JPS58157377A - 半導体電動機の起動手段 - Google Patents

半導体電動機の起動手段

Info

Publication number
JPS58157377A
JPS58157377A JP57036612A JP3661282A JPS58157377A JP S58157377 A JPS58157377 A JP S58157377A JP 57036612 A JP57036612 A JP 57036612A JP 3661282 A JP3661282 A JP 3661282A JP S58157377 A JPS58157377 A JP S58157377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
control circuit
signal
back electromotive
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57036612A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuki Ban
伴 五紀
Ikumasa Ikeda
池田 育正
Kazuhito Egami
江上 和仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekoh Giken KK
Secoh Giken Co Ltd
Original Assignee
Sekoh Giken KK
Secoh Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekoh Giken KK, Secoh Giken Co Ltd filed Critical Sekoh Giken KK
Priority to JP57036612A priority Critical patent/JPS58157377A/ja
Publication of JPS58157377A publication Critical patent/JPS58157377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/20Arrangements for starting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は逆起電圧を位置検出信号として戒倹子巻解の通
電制御を行って駆動される半導体1[E動機の起動手段
に関するものである。
従来、半導体電動機は数多く提案さnているが、その多
くが位tttm出のための機構並びに素子を必要として
おり、補数が錯雑で高価となりその実用範囲が限られて
いた。父、位置検出のための&構並びに素子を設けない
方法として1回転子の永久磁石の回転の友めに固定子に
別に設けたコントロール巻線や無通電の固定子巻線に生
ずる逆起電圧により複数相の固定子巻線の遡璽制g4j
を行って回転力を得る方法も提案されているが、逆起電
圧を位置検出信号としているために、起動手段を必要と
していた。この起動手段は従来回転中の位置検出信号に
もなシ得る方法が用いらj、ており、やはり副成が錯雑
で高価となシ実用性に欠ける欠点があった。
本発明は、逆起電圧を位置検出信号とし、起動手段は極
めて簡素な構成とすることによシ半導体電wJ悸1の理
想的な構成を得ることが目的である。
このため、本発明では、it 、、22あるいは第1、
第2.第3の信号1&:j−次に発生させる起動制御回
路により構成することにより、上述した欠点全除去し、
極めて簡素化テ扛小型化、量産化に有効となる起動手段
を得ることができ、上述した目的を達成できる特徴を有
するものである。上述した特徴を有する本発明装置の詳
細について各実施例により説明する。
第1図は3相で一方向通電さn、る半導体電動機に本発
明を適用した実施・・夕11の説明図である。(&)図
において、3相に配役さnた固定子巻眞31+3−2.
3−3’eそれぞn含む逆起電圧検出回路(以後検出回
路と呼称する)2−1.2−2.2−3は公知の手段に
よシ各固定子巻線の通電中における逆起電圧が検出式t
1所定の基準′重圧より正方向に増幅さ11.7j市圧
が出力される構成になっている。検出回路2−1.2−
2.2−3の一端は共通に接続さnて1M波屯源正檎端
子1−1に接続さ扛、他端はそnぞn通電制御回路とな
るトランジスタ4,5,6、息抗10全介して直M1.
電源負極端子1−2に猛絖芒ノtている。トランジスタ
4.5.6と抵抗10は差動回路全構成している。
検出回路2−1.2−2.2−3の出力はそ扛ぞれトラ
ンジスタ4,5.6への入力を制御する電気回路14,
15.16(17介してトランジスタ4゜5.6のペー
ス及び抵抗?、8.9に接続式1.ている。次に上述し
た′(気回路14,15.16を含む起動制御回路につ
いて説明する。信号発生回路11の入力は起動信号の入
力端子11稟が設けられ、出力は通電制御端子7m、ダ
イオード22を介して電気回′N114,15.16に
それぞれ設けられた制御端子(図示せず)、及び信号発
生口Ill!+12に入力さnている。信号発生口11
ifC112の出力は通電制御端子8m、ダイオード2
3を介して電気回M14,15.16にそれぞれ設けら
れ文制御端子、及び信号発生回路13に入力されている
。信号発生回路13の出力は通電制御端子9mに入力i
jしている。検出口1¥52−3の出力は出力端子2−
3aから抵抗17を介して信号発生回路13のリセット
端子(図示せず)に入力されている。
(b) 、 、(c)図は界磁磁極と′#!磯子となる
固定子巻線3−1.3−2.3−3の展開図である。界
磁磁極11;190度の開角でN、84Mに磁化された
磁極18−1.18−2.18−3.18−4より構成
さn回転子となっている。電機子3は磁極幅とほぼ等し
い開角の固定予巻13−1.3−2゜3−3がそれぞれ
120度の等しいピッチで配設されている。各固定子巻
線の端子3b、ld、3fはそれぞれの検出回路を介し
て正極端子1−1に接続され、端子3a、3c、3@は
それぞれの検出回路金倉して通電制御回路に接続さnて
いる。
以上の構成による本発明装置の動作について第2図とと
もに説明する。第2図(a) 、 (b)、 (e)に
示すパルス信号のタイムチャート図は縦軸が電圧、横軸
が時間を示している。第2図(1) 、 (kt) 、
 (C)に示すパルス信号19,20.21はそnぞれ
(、)図示の信号発生口W!111,12,13の出力
波形を示している。起動信号が端子11aよシ入力さn
ると、信号発生回路11の出力信号として第2図(a)
に示すパルス信号19が発生でれる。かかる信号が端子
1aよシ入力てれ抵抗7を介してトランジスタ4が導通
となる。従って、正極端子1−1より検出回路2−1を
介して固定子巻線3−1に端子3bから31に通電さn
、  トランジスタ4.抵抗10を介して負極端子1−
2に通電さ扛る。この時、パルス信号19はダイオード
22を介して電気回路14,15.16に入力され、そ
扛ぞnの検出回路2−1.2−2.2−3の出力が遮断
するように制御している。この電気回路14,15゜1
6は通常時は導通となっており、パルス信号が入力’g
nた時のみ遮断される構成となっている。
従って、逆起電圧による通電は阻止さ扛ている。
界磁ffl極18の所定の磁化と、固定子巻線3−1に
よって生じる磁極により駆動トルク全発生し、パルス信
号19が持続さ扛ると所定の位置で停止状態となる。こ
のパルス信号1sは回転子が停止位置に到達する迄の時
間帯において発生するように設定さ扛ている。(b)図
の場合、IiB極18−1のN@Iと、固定子巻奪3−
1によって生じたS極とが互いに吸引され5図示する位
置において安定な停止状態となっている。(C)図の場
合、 Wi* 18−2のS極と、固定子巻線3−1に
よって生じたS極とが互いに反撥さ扛、図示する位置に
おいて不安定な停止状態となっている。
第2図示の時間T、になると、信号発生回路11よ磁化
じていたパルス信号19は自動的に立ち下がり、次に信
号発生回路12の出力信号として第2図(b) K示す
パルス信号20が発生される。
かかる信号が端子8aよ多入力さn抵抗8を介してトラ
