JPS58149450A - Vベルト変速装置 - Google Patents

Vベルト変速装置

Info

Publication number
JPS58149450A
JPS58149450A JP10748482A JP10748482A JPS58149450A JP S58149450 A JPS58149450 A JP S58149450A JP 10748482 A JP10748482 A JP 10748482A JP 10748482 A JP10748482 A JP 10748482A JP S58149450 A JPS58149450 A JP S58149450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
shaft
cable
belt transmission
flyweight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10748482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239664B2 (ja
Inventor
Jiei Mariaa Guregorii
グレゴリ−・ジエイ・マリア−
Aaru Chieisu Toomasu
ト−マス・ア−ル・チエイス
Jii Erudoman Aasaa
ア−サ−・ジ−・エルドマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Publication of JPS58149450A publication Critical patent/JPS58149450A/ja
Publication of JPH0239664B2 publication Critical patent/JPH0239664B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/52Pulleys or friction discs of adjustable construction
    • F16H55/56Pulleys or friction discs of adjustable construction of which the bearing parts are relatively axially adjustable
    • F16H55/563Pulleys or friction discs of adjustable construction of which the bearing parts are relatively axially adjustable actuated by centrifugal masses

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般にエンジン付き車輛のための駆動装rtK
関し、特に所定の最小エンジン速度と−2の所定の嵩い
エンジン速度との間で変速比を連続的Ki化させること
のできるVベルト変速装置に関する。
一般K、璽上傘勢においては、Vベルトを用いてエンジ
ンを被動部材に結合させる場合に#i、この結合に、1
対のCiI変速度f  17、すなわち、エンジンに結
合された一次プーリ及び駆動すべき部材に結合された二
次ジーりと、上記グーりを相互連結するVベルトとによ
ってなされる。上記二次プーリけ一般にばね負荷されて
おり且つトルク感知性であってベルトの張力を一定に保
持すゐように1にっており、上記−次ゾーりは一般にそ
の夾効ベルトl!!を変化させて上記諸プーリの実効径
の比、従ってまたエンジンと被動部材との間の駆動比重
変化させるように*Iftされている。
米国特軒第4 、027 、54 avKh、 XンJ
ンの駆動シャフ)K固定された定置索叡、及び上紀j^
1′TF!索耐Jなわち定置索賑からの間隔を変化させ
るようe(上記駆動ノヤフトに沿って軸方向に移動1−
1由l隋動索#Lを有する一次りラッチ可質速蜜f  
IJ装脈が1赦されている。コイルばねf用いて常時1
ゴ上1嘴動索拳を上記固定索車から遠ざかるようe(汀
ね付勢している。無端Vベルトが上記駆動〕−ヤフトを
取り巻いて上記同定紫電と渭動索申との間に配置され、
且つ二次グーりまたけ被動l−りの−りに蛎びている。
、1組のカム状フライウェイトか上記渭動本亀と共動し
、上記駆動シャツ)K文−11,て軸方向に固定【7た
位置に保持されているローラに当接する。エンジンの速
賓が増大するノー、遠心力によって上記カム状フライウ
ェイトがヒ紀定置しているり一うヘ向って外力へ移動さ
Ltらノ【、#eローラVi−ヒ記清a索岨を定置索寧
へ向ノで押1. mめる。
■:掲の本国特許41A4,027,544号に示さ7
t゛(いるVベルトクラッチg m t−z 、エンジ
ンの回転連着及び負41の誓・化に伴って所望の駆動特
性全4 、f b K kU光分に効果的であるが、カ
ム状フライウェイトと付楓のカム従動体ローラとの間の
(ロ)転接触のために過斐のs粍が生ずるということが
鑓められる。また、渭動索1會コイルばねの力に抗して
