JPS58157023A - 配線用しや断器 - Google Patents

配線用しや断器

Info

Publication number
JPS58157023A
JPS58157023A JP58027503A JP2750383A JPS58157023A JP S58157023 A JPS58157023 A JP S58157023A JP 58027503 A JP58027503 A JP 58027503A JP 2750383 A JP2750383 A JP 2750383A JP S58157023 A JPS58157023 A JP S58157023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
interrupter
ptc thermistor
resistance
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58027503A
Other languages
English (en)
Inventor
ル−ドルフ・シエルバオム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS58157023A publication Critical patent/JPS58157023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/02Housings; Casings; Bases; Mountings
    • H01H2071/0292Housing or frames containing grooves or slots for guiding movable parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/52Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever
    • H01H71/526Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever the lever forming a toggle linkage with a second lever, the free end of which is directly and releasably engageable with a contact structure
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/02Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current
    • H02H9/026Current limitation using PTC resistors, i.e. resistors with a large positive temperature coefficient

Landscapes

  • Breakers (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分舒〕 この発@は、端子間の電流路か熱動4外し装置及び電磁
4外し装置又はそのいずれかを経て導かれ、これら引外
し装置が接触装置に係合する開閉機構に作用する配線用
し中断器にかかわる。
〔従来技術〕
非隈amの配線用し中断器は特別に簡単な構造を持って
い金 かかるしゃ断−では西ドイツ国特許$ 3034
7110号により41に簡単で良好な構造が公知である
。−万、特別な消弧室と特別な付属装置とvv備えた隈
mmの配−用し中断器は、高度のi択性を備えていると
いう長所を有する。分かり易くいい換えΦならば、各負
荷を保躾する複数の配線用し中断器と層内引込ロヒエー
ズとの間に屋内引込ロヒエーズが不必畳に応答するのを
防止するために、下位のし中断勤評ごとに一つの配線用
し中断器をその上位に挿入接続することができる。
この場合には負荷に付属する配線用し中断器がまず単独
で応答すべきであり、この配線用しゃ断器のし中断容量
な越える事故の場合か又はこの配線用しゃ断器が全く応
答しえなかったときにのみ、纏内引込ロヒエーズが交換
を必要としないように上位の配線用し中断器が応答すべ
きである。
〔発明の目的〕
この発明は、それ−身十分な隈tIL4I性な有しない
配−用し中断fF【同種の他の配線用し中断器の上位に
接続し5るJ:5に簡単な手段により改良することを目
的とする。換言すれば非wsam配線用しゃ断器に隈R
特性を持たせて高度の選択性な与えようとするものであ
る。
〔発明の概蚤〕
この目的は、横失電力が4W以下の低抵抗PTCサーミ
スタを電流路中に配置することにより達成される。この
発明に用いられるPTCサーミスタとしては、正の抵抗
温度係数を有する半導体抵抗素子であ−)′C1とくに
ある遷移温度で抵抗値が急変するような、いわゆるスイ
ッチングPTCサーミスタが良好である。このように改
良された配#1崩し中断ISは、PTCサーミスタを付
加され℃いない原形の配線用し中断器の上位に接続しう
る選択か与えられる。
PTCサーミスタはその遷移温度が約150″Cないし
200℃であるものt選ぶのが特に良い。
〔発明の実施例〕
つぎにこの発明にもとづく配線用し中断器の一実施例を
示す図面によりこの発明の詳細な説明する。
図は配線用しゃ断器の一部を破断した側面図である。そ
の開閉機411は主とし℃、回動可能に軸受支持された
掛は金1と接触子レバー2と手動装置3とからなる。掛
げ金は引外し装置4に保合し工いる。この実施例では引
外し装置は米国特許纂3081368号及びフランス国
臀許第1309280号により公知のような熱動兼電碑
引外し装置である。
掛は金1の回転中心は、掛は全係合部8とほぼ等間隔を