ンジスタ5が導通となる。従って、正極端子1−1よ)
検出回路2−2を介して固定子巻線3−2に端子3dか
ら3cに通電され、トランジスタ5.抵抗10を介して
負栖端子1−2に通電される。この時、パルス信号20
はダイオード23【介して電気回路14,15.16に
入力さn、それぞ扛の検出回路2−1.2−2.2−3
の出力が引続いて遮断するように制御している。
従って、逆起電圧による通電は阻止され、界磁磁@!、
18の所定の磁極と、固定子巻線3−2によって生じる
磁極により駆動トルク金発生し、パルス信号20が持続
さ扛ると所定の位置で停止状態となる。このパルス信号
20は回転子が前述したパルス信号19による停止位置
と異なる停止位置に到達する迄の時間帯において発生す
るように設定されている。(b)図の場合、界磁@極1
8は矢印り方向に、(C)区の場合、界磁磁極18は矢
印り方向と逆方向にそ扛ぞn回転し、記号18aで図示
する位置において停止状態となってい乙、即ち、(b)
(c)図共に磁極18−3のN極と、固定予巻lIM3
−2によって生じたS極とが互いに吸引されている。
以上のa明より理解さ扛るように、界@磁極18と電機
子3の位置関係は、起動信号の人力611において、又
、パルス信号19の人力後の停止状態においてどのよう
な位置関係にあっても必ずパルス信号20の人力後にお
いては同一の位置関係となるように構成されている。
第2図示の時間T、になると、信号発生回路12より生
じていたパルス信号20は自動的に立ち下がり1次に信
号発生回路13の出力信号として第2図(e)に示すパ
ルス信号21が発生される。
かかる信号が端子8aよ多入力でれ抵抗9を介してトラ
ンジスタ6が導通となる。従って、正極端子1−1よシ
検出回路2−3を介して固定子巻線3−3に端子3fか
ら36に通電され、トランジスタ6、抵抗10t−介し
て負極端子1−2に通電式れる。かかる通電によシ界I
A媛極18は駆動トルクを発生しs (b)、 (c)
図共に矢印り方向に起動し。
各固定子巻線には進む電圧が発生する。この時。
パルス信号19.20の出力は既に消滅しているため電
気回w11ta、15.16は導通となっておハ逆起電
圧が設定てれたレベルに達すると通電制御回路を介して
所定の固定子巻線に通電さnる状態となっている。起動
直伝においては(b)、 (c)図より明らかなように
固定子巻線3−3に矢印C方向に発生する逆起電圧が設
定てれたレベルに達し、検出回路2−3によシ正方向に
増幅ちれ几逆起電圧が検出さ′n、その出力はトランジ
スタ6の導通を保持し、引続いて固定子巻線3−3に通
電てれる。一方、第2図示の時間T、になると、矢印C
方向に発生する逆起電圧が設定されたレベルに達したこ
とによシ、パルス信号21を停止させる電気回W5が設
けられている。かかる電気回jii5#−i、、検出回
路2−3の出力端子2−3aより設定さnたレベルに達
した逆起紙圧を検出し、抵抗17i介し信号発生回路1
3に設けられた図示しないリセット端子に人力すること
により、パルス信号21金停止させている。従って、ト
ランジスタ6の導通はパルス信号21に代わって固定子
巻線3−3に発生する逆起電圧により保持さ扛る。
次に界磁磁極toffi回転し、固定子巻線3−1に矢
印入方向に発生している逆起電圧が設定きれたレベルに
達し、電気回@14全介してトランジスタ4が導通とな
る。従って、正極端子1−1よシ逆起電圧検出回wI2
−1 i介して固定予巻ti!3−1に端子3bから3
1に通電され、トランジスタ4、抵抗10を介して負極
端子1−2に通電され、駆動トルクを発生する。−以下
同様に順次にそれぞnの逆起電圧によ勺固定子巻巌3−
2.3−3.3−1.・・・・・・に通電さ7′L1界
1!磁極18が矢印り方向に回転する半導体電動機とな
るものである。
上述しm実施例においてFiMl、g2.第3の信号を
順次に発生させる起動制御回路によ夕起動する手段につ
いて説明したが、パルス信号19によシ必らず第1図(
b)に示すような停止状態、即ち界磁磁極18の磁極1
8−1のN極と、固定子巻載3−1によって生じたS、
債とが互いに吸引さn、安定な停止状態となる電動機に
おいては、第3の信号を発生させる16号発生回sr除
去し、VtX。
第2の信号f iI以次に発生させる起動制御回路によ
逆起動する手段が有効となる。かかる起動手段を用いる
電動機としては、無鉄芯電動機のような慣性、コキング
等が小さく1機械的な摩擦も/トキな電動機、あるいは
上述したような停止状態のみとなるような特別な磯信を
設けた電動機とすることが必要である。かかるd坊手段
の実施例全第3図につき説明する。
i1図(−)と同一符号のものは同一部材全示し、異な
る部分について説明する。第1図(&)に示す実施例よ
シ信号発生回絡13を除去し、検出回路2−2の出力は
出力端子2−2aから抵抗17を介して信号発生i$ 
g512のリセット端子に入力さnている。
本発明!!I賊の動作について第2図とともに説明する
。起rp信号か4子11mより人力されると、信号発生
回路11の出力信号として第2図(a)に示すパルス信
号19が発生される。かかる信号によp)ランジスタ4
を介して固定子巻線3−1に第1図(b)の端子3bか
ら3aに通電される。この時逆起電圧による通電は電気
回′N114,15,16によシ阻止されている。従っ
て、界g1i磁極18は駆動トルクを発生し、パルス信
号19が持続されると、本冥施例による電動機社前述し
た説明の通り必らず第1図(b)の界!磁極18の磁極
18−1のN極と、固定子巻線3−1によって生じたS
極とが互いに吸引さn、a示する位置において安定な停
止状態となるものである。
第2図示の時間T、になると、信号発生回路11より生
じていたパルス信号19は自動的に立ち下が勺1次に信
号発生回路12の出力信号として第2図(b)に示すパ
ルス信号20が発生される。
かかる信号によりトランジスタ5を介して固定子巻線3
−2に第1図(b)の端子3dから3cに通電さ′n、
界m磁樋18は駆動トルクを発生し、矢印り方向に起動
し、各固定子巻線には逆起′諷圧が発生する。この時、
パルス信号19の出力は既に消滅しているため電気回n
u 4,15,1611を導通となり、逆起電圧が設定
さfL7tjレベルに達すると、。
通電制御回路を介して所定の固定子巻線に通電される状
態となっている。起動直彼においては第1図(b)より
明らかなように固定子巻線3−2に矢印B方向に発生す
る逆起電圧が設定gt′Lzレベルに達し、検出回路2
−2によシ正方向に増幅された逆起電圧が検出さ11、
その出力はトランジスタ5の導通′ft保持し、引続い
て固定子巻線3−2に通電される。一方、第2図示の時
間T雪になると。
矢印B方向に発生する逆起電圧が設定さfl−7jレベ
ルに達したことによジ、パルス信号2−’Og停止させ
る電気回路が設けられている。従って、トランジスタ5
の導通はパルス信号20に代わって固定子巻線3−2に
発生する逆起電圧によシ保持でれる。
次に界a田#i、18が回転し、固定予巻l1Ia−3
に矢印C方向に発生している逆起電圧が設定されたレベ
ルに達し、電気回Ml 6=iz介してトランジスタ6
が導通となる。従って、固定予巻@3−3に第1図(b
)の端子3fから3eK通電され、駆動トルクを発生す
る。以下同様に順次にそれぞれの逆起電圧によシ固定子
巻線3−1.3−2.3−3、・・・・−・に通電さA
、界磁磁極18が矢印り方向に回転する半導体11動恢
となるものである。
他の半導停電m機に本発明′jt適用した実施例につい
て第5図より第9図において説明する。全て第1.第2
.第3の信号を順次に発生させる起動耐11#回路によ
り起動手段について図示しであるが、動作の説明におい
ては第1.第2の信号を順次に発生湯せる起動制御回路
によ逆起動する手段の説明全する。逆起電圧のそれぞ扛
対応する通電制御回路への入力を制#する電気回路は第
1.第3図示において説明し九通ルであるため省略しで
ある。
又、逆起電圧が設定されたレベルに達したことを検出し
て信号を停止させる電気回路についても第4図示におい
て後述するため省略しである。
第5図は3相で往復通電でn、る半導体電動機に本発明
全適用した実施例の説明図である。(a)図において3
相でY型に結#場れた固定子巻線3〇−1.30−2.