固定木取へ向って押し進めるための所望の力を得るのに
必要であるフライウェイトの長さの九めに、使用できる
上記ばねの直径が極端に制@され、その九めに、高応力
ばねを用いて必畳な力の平衡f4Jjることか必要であ
る。このような為応力ばね管用いると、成る制限された
使用期間にわ九ってばね率の不所taOf化が生ずる。
本発明emus説明すると、本発明においては、駆動エ
ンジンに結合された一次デーりがフライウェイトリンケ
ージ装置管含んでおり、該グーりの実効f!kt自動的
に変化させるようになっており、これにより、エンジン
の連間及び負荷の変化に伴って所望の「シフト」特性が
得られる。詳述すると、本発明の可変速賓クラッチもt
九、エンジンの駆動シャフトに増付けられた固定索皐、
及び上記シャフトに増付けられてこれと共に回転可能で
あるが上記固定索1K)tjして軸方向に滑動できる〜
勧本傘を備にでいる。上記従来の装置におけるようしζ
、コイルばねを用いて冨時d上記清動雷電を駆動ンヤフ
トの軸に沿って固定索亀がら遠ざかるように11発する
。1掲の木I、t!1%軒第4,027,544号VC
7](すれている型のカム状フライウェイトを用いる代
りrt’、a数のリンケージ組立体を、軸り向((固定
したスフ9イダ部材とE紀清動雷電との間に配置する。
各リンクはその個々の貿l中心が該リンクFのF9ri
の位置に集゛中するように設置さねており、ニジノンの
高速運転によって遠心力か増大−rると、遠心力が上把
實曽中心會半径方向外方へ抑(−進め、このようK t
、て、上記リンケージ4u#を・イi l−、−(階動
雷電を固定索ψへ向って押し進める。
1由゛リンケ一ノ組立体の設=+は、該リンケージが装
置の戻t2ばねV)ための空所に侵入しないよう&(/
jつ°τいる。このようV(なっているので、上記C」
〕−のmtttswする際eζより大きな設計上の自由
(h・倚られ、従って上記り′ねの使用応力管格段1(
低くすることができる。このようVCなっているσ)で
、クラッチの設#1ノをラメータによってクラッチの場
合が格別変化するということがない。
また、本発明のリンケージ装置においては、カム状フラ
イウェイトとローラとの間の金Il幻金属の接触の必要
がなくなる。本発明のリンケージ組立体の全ての部品は
回転式であって軸受を介して鮎〈連結されており、従っ
て寿命が長い。
本発明の設計上の他の利点け、アルミニウムまたは成形
プラスチックの部品管用いてりンケージを作ることがで
きるということであり、従って機構の総重量管減らし、
また製作費會安くすることができる。
本発明の種々の利点及び新規な特gILは特に%軒請求
の記載から解る。以下、本発明かその実施例VCついて
図面を参照して一細に説明する。
#1図において、@22に有するシャフト20はエンジ
ン(図示せず)で駆動されるようになっている。シャフ
ト20の端部は外部テーパ部24−f壱しており、定置
索車部材26#′i接合用の内部デー・4′部28を有
している0部材26ti定璽本拳30/*びシャフト嬌
長体32を壱する。ボルト34が部材26t7ヤフト2
0に同定している。
円筒状の延長体32rfi第1の円筒状部分36、肩部
38、小径のねじ部分40、及び#I!に小径の円筒状
部分42t−南しており、これらは全てシャフト20と
同軸になっている。
延長体320円筒状部分36は可動索車手段44に支持
しており、該手段は駆動部材すなわちス・をイブ46、
渭動索diL48、圧縮ばね50、及び固定X54によ
って索車48に連結されたキャン7”52を壱する。駆
動部材すなわちス・譬イダ46t’j雌ねじ56′f−
有し、鍍長体32の胸部38IC係合するワッシャ57
に対向してねじ40上で固WさtIるようになっている
。滑動索車48は、−1図V(ボす絶1の位置と第2図
に示す−2の位置との間で延長体32の部分36と滑動
的に係合−fるための軸受58’を壱[7ており、上l
k2第1及び−20位tkt&、11軸22から最小半
径及び最大半径((あるVベルト60の位置に対応する
ものである。
4、)・ノf52も同mWζ、シャフト嫉長体32の部
分42と滑動的1(9F合す為ための軸受621に有し
7ている。
軸22の−りの選定された角斐位曹において。
索*48ij隔置し九複数対のフィンガ64會有してお
り、そのうちの1対を蒙1図に示しである。
これら対の内、平?′TVCII装置フィンガ対は軸2
2と#テハ平行に延びている。フィンガの対64相互間
にけス/4’イダ46の胛66が半径方向に延びており
、適当な材料で作った接触Iタン68がフィンガの対6
4とス・々イブの脚66との間の滑動軸受の枚重なして
いる。この構造により、ヌノ9イダまたは駆動部材46
1ζ対する軸22のl!llりの索皐48及びキャップ
520回転が阻止される。#iね50#″tキヤツプ5
2に対して作用し、該キャップ及び索*48を定置索$
30から遠ざかるように弾性的に変位させてワッシャ5
7と係合させゐ。
軸22の−りの他の選定された角度位tにおいて、索1
t48ijリンクピlツト70管有しておりそのうちの
一つ會11@1図に示しである。これらピダットは軸2
2と#シは1角Kmびており、且つ、この軸の周りの同
