JPS58157007A - 高発泡絶縁電線の押出ライン制御方式 - Google Patents

高発泡絶縁電線の押出ライン制御方式

Info

Publication number
JPS58157007A
JPS58157007A JP57040545A JP4054582A JPS58157007A JP S58157007 A JPS58157007 A JP S58157007A JP 57040545 A JP57040545 A JP 57040545A JP 4054582 A JP4054582 A JP 4054582A JP S58157007 A JPS58157007 A JP S58157007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
extruder
pressure
crosshead
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57040545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516042B2 (ja
Inventor
勝久 古田
中村 佳則
朝香 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP57040545A priority Critical patent/JPS58157007A/ja
Publication of JPS58157007A publication Critical patent/JPS58157007A/ja
Publication of JPH0516042B2 publication Critical patent/JPH0516042B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/39Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages a first extruder feeding the melt into an intermediate location of a second extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/385Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in separate barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92019Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92123Diameter or circumference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/9238Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/924Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92438Conveying, transporting or storage of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92895Barrel or housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高発泡IP!縁奄Hの押出ライン馴1卸万式
に関し、特に、押出被4夏されたガス祐泡絶一体の外径
および靜゛嘔容−瞳のような制御1114・が多変数で
あるこの禰電線の押出ライン制御方式に係わる。
一般に1通信ケーブルとしては、伝送偵夫を少な(Tる
という′峨気的将性上の要請から、靜電答凌、従って誘
′(率が小さな杷襟@?4体上に伸出袖覆したものが用
いられる。また、絶縁体はケーブルの支持物である必要
もある。このため通信ケーブルの絶縁体としては、ポリ
エチレンに発泡剤を混入した化学発泡ポリエチレン(P
gF)が多用されている。この押出方法は・化学発泡方
式・と呼ばれ約50俤までの発泡度が得られる。
しかしながら、近時、伝送帯域が広くなり、CATvや
0OTV施設が増加していることから。
広帯域、低損失の伝送線路が要求され、従って高発泡1
例えば85%程度の発泡度を呈Tる・ガス発泡方式・が
採用されている。
このガス発泡押出ラインを第1〜2図に示T。
このライン10において、心線供給ドラム10aから引
出された心#!11は送出側キャプスタン12から繰出
されてプレヒータ13へ至る。プレヒータ13は心線1
