JPS58148641A - タ−ビン発電機の軸封油供給装置 - Google Patents

タ−ビン発電機の軸封油供給装置

Info

Publication number
JPS58148641A
JPS58148641A JP2991982A JP2991982A JPS58148641A JP S58148641 A JPS58148641 A JP S58148641A JP 2991982 A JP2991982 A JP 2991982A JP 2991982 A JP2991982 A JP 2991982A JP S58148641 A JPS58148641 A JP S58148641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
oil
shaft
shaft seal
sealing oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2991982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0315411B2 (ja
Inventor
Shoichi Yamada
彰一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2991982A priority Critical patent/JPS58148641A/ja
Publication of JPS58148641A publication Critical patent/JPS58148641A/ja
Publication of JPH0315411B2 publication Critical patent/JPH0315411B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • H02K5/124Sealing of shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は大容量のタービン発電機において、特に機内の
冷却媒体が軸シールから外部へ漏洩することを防止する
ために鉄輪シール部に軸封油を供給する軸封油供給装置
の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
一般に、水素ガス轡の冷却媒体を機内に封入して冷却を
行なうタービン発電機においては、軸貫通部分からの水
素ガスの大気中への漏洩を防止するために軸7−ル部t
−設け、該軸シール部に軸封油を供給して水素ガスをシ
ールするようにしている。そして、従来かかる軸封油を
供給するために軸封油供給装置が用いられている。
との軸封油供給装置は、常用軸封油ボンデ、非常用軸封
油ポンプ、真空ポンプおよび真空檜轡會備えて成るもの
で、真空槽にはのぞきIIIを設けて槽内の油循環およ
び池の状■1皺視し得るようにしである、tえ、真空槽
内の油は真空処!によル良質にする丸め、真空イン!で
脱水および脱気出来るようにしである。
ところで、この種の軸封油供給装置においては、その過
常這転状態から発電機内の真空引きを開始すると、真空
47fが水素ガスまたは空気管多量Kllい込み真空槽
内に気泡が多く発生する。この状態で運転すると、常用
軸封油Iンデに教込壕れてこれがキャビティションを発
生し、運転機能低下および常用軸封油I7fの故障に―
が為ことになる。
〔背景技術の閾題点〕
そこで、通常かかるキャビティションを防止するえめに
、機内真空引き弁上手動にて微開操作させ、真空槽内の
泡立の減少および常用軸封油4ンデにキャビティション
が発生していないことを、のぞ1111から確麹しなが
ら発電機内の真空引11會行なっている。このため、そ
の自動運転が行なえず、現場での監視と機内手動真空引
自弁の微開閉操作を、3〜4時間に亘って繰返し実施し
ており、従って中央操作室からの自動操作を行なうこと
が不可能である。
〔発明の目的〕
本発明は上記のような事情に鑑みて成されたもので、そ
の目的は常用軸封油Iン!のキャビテインョン會自動的
に防止しつつ発電機内の真空引きを自動的に行ない、機
内真空引き時にも良質の軸封油を軸シール部に供給する
ことができるタービン発電機の軸封油供給装置を提供す
ることにある。
〔発明の概費〕
上記目的を達成する丸めに本発明では、タービン発電機
内部の冷却媒体が軸シール部を介して外部に漏洩するこ
とを防止する丸めに、該軸シール部に軸封油を供給する
常用軸封油Iンデ。
真空ポンプ、真空機*會備えて成る軸封油供給装置にお
いて、上記真空槽内の軸封油の#&度変化を抵抗変化と
して検出する導電fall定用センサーを設け、この検
出信号に応じて発電機真空引き配管入口に設けられ九自
動真空引き製御升を開閉操作するようKし九ことを特徴
とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す一実施例について説明する0
図において、1は水素ガスを機内に封入して冷却を行な
っているタービン発t*で。
その軸貫AfjA分に#i尚#部から水素ガスが大気中
へ漏洩するのを防止するために、軸シール部2.3を設
けている。−万、4は常用軸爾油Iン/、5はこの常用
軸封油ポンブイと並列に設けた非常用軸封油Iンプで、
夫々リリーフ弁firm、6b、逆止9f7m、7bf
各別に介し、導油管8により上記軸シール部2,3へ軸
封油を供給するようにする。tた、上記導油管8には1
411升#會設け、タービン発電@1内の水素ガス圧力
と軸シールII2.JO軸封油圧力との差圧を検出して
、鋏葺圧【水素ガスの漏洩防止に必lIな値に自m1l
li御するようにしている。
−万、ioは軸封油が収番された真空槽で、吸込管11
によ)上記常用軸封油ボンデ4に、壕友機内真空引自排
管12により上記タービン発電機1内に夫々連通せしめ
ている。また、この真空槽10内にはフロート升13を
設け、軸封油を決められたレベルに維持するようにして
おり、さらにその側面にはのぞき窓14が設けられてい
る。
一万、15は真空ポンプ人口弁1−′を介して上記真空
槽10に連通せしめた真空−ンプで、槽内の軸封油を真
空処11によp嵐質にする九め脱水および脱気し得ゐよ
うKしている。ま九、11は上記真空槽10内に取付位
置が移動可能に設けられた導電度測定用センサーで、槽
内の軸封油の濃度変化つまシ泡の濃度変化を抵抗変化と
して検出するものである。さらに、18は導電度測定用
センサー77にて検出した抵抗値を電流値に変換する変
換器、19は変換器18からの電気信号を空気信号に羨
換する電空変換器を、有するポジショナ−で、この空気
信号の大きさに応じて、上記機内真空引き配管JJK設
けられた自動真空制御9fJ1)を空気によns開閉操
作るものである。この場合、導電1鉤足用センサー1’
lKよシ検出した抵抗値が高い時には自動真空引き弁1
10f閉方向に操作し、低い時には同じく開方向に操作
するものである。
さらに、上記軸シール郁2.3は排気管21によ)逆止
弁21を介して、上記非常用軸封油ポンプ5および真空
槽IDK連通せしめている。
