JPS58156421A - クラツチペダル足乗せ防止装置 - Google Patents

クラツチペダル足乗せ防止装置

Info

Publication number
JPS58156421A
JPS58156421A JP57037213A JP3721382A JPS58156421A JP S58156421 A JPS58156421 A JP S58156421A JP 57037213 A JP57037213 A JP 57037213A JP 3721382 A JP3721382 A JP 3721382A JP S58156421 A JPS58156421 A JP S58156421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch pedal
signal
clutch
alarm
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57037213A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130651B2 (ja
Inventor
Yasuo Ando
安藤 康男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP57037213A priority Critical patent/JPS58156421A/ja
Publication of JPS58156421A publication Critical patent/JPS58156421A/ja
Publication of JPH0130651B2 publication Critical patent/JPH0130651B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/066Control of fluid pressure, e.g. using an accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/31Signal inputs from the vehicle
    • F16D2500/3108Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/31Signal inputs from the vehicle
    • F16D2500/3108Vehicle speed
    • F16D2500/3111Standing still, i.e. signal detecting when the vehicle is standing still or bellow a certain limit speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/31413Clutch pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50296Limit clutch wear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7042Voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/71Actions
    • F16D2500/7101Driver alarm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車等のクラッチペダルの上に不必要に足乗
せをし、いわゆる半クラツチ状態となることを防止する
ための装置に関する。
バスやトラック等で通常使用されている踏込み式のクラ
ッチ装置では、時によりドライバーが疲労のため、通常
の走行状態でもクラッチペダル上に足を乗せたままにし
てしまうことがあり、そのように、足をクラッチペダル
の上に乗せるとクラッチが完全につながらない半クラツ
チ状態になり、その結果クラッチディスクの摩耗を早め
、故障の原因となる。このようにドライバーがクラッチ
ペダル上に足を乗せることはくせであり、なかなかなお
らない。しかしながら現在通常の走行状態で半クラツチ
状態をドライバーに認知させる技術は開発されていなか
った。
したがって本発明の目的はドライバーが不必要時にクラ
ッチペダルに足乗せしたときに警報を発し、以てクラッ
チペダルの足乗せを防止できるクラッチペダル足乗せ防
止装置を提供するにある。
本発明においてクラッチペダルの足乗せが不必要である
か否かを判断するにはクラッチの踏み込み状態を検出す
る検出スイッチと、その検出スイッチからの信号が一定
車速以上の走行状態で一定時間以上継続したことを判断
する判断回路とによって行われる。すなわちクラッチペ
ダルを踏み込むときは発車、停止および増減速のときで
あるから、通常瞬間的に行われる。したがって一定車速
く例えば5〜10kl/h)以上の状態で一定時間(例
えば5〜10秒)以上クラッチペダルが踏まれていると
きは不必要時であると判断できる。しかしながら車両の
後退時には上記の判断は適用できない。したがって本発
明によれば、変速機が後退位置にあるときは警報装置の
作動をキャンセルするキャンセル回路が設けられている
。それ故に後退時には警報装置は不作動となる。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明を実施したクラッチペダル足東せ防止装
置を示し、クラッチを踏んだことを検出する検出スイッ
チ1からの信号は時間遅れ回路2に送られる。この時間
遅れ販路2は検出スイッチ1が一定時間例えば5〜10
秒間閉じていることを感知した場合に信号を判断回路3
に送るようになっている。他方判断回路3には車速セン
サ4から車速信号がキャンセル回路6を介して送られる
また変速機が後退位置にあることを検知するバックスイ
ッチ5からの信号はキャンセル回路6を介して判断回路
3に送られる。この判断回路3は検出スイッチ1が一定
時間(5〜10秒)以上間じていて、かつ車速が一定車
速く5〜10kll/h)以上の場合に信号を警報装置
例えばブザー7に送るが、バックスイッチ5が閉じてい
るとき又は車速が一定速度以下のときキャンセル回路6
からの信号で警報装置7は不作動になる。
第2図はクラッチ作動機構の一例を示しており、本発明
に実施する検出スイッチ1の3つの例が図示されている
。第2図においてクラッチペダル10は支点11を中心
として回動するものとし、このクラッチペダル10の回
動によってロッド12はその運動によってクラッチマス
クシリンダ13内の図示しないピストンを押圧して図示
しないオペレーティングシリンダに至るパイプ14に圧
油を供給するようになっている。図中15はオイルリザ
ーバである。
本発明に実施する検出スイッチ1はクラッチペダルのペ