1を誘導加熱により加熱することにより、均一な発泡を
生ぜしめると共に、心線と発泡絶縁体との密着性?良好
I:する。
次いで心1!11は入Ml[車側だセンサ14?/通っ
て押出機15のクロスヘッド16へ至る0人婦温度測定
センサ14は、米国カルフオニ7州、LA HABLA
在TRAN8−MET ENGINE−EH,IN()
、INO,製のNCT−4500−3型で、これは:#
l:′接泗式に心a11の温度を連続測定できるもQ)
で、精度は±ICである。
押出機15は、第1段押出機1Tと、その吐出口18を
ドツキング部19において樹脂入口20に直列に連結配
置した$2段押出機21とから成る(第1〜3図)0各
押出機17.21−二は、シリンダ17a、21aの外
周に、シリンダヒータ22〜26および27〜30をそ
れぞれ備えてお6)、゛シリンダ内にはスクリュー17
b1.21bが延びている。図示はしていないが、第1
段のスクリュー17bには温水が、42段のスクリュー
21bには冷水が環流している0各スクリュー11b、
21bはそれぞれモータ17C,21Cによって回転駆
動される0 クロスヘッド16にはクロスへラドヒータ(図示せず)
が設けられている0 而して、ホッパー31から押出機11へ供給されたポリ
オレフィン樹脂を含むP3縁体組成物は。
温水を環流して温められたスクリュー17bの混線によ
る発熱と、シリンダヒータ22〜26による1例えばl
 2(J’(3,110’0.12(J’C,18υ’
C,2tlOCのシリンダ温度とにより、am歌渥化T
る0こ(7)I吹出状態の樹脂には、タンク32よ1)
計画ポンプ33を介して液化高所ガスがノズル34から
注入される。なお、注入箇所はTJ113因に示TIの
地点であってもよい。ガスが注入された樹脂はドツキン
グ部19において例えば200’(31=保持され。
′i@2段押出機21へ送昏:込1れる。この押出機は
冷水が順流Tるスクリュー21bの編痕、スクリューの
回転による混線の結果発生する一発熱およびシリンダヒ
ータ27〜30によ1)例えば10υC111(1’C
,11U’Q、 l 3 U’Cに昇温したシリンダ湛
電によI]、高発泡ボIJ 、7チレン絶縁体?製造下
るのに適した温度に下げられる。第2段押出機では、樹
脂とガスが完全C二混合して多数の独立′it泡が該樹
脂中に閉じ込められた定旧杷燻体組成物が形1戊される
0この$41成りは・第2段う甲用槻のクロスヘッドの
ヒータ(二よ番)保温すれながら、該クロスヘッドへ連
続的に送給これる心線11上に押出tL糧される。ここ
で押出機21内の高圧が負荷されていた発泡絶縁物中の
発泡ガスは大気中に押出されたときに、高圧から解放さ
れ、て樹脂中で膨張し、−A泡した泡中の圧力が大気圧
と等しくなったときに最大となる0而して、この発泡絶
縁体は水冷その他の冷却手段で外周を冷却して外周面に
バリヤーを形成Tれは内部の発泡の成長は阻止下ること
ができる。このため、ライン10(二j・マ冷却器が設
けられている。
冷却器としては、第1図に示Tように、移動水槽35と
固定水槽36で構成してもよい。冷却器5二より発泡が
制限おれ、所定の外径りに形成され。
かつ所定の静電容量Cを有Tる′シ+雇は外径測定器3
7を通り1表向なヒータ38により溶融されて冷却サイ
ジングダイ39で表面を平滑化された1&。
靜′屯容量測足a40を通を)、引取キャプスタンノ4
1で所だのライン速度で引取られて巻取ドラム42に巻
き取られる。
第2図は、冷却器系の改変例を示し、第1図の押出しラ
インと異なるところは、クロスヘッド16の恢に、外径
測定器37.冷却サイジングダイ39および固定水槽3
6が順に配置すれていることである。
測−ぜ器37は、安立電気■製M 503 A型し−ザ
ー外径測ポ器で、±10μmの精度な有する。
測定器3Tは、安立電気■製M503A型レーザー外径
測定器で、±10μmの精度を有する。
また、測定器40は英国Bucks、High Wyc
ombe在BgTA社製KI−7o00GA(セy?−
KG100O)で、七〇、2PF/mの精度を有Tる〇
ところで、発泡絶縁電線の製造において、電線の外径り
および静電容量Cが電線の長手方向(二均−でなければ
ならない。そこで、均一な外径りおよび静電容槍C′4
f有する電線を製造するため(二は。
プレヒータ磁圧、第lおよび第2段の押出機の各スクリ
ュー回転数、各シリンダ温度、ガス注入ポツプの回転数
、クロスヘッドヒーター電圧、冷却器による樹脂の強制
冷却の度合およびライン速度などの操作パラメータを操
作して所足の値に制御する必要がある0 なお、上記の例において、押出機15は弔1段および第
2段押出機17.21から成るものであるが、別法とし
てこれら?単一の押出機でメ1戊することもできる0 従来から、所足の静電容量Cおよび外径Dfr−得るよ