30−3をそルそれ含む検出回路29−1.29−2.
29−3は公知の手段により各固定子巻線の通電中の逆
起電圧が検出嘔れ、所定の基準電圧よシ正および負方向
に増@された電圧が出力される構成になっている。検出
@路29−1.29−2.29−3の一端は共通に接続
されている。検出口N29−1の他端はトランジスタ3
1.34のコレクタに接続さnている。
検出回路29−1の負方向の逆起電圧はトランジスタ3
1のペースに、正方向の逆起電圧はトランジスタ34の
ペースにそnぞn入力さnるように構成されている。ト
ランジスタ31.34のエミッタはそれぞjl、正負@
1子1−1.1−2に接続されている。楠出回路29−
2.29−3に関しての構成も全く同様である。トラン
ジスタ31゜32.33,34,35.36Fi通電制
御回路となっている。信号発生回路11の出力は反転回
路37t−介して端子31a1ダイオード40を介して
端子36m及び信号発生回路12に入力さnている。信
号発生回路12の出力は反転回路38を34m及び信号
発生回lN113に入力されている。
信号発生回路13の出力は反転回路39fir介して端
子83a1及びダイオード42を介して端子34mに入
力さnている。
(b)図は界磁磁極と電機子となる固定子巻線3〇−1
,30−2,30−3の展開図である。界磁a極43お
よび’It@子30の構成は第1図(bL(c)と全く
同様である。各固定子巻線の端子30b。
30d、30fはそれぞれの検出回路を介して通電制御
回路に接続され、端子30a、30c。
30s+はそれぞれの検出回路を介して共通に接続さn
ている。
以上の構成による本実施例の動作について第2図ととも
に説明する。起動信号が端子11aより入力されると、
信号発生回w!111の出力から第2図(a)に示すパ
ルス信号19が発生される。かかる信号が反転回路37
を介して端子31亀%ダイオード40を介して端子36
mより入力さf′L、それぞれトランジスタ31.36
が導通となる。従つて、正fj!端子1−1よシトラン
ジスタ31、検出回路2B−1を介して固定子巻線3O
−IKK子30bから30a、検出回路23−3を介し
て固定子巻線30−3に端子3(leから30fK通電
さn、)ランジスタ36に介して負極端子1−2に通電
さnる。この時、逆起電圧による通電は図示しない電気
回路によシ阻止されている。従って。
界@磁極43は駆動トルクを発生し、パルス信号19が
持続されると、(b)図の場合、磁極43−1ノNms
 e&4m 43−4 OS 極(!: 固定予巻W 
30−1によって生じ友S憧、固定子巻葱30−3によ
第2図示の時間T、になると、信号発生回路11よシ発
生していたパルス信号19は自動的に立ち下がり、次に
信号発生回路12の出力から第2図(b)に示すパルス
信号20が発生さnる。かかる信号が反転回路3Bを介
して端子32a、ダイオード41を介して端子34亀よ
り入力され、それぞれトランジスタ32.34が導通と
なる。従つて、正極端子1−1よシトランラスタ32.
検出回路2@−2に介して固定子巻線30−2に端子3
04から30c、検出口[29−1i介して固定予巻[
30−1に端子30mから30bに通電式れ、トランジ
スタ34を介して負極端子1−2に通電さ扛る。かかる
通電によシ界磁感極43は駆動トルク?発生し、矢印り
方向に起動し、各固定子巻線には逆起電圧が発生する。
゛この時、パルス信号19の出力は既に消滅しているた
め図示しない屯気回NIは導通となり、逆起1圧が設定
さt″L、′fcレベルに達すると1通電制御回路?介
して所定の固定子巻線に通taれる状態となっている。
起動直後においては(b)図よシ明らかなように固定子
巻線30−2に矢印F方向、内定子巻線3O−IK矢矢
印力方向発生する逆起電圧が設定でれ九レベルに達し、
検出口429−2により負方向に増幅された逆起電圧に
よシトランジスタ32、検出回路29−1によシ正方向
に増幅さnた逆起電、圧によりトランジスタ34の導通
を保持し、引続いて固定予巻#30−2.30−1に通
電さ扛る。
一方、第2図示の時n″I Tt になると、矢印F、
E方向に発生する逆起電圧が設定され九レベルに達し、
電気回路によりパルス信号201−停止させている。
かかる電気回路について第4図示において説明する。検
出回路29−2により負方向に増幅された逆起電圧は端
子24a1検出回M2B−IKより正方向に増幅式n7
ic逆起電圧は端子26mよりそれぞn入力されている
。端子24&よ少入力され友負方向の逆起電圧によりト
ランジスタ25Fi抵抗24を介して導通し、端子26
&よ少入力された正方向の逆起電圧とともに信号発生回
路27(本実施例においては信号発生口M12)に設け
られ九図示しないリセット端子に入力さn1パルス信号
20は停止し、通電制御回路28(本実施例においては
トランジスタ32,3りへの通電も停止する。尚、必要
によっては逆起電圧の検出を確実に行な、うために検出
する入力を増加することも可能である。従って、第5図
に戻タトランジスタ32.34の導通はパルス信号2o
に代わって固定予巻M30−2.30−1に発生する逆
起電圧により保持される。
次に界磁磁極43が回転し、固定子巻線3〇−3に矢印
G方向 貴に牛#キ#発生する逆起電圧が設定されたレベルに達
し、検出口wI29−3により負方向に増幅された逆起
電圧によりトランジスタ33t≠巷且つて、正極端子1
−1よシトランラスタ33.逆起電圧検出回[29−3
i介して固定子巻線3゜−3に端子30fから3001
検出回g29−1を介して固定予巻14130−1に端
子30mから30bに通電され、トランジスタ34を介
して負極端子1−2に通電される。以下同様に順次にそ
れぞれの逆起電圧により固定予巻130−3゜30−2
、固定子巻庫30−t、30.2、固定子巻線30−1
.30−3.・−・・・・に通電でれ、界磁磁極43が
矢印り方向に回転する半導体電動機となるものである。
第6図は3相で往復通電される半導体電動機に本発明を
適用した他の実施例の説明図である。(a)図において
固定子巻線45−1.45−2.45−3をそれぞれ含
む検出回路44−1.44−2゜44−3はΔ型に結及
されている。検出回路44−1と44−2の一端はトラ
ンジスタ46.49のコレクタに接続されている。検出
口w144−2の他端と44−3の一端はトランジスタ
41゜50のコレクタに接続ざnている。検出口w14