ダル部分10に設けた感圧素子(例えばストレンゲージ
)laでもよく、またクラッチペダル10の回動(又は
ロッド12のストローク)と連動して閉じるスイッチ1
bでもよく、さらにバイブ14の油圧を検知するプレッ
シャースイッチ1Cでもよい。
次に第3図を参照して本発明の詳細な説明する。第3図
において正の電源にはキースイッチ20を介して母線B
が接続されている。この母線Bには検出スイッチ1の一
方の端子が接続され、その他方の端子は時間遅れ回路2
に接続されている。
この時間遅れ回路2は可変抵抗RbrとコンデンサC1
とで設定時間を定めるようになっている。
R2はコンデンサC1の放電用の抵抗である。
車速センサ4は例えば図示の実施例にスピードメータと
連動するスピードメータケーブル21で回転せしめられ
るマグネット22と、そのマグネット22の磁力を受け
るコイル23とを備えている。このコイル23がらの車
速信号はダイオードDs 、D4 、Ds 、Daで構
成されるブリジ回路とコンデンサC3とよりなる整流回
路で整流される。この整流された車速信号は、可変抵抗
Rbzにより一定の車速(例えば5km/h)以上にな
ると、所定の電圧が点aに生ずる。トランジスタ1「4
はその一定車速以上でオンとなるので、点aは一定車速
以上では信号を生じ、一定車速以上では信号を生じない
さて母線Bは抵抗R1を介してトランジスタTr1のエ
ミッタと定電圧用のツェナーダイオード[)2と雑音防
止用のコンデンサC2とが接続されており、さらに抵抗
R5を介して前記の点aに接続されている。トランジス
タTr1とl”R2とはダーリントン回路を構成してお
り、これらのトランジスタTrl、TrzおよびTr3
は警報装置7の駆動回路を構成している。図示の実施例
において警報@117はトランジスタTr2のエミッタ
に並列に接続された警報ランプ24と警報ブザ−25と
よりなるものである。
さらに変速機を後退位置にしたときにオンとなるバック
スイッチ5は抵抗R4およびダイオードD2を介して点
すに接続され、また前記点aはダイオ−ドD1を介して
点すに接続されている。この点すは抵抗R3を介してト
ランジスタTrsのベースに接続されている。このトラ
ンジスタTr3のベースに接続されている回路はキャン
セル回路6を構成している。図中26はバックスイッチ
5がオンとなるときに点灯するバックアップスイッチで
ある。
作動に際し、可変抵抗Rbzで設定されたある一定車速
以上で走行しているときは点aに信号電圧が生じない。
したがってトランジスタTr3はオフである。このとき
に可変抵抗Rb1で設定された一定車速以上検出スイッ
チ1がオンになっていると、すなわちクラッチペダル上
に足を乗せていると、トランジスタTr1はオンとなり
、したがってトランジスタTr1のエミッタからトラン
ジスタTrzのベースに電圧が印加され、トランジスタ
Trzはオンとなり警報装置7に電流が流れて警報を発
する。しかしながら例えば変速又はブレーキ操作のため
、一定時間以内にクラッチペダルを踏み込んで、クラッ
チペダルを離したときはトランジスタTrsはオンとな
らないから、警報は発しない。
また車速が一定速度以下のとき、トランジスタTr◆は
オフであるから、点a、点すに電圧信号が生じており、
トランジスタTraがオンになっているので、トランジ
スタTr2のベースには電圧信号が生ぜず、したがって
警報は発しない。
さらにバックスイッチ5がオンとなると同様にトランジ
スタTrsがオンとなり、警報は発しない。
したがって本発明によれば、車速が一定値以下の場合、
又は後退時を除いて、クラッチペダルを一定時間以上踏
んだときには警報が発せられるので、不必要な足乗せを
防止できる。
第4図は検出スイッチ1としてストレインゲージ1aを
設けた場合の回路を示し、第3図と対応する部品には同
じ符号が付されている。したがって第3図と異る点のみ
を説明すると、符号Xに記載された回路が検出スイッチ
を構成しており、図中RXはストレインゲージ1aの抵
抗を示している。3つの抵抗Rとストレインゲージ1a
の抵抗RXとでブリジ回路を構成し、抵抗R×が変化す
ると、ブリジ回路の均衡が破れて、演算増幅器30の出
力側にeoQV (i +(RF/Rb ) ) (δ
/4)の電圧が生ずる。ここでδはストレインゲージの
抵抗変化率(%)であり、RF、Rbは抵抗RF、Rb
の抵抗値である。この演算増幅器30の出力側からの信
号は時m遅れ回路2に入力される。その他の点は実質的
に第3図と同じである。
以上の如く本発明によれば不必要にクラッチペダル上に
足乗せしたことを検知して警報を発することができ、し
かも通常のクラッチ操作においては何ら警報を発しない
ので、いわゆる半クラッチの防止に役立つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るクラッチペダル足乗せ防止装置の
一実施例を示すブロック図、第2図は本発明の実施に際
してクラッチペダルに足乗せしたことを検知する検出ス
イッチの種々の取付例を示す説明図、第3図は本発明の
実施例を示す回路図、第4図は他の実施例を示す回路図
である。 1・・・検出スイッチ  2・・・時間遅れ回路  3
・・・判断回路  4・・・車速センサ5・・・バック
スイッチ  6・・・キャンセル回路  7・・・警報
装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クラッチペダルの踏み込みを検出する検出スイッチと、
    該検出スイッチが一定時間以上踏み込まれていることを
    検知して信号を発する時間遅れ回路と、車速か一定速度
    以上であることを検知する重速センサと、変速機が後退
    位置にあるとオンとなるバックスイッチと、車速が一定
    値以下か又はバックスイッチがオンのとき信号を生ずる
    キャンセル回路と、キャンセル回路からの信号が生じな
    いときに時間遅れ回路からの信号が一定時間以上継続し
    た場合に警報装置を作動させる判断回路とより成ること
    を特徴とするクラッチペダル足乗せ防止装置。
JP57037213A 1982-03-11 1982-03-11 クラツチペダル足乗せ防止装置 Granted JPS58156421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037213A JPS58156421A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 クラツチペダル足乗せ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037213A JPS58156421A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 クラツチペダル足乗せ防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156421A true JPS58156421A (ja) 1983-09-17
