JPS58150492A - 汚水処理装置 - Google Patents

汚水処理装置

Info

Publication number
JPS58150492A
JPS58150492A JP57030926A JP3092682A JPS58150492A JP S58150492 A JPS58150492 A JP S58150492A JP 57030926 A JP57030926 A JP 57030926A JP 3092682 A JP3092682 A JP 3092682A JP S58150492 A JPS58150492 A JP S58150492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
sheets
shaped
sectorial
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57030926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0156838B2 (ja
Inventor
Shiro Konno
今野 史郎
Yukio Otsuka
大塚 有喜男
Yoshio Sasaki
佐々木 義雄
Teruo Nishidome
西留 照男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP57030926A priority Critical patent/JPS58150492A/ja
Publication of JPS58150492A publication Critical patent/JPS58150492A/ja
Publication of JPH0156838B2 publication Critical patent/JPH0156838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本+l明は汚水の生物学的処理に使用される回転円板型
の汚水処理装置に関するもので、特に完成品として輸送
できない大It(直径の大きい回転円板)の装置に適用
して蛙適なものである。
汚水処理装置には1回転軸に複数の回転板が間隙を有し
て取付けられ、各回転板が処理槽の汚水中KN分的に浸
漬して回転するよう罠なされ、回転板に付着して繁殖す
る好気性の微生物の作用により汚水を処理するようにな
した装置がある。仁の装置の処理能力は回転板の量面積
に比例するので、直径の大きい方が狭い設置面積で足抄
ることになり、近、年直径の大きい大蓋の装置が作られ
るようになっている。しかし、大型になるとトンネル等
の道路事情等によシ完成品として輸送できなりため、中
間組立部品として輸送し、設置現場で組立ることが必要
となる。
例えば特11@63−115560号公報には、合ri
t樹脂からなる薄肉の扇形シートの複数枚を各シート1
lI19複数個所K11ll陽保持具を介して重ね合せ
、シートと間隔保持具とに設けた一通孔に管体−を挿シ
して扇形シートの重ね会せ体とし。
管体に芯軸を挿通してこの芯軸の内端を回転体保持棒に
取付けるようにしたものがある。
しかし、この扇形シートの重ね合せ体において、間隔保
持J4は円形シートの中央11に膨出部が形成され、こ
の膨出部に扇形シートの挿通孔と合致する挿通孔が形成
されたものであって、膨出部により扇形シート間の間隔
が保持されるとしても各扇形シー)K懸る荷重は扇形シ
ート及び間隔保持具の挿通孔で支持されるために薄い扇
形シートでは挿通孔の縁部が変形や亀裂を生じたり孔が
大きくなったりし易く耐久性の低いものとなる欠点があ
った。
本発明は扇形シートの重ね合せ体を組立てるに当り、間
隔をおiて重ね合された相隣る扇形シートの聞く、扇形
シートに当番する鍔を有する間隔保持筒が扇形シートの
挿通孔に挿通された連結棒に被嵌して取付けられ、扇形
シートと間隔保持筒とが該扇形シートを挟持する鍔部で
一体に熱融着されたものとするととにより、比較的肉薄
の扇形シートであっても荷重に耐え、薯量で安価なもの