4−3と44−1の他端はトランジスタ48.51のコ
レクタに接続さ扛ている。検出回路44−1の負方向の
1EilW’i!!圧はアンド回路52.及び反転回路
61會介してアンド回路5Iに入力さ扛、正方向の逆起
電圧はアンド回w155.及び反転回路58を介してア
ンド回路54に入力きれている。
検出回路44−2の負方向の逆起電圧はアンド回路53
、及び反転回路62を介してアンド回路55に入力さf
′L、正方向の逆起電圧はアンド回路56、及び反転回
路59を介してアンド回路52に入力されている。検出
口j@44−3の負方向の逆起電圧はアンド回路54、
及び反転回路63を介してアンド回路56に入力され、
正方向の逆起電圧はアンド回路51、及び反転回路6o
を介してアンド回路53に入力されている。アンド回路
53.5B、54,55.56.57の出力はそれぞ扛
通電制御回路となるトランジスタ46゜47.4B、4
9,50.51に接続されている。
トランジスタ4B、47.48のエミッタは正極端子1
−1に、トランジスタ49,5Q、51のエミッタは負
極端子1−2に接続されている。信号発生回路11の出
力は反転回路64全介して端子46a、ダイオード67
を介して端子51m及びイg号発生回路12に入力され
ている。信号発生回路12の出力は反転回路65を介し
て端子41a、ダイオード68を介して端子49m及び
信号発生回路13に入力されている。信号発生回路13
C>出力は反転回路66全介して端子48a。
ダイオード69を介して端子49mに入力されている。
(b)図は界磁磁極と電機子となる固定子巻線45−1
,45−2,45−3の展開図である。界磁磁極70及
び′4機千尋5の構成it第1図(bL(e)と全く同
様である。各固定子巻線の端子45bと45 c、 4
5 dと45s、45fと45mはそれぞれの検出回路
を介して接続され、通電制御回路に接続されている。
以上の構成による本冥施例の動作について第2図ととも
に説明する。起動信号が端子11mより入力式れると、
信号発生回路11の出力から第2図(a)に示すパルス
信号19が発生さnる。かかる信号が反転回路64を介
して端子4Gm、ダイオード67を介して端子51mよ
り入力され、それぞれトランジスタ46.51が、導通
となる。従って、正極端子1−1よりトランジスタ46
、検出回路44−1を介して固定子巻線45−1に端子
45bから45aK通電され、同時に、検出回路44−
2を介して固定予巻M45−2に端子45cから45d
1検出回剤44−3を介して固定子巻線45−3に端子
45管から45fに通電きれ、トランジスタ51を介し
て負極端子1−2に通電される。この時、逆起電圧によ
る通電は図示しない電気回路によシ阻止さnている。従
って。
界磁8M70Fi駆動トルクを発生し、パルス信号19
が持続されると、(b)図の場合、界磁磁極7゜の各磁
極と固定予巻11!i!45−1によって生じたS極、
固定予巻@45−2.45−3によって生じたN極とが
互いに吸引されて図示する位置において安定な停止状態
となっている。
第2図示の時間Tt Kなると、信号発生回路11  
より発生していたパルス信号19は自動的に立ち下がシ
、次に信号発生回w112の出力から第2図(b)に示
テバルス信号2oが発生でnる。かかる信号が反転口w
I65’i介して端子47&&ダイオード68t−介し
て端子4saより入力さA、そ扛ぞれトランジスタ47
.49が導通となる。従って、正極端子1−1よルトラ
ンジスタ41.検出回路44−2i介して同定子巻線4
5−2に端子45mから45@に通電され、同時に、検
出回路44−3i介して固定子巻線45−3に端子45
・から45f、検出回路44−1f介して固定子巻線4
5−1に端子45mから45bK通宣され、トランジス
タ49′f!:介して負極端子1−2に通電される。か
かる通電により界磁磁極10は矢印り方向に起動し、各
固定子巻線には逆起電圧が発生する。この時、パルス信
号19の出力は既に消滅しているため図示しない電気回
路は導通となり、逆起電圧が設定されたレベルに達する
と、通電制御向[−介して所定の固定子巻線に通電され
る状態となっている。起動直後において#′1(b)図
よシ明らかなように固定子巻線45−1.45−2.4
5−3にそれぞれ矢印H,1,J方向に発生する逆起電
圧が、それぞれの検出口jll!iKより正方向、負方
向、正方向に増幅され出力式れている。
固定予巻@45−2に負方向(矢印工方向)に増幅式れ
た逆起電圧と、固定予巻@45−3に正方向(矢印J方
向)に増幅された逆起電圧が反転回路61−介してアン
ド回路53に入力でれ、かかる出力がトランジスタ47
の導通全保持している。
同時に、固定予巻Has−1に正方向(矢印H方向)に
増幅芒t’17C逆起電圧と、固定子巻線45−2に負
方向(矢印工方向)に増幅された逆起電圧が反転回路6
2を介してアンド回路55に入力さnlかかる出力がト
ランジスタ49の導通を保持し、引続いてそれぞれの固
定子巻線に通電さ扛る。
一方、第2図示の時間T、になると、矢印H,I。
J方向に発生する逆起電圧が設定され九レベルに達し、
第4図において説明した電気回路によジノくルス信号2
0i停止嘔せている。従って、トランジスタ47.49
の導通はパルス信号20に代わってそれぞ扛の固定子巻
線に発生する逆起電圧により保持される。
次に界磁磁極70か回転し、固定子巻線45−3の矢印
J方向に発生していた逆起電圧のみが、矢印に方向に発
生する逆起電圧とな夛%検出回路44−3によシ負方向
に増幅さ扛出力される。固定子巻線45−3に負方向(
矢印に方向)に増幅された逆起電圧と、固定予巻[45
−1に正方向(矢印H方向)に増幅さ扛た逆起電圧が反
転回路5Bを介してアンド回路54に入力さ扛、かかる
出力によりトランジスタ48が導通となる。トランジス
タ49の導通は前述した状態のiま保持されている。従
って、正極端子1−1よシトランラスタ48.検出回路
44−1i介して固定子巻線45−1に端子45mから
45bK通電され、同時に検出口%44−3を介して固
定予巻@45−3に端子45fから45e、検出回路4
4−2’i介して固定予巻145−2に端子45dから
45Cに通電さfl、  )ランジスタ49を介して負
極端子1−2に通電さnる。以下同様に順次にそれぞれ
の逆起電圧によシ固定子巻線45−3、及び45−1と
45−2.固定予巻+[45−2、及び45−1.45
−3.固定子巻線45−1%及び45−2.45−3.