次に、かかる如く構成し丸軸封油供給装置において、過
常這転状態からタービン発電機1内の真空引きを行なう
場合の作用について述べる。
まず、真空117f15起動前においては、真空槽10
内の軸封油は通常フロー)qJ Jにより決められたレ
ベルに維持されている。一方、この軸封油の上面付近に
は導電tmm定量センサー’lが取付けられているため
、かかる状態から真空4ンプ15と常用軸封油ポンプ4
を運転し、真空槽10内O油面が安定してから発電機1
機内よ)配設されていゐ真空引き配管12の入口に設け
られ九自動真空引き制御弁20を、上記導電flIl定
用センt−17よ)変換器18を介して得られる信号を
基に/ジシ、ナー19にて制御し、真空ボンデJ5の排
気量を制限しながらタービン発電機1内の真空引きを行
なう。
すなわち、導電度#j定吊用センサー7にて検出される
抵抗値が高い場合には自動真空引き制御gxoが閉方向
に操作され、低い場合Ktj一方向に操作される。この
ため、常用軸封油ボンデ4にはキャビティションを発生
することなく、タービン発電機1内の真空Il!を絶対
圧力2o■Hgabs[で到達させて、機内が水素ガス
から空気または空気から水IAitスヘ真空置換される
ことになる。
また、上記において機内真空引き甲の真空槽10内は、
真壁l7)iti(1cよ〕機内真空度よりも高い真空
度に維持されている。し九がって、真空槽10内の軸封
油はここで脱気および脱水等の真空処理が施されて実質
な軸封油が祷られる丸め、機内真空引き時においても良
質化され丸軸封油が、常用軸封油ボン!4から導油管8
を介してタービン発電機1の軸シール@X、Sに送られ
、軸貫通部分からOirス曙洩が防止されることになる
。このように、−ビン発電機1内部の冷却媒体が軸シー
ル部2,3t−介して外部に漏洩することを防止するた
めに、該軸シール部2,3に軸封油を供給する常用軸封
油ボンデ4.真空ボン′jaJ s 、真空槽10等を
備えて成る軸封油供給装置において、上記真空槽1゜内
軸封油の一度変化を抵抗変化として検出する導電度測定
用センサー17f設け、この検出信 ・・号に応じて変
換器18./ジシ、す〜19.t−介し、発電機真空引
き配管12の入口に設けられた自動真空引き制御弁2o
を開閉操作するようにし丸ものである。
従って、タービン発電機内の真を引き時において真壁槽
内に急激かつ多量に発生する泡の変化、りtn軸封油の
綴度変化を抵抗変化として検出し、これに基づいて自動
真空1龜制御弁によシ真空Iンデの排気量が自動的に制
御される丸め、従来のように真空槽内の軸封油の状況と
常用軸封油ボンデのキャビティシ、/発生状態會目視に
よプ監視することなく、常用軸封油ポン!のキャビティ
ションの発生を防止しつつ、タービン発電機内の真空度
を大気圧力より絶対圧力20 wm l(gabs程度
の真g!j[tテ到達すセテ、発電機内を空気から水嵩
exま九は水素ガスから空気へ自動的に真空置換するこ
とが可能となる。また、上記理由によシ現場での監視と
機内手動真空引き弁の開閉操作を手動にて行なう必要が
なくなり、その分だけ省力化を図ることが可能となり、
もって保守上のミス尋が殆んどなくなり中央制御室から
の自動運転を行なうことができる。さらに、上記理由に
よシ嶺内真9引き時においても、真9槽内から極めて実
質な軸封油を発電機の軸シール郁に供給することができ
、軸貫通部分からの水素fXmfiを確実に防止するこ
とができるものである。
尚、本発明は上記実施例に限定される−のではなく、そ
の要旨を変更しない範囲で種々に俊形して実施すること
ができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、真窒櫓内の軸封油
の濃度変化を抵抗変化として検出する導電fllJ定用
センナ−を設け、この検出信号に応じて発電機真空引き
配管入口に設けられた自動真9引き制御弁を開閉操作す
るようにしたので、常用軸對油ボングのキャピテイシ、
ンを自動的に防止しつつ発電機内の真空引きを自動的に
行ない、機内真空引き時にも良質の軸封油を軸シール部
に供給することができる極めて信頼性の高いタービン発
電機の軸封油供給装置が提供で自る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明によるタービン発電機の軸封油供給装置の一
実施例を示す構成図である。 1・・・タービン発電機、2,3・・・軸シール部、4
・・・常用軸封鎗4ンデ、5・・・非常用軸封油ポン!
、1 m 、 6 b ・−リリーフ升、7h、7b。 22・・・逆止弁、8・・・導油管、9・・・調整弁、
10・・・真空槽、11・・・吸込管、12・・・機内
真空引き配管、13・・・フロート弁、14・・・のぞ
き窓、15・・・真!24ンデ、16・・・1jの入口
弁、11・・・導電ショナー、20・・・自動真空引き
制御5f’、21・・・排油管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水素ガス轡の冷却媒体tm内に封入して冷却を行ない且
    つ軸貫通部分に冷却媒体の外部への漏洩を防止する軸シ
    ール部を設けて成るタービン発電機において、軸封油が
    収容され且つ排油管によシ前記軸シール部に連通すると
    共に機内真空引き管によシ前記タービン発電機々内と連
    通する真空槽と、この真空槽よル吸込管にて導入される
    軸封油を導油管を介して前記軸シール部へ供給する軸封
    油ポンプと、前記タービン発電機身内會前記真空槽を介
    して真空引きする真空ポンプと、前記機内真空引き配管
    の入口に設けた自―真空引き制御弁と、前記真空槽内の
    軸封油の濃f羨化を抵抗変化として検出する導電f摺電
    用センナ−とt備えて、タービン発電機身内の真空引き
    時前記導電度測定用センサーからの検出信号に応じて前
    記自鋤真空引き制御弁を開閉操作するようにし九ことを
    特徴とするタービン発電機の軸封油供給装置。
JP2991982A 1982-02-26 1982-02-26 タ−ビン発電機の軸封油供給装置 Granted JPS58148641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2991982A JPS58148641A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 タ−ビン発電機の軸封油供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2991982A JPS58148641A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 タ−ビン発電機の軸封油供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58148641A true JPS58148641A (ja) 1983-09-03
JPH0315411B2 JPH0315411B2 (ja) 1991-03-01

