JPS58148499A - 超低温用磁気遮蔽容器 - Google Patents

超低温用磁気遮蔽容器

Info

Publication number
JPS58148499A
JPS58148499A JP2979582A JP2979582A JPS58148499A JP S58148499 A JPS58148499 A JP S58148499A JP 2979582 A JP2979582 A JP 2979582A JP 2979582 A JP2979582 A JP 2979582A JP S58148499 A JPS58148499 A JP S58148499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
superconducting
hole
shielded container
ferromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2979582A
Other languages
English (en)
Inventor
悠一 鈴木
堀越 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2979582A priority Critical patent/JPS58148499A/ja
Publication of JPS58148499A publication Critical patent/JPS58148499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は、超電導体による磁気着藪を応用した超低温用
磁気鐘蔽容器に関するものである。
(2)技術の背景 ノ冒セ7ソン素子を用いたコンビエータにおいては、超
電導状態にするために超低温くしなければならず、コン
ビ島−夕のメインフレームを液体ヘリウム(4,2°K
)中に入れて使用する。また、コンビ為−夕のメインフ
レームを外**場から遮蔽して極低磁場にする必要があ
るので、液体ヘリウムの容器を超電導材で作って超電導
遮蔽をしている。地磁気が10 08度であるのに、1
0−’Gという極低磁場が求められているといわれる・
(3)従来技術と問題点 ジ璽±フンンコンビ為−夕を液体ヘリウム中に入れ、そ
の周囲を超電導体容器で取〕囲んで磁気遮蔽しているわ
けであるが、出入力のリード線の取り入れのために容器
上部には貫通孔が設けられている。冷却時に存在し九磁
界がこの貫通孔から内部に侵入したまま超電導体容器に
保持(トラップ)されてしまうことがあるので、超電導
体容器の外側を高透磁率材料の容器で取り囲む強磁性遮
蔽を伴用して冷却時での磁界を減らしている。超電導体
容器および高透磁率材料容器が共KJi部が閉じている
場合には、液体ヘリウムを超電導体容器の間の空間へ移
送して超電導体容器を冷却する際に液体ヘリウムが上部
の縁から内部へ入るためKiEIiから冷却されずKf
IL体ヘリウムと接触した所から冷却されてしまうこと
がある。このような場合に#i、超電導体容器中に磁束
がトラ−1fされて磁場が保持されてしまい、マイスナ
ー効果は不十分である。
(4)発明の目的 本発明の目的は、ジ冒セフソンコンビ二一一を超電導磁
気遮蔽する超電導体VI器の超電導状態への冷却を磁束
のトラップを回避して行ない、コンビーータの安定な動
作を確保することであゐ。
本発明の別の目的は、超電導体容器が底部から上部にむ
かって超電導状態になるように冷却される趙低濫用磁気
蓮蔽容器をv/E11−することである。
(5)発明の構成 これらの目的が、超電導遮蔽容器およびその外側の強磁
性遮蔽容器の二重構造で超低温液体を収容している藤低
温用磁気層蔽容器において、強磁性遮蔽容器の底部中央
に透孔が設けられ、との透孔を覆う高透磁率材料製の量
であって強磁性遮蔽容@Kmする縁に流通路を有する蓋
が配置され、そして超電導遮蔽容器の底部に中央でない
ところに透孔が設けられていることを特徴とする超低温
用磁気鐘蔽容器によって達成される。
(6)発明の実施塾様例 以下、添付図面に関連した実施msによりて本発明をよ
〕詳しく説明する。
第1図に示したように本発明に係わる超低温用磁気遮蔽
容器は超電導材の内aS器11高透磁率材の外軸容器2
および外儒審■と同じ高透磁率材O蓋3からなる。内側
容器1は鉛(pb )、ニオブ(Nb)、N)−Ti合
金などの超電導tII料で作られ、その底部には中央で
ないところに透孔4が設けられ、容器中央に#iジ璽セ
7ソンコンビ為−タのメインフレーム1が収容される。
このコンビ為−夕のメインフレームには出入力のリード
線6が取り付けられておシ、11器上wSO貫通孔(図
示せず)を通して外部に接続されている。外1Ill容
器2はパーマロイ、パーメンデ島−ルなどの高all率
材料で作られ、そ0.[部中央に透孔7が設けられてい
る。そして、蓋3は外客SSO透孔を覆うことのできる
大きさで第2図に示したように上端か閉じられた円筒形
状であり、外側容器2と皺する縁に流通路8が設けられ
ている。
本発WAK係る超電導磁気遮蔽容器は断熱材のケース9
内に納められ、液体ヘリウムがトランスファチェーブ1
0を通してケース9の中に移送される。ケース9内に溜
っていく液体ヘリウム11が外側容器2の底部透孔7お
よびlll3の流通路8を通りて容器2の内部へ流れる
。そして内側容器2の底部透孔4を通りてその内側へ流
れてジ璽セフソンコンビ島−タのメインフレームset
体ヘリウム11中に完全に沈める。液体ヘリウムが内外
容器lを底部から徐々に上へ朧電導状態にしてゆくこと
になるので、1!器自身内06束がマイスナー圧力によ
って超電導領域から排斥されて、不所望の磁束のトラッ
プがほぼ回避てきる。したがって、より好ましい超電導
鐘蔽が得られる。また、外側容器2の透孔7から内部へ
磁場の垂直成分が侵入しようとしても蓋3が配置されて
いるので液体ヘリウムは通るが磁場#i迩遮蔽れ、全体
の遮蔽効果が確保される。