・・・・・・に通電され、界磁v!i極70が矢印り方
向に回転する半導体電動機となるものである。
第7図は2相で一方向通電される半導停電′@機に本発
明を適用した実施例の説明図である。(為ン図において
検出口W!171−1.71−2に含まれる固定子巻層
72−1と72−2.及び72−3と12−4はそ扛ぞ
n−5気角で90度の位相差をもって配設され、固定子
巻線72−1と72−3%及び72−2と72−4はそ
れぞf′LgL気角で180度の位相差をもって配設で
れている。検出回路71−1.71−2、固定子巻線7
2−3゜12−4の一端は正極端子1−1に接続され、
他端はそれぞれ通電制御回路となるトランジスタ?3,
75,74.76のコレクタに接続でれている。検出回
路71−1の正方向の逆起電圧はトランジスタ13のベ
ースに、負方向の逆起電圧は反転回路78を介してトラ
ンジスタ74のベースにそれぞ扛入力さ扛ている。検出
回路71−2の正方向の逆起電圧はトランジスタ15の
ベースに負方向の逆起電圧は反転回路79を介してトラ
ンジスタ76のベースにそれぞれ入力さ几ている。
トランジスタ?3,74,75.76のエミッタは差動
回路となる抵抗77を介して負極端子1−2に接続され
ている。信号発生回路11の出力は端子73m及び信号
発生回路12に入力さ扛ている。信号発生口j1312
の出力Fi端子75m及び信号発生回路13に入力され
ている。信号発生回路13の出力は端子74aに入力さ
れている。
(b)図は界磁磁極と電機子となる固定予巻ifM72
−1.72−2.72−3.72−4の展開図である。
界磁磁極80は60度の開角で磁化された磁極80−1
.80−2.−・−,80−6より構成され回転子とな
っている。電機子12は磁極幅とほぼ等しい開角の固定
子巻線72−1.72−2.72−3.72−4がそれ
ぞ390度の等しいピッチで配設されている。各固定子
巻線の端子以上の構成による本実施例の動作について第
2図とともに説明する。起動信号が端子11aよシ入力
でれると、信号発生回路11の出力から第2図(a)に
示すパルス信号18が発生式nる。かがる信号が端子7
3aよシ入力され、トランジスタ73が導通となる。従
って、正極端子1−1よシ検出回路71−1を介して固
定予巻@72−1に端子72bから72mに通電され、
トランジスタ73、抵抗71を介して負極端子1−2に
通電される。この時、逆起電圧による通電は図示しない
電気回路によ)阻止さnている。従って、界磁磁極80
は駆動トルクを発生し、パルス信号19が持続されると
、(b)図の場合、磁極80−1のN極と固定子巻線7
2−1によって生じたS極とが互いに吸引されて図示す
る位置において安定な停止状態となっている。
第2図示の時間T1になると、信号発生回路11より発
生していたパルス信号1@は自動的に立ち下がり、次に
信号発生回路12の出力から第2図(b)に示すパルス
信号20が発生される。かかる信号が端子?5aよシ入
力され、トランジスタ75が導通となる。従って、正極
端子1−1よシ検出回路7l−2t−介して固定子巻線
72−2に端子72dから72cに通電され、トランジ
スタ75、抵抗17會介して負極端子1−2に通電さ扛
る。かかる通電によシ界am極80は駆動トルクを発生
し、矢印り方向に起動し、各固定子巻蘇には逆起電圧が
発生する。この時、パルス信号1Bの出力は既に消滅し
ているため図示しない電気回路は導通となシ、逆起電圧
が設定されたレベルに達すると5通電制御回路を介して
所定の固定子巻線に通電さ扛る状態となっている。起動
直装においては(b)図よシ明らかなように固定子巻線
72−2に矢印M方向に発生する逆起電圧が設定さf′
L九レベルに達し、検出回路71−2により正方向に増
幅でれた逆起4圧にょ夛トランジスタ75の導通を保持
し、引続いて固定子巻線72−2に通電される。一方、
第2図示の時間T、になると、矢印M方向に発生する逆
起電圧が設定されたレベルに達し、第4図示において説
明した電気00MKjlパルス信号20i停止させてい
る。従って、トランジスタ75の導通はパルス(120
に代わって固定子巻線72−2に発生する逆起電圧によ
り保持される。
次に界磁磁極80が回転し、固定子巻線72−1に矢印
り方向に発生する逆起電圧が設定されたレベルに達し、
検出回路7l−IKよシ負方向に増幅場れた逆起電圧に
ょυ反転回lN178を介してトランジスタ74が導通
となる。従って、正極端子1−1よシ固定子巻線72−
3に端子72fがら721に通tgn、)ランジスタフ
、am抵抗71を介して負極端子1−2に通電さnる。
以下同様に順次にそれぞれの逆起電圧にょシ固定子巻線
72−4.72−1.77−2.・・・・・・に通電さ
れ、界磁磁極ε0が矢印り方向に回転する半導体電動機
となるものである。
第8因は2相で往復通電さnる半導体電動機に本発明t
i用した実施例の説明図である。(、)図において検出
口481−1.81−2に含まれる固定子巻線82−1
.82−2は電気角で90度の位相差をもって配設され
ている。検出回路81−1の両端はそれぞれトランジス
タ83.87のコレクタ、及びトランジスタ84.88
のコレクタに接続されている。トランジスタ83のベー
スは抵抗を介してトランジスタ84のコレクタに接続さ
れている。トランジスタ87のベースは抵抗を介してト
ランジスタ88のコレクタに接続さnている。検出回路
81−2に関しての構成も全く同様である。検出口N8
1−1.81−2の出力は電気角で90度の負方向の逆
起電圧がそれぞれ電気角で90度の位相差金もって出力
され、それぞれトランジスタ84.86のベースに接続
式れている。検出口M81−1.81−2の他の出力は
電気角で90度の正方向の逆起電圧がそれぞれ電気角で
90度の位相差をもって出力され、それぞれトランジス
タ88.90のベースに接続されている。通電制御回路
となるトランジスタ83゜84.85.86のエミッタ
は正極端子1−1に接続され1通電制御回路となるトラ
ンジスタ87゜88.89.90のエミッタ杖負極端子
1−2に接続されている。信号発生回路11の出力は端
子881及び信号発生回路12に入力されている。
信号発生回路12の出力は端子901及び信号発生回路
13に入力さnている。信号発生回路13の出力は戊転
回路91を介して端子84aK入力てれている。
(b)図は界磁e&極と′HL機子千尋る固定子巻線8
2−1 (82−1mと82−1b)、882−2(8
2−2と82−2b )の展開図である。界磁磁極92
及び電機子82の構成Fi第7図(b)と全く同様であ
る。固定子巻線82−1mと82−1b。
82−2mと82−2bはそれぞれ!亘列接続され。
端子82mと82c、82bと82dはそれぞれの検出
口W!を介して通電制御回路に接続されている。
以上の構成による本実施例の動作圧ついて第2図ととも
に説明する。起動信号が端子11aより入力されると、