Family

ID=12289400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2991982A Granted JPS58148641A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 タ−ビン発電機の軸封油供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148641A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10069370B2 (en) 2014-06-05 2018-09-04 Mitsubishi Electric Corporation Seal oil supply device for dynamo-electric machine and seal oil supply method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0315411B2 (ja) 1991-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8418531B2 (en) Method and apparatus for continuously monitoring interstitial regions in gasoline storage facilities and pipelines
CN103523405B (zh) 带有柔性胶囊的智能动态密封贮液罐的使用方法
US3416359A (en) Method and apparatus for testing hermetically sealed transistor devices
WO2021000464A1 (zh) 一种可控温控压气体密封测试平台用辅助系统
KR101805495B1 (ko) 가스 공급용 이중 배관을 통한 공기순환 시스템 및 그에 의한 공기순환 방법
US7413823B2 (en) Method for monitoring the discharge of media out of fuel cell, and a fuel cell system
CN206177540U (zh) 一种电力变压器储油柜胶囊自动充气检漏装置
CN207007439U (zh) 一种电池漏液检测装置
CN106404314B (zh) 液体介质测漏仪
JPS58148641A (ja) タ−ビン発電機の軸封油供給装置
CN204535977U (zh) 一种高速透气阀的性能试验装置
JP3201667B2 (ja) 逆止弁用試験装置及び逆止弁の試験方法
CN103515061B (zh) 带有金属波纹补偿器的智能动态密封贮液罐及其使用方法
CN206801878U (zh) 旋片式真空泵
CN209214706U (zh) 充氮正压型内冷水箱漏氢监测系统
CN215722490U (zh) 一种低温液态气体自然汽化的气体回收装置的研究
CN104849032A (zh) 一种高速透气阀的性能试验装置
US20020084591A1 (en) Rotation axis seal device and helium gas turbine power generation system using the same
US7950266B2 (en) Method and apparatus for fluid pressure testing
JP2023503799A (ja) 漏れ検出システム
JP2778899B2 (ja) 軸封装置
JP3164750B2 (ja) 真空式汚水収集システムの監視方法及び装置
CN111780931A (zh) 一种轮毂气密性检测方法及系统
CN107642677A (zh) 液氯储罐
JP2556404Y2 (ja) 脱気装置の自動台数制御装置