保つようにスロット7に案内される掛は金レバー6の下
端6に形成されている。掛は金しか−6は手動装置3の
m@中心9v外れ℃手動装置と結合されている。実施例
においては引張にばねであるばねlOは接触子レバー2
に#に1すられ、接触子レバーは掛は金1により部分的
にU形に囲まれるとともに11の箇所で回動自在に保持
されている。
接触子レバー2には接触片12が設けられ、固定費触子
には接触片13か設けられている。両接触片の関には周
知の方法により消弧板を配置することができるが、単純
なし中断責務の場合には消弧板なしとすることもできる
。通常の電磁兼熱動1外し装置とすることができる引外
し装置4v経由する電流路は周知の種類の図示されてい
ないより鋼線v経て接触子レバー2に至り、そこから接
触片13v経て接続端子に至る。他の接続端子は以外し
装置4の傍の配線用し鹸断器の他の働面に設けられ5る
。配線用し中断器はスナップ装置14により通常の方法
で支持レール上にはめ込み取付けられる。かかる配線用
し中断器の構造は西ドイツ国特許第3034790号に
より公知である。
特に非aR蓋の他のいかなる配線用し中断器を用いるこ
ともできb0重費なのは端子間の電流路中にPTCサー
ミスタが配置されることである。その原形の配置用し中
断器ではもはやしゃ断できな−・1度の大きさの電流が
この発明にもとづく配線用し中断器を貫流すると、この
PTCサーミスタの抵抗値は急激に増加する。この増加
した抵抗値にL9電流が制限され、そのし中断能力と選
択性か十分なものとなる。
別の実施態様においてPTCサーミスタと並列に電圧コ
イルが接続され、このコイルが短絡の場合ばかりでなく
過電流の場合にも引外しvtlI起するならば、PTC
サーミスタはノ(イメタルすなわち熱勤引外し装置の機
能を合せ持つことができる。
抵抗値の増加は少なくとも103倍であるべきである。
かかるPTCサーミスタはこの発明にもとづく配線用し
中断器に組込むことができる。この改良された配−用し
ゃ断Sは後続された設備の@流Y受持つ主し中断器の意
味で上位のし中断口としく用いることができるばかりで
なく、自明のように一般に負荷に付属使用することもで
きる。群を受持つ主し中断器が設けられた場合には、個
々の負荷に隈tIL11のし中断器な付属しめる必要は
ない。
この配線用し中断器の挙1lIIv60ム用に設計され
たLや#器の例について説明する。
PTCサーミスタ20は次の抵抗値R0V有するものと
する。
過電流又は煙路電流による抵抗熱により遷移温度に到達
すると、増加した高温抵装置R,tX Roの1000
倍すなわち1Ωとなる。したがって過電流が定格電流の
1.5倍すなわち90Aであったとすれば、P′rCサ
ーミスタにおいて約90Vの電圧が発生する。この電圧
は、PTCサーミスタに並列に接続された電圧フィルに
数ミリ秒以内にしゃ断な誘起せしめる。
短絡時には抵抗の増加は1!り秒以下で生じる。
回路自身が10mΩの抵抗をすでに持っているとすれば
220vの場合には短絡箇所に22版短絡電流が発生す
る。 PTCサーミスタにより少な(とも1mΩとなる
しゃ新盤の抵抗か回路抵抗に加算されるか、当初は煙路
電流はPTCサーミスタによりほとんど低減されない。
しかしながら抵抗値が0.14す秒以内に2ないし3倍
に増加するので、明らかな限流作用が発生する。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば限流性能を全く有しない通
常の配線用し中断器の主電流路中にPTCサーミスタを
組込むことにより、骸配線用しゃ新註に限流特性をもた
せることかできるので、屋内引込ロヒ・−ズか頻繁に溶
断することかなく、家庭などに用いたとき仮に配線の一
時蝮絡等により配線用し中断器が開いて停電しても、ヒ
ユーズな権替えることな(再び配線用し中断器を入れて
簡単罠復電することができる。前述のようにサーミスタ
の容tv定格電流時に4Wに抑えることにより、常時に
大きな電力損失または発熱か配線用しゃ断番内で生じる
ことがなく、シかも事故時には極めて短時間内にサーミ
スタの抵抗か急増大するので、ヒユーズとの協調し中断
ないしは選択しゃ断に最も適した限流特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明にもとづく配線用しゃ断器の一爽施例の
一部を破断した側面図である。 図面において、1は掛は金、2は接触子レバー、3は手
動装置、4 tX引外し装置、12.13は接触片、2
0&工PTCサーミスタ、である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)端子間の電流路が熱動4外し装置及び電磁4外し装
    置又はそのいずれかvaて導かれ、これら引外し装置が
    接触装置に係合する開閉機構に作用する配線用し中断器
    において、前記電流路中に定格電fiK対する損失電力
    か4W以下の低抵抗PTCサーミスタが配置されること
    v41I黴とする配線用し中断器。 2、特許請求の範I!l籐1項に記載のしゃ断器におい
    て、PTCサーミスタの遷移温度が約1fiO’Cない
    し200℃であることな特徴とする配線用し中断器。
JP58027503A 1982-02-23 1983-02-21 配線用しや断器 Pending JPS58157023A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32064624 1982-02-23
DE19823206462 DE3206462A1 (de) 1982-02-23 1982-02-23 Leitungsschutzschalter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58157023A true JPS58157023A (ja) 1983-09-19