うに押出ライン10の押出制#?行なうにあたっては、
ライン系では引取カフスタン410)引取速度、即ちラ
イン速度(1応じて押出機17,21のスクリュー17
b、21bのaia、ブレヒータ13の印加電圧などを
制御していた0また。#電答着Cは移動水槽35Q)l
立d (第1図)筐たは冷却サイジングダイ39の位置
あるいはその温度(弔2図)などにより制御していた。
外径D(二ついては手動で調軽し、第1図≦二示T押出
ラインの場合には、最終的(ニサイジングダイ39ζ二
よって外周の表(2)平滑を行ない、弔2図(二本T押
出ラインの場合には、最終的にはサイジングダイ39シ
ニより外径を規ボしていた0何れの場合にも、サイジン
グダイ39は所望の電線外径りと同じ内径を有し、押出
された電線の外径はサイジングダイの手前で前記外径り
と同一かそれよ6)も僅か大きな径となるように手動で
制御−「る必要がある0しかし1手動で外径?調整する
場合にも、押出機のスクリュー回転数や押出機温度を変
えた41Tることによ11A節し、いわゆる−砿的に外
径調整をTるg1丁ぎなかったoしかしながら、実際に
は、移動水槽やサイジングダイを動かせば、静箪容鍵が
変わるのは勿論であるが。
千〇)場合外径も同時に変化してしまうため、lf!電
容竣は;6す御できても外径は制御できないこととなり
、外径β所望の値から変動してし筐う。この結果、静電
容量および外径をそれぞれ独立に制御して一足の高品質
の*aを製造下ることは極めて困難であった0 4Tれば、このS*出機ラインにおいては、押出機の押
出温度が一足のときスクリュー回転を減速下るかまたは
ライン速度を増加させると4.巌外径が減少し、押出温
度が上がると発削率が上がる一方、外径が増加し、さら
にライン速度が上がると押出後冷却固化までの時間間隔
が短かくなり発泡が早く停止して発泡率が下るというよ
うC:、各ファクターの間に深い関連性があI]%これ
らの相互関係を考慮しながら安定した外径とM峨容蓋(
発泡率)の制御をする必要がある0 即ち、多数の制御t(本実施例の場合、電線の外径り、
絶縁体の静′峨容tC)を宮む多数の測足t(Cj、D
および′fJJ1および第2段押出機17.21の各シ
リンダ17a、21aの4 ・t 、 ’% 2 rt
押出機のクロスヘッド16の温度、クロスヘッド16シ
ニおけるa脂の温度および樹脂の圧力、弔1および第2
段押出機のドツキング部19の圧力。
ガスの注入流量または注入圧力、心線11の入線if、
並びに第1および第2段押出機の各スクリュー17b、
21bの1度)が多数の操作量(本実施例の場合、該谷
スクリュー17b、21bQ)回転数、押出機の手前(
二設けられたプレヒー゛夕13の電圧、各シリンダ17
a、21aのヒータ21−30の厄圧、クロスヘッド1
6のヒータ嘔圧。
ガス注入ポンプ330回転数、押出ライン10Q)ライ
ン速度並びC二冷却器のクロスヘッドから(/〕(q置
または温度)の何れかを操作したとき、f−・nする場
合の制御(多変数制イ41)において、測%、jy)禎
11定(:より、各制御オが所望Q)1直になるよう(
ニヤれぞれの操作f?同時に、かつ自動的に制御Tるこ
とは、従来技術では極めて困難であった。
また、このような多変数の制御卸峻と操作−5fjO)
相関関係で、6対の制御量−操作量に依る1制御万民だ
けでは、制御−せの安定性が悪く、かつ応答性(1劣る
という4点があった。
従って、本発明の主目的は、高老泡即ちガス発泡絶縁′
題・腺押出ラインの多変数制御Illを行なうに、hた
り、電融外径と靜゛(容虚のffflJ御嘘を含むJl
 ・t ・tの検出要素1:よモ)、谷制御壁がそれぞ
れ所望のI+m(設電目標4ii )になるようC二押
出機、プレヒータ。
冷却器の操作量を同時(=、かつ自動的C二制−丁石高
発泡絶縁電鍼の押出ライン制御方式を提供下ることであ
る0 本発明の他の目的は、かかる方式C二おいて女炬性およ
び(または)応答性の一段と同上した制御手段を提供T
ることである。
以下、本発明C:よる高4?8す縁嵯雇の押出ライン制
御方式を、第1〜2図に示T押出ラインに適用した実施
−1二つき図面ζ:基づき詳述Tる。
第4図に示す制御方式C二おいては、1TITIJ御R
尿である高発屯絶縁屯姻押出徴ライン10からタエされ
た醸→の匍」御童〔外径D>よび靜嵯谷着C)と、該制
御tt=形舎を及ぼT状嘘変数(弔1および第2段押出
機の各シリンダの錦i、弔2段伸(1)磯のクロスヘッ
ドの1度、クロスヘッド中にPげる慣噌の濡髪および徳
噌力圧力、第1および第2段挿出fi間のドツキング部
の圧力、ガスの注入Afまたは注入圧力、心・−の入−
1し並びC二islおよび第2段を唱1)各スクリュー
J) 47)とから17見る複数の・萌定眩 が、前記制Jilを変動させる入力パラメータとしての