を得ることができ九のである。
以下本発明の汚水処理装置を一圓七参題して説明する。
1F1回転体を構成する扇形シートであり、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル等の熱硬化性樹脂
又は熱硬化性樹脂の薄板から作られている。この扇形シ
ー)1の厚みは回転体としての充分な機械的強度を有し
ていれば薄い方が良く、補強のためKitけるリプの形
状、構造にもよるが、O,5−X−位のものが使用され
る。この扇形シートl#1回転体の直11KIll係し
て中心角が決められるが、3G’、a60,480゜g
o’、so’  等の円周を吟分する角度とするのがよ
い、各扇形シー)IKは中心側Klケ所と外周側のzケ
所に挿通孔itが形成されており連結棒24の挿過に使
用される。−形シートIKは凹凸状のリグ、円周方向又
は半径方11に伸びる凹凸のリプ等が1lffられて扇
形シー)1が補強されると共に扇形シート10麦面積が
増大されているのが望ましい。
この扇形シー)1が間隔をおいて多数重ね合されて扇形
シートlの重ね合せ体2が構成されている。第3図〜第
6図に示す例では、平板状の扇形シー)1aの両側にリ
グを有する扇形シート1b 、lbが重ね合され、この
3枚1組の扇形シート1が挿通孔110周辺で間隔保持
筒21.21Q鍔22.22により挟持され、この組が
複数組重ね合されて挿通孔11GC連結棒24が挿通さ
れ、両端に挾持体25.25が当てがわれてナラ)26
.26で締結されている。
間隔保持筒21t’j一端に鍔22を有し、連結棒24
Kがたつきがなく円滑罠被嵌し得る内径の合bt樹脂製
の筒体が好適に使用され、この間隔保持筒21.21の
長さは隣り合う扇形シートtb、tbの間隔と一致する
ように決められており、鍔22.22の間に挟持された
3枚1組の扇形シー)1は鍔部で一体に熱融着され゛て
いる。−22,22と扇形シートとの熱融着は剥れるこ
となく強固に融着していればどのような方法でなされて
もよいが、鍔22#′1強度を向上するために扇形シー
トlK比べて肉厚罠なされているため鍔22に下穴とな
る一孔z3を形成しておき、鍔22,220通孔2B、
23の位置を合せて電ね合せ、この通孔23にその径よ
り少し太い目の加熱し丸棒体を通孔23の周縁を溶融し
ながら挿通することにより、通孔23の周縁で鍔2!、
22と扇形シートとを一体に熱融着するのが好ましい。
このような間隔保持筒21の叶ましい例の詳細を第5図
及び186図に示している。この例で間隔保持筒21i
j筒体の一端に鍔22を有したもので、この間隔保持筒
21が他端の筒体端一を衡合せて両端に−22を有する
間隔保持筒となされている。ar4ti持筒21の#2
2には対10]する位IIK央起23a 、23aが設
けられ、これと直交する位置に通孔23b、23bが設
けられており、2個の間隔保持筒21,21の鍔22同
志を、90°角度をずらして衡合したとき、突起23a
、23mと通孔23b、23bとが嵌合するよ、うにな
されている、tた、下穴となる通孔23.・・・には段
が形成されて薄肉の小径の部分が設けられ、この部分で
扇形シート1と熱融着全行うようにすると融着を効率よ
くしかも強固にできる。
扇形シートlにも間隔保持筒21の鍔22に設けられた
各通孔2a、23bK相当する位置に、通孔がべけられ
てお秒、扇形シート1の位置を合わせて間隔保持筒21
の鍔22で突起233と通孔23bとを嵌合させて挟持
され、下火の位置で熱融着されている。
父、21a、21btj間隔保持筒21の筒体端部に設
けられた凹部と突起で、それぞれ対向する位置で、突起
23aと通孔23bとの中間位置に設けられている。こ
の凹部21mと央@21bとを没けておくと、間隔保持
筒21と扇形シー)1とを重ね合せていくとき、この凹
521aと突起21bとを嵌合させて重ねるだけで。
熱融着をする通孔23の位置が揃って重ねられるため組
立て作業性がよいものとなる。
父、llI#)合う扇形シー)1.1の閏で衝合するリ
グー士を熱融着すると扇形シートの重ね会せ体として−