Family

ID=6156473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027503A Pending JPS58157023A (ja) 1982-02-23 1983-02-21 配線用しや断器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58157023A (ja)
DE (1) DE3206462A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2081387T3 (es) * 1991-05-17 1996-03-01 Siemens Ag Interruptor de proteccion de la linea con mando a distancia.
DE10034362A1 (de) * 2000-07-14 2002-01-24 Abb Patent Gmbh Leitungsschutz- oder Fehlerstromschutzschalter
US6636133B2 (en) 2001-09-14 2003-10-21 Square D Company PTC terminals

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE463190C (de) * 1924-11-01 1928-07-25 Aeg UEberstromschutzeinrichtung mit temperaturabhaengigem Nebenwiderstand
US3240996A (en) * 1962-02-23 1966-03-15 Siemens Ag Switch of the circuit breaker type
DE2439066C2 (de) * 1974-08-14 1982-06-03 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Einrichtung zur Begrenzung von Strömen
DE8024641U1 (de) * 1980-09-15 1980-12-11 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Leitungsschutzschalter

Also Published As

Publication number Publication date
DE3206462A1 (de) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5877467A (en) Circuit breaker current limiting arc runner
US4937706A (en) Ground fault current protective device
US5859578A (en) Current limiting shunt for current limiting circuit breakers
Brozek DC overcurrent protection-where we stand
GB2054964A (en) Selective safetu device for the protection of a power distribution system
IE56940B1 (en) Electric circuit breaker with improved operating mechanism
US7362207B2 (en) Electrical switching apparatus and limiter including trip indicator member
JPH0279315A (ja) 回路遮断器
CA1101471A (en) Current limiting circuit breaker with improved magnetic drive device
JPH0279318A (ja) 回路遮断器
JPH02163905A (ja) 過電流保護装置
EP1267449A2 (en) Ring tongue lug retainer molded case circuit breaker
US5428195A (en) Current limiter unit for molded case circuit breakers
US4165502A (en) Current limiter assembly for a circuit breaker
US20160042898A1 (en) Ventilated circuit breakers, ventilated circuit breaker housings, and operational methods
JPS58157023A (ja) 配線用しや断器
JPH0282427A (ja) 回路遮断器及び変流器取り外し方法
US3781607A (en) Device for removably mounting electrical component
CA1331998C (en) Circuit breaker with low voltage contact structure
US2279737A (en) Circuit breaker protective system
CN101004982B (zh) 带接触器功能的小型双极断路器
US3398323A (en) Distribution transformer having secondary breaker
JPH0119613B2 (ja)
US3611034A (en) Electrical transformer
US6619990B2 (en) Short-circuit current limiter