4数の憬咋量(各スクリューの回転数、押出機の手前に
設けられたプレヒータの電圧、各シリンダ0)ヒータ@
田、クロスヘッドのヒータ電圧、ガス注入ポンプの回転
数、(!出うインのライン速(善びに冷却器のクロスヘ
ッドからの位fまたは温建) i二よって変@Tる場合ζ二、前記制御童がその目襟口
調節されるように操作t?制御せんとTるもO)である
0 なお、第4図に示T測定瀘Y1〜Y12および操作量U
l−09を第1因に概略的≦二層わ丁。これらの盾は次
の物理′鎗を意味しているO Yl・・・・・・押出被覆された電線の外径Q)IY2
・・・・・・・     〃    静′嘔答g (c
+Y3・・・・・・第1段押出機のシリンダの湿・WY
4・・・・・・弗2段  〃 Y5・・・・・・・クロスヘッドの温度Y6・・・・・
・クロスヘッド中の、■ハ旨温度Y7・・・・・   
  〃     圧力Y8・・・・・・第1および第2
段押出機のドツキング部の圧力 Y9・・・・・・注入ガスの訛”膚または注入比力YI
O・・・・ 心線の入ll#温度 Yll・・、・・ 第1[スクリューの温度Y12  
・・・ 第2段スクリューの温度【Jl、、・00.第
1段スクリューの回転数U2・・・・・・夷2段  〃 U3・・・・・・プレヒータの印加′磁圧U4・・・・
・・第1段シリンダのヒータ電圧U5・・・・・ 第2
段  〃 U6・・・・・・・クロスへラドヒータ電圧U7・・・
・・ガス注入ポンプの回転数U8・・・・・・ ライン
速度 U9・・・・冷却器のクロスヘッドからの位首なとの押
出後の樹脂の強制冷却の度合 上1己(:おいて、各シリンダのt71 Ya 、 Y
4およびヒータ電圧(J4 、Usはそれぞれの各ヒー
タ部分22〜26.27〜30(第31図)の温度およ
びヒータ電圧を代表して表わしており、葦だドツキング
部の圧力Y8け、第1段押出機の、訴脂圧力と考えられ
、この圧力が高くなるとガスQ)注入は。
他のファクター、桝1えばポンプの回転数が−だである
と丁れば、低下TるO i′1sIJ14ItY1〜Y2は、引出し点50かI
−、引ff1aれて目標値YR1−YR2の差引き点5
1へそれぞれ接続され、制御量と目標値の差 を得ている。
これらの差ε11ε2は、演算要素Cに印加される。要
素Cは と記述される行列で。
の操作変数U′C1・・・・・・・U’c9を線形処理
により与えるものである。これらの操作変数はそれぞれ
積分゛  器If〜■9に印加され、$分励作が遂行こ
れて菫Ucl −Uc9として各操作fU1〜U9 t
=印加される。
この童Ucは逼禮分機能が遂行される結果1次のように
表わされる。
この積分動作とは、積分器にょる線形の積分機能のみな
らず、積分機能を含む、あるいはこれと類似Tる動作を
包含するものである。
筐だ、積分動作には、動的補償を含ませるようC二して
もよい。
なお、演算要素Cの。
の各要素は、(社)J1埋対象としての高発泡絶縁電線
押出ライン10を自動制御する前l:、予じめその制御
対象をモデルとして最適制御理論と、目41iiIlf
YRI 〜YR2k与えるときの、操作変数U′c1〜
U′c9゜操作#’Ut〜U9 、制御jiYx〜Y2
の挙動のシュミレーションとにより求め、最も適切(=
定められるものである。
また、引出し点50は、フィードバック要素Fを介して
差引き点52に接続されている0これによ11.制御量
Yl−Y2を含む測足”せYl〜Yt2cフィードバッ
ク動作が線形処理によ1)遂行され操作量Ul −09
へ減算的に印加される。このフィードバック動作には、
動的補償を含ませるようにしてもよい。フィードバック
の出力UPは。
である。
なお。
の各要素も、前述の最適制御理論と、シュミレーション
とにより予じめ求められるものである。
更に、引出し点53は、フィードフォワード禎素Nを介
して加金ゼ点52へ接続されている。これにより、目標
・1頁YRI〜YR2にフィードフォワード動作即ち比
例動作が1形処理により遂行されて操作′tUl−U9
へ加算的1:印加これる−0このフィードフォワード動
作(二は、動的補償を含ませるようにしてもよい。フィ
ードフォワードの出力UNである。
こり)場合。
の各要素も、前述と同様に最適制御理論と、シュミレー
ションとによって予じめ求められるものである。
このように、操作fiUに=は、3種類の操作入力が供
給される結果、最終的(二は操作量Uは次のよう(二な
る。
U = Uc −UP + UN 操作量へ供給されるこれらの和出力 Uc −UP −1−UN が所足の範囲を越えるときに、前記積分動作を停止させ
るリミッタL1・・・・・・・ L9が各操作ラインに
介在されている。
第4図感;お−いて1点線で囲む部分は東京芝浦′毫気
■社製TO8BA O7/4o型CPUを表わし、目標