m強固なものとなる。
挟持体2sは剛性の大なるもので重ね合せた扇形シー)
10両端に当てがって鳩杉シートの重ね合せ体2を構成
するものであればよい0図示の例では金属材料からなる
扇形シー)1の外周側に沿う横杆とそれより中心側に延
長された縦杆とがT字状となされたもので、中心側の縦
杆と横杆の2ケ所とに連結棒24の端部が嵌め合される
通孔が設けられている。父、縦杆の中心側端111には
90°Kmllllした溝状嵌合片27が形成されてお
り、横杆は断面り字形の蓋材となされ締結用のボルト挿
通孔21Iが設けられているヵ又、3は回転軸で、中空
の角形をしており1両端部で軸受a 1 、31により
処理槽iK文持されている。−転軸aK?−1聞隔をお
いて1gl@体保持枠4が固着されている。この保持枠
4F12つ割となされて締付帯41.41をボルト、ナ
ラ)42.42で締付けることKよシ回転軸3に固着さ
れるようKなされている。保持枠4は締付帯41に半円
状板4sが#1績され、この半円状板43より一定角度
毎に放射状に縦枠板44゜44、・・・が延長され、そ
の先端部同士が環状枠45.45.・・・で連結されて
多角形状の枠となされている。半円状板43[ij相隣
る縦枠板44.44の中間に位置して円柱状の突起46
゜46、・・:が形成され、環状枠451Cははソ半径
方回のボルト挿通孔4t、4t、・・・が設けられてい
る。縦枠板4 g 、 4411Qの角度は扇形シート
lの中心角とはソ同一となされる。
そして、本発明の装置は、回転軸3に間隔をおいて回転
体保持枠4.4が固着され、この保持枠4,411に扇
形シートの重ね合せ体2が回転軸3の周囲に放射状Kf
!設、固定して組立てられる。扇形シートの重ね合せ体
2を保持枠4゜4に固定するVC#i、保持枠4,4の
円柱状突起46.46に挟持体25の溝状嵌合片j17
.27を歌合するようKf!設して位置決めを行い、環
状枠45・と挟持体25の横杆とをボルト挿通孔28.
47を使ってボルト、ナツト48によ多締結すればよい
尚、本発明において保持枠4の中心側に&けられた突起
46と挟持体25の中心側端部に設けられた溝状嵌合片
27とはそれぞれ逆に取付けられていてもよい、即ち保
持枠4に外側に向けて広がる溝状嵌合片が設けられ、挟
持体25の中心側に突起が設けられていてもよいのであ
る。
また、この突起と溝状嵌合片と#′i*起が溝状嵌合片
上嵌合して保持枠4に対する挟持体25の位置(扇形シ
ートの重ね合せ体2の位置)が決められるものであれば
角柱状の央起、半円形状の溝状嵌合片等でありてもよい
本発明の汚水処理装置#′iE達した通りの構成であっ
て、扇形シートの重ね合せ体を形成して、体 これを1転保持粋に取付けるようになっている/\ ので、工場で大部分の総立を行って輸送することができ
、現地での装置の総立が容易になる。
又、間隔をおいて重ね合され九相隣る扇形シートの間に
、扇形シートに当接する鍔を有する間隔保持筒が連結棒
に被嵌して取付けられ、扇形シートと間隔保持筒とが扇
形シートを挟持する鍔部で一体に熱融着され、扇形シー
トは間隔保持筒の鍔部に固定されて連結棒に取付けられ
ているので、扇形シートの連結棒への固定部が強化され
て、薄肉の扇形シートであっても耐久性を有し、軽量で
安価な回転円板となっている。
【図面の簡単な説明】
第1vAは本発明の汚水処理装置の一例を一部断面で示
す正面図、第2図は第1図の[−1[線における一部省
略断面図、第3図は扇形シートの値ね合せ体の一例を示
す側面図、@4図は第3図のy−y@における断面図、
第5図は第4図のV−V線における断面図、第6図は第
5図の埴−■線における断面図である。 1、la、lb:扇形シート、1に挿通孔。 2:扇形シートの重ね合せ体、21:間隔保持筒、21
a:凹部、21k):突起、22:鍔、23:通孔、2
3a:突@$、23b:遥孔。 24:連結棒、2s:挾持体、27:溝状嵌合片、3:
回転軸、4:回転軸保持枠、44:縦棒板、45:環状
枠、46:円柱状突起、5:処理槽。 特許出餉人 積水化学工lI!株式会社 代表者 藤 沼 基 利 92図 第3− 第41 \

