JPS5815924Y2 - 光ファイバ - Google Patents

光ファイバ

Info

Publication number
JPS5815924Y2
JPS5815924Y2 JP1978103409U JP10340978U JPS5815924Y2 JP S5815924 Y2 JPS5815924 Y2 JP S5815924Y2 JP 1978103409 U JP1978103409 U JP 1978103409U JP 10340978 U JP10340978 U JP 10340978U JP S5815924 Y2 JPS5815924 Y2 JP S5815924Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
refractive index
cladding
light
layer portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978103409U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5520567U (ja
Inventor
広瀬凡夫
田中伸一
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1978103409U priority Critical patent/JPS5815924Y2/ja
Publication of JPS5520567U publication Critical patent/JPS5520567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5815924Y2 publication Critical patent/JPS5815924Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は1.コア部とクラッド部を有するプラスチック
製の光ファイバに関するものである。
従来、コア部とクラッド部からなる光ファイバの途中か
ら光信号を取出すには、光ファイバを極端に曲げること
で行なわれていた。
しかしながら、この方法は、作業性および外観が悪く、
かつ、筐た光の取出し口を増設することが困難であると
いった欠点を有していた。
本考案は、光ファイバを折曲したり切断することなく、
その途中から光信号を取出すことのできる光ファイバを
提供するものである。
以下、本考案を図示の実施例に基いて説明する。
図面において、1はクラッド2およびコア3を有して成
るプラスチック製の光ファイバであり、本考案は、その
クラッド2の所要層部分2′の屈折率を他のクラッド層
部分の屈折率よりも増大させ、その部分2′を光信号取
出部としたものである。
図中のAの区間を導波する光は図示のようにクラッド2
で全反射を繰返し、光ファイバ1に閉じ込められて伝播
する。
そして、もし、クラッド2とコア1の屈折率に伺らの変
化もなければ、光は、そのit光ファイバに閉じ込めら
れて伝播するはずである。
いま、図面に訃いて、Bの区間でクラッドの屈折率が大
きくなったとすると、A区間で光ファイバに閉じ込めら
れていた光のうち、成るモードの光はB区間にくると全
反射条件を満足しなくなり、光ファイバ1の外に出てし
lう。
本考案は、そのような考えに基いて所要のクラッド層部
分2′の屈折率を大きくしたものであるが、これはプラ
スチック製の光ファイバが、屈折率を加熱、加圧により
容易に変化させることができることを巧みに利用したも
のである。
すなわち、本考案で使用するプラスチック製ファイバと
は、加熱または加熱および加圧すると光の屈折率が増大
するタラッド訟よびコアを有するもので、使用するプラ
スチック材としては、例えば透明なポリメチルメタアク
リレ−1脂やポリスチレン樹脂などが適している。
以下に、所要層部分2′の屈折率を大きくする例、すな
わち光取出し部を形成する例について説明する。
(第1実施例) ■として、市販のINrLφ程度のプラスチック製光フ
ァイバを用い、図示のB区間のクラッド層部分2′を加
熱した。
この場合、B区間部を加熱する前に、湿めらせておくと
一層効果がある。
加熱作業は、光ファイバの一端である出力端Cで光量変
化率を測定しながら行なった。
(第2実施例) 第1実施例と同様のクラッド層部分2′に圧力を加えな
がら加熱した。
加熱時間は図示の出力端Cで光量変化率を測定して決定
した。
(第3実施例) 光ファイバ1の外径よりも少し大きい内径を有する熱収
縮性の透明な合成樹脂チューブをクラッド層部分2′の
外周にはめ、熱を加えて収縮させた。
このようにしても、B区間から光を外部に取出すことが
できる。
この場合、上記合成樹脂チューブにフィルタ特性をもつ
ものを使うと、周波数(色)分離して光を外部に取出す
ことができる。
以上のように本考案の光ファイバは、ファイバーを折曲
した多切断することなく、所望の箇所から光信号を取出
すことができるもので、その実用的価値は極めて大きい
ものがある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例の要部断面図である。 1・・・・・・光ファイバ、2・・・・・・クラッド、
2′・・・・・・クラッド層部分、3・・・・・・コア

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)加熱または加熱および加圧すると光の屈折率が増
    大するクラッドおよびコアを有するプラスチック製の光
    ファイバであって、前記クラッドの所要層部分を加熱処
    理筐たば、加熱および加圧処理して、その所要層部分の
    光屈折率を他のクラッド層部分の光屈折率よりも増大さ
    せ、その光屈折率を増大させたクラッド層部分を通して
    、前記コア内に閉じ込められて導波されてくる光の一部
    を外部へ導出可能にした光アアイバ。
  2. (2)光屈折率を増大させたクラッド層部分は、光透過
    性の熱収縮性合成樹脂チューブを使用して形成されてい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項
    記載の光ファイバ。
  3. (3)熱収縮性合成樹脂チューブにフィルタ特性を持た
    せたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(2)
    項記載の光ファイバ。
JP1978103409U 1978-07-26 1978-07-26 光ファイバ Expired JPS5815924Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978103409U JPS5815924Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978103409U JPS5815924Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 光ファイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5520567U JPS5520567U (ja) 1980-02-08
JPS5815924Y2 true JPS5815924Y2 (ja) 1983-03-31

Family

ID=29043896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978103409U Expired JPS5815924Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 光ファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815924Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017850A (ja) * 1973-06-15 1975-02-25
JPS5123752A (en) * 1974-10-19 1976-02-25 Ritsuo Hasumi Hikaridensofuaibaano fuirutaa
JPS51144657A (en) * 1975-06-06 1976-12-11 Toshiba Corp Photo-fiber device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017850A (ja) * 1973-06-15 1975-02-25
JPS5123752A (en) * 1974-10-19 1976-02-25 Ritsuo Hasumi Hikaridensofuaibaano fuirutaa
JPS51144657A (en) * 1975-06-06 1976-12-11 Toshiba Corp Photo-fiber device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5520567U (ja) 1980-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE68920270D1 (de) Faseroptischer Stecker.
JPS5565909A (en) Optical fiber
ES484775A0 (es) Un metodo mejorado para la obtencion de una preforma y una fibra optica de vidrio de varias capas
JPS5352443A (en) Method of manufacturing optical fiber having refractive index gradient in radial direction
ES8201322A1 (es) Un metodo mejorado para la fabricacion de una preforma de fibra optica
JPS57123836A (en) Preparation optical fiber having single mode of internal stress and double refraction
JPS56121003A (en) Single-mode transmitting optical fiber and its manufacture
JPS5815924Y2 (ja) 光ファイバ
JPS55133003A (en) Production of multicore type optical fiber
JPS566202A (en) Multicore fiber and its production
JPS60141534U (ja) 光フアイバ−ケ−ブル
JPS56112621A (en) Optical detecting device for temperature
EP0685722A3 (en) Method for measuring the non-linear refractive index coefficient of a single-wave optical fiber.
JPS55135805A (en) Optical fiber bundle for bar-form image transmission
JPS54155856A (en) Optical fiber sensor
JPS557790A (en) Optical fiber connector
JPS52146647A (en) W type optical fiber
JPS6161505U (ja)
JPH01171336U (ja)
JPS5392145A (en) Method of fabricating light transmission fiber bar mother material
JPS5727209A (en) Manufacture of base material for optical fiber of single polarization and single mode
JPS52146646A (en) W type optical fiber
JPS531034A (en) Optical fiber
JPS5866345U (ja) 液体付着検出用光フアイバケ−ブル
Hartouni Split-Core Fiber Optic Waveguide and Sensor