値YRI −YB2の入力インターフェースC二は入出
力装置l10−1、操作JiU1−U9の出力インター
フェース(二はD/A変換のための入出力装置l10−
2、制御jl Yt −Y2を含む測定tY1〜Y12
の後回き径路への入力インターフェースにはA/D変換
のための入出力装置I/U−3が介在されている0 このよう(二構成ざ゛れて成る多変数自動制御系は次の
ように動作Tる。
先ず押出機ライン10を慟らかゼて、制御°IY1〜Y
2 jl含む測定tY1〜Y12に応じて積分動作の初
期値を設定Tる(第5図)。次いで、CP’Uは目標値
Ynt〜YR2、制御量Yl −Y2 Q含む…1]ボ
1111)Yt−Y12のデータを読み取るo OP 
Uの演算要素C,フィードバック豐素F1 フィードフ
ォワード装置Nはそれぞれ前述の行列式で表わされる値
(二従ってその演算を遂行し。
を計算下る。
この操作を出力は、FR定の範囲内に維持されて制御さ
れる必要がある。このため、各操作量出力1直は、その
範囲にあるか否かが判ifrされ、若しもその範囲内に
あるときは、積分動作を遂行し、範囲?越えるときは1
%リミッタLt〜L9を介して出力せしめる(第4図)
0 このようシーして、各操作変数U’cl・・・・・・U
’c9はそれぞれ積分器■l・・・・・・・I9が慟ら
き、積分動作が遂行されて の積分出力を生じる0 このような機能を導入Tれば1本実施例のように操作量
としての入力作動範囲があるにもかかわらず、動作開始
時から積分動作を遂行丁れげ、当初は操作量と目標値と
の差ε1・・・・・・ε2が大きいO)で、操作量の値
が事実上不都合な操作量・1g @ ’S’ 元生する
ということが回避される0 こうして、積分器は目標値と11制御−1の差が零にな
る1で積分動作を1課返し、制a瀘が目標111C二可
及的に接近するようにi′ffl制御ループ?形成する
ものである0 而して、操作量U U = Uc −Up + UN が計′痺され、制御対象としての押出ライン10へ出力
される。
この場合、フィードバック要素Fのフィードバック出力
Uvは、制御系の固有の特性を安定化させる機能をもつ
ものである。
一方、フィードフォワード要素Nの出力UNは。
目4直YRに制御IYが迅速に接近Tるようにその立上
蚤)を早めるもので、特iユ押出ラインの動作開始時(
二大きな効果を有Tる0この要素Nによ%)制御系の応
答性(レスポンス)は一段と同上する〇こうして、操作
量Uが制御対象即ち押出ライン10へ出力されると1次
のサンプリング筐で所足時間遅延させ、再び次の動作が
繰返される。
上記実施例において、制御量、目標値は2個。
操作変数、操作量は9個、測ボ瀘は12個の場合(二つ
いてi兄日月したが、それぞれ/、n1m1vA(/。
n、mは正の整数で、nXm≧l)の場合にも、本発明
は等しく適用できるものである。
以上の実施例からも明らかなように1本発明によれば、
制御対象としてのガス発旧方式に高発泡絶縁電線押出ラ
インの、CおよσDの制御jglitを含む測定量が複
数の操作量の何れによっても変動する場合に、制御量を
その目標値シー調節されるように操作量を制御する(二
あたり、制御量と目標値の差から得られる操作変数のそ
れぞれに積分動作?遂行して各操作量の印加するようC
二したから、各操作量が相互にかつ独立して機能を遂行
し、制御量が目標値f:接近下るように多変数制御され
所望のCとDをもった高品質の高発泡絶縁型?−が製造
できる。
また、この制御系に、フィードフォワード動作およびC
または)フィードバック動作な遂行させることにより、
レスポンスが同上し、安定性が増大下る。
【図面の簡単な説明】
第1〜2図は制御対象としての高発泡絶縁幅線゛の押出
ラインの説明図。 第3図は該ラインC:設けられた押出機9)部分説明図
、 第4図は該制御対象へ本発明を適用した自!l!I]制
御方式のブロックダイヤグラム。 弗5図は該方式の動作フローチャートを示T。 10・・・・押出ライン Yl−Y2・・・・制御量 Yl−Yl2・・・・・測定量 Ul〜U9・・・・操作量 YRI −YB2・・・・・目標値 とl〜ε2・・・・制御量と目標値の差U’ct −U
’cQ・・・・・操作変数10 ・・・押出ライン 11・・・・心線 13・・・・プレヒータ 15・・・・押出機 17・・・・第1段押出機 21・・・・・第2段押出機 17a、21a・・・・・シリンダ 17b、21b・・・・スクリュー 19・・・・ドツキング部 22〜30・・・・シリンダヒータ 33・・・・ガス注入ポンプ 35.36.39・・・・冷却器 代理人 弁理士  守谷−雄 !75 図 −35−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 第1段押出機中で軟化したポリオレフィン樹脂に