心円に対する接線としての方向倉なし7ている。ビデッ
ト70の各々において、フライウェイトリンケージ組立
体72が紫電48をス・會イダ46上の1=161のピ
〆ット74と連結させている。リンケージ7zu、s@
1の端部がビぎツ)74に枢着されたl@:1のリンク
部材76、及び−1の端部かピゲットビン70に枢着さ
れた−2のリンク部材78を備えている。リンク76の
遊端sbピlットピン80によってりンク78の遊端部
に専帖されている。ピゲット70と80との間V(おい
てリンク78はフライウェイト82’を支持1.でおり
、リンクツSijM度をなして蟻びる延長体を南【2て
これにフライウェイト84を備オている。
リンク部材76及び78σ4!鎗のアルミニウムで作っ
ても、または適当なグラスチック材料で作り゛[(、よ
く、このリンケージ組立体の實匍中心は〕71ウエイト
82及び84の相対位tItVcよってWまるごとが鉋
められた。また、このりンケーノ如)ン体1」、従来の
カムとカム従動体と間にあったような滑動的または拳俸
的の接触がなく、従って比較的長期にわたる耐久性があ
る。
このりンケージ!11f及び付楓のフライウェイトは、
その閉じた位*またFi開い友位置のいずtlにおいて
も、ばね部材50を9入れるための空所に侵入すること
のないように、スパイダ46と可動歯部48との間に配
置されている。従って、設計は高応力型ばねの使用に限
定されない。
次に作動について収明する。
使用に際しては、Vベルト60を索車30と48との間
に位置させ、そして、シャフト20のエンジンによって
駆動される機1111に取付けられており、且つ互いの
方へ弾発されているチー/皆索車を有する^常の構造の
llvベルトプーリ(図示せず)K 81ける。ばね5
0#i索車48會索車30から遠ざかるように押し進め
ており、ベルト60Fi。
第1図に示すようVC1軸22の鞠りで最小半径となっ
ている。この位置にある時管、クラッチは、19A合解
除”と称する。
エンジンのスロットルth<、;、シャフト20、索車
30、シャフト勉長体32、及び駆動部材すhわ17ノ
・ゼイダ46は^速度で(ロ)転し始め、脚66Hフィ
ンが64に係合して索[48及びキャン/’52に同じ
ように回転さぜる。スノIイダ46の回転による遠心力
がフライウェイト84に作用(1,て絹1リンク76を
ピゲソト74中心に反時計り向に回転させ、またフライ
ウェイト82に作用しで躯2リンク78をピゲット70
中心に反時計り向IC回転させる。エンジンの回転速度
が増すにつtlて、これら遠心力の継手効果により、リ
ンク76及び78は、112図に示す位置へ向って移動
さゼられる。このようになると、滑動索眼組立体44t
」固定の索130へ向って移動し、これにより、先ずV
ベルトの滑りを止め、次いでVベルトbO′fr軸22
Vc対して牛4!!h向外力へ押し進める。
(の装置が安定状物に到達すると、上記諸リンクにW+
 <力ticより、階動雷電48は、索車30と48と
の関に扶°まれたベル)60に対する半径を、基中48
の所定の回転速度、従ってまたベルトbO&(よって駆
動される部材に対する所望の連環i生じさせる半径とす
るように位置決めされる。
エンジン速賓対m勧比特性は、げね50に対するばね率
、リンク76及び78の長さ、甚びKりンクピがットに
対するフライウェイト82及び84の質量中心の位置を
適当に選定することによって定められる。この装置は単
一体であり、1111つの同定子すなわちダルト34を
操作することによってシャフト20に着脱で良る。
以上、本発明管、要求に応じて本発明の新規な原fll
k適用し、及びかかる格別の構成部品會製作且つ使用す
るために必要な情報を当業者に提供するために詳細に晴
間した。しかし、本発明は、上記のものと若干異った形
状の部品及び装置によっても実施することが可能であり
、本発明の範w!AYr逸脱することなしに部品の細部
に対して種々の変形を行なうことが可卵である。
【図面の簡単な説明】
枦1図は低変速比モードにあると良の本発明にかかる一
次プーリの縦断面図、−2図は高変速比モードにあると
きの一次プーリの縦−r面図、1145図は#12図の
5−5線Kaって截断してフライタトfトリンケーノの
細部を示す断面図である。 20・・・駆動ンヤフト、26・・・定論゛索1部材、
30−’1lllf索事、32・・・シャフト組長体、
44・・・ロエ1)索−中段、46・・・スパイダ(駆
動部材)、48・・・滑動索東、50・・・圧縮1dね
、52・・・キャラf、70.74.80・・・ピ〆ッ
ト、72・・・フライウェー1 トリンケージ絹立体、
76、’18・・・#p1及び442リンク、82.8
4・・・フライウェイト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (+1(el  駆動7ヤフトと、 fbl  上記I#A動シャフトと同軸的な定置索車及
    び7ヤフト延長体を含んで上記シャフトに同心的VC固
    定された定置雷電部材と、 icl  上1定#jt索*eζ並置され且つ上記シャ
    フト蜆階体K rf+つて軸方向に移動可能であって上