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数個所に挿通孔が形成された合成樹脂からなる薄
    肉の、扇形シートが間隔をおいて多数重ね合され、各挿
    通孔に連結棒が挿通され、その両端に挾持体が取着され
    て扇形シートの重ね合せ体が構成され、この扇形シート
    の重ね合せ体が、回転軸の周囲に放射状に配設固定され
    て略円形の回転体が形成されてなる汚水処理装置におい
    て、間隔をおいて重ね合された相隣る一扇形シートの間
    に、扇形シートに当接する鍔を有する開隔保持筒が連結
    棒に被嵌して取付けられ、扇形シートと開隔保持筒とが
    該扇形シートを挟持する鍔部で一体に熱融着されている
    ことを特徴とする汚水処理装置。
JP57030926A 1982-02-26 1982-02-26 汚水処理装置 Granted JPS58150492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57030926A JPS58150492A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 汚水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57030926A JPS58150492A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 汚水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58150492A true JPS58150492A (ja) 1983-09-07
JPH0156838B2 JPH0156838B2 (ja) 1989-12-01

Family

ID=12317283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57030926A Granted JPS58150492A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 汚水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58150492A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352531B1 (ko) * 2001-03-23 2002-09-11 한라산업개발 주식회사 폴리프로필렌 회전원판을 이용한 하폐수 처리장치
WO2013103289A1 (es) * 2012-01-03 2013-07-11 Valdes Simancas Farncisco Xavier Rotor biológico de contacto de alta capacidad
US9133042B2 (en) 2010-12-16 2015-09-15 Biomass Technologies, Llc Rotating biological contactor apparatus and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115560A (en) * 1977-02-16 1978-10-09 Sekisui Chem Co Ltd Apparatus for treating waste water

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115560A (en) * 1977-02-16 1978-10-09 Sekisui Chem Co Ltd Apparatus for treating waste water

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352531B1 (ko) * 2001-03-23 2002-09-11 한라산업개발 주식회사 폴리프로필렌 회전원판을 이용한 하폐수 처리장치
US9133042B2 (en) 2010-12-16 2015-09-15 Biomass Technologies, Llc Rotating biological contactor apparatus and method
WO2013103289A1 (es) * 2012-01-03 2013-07-11 Valdes Simancas Farncisco Xavier Rotor biológico de contacto de alta capacidad
EP2813474A4 (en) * 2012-01-03 2015-07-08 Simancas Farncisco Xavier Valdes HIGH CAPACITY ROTARY BIOLOGICAL CONTACTOR
US9969634B2 (en) 2012-01-03 2018-05-15 Francisco Xavier Valdes Simancas High-capacity biological contact rotor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0156838B2 (ja) 1989-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2004045C (en) Multiple walled chimney
US6997330B2 (en) Apparatus and method for storing or shipping elongated members
US4399031A (en) Biological sewage treatment apparatus of the rotary disc type
US4549962A (en) Rotating biological contactor
JPS58150492A (ja) 汚水処理装置
JP2665214B2 (ja) カレンダロール
US4692241A (en) Sewage treatment biological rotors
US3673806A (en) Liner for tunnel wall
US2487169A (en) Pipe truss
US4084633A (en) Rotor for rotary heat exchangers
CN107268788A (zh) 一种用于单层网格结构的连接节点
JPS6226489A (ja) パネル型熱交換器
JPS5881488A (ja) 汚水処理装置
JPH0849295A (ja) 鋼管トラスの接合部構造
JPS58153593A (ja) 汚水処理装置
US1230586A (en) Housing.
GB2047313A (en) Structural components
US3677432A (en) Composite structure
JPH10231971A (ja) 配管用変位吸収継手
JPH09125888A (ja) ライナープレート
JPS6213995A (ja) パネル型熱交換器
CN215522306U (zh) 一种内肋增强聚乙烯螺旋波纹管
JP2001040717A (ja) 簡易組立タンク
CN106216822A (zh) 一种焊缝背面用的气体保护装置
US1291781A (en) Column-mold.