    高圧ガスな注入し、第1段押出機に直列に連結耐直した
    第2段押出機中で樹脂とガスを混合して多数の独立気泡
    が該樹脂中シニ閉じ込められた発泡絶縁体組成吻を形成
    し、これを第2段押出機へ連続的に送給される心線上(
    二押用被覆し1次いで冷却器を通過せしめることシニよ
    I)発/@I絶縁体の外径および静電容it′I3fそ
    れぞれ所定の値に制御する高発泡絶縁屯Idの、押、出
    ライン制御方式において。 前記外径および一゛屯容量等の警敢のiI+制御着と、
    該第lおよび第2段伸出機の各シリンダ縮髪。 第2段j甲出機のクロスヘッドの温度、クロスヘッドホ
    二おける樹脂の温度および樹脂の圧力、第1および第2
    段押出機間のドツキング部の圧力、ガスQ)注入流it
    たは注入圧カ、心線の大願【晶5蜜、並びg二舛1およ
    び第2段押出機の各スクリューの幅・建のような前記制
    御瞼に影響を及はT状態変数とから成る様数の測定量 が、前記各スクリューの回転数、前記押出機の手前に設
    けられたプレヒータの電圧、前記各シリンダのヒータ電
    圧S@記りロスヘッードのヒータ市川。 ガス注入ポンプの回転数、・押出ラインのライン速f 
    、112ぴg二冷却4のクロスヘッドからの位+t l
    たは温度のような前記制御ttf/変動させる入カバラ
    メによって所定の相関関係で変動Tる場合に、前記vR
    11i卸二曖がその目標1直 に調節されるように前記操作Jt?制御−「るにあた1
    1、前記目標値と前記制御量の差 から得られる操作変数 を各操咋瀘とすることを特徴とした高発泡絶縁電−の押
    出ライン制御方式0 2、押出機中で軟化したポリオレフィン樹脂に高圧ガス
    を注入し、樹脂とガスを混合して多数の独立気泡が該樹
    脂中に閉じ込められた発泡、e縁体組成物を形成し、こ
    れを該押出機へ連続的ご送給される心!1lli!Eに
    押出被覆し1次いで冷却器ケ通過ぜしめること(二よ1
    1発泡絶縁体の外径2よび静電Wiをそれぞれ所定の値
    に制御Tる高発泡絶縁電線の押出ライン制御4方式にお
    いて、前dIX8外径およびI!電容量等の複数の制御
    量 と、該押出機のシリンダ温度、押出機のクロスヘッドの
    温度、クロスヘラ・ドにおける倒A= 17J 謳eお
    よび樹脂の圧力、ガスの注入流tまたは注入圧力。 心線の入巌湛度、並びに押出機のスクリューの感度のよ
    うな前記制御量に影#?及ぼT状態:&数とから成る複
    数の測定量 が、前記スクリューの回転数、前記押出機の手前に設け
    られたプレヒータの電圧、前記シリンダ編掌、前記クロ
    スヘッドのヒータ″鴫圧、ガス注入ポンプの回転数、押
    出ラインのライン速度並ひ5二冷却器のクロスヘッドか
    らの位+t または扇度のような前記制御量ヲ変動はせ
    る入力パラメータとしての複数の操作1 によって所定の相関関係で変動Tる場合(:、前記制御
    141童がその目傾′値 に調節されるように前記操作t?制御−fるC二あた1
    1 、前記目標値と前記制御量の差 から得られる操作変数 のそれぞれに積分動作を遂行した出力 ?各操作量とTることを特徴とした扁発泡杷r1m 1
    屯線の押出ライン制御方式。 3、前記制御量を含む複a個の測走膚 にフィードバック動作な遂行した出力 を前記操作前へ印加することを特徴とする特許請求の範
    囲第】または第2項記載の制御方式。 4、前記目標値にフィトフォワード動作を遂行した出力 ?前記操作量へ印加Tることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項、第2項または第3項記載の制御方式。 5、前記操作竜へ供給される。前記出力UC−前記出力
    [JF+前記出力UNの和出力が所定の範囲?超えると
    きに、前記積分動作を停止させることを特徴とする特許
    請求の範囲第4項記載の制御方式。 6、前記測定−(二応じて前記積分動作の初期値fr−
    設定Tることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の制御方式0 7、明記操作変数および前記積分動作は線形処理 沖によって得られ゛ること?特徴とした時計請求の範囲
    第1頂萱たは42項記載の制御方式08、前1C操作変
    数は動的補償を含むことを特徴とする特許請求の範囲$
    1・項iたは−Jp、2項記載の制御方式。 9、前記フィードバック動作は線形処理によって得られ
    ること?特徴とした特許請求の範囲第3項記載の制御方
    式。 ゛ 10.前記フィードバック動作は動的補償を含むこ