信号発生回j11!111の出力から第2図(、)に示
すパルス信号19が発生式れる。かかる信号が端子88
mより入力さnl トランジスタ88が導通となシ、更
に抵抗を介してトランジスタ83が導通となる。従って
、正極端子1−1よシトランラスタ83.検出回路8l
−1i介して固定予巻H82−1b 、 82−1 m
に端子82cから82mに通電さf’L、  )ランジ
スタ88を介して負極端子1−2に通電さnる。この時
、逆起電圧による通電は図示しない電気回路に嫌i阻止
されている。従って界磁磁極92は駆動トルクを発生い
パルス信号19が持続されると、(b)図の場合、磁極
92−1のN極、?!l極92−4のS極と固定子巻線
82−1bによって生じ&N極、固定予巻1i 82−
1 aによって生じたS極とが互いに吸引されて図示す
る位置ニおいて安定な停止状態となっている。
第2図示の時間T、になると、信号発生回路11よシ発
生してい7 パルス信号19#′i自動的に立下が9、
次に信号発生回路12の出力から第2図(b)に示すパ
ルス信号20が発生される。かかる信号が端子90mよ
り入力てれ、トランジスタ80が導通となり、更に抵抗
を介してトランジスタ85ffi導通となる。従って、
正極端子1−1よりトランジスタ85、検出口1i!1
81−1−介して固定子巻線82−2b、82−2mに
端子82dから82bに通電でれ、トランジスタ90t
−介して負極端子1−2に通電される。かかる通電によ
シ界磁磁極92は駆動トルク全発生し、矢印り方向に起
動し、各固定子巻線には逆起電圧が発生する。この時、
パルス信号18の出力は既に消滅しているため図示しな
い電気回路は導通となり、逆起電圧が設定されたレベル
に達すると、通電制御回路を介して所定の固定子巻線に
通電される状態となっている。起動直抜においては(b
)図より明らかなように固定子巻線82−2m、82−
2bに矢印O方向に発生する逆起電圧が設定されたレベ
ルに達し、検出回路81−2により正方向に増幅式れた
逆起電圧によp)ランジスタ90.85の導通を保持し
、引続いて固定子巻線82−2b。
82−2mに通電される。一方、第2図示の時間T!に
なると、矢印0方向に発生する逆起電圧が設定されたレ
ベルに達し、第4図示において説明した電気回路によシ
バルス信号20を停止させている。従って、トランジス
タ90.85の導通はパルス信号20に代わって固定子
巻線82−2m。
82−2bに発生する逆起電圧により保持される。
次に界@磁極112が回転し、固定子巻線82−1m、
82−1bに矢印N方向に発生する逆起電圧が設定され
たレベルに達し、検出口[81−1により負方向に増幅
された逆起電圧によりトランジスタ@4,87が導通と
なる。従って、正極端子1−1よりトランジスタ84.
検出回路8l−1t−介して固定子巻線81−1m、8
l−1bに端子82aから82cに通電され、トランジ
スタ87を介して負極端子1−2に通電でれる。以下同
様に順次にそれぞれの逆起電圧によシ固定子巻線82−
2mと82−2b、82−1bと82−“  l& 8
2−2bと82−2m、−・・・・−に通電され、界磁
磁極92が矢印り方向に回転する半導体電動機となるも
のである。
第9図は2相で往復通電される半導体電動様に本発明全
適用した他の実施例の説明図である。(&)図において
第8図示と同一符号のものは同一部材を示しておシ説明
は略し、第8図示の実施例と異なる構成についてのみ説
明する。検出回路81−1.81−2の出力は電気角で
180度の負方向の逆起電圧がそれぞれ電気角で90度
の位相差をもって出力でれ、それぞ几トランジスタ84
゜86のベースに接続されている。検出口j!!+81
−1.81−2の他の出力は電気角で180度の正方向
の逆起電圧がそれぞれ電気角で90度の位相差をもって
出力され、それぞれトランジスタ88゜90のベース九
接続されている。信号発生回路11の出力はダイオード
93,96t−介してそれぞれ端子88m、90m及び
信号発生回路12に入力されている。信号発生回路12
の出力はダイオード54t−介して端子90a1反転回
w197を介して端子84m及び信号発生回路13に入
力されている。信号発生回路13の出力は反転回路95
.98i介してそれぞれ端子86m、84mに入力され
ている。(b)図の構成は第8図(b)と全く同様であ
る。
以上の構成による本実施例の動作について第2図ととも
罠説明する。起動信号が端子11mより入力されると、
信号発生回路11の出力から第2図(a)に示すパルス
信号19が発生される。かかる信号がダイオードsa、
es’e介してそれぞれ端子88m、90mに入力さn
、トランジスタ88゜83及びトランジスタ90.85
が導通となる。
従って、正極端子1−1よl)ランラスタ83%検出回
路81−1を介して固定子巻線82−1b。
82−1aK端子82cから821に通電され。
トランジスタ88を介して負極端子1−2に通電される
。同時に正極端子1−1よりトランジスタ851検出回
路81−2’i介して固定子巻線82−2 b e 8
2−2 a K端子82dから112kに通電され、ト
ランジスタ90を介して負極端子1−2に通電される。
この時、逆起電圧による通電は図示しない電気回路によ
ル阻止されている。従って、界@磁極12は駆動トルク
を発生し、パルス信号19が持続されると、(b)図の
場合、界磁磁極92の各磁極と各固定子巻線によって生
じた磁極とが互いに吸引されて図示する位置において安
定な停止状態となっている。
第2図示の時間T、 になると、信号発生回路11よシ
発生していたパルス信号1sは自動的に立ち下がシ、次
に信号発生回w112の出力から第2図(b) K示す
パルス信号20が発生される。かかる信号がダイオード
94を介して端子θOa、反転回路97を介して端子8
4aに入力さf’L、  )ランジスタ90.85及び
トランジスタ94.87が導通となる。従って、正極端
子1−1よシトランラスタ85.検出回路81−2金介
して固定予巻[82−2b、82−2mに端子82dか
ら82bに通電され、トランジスタ90を介して負極端
子1−2に通電される。同時に正極端子1−1よシトラ
ンラスタ84.検出回路81−1 f介して固定予巻i
 81−1 a * 81−1 bに端子82&から8
2eに通電され、トランジスタ87を介して負極端子1
−2に通電される。かかる通電によシ界fB@極92は
駆動トルクを発生し、矢印り方向に起動し、各固定子巻
線には逆起電圧が発生する。この時、パルス信号19の
出力は既に消滅しているため図示しない電気回路は導通
とな夛、逆起電圧が設定されたレベルに達すると2通電
制御回路を介して所定の固定子巻線に通電される状態と
なっている。起動直後においては(b)図より明らかな
ように固定子巻線82−2b、82−2a及び82−1
m、82−1bにそれぞれ矢印Q、P方向に発生する逆
