JPS5816026B2 - 歩進形単相同期電動機 - Google Patents

歩進形単相同期電動機

Info

Publication number
JPS5816026B2
JPS5816026B2 JP48080739A JP8073973A JPS5816026B2 JP S5816026 B2 JPS5816026 B2 JP S5816026B2 JP 48080739 A JP48080739 A JP 48080739A JP 8073973 A JP8073973 A JP 8073973A JP S5816026 B2 JPS5816026 B2 JP S5816026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
poles
type single
synchronous motor
phase synchronous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48080739A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5069505A (ja
Inventor
クロード・クデ
ジヨルジユ・ストシエルバチエフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Portescap SA
Original Assignee
Portescap SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Portescap SA filed Critical Portescap SA
Publication of JPS5069505A publication Critical patent/JPS5069505A/ja
Publication of JPS5816026B2 publication Critical patent/JPS5816026B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C13/00Driving mechanisms for clocks by master-clocks
    • G04C13/08Slave-clocks actuated intermittently
    • G04C13/10Slave-clocks actuated intermittently by electromechanical step advancing mechanisms
    • G04C13/11Slave-clocks actuated intermittently by electromechanical step advancing mechanisms with rotating armature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K37/00Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors
    • H02K37/10Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type
    • H02K37/20Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with rotating flux distributors, the armatures and magnets both being stationary

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は歩進形単相同期電動機に係り、特にロータがN
、S交互の所定数磁極対を形成するように径方向に磁化
された硬磁性材製の薄い円筒状部を有し、またステータ
が励磁コイルに与えられる電流パルスによってNまたは
Sにそれぞれ磁化される2つの磁極片を有し、前記ロー
タと前記磁極片の少くとも1つとの間に空隙が形成され
てなる主磁気回路をそなえた単相同期電動機に関する。
この主磁気回路では励磁電流パルスが電動機にステップ
動作を行わせる励磁電流パルスを形成し、電流がないと
きはロータの残留磁気により残留トルクがロータに作用
し、この残留トルクは引続くステップ動作間の休止時位
置においてロータを引留めるように作用する。
公知のこの種電動機は各ステップの始動時にかなり小さ
な駆動トルクしか持たず、しかも回転角度に対して残留
トルクが不具合に作用する結果休止時位置が不明確にな
るかあるいは複雑な構成になる。
特に単一極性の1駆動パルスの場合にこのような欠点が
生じる。
本発明は、簡単な構成であって最適な駆動トルiりおよ
び休止時位置をロータに与え、しかも大量生産の容易な
単相同期電動機を提供することを目的とする。
この目的達成のため、本発明では、主磁気回路と磁気的
に干渉し合わず、駆動電流によって影響1されない補助
磁気回路を設けてなる単相同期電動機を構成したもので
ある。
図示された電動機は巻線1を有し、この巻線1は給電用
コネクタ2にリンク結合され、このコネクタ2はソケッ
ト3を横切ってのび、ルビー(宝石) 3 aで絶縁さ
れている。
このソケット3上には一方では巻線の心を構成する管4
がまた他方では平滑内部壁を備えたステータ5が装着さ
れ、このステータ5はふた5aで閉じられかごを形成し
ている。
またこのリングはいかなる歯も包含しない0 第2の管6は磁極片γ上に装着され、磁極片7はN個の
歯をもつ歯部材7aを支持している。
回転子は二つの軸受10 a 、10 bによってかご
内に支持された軸10と一体のカップ状部材9で構成さ
れる。
カップ状部材9は少なくともそれのiい円筒形部分8に
おいて硬磁性材料から成り、そして交互にNおよびSの
N対の磁極を形成するように放射状に磁化される。
図示のように、円筒形部分8は歯部材7aを越えて8a
において底部へのびている。
伸長部8aに対面して小さな薄い補助磁石8bが配置さ
れ、この磁石8bはリング5の内部壁に部分8aに対し
て同軸に環状に装着される。
この補助磁石8bは交互にNおよびSのN対の極を備え
た放射状に磁化した薄層を形成する。
ステータ5とこのステータ5に対向するロータの上部8
と協働する磁極片7の歯7aとを有する主磁気回路は巻
線1に電流が流れたとき駆動トルクを形成する。
この駆動トルクは磁極対数がNの場合2π/Nの周期で
正弦波状に変化する。
そして主磁気回路は電流がないときπ/Nの周期で変化
する残留トルク成分を形成する。
一方補助磁気回路は磁石8bとこの磁石8bに対向する
ロータ部8aとを有するっロータ部8aはロータの上部
8と同様に磁化されロータの角のある部分の作用による
残留トルク成分を形成する。
この残留トルク成分の基本周波数は電流による1駆動ト
ルクのそれと同じである。
したがって、磁石8bが取付けられるステータ5の角度
位置を、ソケット3およびソケット3と一体状のステー
ク部材に対して調節することによりロータの休止時位置
は電流による駆動トルクの角度分布に関して順次移動す
ることができる。
これで明確な休止位置を与えることができ、電動機の駆
動トルクが増加する。
主磁気回路に磁気的障害を与えない上記補助磁気回路を
用いたため、各電動機毎に磁化状態が異なるにも拘らず
容易にその調節を行うことができ電動機の大量生産に非
常に有利である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の軸方向部分断面図である。 図面中、1は巻線、2は給電用コネクタ、3はソケット
、3aはルビー、4は管、5はステータ、7は磁極片、
7aは歯部材、8は円筒形部分、8aは伸長部、8bは
薄い補助磁石、9はカップ状部材、10は軸、10a、
’10bは軸受、20は伸長回転電機子要素、20aは
ピニオン、21は巻線、221.222,223,22
4,225 。 226は磁極片、23は永久磁石、221aはノツチ、
221bは歯、226aは肩部、240は歯車、241
は歯である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 交番的にN極とS極が配されるn対の磁極を形成す
    るように径方向に磁化されだ硬磁性材製の薄い円筒状回
    転子8を有するロータと、前記回転子が配される空隙を
    形成するように前記回転子の両側に配された2つの極部
    材すなわち極片7a、5を有するステークとをそなえ、
    前記極部材の少くとも一方は前記回転子と対向するn個
    の歯を形成し前記極部材は前記2つの極部材をそれぞれ
    N極およびS極に磁化するように電流パルスによって付
    勢されるコア4,6を持った主磁気回路5,3゜4y6
    y7,7aの一部をなすようにした歩進形単相同期電動
    機において、前記回転子8に対向するように前記ステー
    タの前記極部材の一方上に取付けられ前記極部材に対し
    角度調整され得る補助磁石を有し、交番的にN極および
    S極となるn対の極を形成する径方向に磁化された円筒
    状の補助磁極部材8bをそなえたことを特徴とする歩進
    形単相同期電動機。
JP48080739A 1971-11-10 1973-07-20 歩進形単相同期電動機 Expired JPS5816026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7140377A FR2159753A6 (ja) 1971-11-10 1971-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5069505A JPS5069505A (ja) 1975-06-10
JPS5816026B2 true JPS5816026B2 (ja) 1983-03-29