    とを特徴とする特ffa′i1求のψα囲弔3項記載の
    制(財)方式。 11、前記フィードフォワード動作は線形処理によって
    得られることを特徴とした斬1汗請水の・咄囲@4項記
    載の制御方式。 12、前記フィードフォワード動作は動的浦1を含むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲@3項、4ピ載の制御方
    式。
JP57040545A 1982-03-15 1982-03-15 高発泡絶縁電線の押出ライン制御方式 Granted JPS58157007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57040545A JPS58157007A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 高発泡絶縁電線の押出ライン制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57040545A JPS58157007A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 高発泡絶縁電線の押出ライン制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58157007A true JPS58157007A (ja) 1983-09-19
JPH0516042B2 JPH0516042B2 (ja) 1993-03-03

Family

ID=12583414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57040545A Granted JPS58157007A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 高発泡絶縁電線の押出ライン制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157007A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278518A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Fujikura Ltd 多段押出機における圧力制御方法
JPH03236120A (ja) * 1990-02-09 1991-10-22 Kobe Steel Ltd 金属線被覆設備の制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511665A (en) * 1974-03-12 1976-01-08 Nisshin Flour Milling Co Hotsupusudaneno kaniseizoho
JPS53126482A (en) * 1977-04-13 1978-11-04 Toshiba Corp Control unit
JPS5425594A (en) * 1977-07-29 1979-02-26 Mitsubishi Electric Corp Electric discharge processor
JPS563713A (en) * 1979-06-19 1981-01-16 Kajima Corp Underground continuous cut-off wall method and device for stirring muddy water in underground continuous cut-off wall method
JPS5613614A (en) * 1979-07-13 1981-02-10 Sumitomo Electric Industries Method of manufacturing foamed plastic insulated wire

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511665A (en) * 1974-03-12 1976-01-08 Nisshin Flour Milling Co Hotsupusudaneno kaniseizoho
JPS53126482A (en) * 1977-04-13 1978-11-04 Toshiba Corp Control unit
JPS5425594A (en) * 1977-07-29 1979-02-26 Mitsubishi Electric Corp Electric discharge processor