起電圧が設定されたレベルに達し、検出回路81−2に
より正方向忙増幅てれた逆起電圧によシトランジスタ9
0.85の導通を保持している。同時に、検出回路81
−1により負方向に増幅された逆起電圧によりトランジ
スタ84.87の導通全保持し、引続いて固定子巻線8
2−2 b、 82−2 m、及び81−1m。
8O−1bK通宣される。一方、第2図示の時間T、に
なると、矢印Q、P方向に発生する逆起電圧が設定さ扛
九レベルに達し、第4図示において説明し7j電気回路
によりパルス信号20を停止嘔せている。従って、トラ
ンジスタ90.85及び94.87の導通はパルス信号
20に代わって固定子巻線82−2b、82−2s1及
び82−1a、82−1bに発生する逆起電圧によシ保
持される。
次に界侮食極92が回転し、固定子巻線82−2 a 
e 82−2 b VC矢印R方向に発生てる逆起電圧
が設定されたレベルに達し、検出回路81−2により負
方向に増幅さf′した逆起電圧によりトランジスタ86
,89が導通となる。固定子巻線82−1a、82−1
bに矢印P方向に発生していた逆起電圧は設定されたレ
ベルに達した状態が持続され、トランジスタ84.87
の導通は前述した状態のまま保持↑ている。従って、正
極端子1−1よりトランジスタ86.検出口1381−
2f、介して固定予巻1%H+2−2a、82−2bに
端子82bから82dK通電さfl、)ランジスタ8B
を介して負極端子1−2に通電される。同時に固  。
定子巻lm82−1 a、 82−1 bに端子82m
から82cに通電てれる。以下同様に順次にそれぞれの
逆起電圧によシ各固定子巻線が所定方向に通電され、界
磁磁極92が矢印り方向に回転する半導体電動機となる
ものである。
以上第1図から第9図において3相、2相の電動機晩本
発明装置を適用した実施側圧ついて説明したが、3相、
2相以外の構成の電動機においても同様の手段により実
施できるものである。
次に上述した本発明装置を適用して有効となるファン用
の半導体電動機について第10.第11図において説明
する。界磁磁極と電機子となる固定子巻線は第1図(b
)、(c)で説明したものと同様である。第1θ図は有
鉄心型、第11図は無鉄心型の半導体電動機である。
第10図(&)、 (b)において、珪素鋼板1011
に3相に配設された固定子巻線3−1.1−2.3−3
が巻回された固定子をハウジング104によって支持し
1本体109にビスによシ固定されている。ハウジング
104には軸承106,107が固定され5回転軸99
が回転自在に支承されている0回転軸99にはボス10
3を介して軟鋼膜の筐体102が固定さn、その内周面
KFi界磁磁極18が貼着さ7″L%外側K1−2羽根
10Gとともに一体成型され777アン101が固定さ
れている。記号105はスラスト受けである。記号11
0は各固定子巻線の端子を接続するプリント基板であり
この基板よに駆動回路ととも、に本発明装置の起動手段
となる電気回路金膜けることも可能である。
第11図−L (b)、 (e)において、磁路となる
圧粉鉄板111上に扇型に巻回された(c)図示の固定
子巻線3−1.3−2.3−3が等間隔に配設され固定
されている。圧粉鉄板111はハウジング104、本体
109にそれぞれ固定されている。
ハウジング104には軸承106,107が固定され2
回転軸8sが回転自在に支承さnている。
回転軸89にはボス103を介して軟鋼膜の筐体102
が固定さ扛、その内側の上面には(b)図示の界磁磁極
1Bが貼着嘔れ、外側には羽根100とともに一体成型
されたファン101が固定されている。記号105はス
ラスト受けである。(C)図示の記号112−1.11
2−2.112−3は逆起電圧全検出するために特別に
設は友コントロール巻線でちゃ、固定子巻線3−1.s
−2,3−3の内IIIK巻回されている。前述した各
実施例において岐コントロール巻線は設けず、各固定子
巻線に発生する逆起電圧全検出し、位置検出信号として
いたものである。
以上の各実施例の説明よ)理解さ扛る通シ1本発明装置
によると、逆起電圧を位置検出信号とし。
起動手段ag1.第2あるいは第1.第2.第3の信号
を順次に発生させる起動制御回路により構成することに
より、電動機本体社位置検出のための機構釜びに素子等
が不用となり、起動手段も全て簡単な電気回路のみで構
成でき、極めて簡素化され小型化、量産化に有効となる
。又、駆動回路部分とともにリード線等により導出して
電動機本体と離れた場所に設置することがで亀る九め、
温度、湿度、塵埃等による悪環境の場所にお−ても電動
機の安定した使用が可能となる。更に駆動回路部分とと
もにIC化することにより安価でしかも量産性の優れた
半導体電動機會得ることができる特徴を有し、効果著し
きものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(&)、第3図は3相で一方向通電される半導体
電動機に本発明全適用したそれぞれ異なる実施例の説明
図、第1図(bL(e)は3相で一方向通電式れる半導
体電動機の異昌磁極と電機子の展開図。 第2図はパルス信号のタイムチャート図、第4図は信号
を停止させる電気回路の説明図に第s N (a) s
第6図(a)は3相で往復通電さnる半導体電動機に本
発明全適用したそれぞれ異なる実施例の説明図。 第5図(b)、第6図(b)/Ii3相で往復通電され
る半導体’1CvJ機の界磁磁極と電機子の展開図、第
7図(a)は2相で一方向通電される半導体電動機に本
発明を適用し友実施例の説明図%第7図(b)は2相で
一方向通電式れる半導体電動機の界磁磁極と電機子の展
開図、第8図(−1第9図(、)け2相で往復通電され
る半導体電動機に本発明全適用し友そnぞれ異なる実施
例の説明図、第8図(b)、第9図(b)は2相で往復
通電される半導体電動機の界磁磁極と電機子の展開図、
第1θ図(a) * (b)は本発明装置を適用して有
効表有鉄心型の半導体電動機の説明図1、(C) 第11図(1m)、 CW*発明装置全適用して有効な
無鉄心型の半導体電動機の説明図全それぞれ示す。 2−1.2−2.2−3.29−1.211−2゜29
−3.44−1.44−2.44−3.71−1.71
−2.81−1.81−2・・・逆起電圧検出回路% 
 3,30,45,72,82.、−電機子、   3
−1.3−2.3−3.30−1゜30−2.30−3
.45−1.45−2.45−3.71−1.71−2
.71−3.71−4゜82−1.82−1t、82−
1b、82−2゜82−2 m 、 82−2 b −
=固定予巻@、    2−2m、2−3a、7a、S
a、9a、l1m。 31  a、32a、33a、34m、36m、46a
 *  47 a s  48 a *  49 a 
*  51 m g  73 a t74a、75a、
84a、88a、1lOa一端子、11.12,13.