Family

ID=9085642

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11222372A Pending JPS4897010A (ja) 1971-11-10 1972-11-10
JP48080739A Expired JPS5816026B2 (ja) 1971-11-10 1973-07-20 歩進形単相同期電動機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11222372A Pending JPS4897010A (ja) 1971-11-10 1972-11-10

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JPS4897010A (ja)
CH (1) CH567827A5 (ja)
DE (1) DE2254897C3 (ja)
FR (1) FR2159753A6 (ja)
GB (1) GB1416430A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH619329A5 (ja) * 1977-07-15 1980-09-15 Sodeco Compteurs De Geneve
DE3302839A1 (de) * 1983-01-28 1984-08-02 Arthur Pfeiffer Vakuumtechnik Wetzlar Gmbh, 6334 Asslar Turbomolekularpumpe mit induktivitaetsarmem gleichstrommotor, bremseinrichtung und verfahren zum betrieb derselben
JPH0815389B2 (ja) * 1986-07-22 1996-02-14 日本電信電話株式会社 ステップ型モータおよびその駆動回路
FR2648632B1 (fr) * 1989-06-16 1991-10-04 Moving Magnet Tech Actionneur electromagnetique monophase de faible encombrement

Also Published As

Publication number Publication date
FR2159753A6 (ja) 1973-06-22
CH567827A5 (ja) 1975-10-15
JPS5069505A (ja) 1975-06-10
DE2254897B2 (de) 1978-03-02
JPS4897010A (ja) 1973-12-11
DE2254897C3 (de) 1978-10-26
GB1416430A (en) 1975-12-03
DE2254897A1 (de) 1973-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4704567A (en) Brushless D.C. motor having alternating wider and narrower pole shoes
US4644233A (en) D.C. brushless motor having wider and narrower pole parts
JP2549538B2 (ja) 磁気増大型可変リラクタンスモータシステム
US4103191A (en) Step motor
US3059131A (en) Synchronous motors
JPS623661B1 (ja)
JPH0270253A (ja) 電気多極機
US4052630A (en) Synchronous micromotor
US2784331A (en) Synchronous motor
JPS5816026B2 (ja) 歩進形単相同期電動機
JPH08126279A (ja) ブラシレスdcモータ
JPS5855747B2 (ja) ブラシレスチヨクリユウモ−タ
JPH0640734B2 (ja) ステツプモ−タ
JP2640073B2 (ja) ステッピングモータ
JP3630469B2 (ja) 多極モータとそれを用いた時計機械体
JPH0226463B2 (ja)
JPH07118895B2 (ja) 回転電機
JP2736487B2 (ja) ステッピングモータ
JPH0734640B2 (ja) ステツプモ−タ
JPS60241758A (ja) 同期電動機
JPS62126848A (ja) 直流モ−タ
JPH0811050Y2 (ja) ステッピングモータ
JPS60255053A (ja) ステツプ電動機
JPH0145263Y2 (ja)
JPH08256465A (ja) ステップモータ