JPH0130651B2 JPH0130651B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=12491309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037213A Granted JPS58156421A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 クラツチペダル足乗せ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156421A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646555U (ja) * 1992-12-10 1994-06-28 吉範 安田 姿勢固定補助具
GB2510026A (en) * 2013-11-07 2014-07-23 Daimler Ag Method of providing a warning to indicate unintentional driver clutch actuation
CN104176057A (zh) * 2013-05-22 2014-12-03 宝马股份公司 持久操纵离合器踏板的识别方法和识别装置
WO2017207884A1 (fr) * 2016-06-03 2017-12-07 Psa Automobiles S.A. Procede de controle de patinage de type pied pose d'un embrayage dans un vehicule automobile
FR3101162A1 (fr) * 2019-09-20 2021-03-26 Renault S.A.S Système de commande pour véhicule automobile

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269123A (en) * 1975-12-04 1977-06-08 Tadano Tekkosho:Kk Half-clutch warning apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269123A (en) * 1975-12-04 1977-06-08 Tadano Tekkosho:Kk Half-clutch warning apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646555U (ja) * 1992-12-10 1994-06-28 吉範 安田 姿勢固定補助具
CN104176057A (zh) * 2013-05-22 2014-12-03 宝马股份公司 持久操纵离合器踏板的识别方法和识别装置
GB2510026A (en) * 2013-11-07 2014-07-23 Daimler Ag Method of providing a warning to indicate unintentional driver clutch actuation
WO2017207884A1 (fr) * 2016-06-03 2017-12-07 Psa Automobiles S.A. Procede de controle de patinage de type pied pose d'un embrayage dans un vehicule automobile
FR3052208A1 (fr) * 2016-06-03 2017-12-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de controle de patinage de type pied pose d'un embrayage dans un vehicule automobile
FR3101162A1 (fr) * 2019-09-20 2021-03-26 Renault S.A.S Système de commande pour véhicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130651B2 (ja) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5921641A (en) Braking device
US5924508A (en) Process for carrying out an automatic braking operation
JPH06199214A (ja) 自動変速機付車両用の自動的停止時作動ブレーキ
JPS58156421A (ja) クラツチペダル足乗せ防止装置
ITTO960891A1 (it) Sistema di controllo dello stazionamento e della partenza in pendenza di un autoveicolo.
JPH0542862A (ja) 車間距離制御装置
KR890011724A (ko) 차륜용 안티록킹 장치(anti-locking device)와 작동 감시리타더(Retarder)를 내장한 자동차 브레이크 시스템
DE60309933D1 (de) Vorrichtung eines bremssystems
JP2000025590A (ja) 駐車ブレーキ安全装置
JP4393602B2 (ja) 駐車ブレーキ安全装置
US3821700A (en) Warning system indicating concurrent actuation of accelerator and brake controls
JPH024253Y2 (ja)
JPS60176861A (ja) ブレ−キの警告装置
JPH07323837A (ja) パーキングブレーキ戻し忘れ防止装置
JPH045158A (ja) アンチスキッド装置のブレーキランプによる作動表示点滅装置
JPH072346Y2 (ja) 車両用制動装置の制御装置
JPS638507Y2 (ja)
JPH0475756U (ja)
KR910004812Y1 (ko) 자동차용 브레이크 자동제어장치
JPH0647067U (ja) 車両停止維持装置
JPH0575044U (ja) 駐車ブレーキの戻し忘れ警報装置
KR960000669A (ko) 자동차용 핸드 브레이크 자동 제어장치
KR940011266A (ko) 트럭 자동 제동장치
KR970040432A (ko) 차량용 브레이크 시스템 및 그 제어방법
KR970040594A (ko) 에이비에스용 마이크로프로세서 로직 검증 장치