27一−信号発生回路。 14.15.16・・・電気回路、    1g、43
゜70.80.92・・・界磁磁極s ’   19−
20 *21・・・パルス信号%   28−通電制御
回路。 特許出願人 第 1 面 V (1) 第 l 図 第 2 図 1σ      //      72       
乃藝 7 図 ()) 第 6 図 (a) (−6) 第 9 図 (α)        メーl (イ) 第 to 図 (αン (ノフ −3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)界磁磁極若しくは電機子を回転可能に設け。 逆起電圧を位置検出信号として電機子巻線の通電制御を
    行って駆動される半導体電動機において、前記界磁磁極
    若しくは前記電機子が少なくとも停止位置に到達する迄
    の時間帯において、通電制御回路を制御して駆動トルク
    を発生する第1の起動側#回路と、該第1の起動制御回
    路の出力信号の次に少なくとも逆起電圧が設定されたレ
    ベルに達したこと全検出する迄の時間帯において前記通
    電制御回路を制御して駆動トルクを発生する42の起動
    制御回路とより構成されたことを特徴とする半導体電動
    機の起動手段。 (2)前記第1の起動制御回路は、前記通電制御回路の
    所定端子より入力する第1の信号群を発生させる第1の
    信号発生回路より構成され九ことを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載の半導体電動機の起動手段。 (3)前記第1の起動制御回路社、前記通電制御回路の
    所定端子よ多入力する第1の信号群全発生させる第1の
    信号発生回路と、逆起電圧のそnぞれ対応する前記通電
    制御回路への入力を制御する第1の電気回路とより構成
    され友こと1i−特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の半導停電IJJ機の起動手段。 (4)前記第2の起動制御回路は、前記通電節j御回路
    の所定端子よシ入力する第2の信号群を発生させる第2
    の信号発生回路よシ構成さnたこと全特徴とする特許請
    求の範囲第(1)、第(2)、第(3)墳いずnかに記
    載の半導体電動機の起動手段。 (5)前記第2の起動制御回路は、前記通電制御回路の
    所定端子よシ入力する第2の信号群を発生させる第2の
    信号発生回路と、逆起電圧が設定されたレベルに達した
    ことを検出して前記第2の信号群を停止させる第2の電
    気回路とより構成されたこと金%徴とする特許請求の範
    囲第(1)。 ’j! (2) *第(3)項いずV、かに−・シ載の
    半導体電動機の起動手段。 (6)界a磁極若しくは電機千金回転可能に設け、逆起
    電圧を位置検出1呂号として電機子巻線の通電制御を行
    って駆動される半導体電動機において、前記界ffl!
    JB極若しくは前記電機子が少なくとも第1回の停止位
    置に到達する迄の時間帯において通電制御回路を制御し
    て駆動トルク゛1に発生する第1の起動制御回路と、該
    第1の起動制御回路の出力信号の次に少なくとも第2回
    の停止位置に到達する迄の時間帯において前記通電制御
    回w5t−制御して駆動トルクを発生する第2の起動制
    御回路と、該第2の起動制御回路の出力信号の次に少な
    くとも逆起電圧が設定さf′L九レベルに達したことを
    検出する迄の時間帯において前記通く徊御回P’を制御
    して駆動トルクを発生する第3の報動÷I]御回路とよ
    シ構成されたことを特徴とする半導体電動機の起動手段
    。 (力 前記第1の起動簡」御回路は、前記通電制御回さ
    せる第1の信号発生回路よシ構成され、前記第2の起動
    制御回路は、前記通電制御回路の所定端子より入力する
    第2の信号群を発生させる第2の信号発生回路より構成
    さ扛たことを特徴とする特許請求の範囲第(6)項記載
    の半導体電動機の起動手段。 (8)前記第1の起動制御回路は、通電制御回路の所定
    端子よ多入力する第1の信号群を発生させる第1の信号
    発生回路と、逆起電圧のそれぞn対応する前記通電制御
    回路への入力を制御する第1の電気回路とよシ構成さn
    1削記第2の起動市11#回路は、前記通IIL制御回
    路の所定端子より入力する第2の信号群を発生δせる第
    2の信号発生回路と、逆起電圧のそnぞれ対応する通電
    制御回路への入力を制御する第2の電気回路とより構成
    されたこと′t−特徴とする特許請求の範囲第(6)項
    記載の半導体電動機の起動手段。 (9)前記第3の起動制御回路は、前記通電制御回路の
    所定端子よシ入力する第3の信号群を発生δせる第3の
    イ1<号発生回開より構成され友こと′に特徴とする特
    許請求の範囲用(6)、第(刀、第出)項いずれかに記
    載の半導体電動機の起動手段。 uQ@記第3の起動制御回路は、前記通電制御回路の所
    定端子よシ入力する第3の信号#全発生させる第3の信
    号発生回路と、逆起電圧が設定され九レベルに達したこ
    とを検出して前記第3の信号群を停止はせる第3の電気
    回路とより構成さn次ことを特徴とする特許請求の範囲
    第(6)。 第(力、第(8)墳いず扛かに記載の半導体電動機の起
    動手段。
JP57036612A 1982-03-10 1982-03-10 半導体電動機の起動手段 Pending JPS58157377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036612A JPS58157377A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 半導体電動機の起動手段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036612A JPS58157377A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 半導体電動機の起動手段

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58157377A true JPS58157377A (ja) 1983-09-19

Family

ID=12474618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57036612A Pending JPS58157377A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 半導体電動機の起動手段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157377A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554362A (en) * 1982-06-30 1985-11-19 Shimadzu Corporation Bis-crown-ether derivatives and their use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554362A (en) * 1982-06-30 1985-11-19 Shimadzu Corporation Bis-crown-ether derivatives and their use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3809935A (en) Electric motor construction
US3483456A (en) Brushless direct-current motor with hall-generator control
JPS6281458U (ja)
JPS58157377A (ja) 半導体電動機の起動手段
US3227941A (en) Brushless motor generator
US399800A (en) Dynamo-electric machine
US390439A (en) Dynamo-electric machine
US2146603A (en) Reversible inductor motor
US3437898A (en) Dynamo-electric machine including commutators fed from electronic discharge devices
JPH10248288A (ja) 磁極センサ・トランジスター連続回転装置
JPH02155455A (ja) トリプル電動発電機
JPS6188784A (ja) ブラシレスモ−タの制御装置
JPH0226463B2 (ja)
US4424471A (en) Electrical motor
EP0060143B1 (en) Electrical motor
JPS6325891Y2 (ja)
JPS5918847Y2 (ja) 減速電動機
JPS6152182A (ja) 無整流子電動機の駆動装置
US4524293A (en) 4-Pole electric motor
JPS61116953A (ja) 回転電機
US1053940A (en) Universal motor.
US679304A (en) Electric meter.
US822697A (en) Dynamo-electric machine.
JPS6213390Y2 (ja)
JPH01103147A (ja) 回転電機