    記索車との間の間隔ti化させる滑動索lLを含んで上
    記シャフト延長体によって支持されたiJ #雷電手段
    と、 fdl  上記シャフト延長体に堅く取付けられ、上記
    滑動索龜と係合してこれを自身と共に回転させる手段を
    含(f、駆動部材と、 (el  上に2渭動索iliを上記定置索車から遠ざ
    かる方向に上−ピシャフト延長体に沿って軸方向に抑し
    7進めるためのばね手段と。 ffl  h&:滑動索車を上記躯勧部桐に回転e=J
    能に連結[7、且つ上記駆動部材が回転するときに上記
    滑動索wiLt上記ばね手段に抗して上記定置索車へ向
    って押し進める作用管なすフライウェイトリンケージ手
    段と、 を4IIAえて成るVベルト変速装置。 (2)  滑動索車が定置索車と駆動部材との関にある
    特許請求の範囲第1]JI紀載のVベルト変速装置。 (3)  フライウェイトリンケージ手段が、滑動索車
    に枢着された謝1のリンク手段と、駆動部材に枢着され
    た#[2のリンク手段と、上記第1のリンク手Rを上記
    第2のリンク手段に回転可能に連結する手段と會含んで
    おり、リンク手段の一転によって上記駆動部材に対する
    上記滑動索車の位置が変化させられる特許請求の範H蒙
    1項記載のVベルト変速装置。 (4)  フライウェイトリンケージ手段が、雛1の端
    部において駆動部材に枢着された$11のリンク゛手段
    と、JllElの端部において滑動索車に枢着された秘
    2のリンク手段と、上記リンクの第2の端部管回転可能
    に相互連結する手段とt具備するフライウェイトリンケ
    ーノを含んでいる特許1求の1tS*1墳紀載のV−マ
    ルト変速1L+51  kAIのリンク手段が、駆動シ
    ャフトの軸とI角の軸の嘲りで駆動部材に枢着されてい
    る特許請求の範曲#16墳紀載のVベルト変速装置。 +6)lfi2のリンク手段が、駆動シャフトの軸と1
    角の軸の崗りで滑動索車に枢着されている特許丙肯求の
    $111囲似5xj4配叡のVべs、 )変速装置。 (7)リンク手段か、連動シャフトの軸と一角の軸の鞠
    りで駆動部材及び滑動索車に枢着されている判WIfd
    4求の範囲一3積記載のVベルト変速装置。 +8+  1ンク+段のうちの−が、ばね手段の作用V
    CI・1抗する方向に#リンク手段の回転に応動する角
    速餐を生じさせるためのフライウェイトを含んでいる特
    許請求の範囲845項記載のVベルト変速装置。 (9)リンク手段の各々が、ばね千最の作用に対抗rる
    方向eζ該リンク手段の回転に応動する周速it生IC
    させるためのフライウェイトitんでいる特許請求の虻
    囲鉋6填配畝の■ベルト変速装#l。 αOフライウェイトがリンクのビ?ット相互間に位置し
    ている特許請求の範囲一8積紀載のVベルト変速装置。 aD  フライウェイト妙リンクのビぎットを越オて位
    置している%t’1iie求の旬囲枳8墳紀載のVベル
    ト変速装置。 α4 ばね手段が駆動手段及び定置索嘔から遠ざかる方
    向に作用する特許請求の範囲第1項記載のVベルト変速
    装fk11 ill (a)  駆動シャフトと、 (b)  上記駆動シャフトと同軸的な定置索車及びシ
    ャフト延長体1含んで上記シャフトKIWl心的に固定
    された定置索車部材と、 (C)  上記定首索IK並倉され月っ上虻シ、ヤフト
    嬌長体に酊って軸方向に移動可能であって索車相互間の
    間隔を変化させる清勧fIg亀を含んで上記シャフト嫉
    長体ンζよって支持された町#jb率車千股と、 (d)  上記シャフト組長体によって支持され、且つ
    ’t 邑+j /ヤ7ト昧長体に沿って軸方向ンc林動
    OJ畦で多、す、社っ上記61動索晰手最に固定された
    キャップ手段と、 (at  k&2シャフト延長体に堅く増付けられ、上
    配嘴勧索拳と係合してこれを自身と共に回転させる手段
    管台む、駆*+部材と、 (fl  上記嘴動索1Lt−上記シャフト砥長体に沿
    って軸り向に上記定置雷電がら遠ざがる方向に押し進め
    るために上記駆動部材と上記キャソl+股との間に配置
    されたばね手段と、(gJ  上虻渭動木眼を上記駆動
    部材に回転可能に連結12、且つ上記駆動部材が回転す
    るときに上記渭勧索に倉上配げね生膜に抗して上^ピ定
    璽雷電へ向って押し進める作#4′frなすフライウェ
    イトリンケーノ+段と、 k備えて成るVベルト変速装置。
JP10748482A 1982-03-01 1982-06-22 Vベルト変速装置 Granted JPS58149450A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35385982A 1982-03-01 1982-03-01
US353859 1989-05-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149450A true JPS58149450A (ja) 1983-09-05
