造方法
JPS62215123A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Taiho Kogyo Co Ltd すべり軸受およびその製造方法
JPH02120515A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Chuko Kasei Kogyo Kk 弗素樹脂系複合軸受

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234698A (en) * 1975-09-12 1977-03-16 Fujitsu Ltd Burglarproof method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234698A (en) * 1975-09-12 1977-03-16 Fujitsu Ltd Burglarproof method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4509870A (en) * 1983-05-16 1985-04-09 Kabushiki Kaisha Miura Kumihimo Kogyo Plastic slide bearing
JPS62141312A (ja) * 1985-12-17 1987-06-24 Dainippon Printing Co Ltd 軸受およびその製造方法
JPS62215123A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Taiho Kogyo Co Ltd すべり軸受およびその製造方法
JPH02120515A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Chuko Kasei Kogyo Kk 弗素樹脂系複合軸受

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5998339A (en) Wet type sliding apparatus comprising radial bearing
EP0284165B1 (en) A shaped article of a tetrafluoroethylene polymer
US3008187A (en) Method and apparatus for extruding polytetrafluoroethylene tubing
US5098625A (en) Process for forming an expanded porous tetrafluoroethylene polymer
CA2064939C (en) Ultra-high molecular weight polyethylene thin-wall pipe, and method of and apparatus for manufacturing the same
CN103842143A (zh) 氟树脂成型品
CN101735554A (zh) 聚醚醚酮复合材料及其制备方法和应用
US4820787A (en) Shaped article of an oriented tetrafluoroethylene polymer
US4266919A (en) Ram-extrusion apparatus for non-melt fabricable polymeric resins
JPS58160626A (ja) 樹脂製軸受
US5604285A (en) Resin composition for sliding part
JP4466368B2 (ja) 延伸ポリテトラフルオロエチレン成形体とその製造方法
JPS63118357A (ja) 四フツ化エチレン樹脂組成物
JPS63242610A (ja) ポリテトラフルオロエチレン樹脂製シ−ル部品の製造方法
JP2001088162A (ja) 複合フッ素樹脂物品の成形方法
CN212737022U (zh) 一种新型管材生产注塑机头模具结构
JP3466255B2 (ja) 四フッ化エチレン樹脂組成物
JPH01138256A (ja) 摺動材組成物
JP4976539B2 (ja) シールリングを用いた密封装置
JP4864305B2 (ja) シールリングおよびその製造方法
JP2002105314A (ja) 潤滑性組成物
JP2000240578A (ja) スクロール型圧縮機用チップシールの製造方法
JP2006207542A (ja) スクロール型圧縮機用チップシールおよびその製造方法
JP2004529010A (ja) バリの少ない成形品の製造プロセス
JPH08233110A (ja) オイルシールリング