JPS563713A (en) * 1979-06-19 1981-01-16 Kajima Corp Underground continuous cut-off wall method and device for stirring muddy water in underground continuous cut-off wall method
JPS5613614A (en) * 1979-07-13 1981-02-10 Sumitomo Electric Industries Method of manufacturing foamed plastic insulated wire

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278518A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Fujikura Ltd 多段押出機における圧力制御方法
JPH03236120A (ja) * 1990-02-09 1991-10-22 Kobe Steel Ltd 金属線被覆設備の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516042B2 (ja) 1993-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205661044U (zh) 用于增材制造系统的液化器组件以及其使用方法
US5608637A (en) Method for designing a profile extrusion die plate
FI98714C (fi) Menetelmä vaahdotetun muovituotteen valmistamiseksi
US4399086A (en) Process for manufacturing foamed plastic sheets
Tadmor et al. Dynamic model of a plasticating extruder
US4952344A (en) Method of and apparatus for making a fishing line
Cui et al. Cooling performance of bio-mimic perspiration by temperature-sensitive hydrogel
CN102036925A (zh) 冷却剂再循环控制设备和方法
Palikhel et al. Die-attached versus die-detached resin injection chamber for pultrusion
JPS58157007A (ja) 高発泡絶縁電線の押出ライン制御方式
CN106881888A (zh) 一种聚酯高亮薄膜及其生产方法
CN101583477B (zh) 用于制造压出物的生产设备的操作方法
Carl Pirkle Jr et al. Dynamic modeling of blown‐film extrusion
US6530243B1 (en) Method of making an optical fiber with an improved UV-curable resin
JPS6113330B2 (ja)
Lu et al. Rapid valve opening technique for supersonic blowdown tunnel
Wang RETRACTED: Construction and discrete processing of screw extruder based on three-dimensional spiral model
JPS58175218A (ja) 発泡絶縁電線の押出ライン制御方式
Ranjit et al. Impact of injection slot width and final composite thickness for attached-die and detached-die tapered resin injection pultrusion
Jaluria Microscale transport phenomena in materials processing
JPH0712806A (ja) 合成樹脂フィルムの評価方法
JPS6310410A (ja) 発泡絶縁電線の製造方法
Hade et al. Power law model for tube coating of wire
CN115938518A (zh) 一种可降解食品包装材料的制备工艺优化方法和系统
WO2001043946A1 (en) Method and system for designing a profile extrusion coating die