JPH0239664B2 JPH0239664B2 (ja) 1990-09-06

Family

ID=23390890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10748482A Granted JPS58149450A (ja) 1982-03-01 1982-06-22 Vベルト変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5188568A (en) * 1990-01-25 1993-02-23 Powerbloc Ibc Canada Inc. Speed variator pulley provided with a reduced friction, removable rings

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4523618Y1 (ja) * 1965-10-29 1970-09-17
JPS5642529U (ja) * 1979-09-10 1981-04-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4523618Y1 (ja) * 1965-10-29 1970-09-17
JPS5642529U (ja) * 1979-09-10 1981-04-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5188568A (en) * 1990-01-25 1993-02-23 Powerbloc Ibc Canada Inc. Speed variator pulley provided with a reduced friction, removable rings

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0239664B2 (ja) 1990-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3861229A (en) Centrifugal clutch
US20090227404A1 (en) Dual stage clutch
FR2647518B1 (fr) Appareil de transmission mecanique automatique a variation continue du rapport de transmission depuis un rapport infini jusqu'a un rapport inferieur a 1/1
US2651210A (en) Centrifugally controlled variable speed v-belt power transmission
US2318187A (en) Automatic control for fluid transmissions
US2496061A (en) Variable-speed clutch pulley
US4483686A (en) V-Belt automatic transmission
JPS58149450A (ja) Vベルト変速装置
US4403976A (en) Clutch for belt drive
US4398899A (en) Variable speed pulley
US6467374B1 (en) Continuously variable mechanical transmission
US2294867A (en) Variable pitch airscrew for airplanes
US3777584A (en) Centrifugal clutch
JPS5476764A (en) V-belt system automatic transmission
US2317339A (en) Automatic shift power transmission
US2464853A (en) Governor
US3131581A (en) Fully automatic power transmission and vehicle control means
US2850913A (en) Variable pitch pulley
US2446703A (en) Variable speed clutch pulley
US3722326A (en) Variable speed transmission
DE369333C (de) Selbsttaetige Reibungskupplung
US2705538A (en) Propeller with feathering blades
US2691309A (en) Casting reel handle
US2968951A (en) Centrifugal governors
DE897641C (de) Stufenlos regelbares Getriebe