(7)発明の効果 超電導体容器自身に磁束トラツノが生じないように超電
導磁気遮蔽を形成することが本発明によりて容易に出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る超低温に磁気遮蔽容器の概略断面
図で′#)シ、 第2図は高透磁率材の蓋の斜視図である。 1・・・超電導材の内側容器、2・・・高透磁率材の外
側容器、3−・蓋、4・−透孔、5・・・ジ璽セフソン
コンピエータのメイン7レーム、7−透孔、8・−流通
路、11・−液体ヘリウム。 第2面 手続補正書(自発) 昭和57年4月7日 特許庁長官 島 1)春樹殿 1、事件の表示 昭和57年特許顧 第29795号 2、発明の名称 超低温用磁気遮蔽容器 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称 (522)富士通株式会社 4、代理人 (外 3 名) 5、補正の対象 図  面(第1II、第2図) 6、補正の内容 正式図面遺児(但し、内容に変更はめりません。)7、
添付書類の目録 図  面(第1図、第2図)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、超電導遮蔽容器およびその外側の強磁性遮蔽容器の
    二重構造で超低温液体を収容している超低温用磁気遮蔽
    容器において、前記強磁性遮蔽容器の底部中央に透孔が
    設けられ、との透孔を橿う^透磁率材料製の蓋であって
    前記強磁性遮蔽容器に!!する縁に流通路含有する蓋が
    配置され、そして前記超電導遮蔽容器の底部に中央でな
    いところに透孔が設けられていることを4I黴とする超
    低温用磁気遮蔽容器・
JP2979582A 1982-02-27 1982-02-27 超低温用磁気遮蔽容器 Pending JPS58148499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2979582A JPS58148499A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 超低温用磁気遮蔽容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2979582A JPS58148499A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 超低温用磁気遮蔽容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58148499A true JPS58148499A (ja) 1983-09-03

Family

ID=12285928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2979582A Pending JPS58148499A (ja) 1982-02-27 1982-02-27 超低温用磁気遮蔽容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148499A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172297A (ja) * 1983-03-19 1984-09-28 株式会社トーキン 低温および極低温用磁気シ−ルド装置
JPS63278385A (ja) * 1987-05-11 1988-11-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 磁気シ−ルド装置
WO1992006576A1 (en) * 1990-09-28 1992-04-16 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetically shielding structure
WO1992006575A1 (en) * 1990-09-27 1992-04-16 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetically shielding structure
JPH0777516A (ja) * 1993-07-12 1995-03-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 非破壊検査装置
US5466885A (en) * 1990-09-27 1995-11-14 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetically shielding structure

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172297A (ja) * 1983-03-19 1984-09-28 株式会社トーキン 低温および極低温用磁気シ−ルド装置
JPH0365680B2 (ja) * 1983-03-19 1991-10-14
JPS63278385A (ja) * 1987-05-11 1988-11-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 磁気シ−ルド装置
WO1992006575A1 (en) * 1990-09-27 1992-04-16 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetically shielding structure
US5466885A (en) * 1990-09-27 1995-11-14 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetically shielding structure
WO1992006576A1 (en) * 1990-09-28 1992-04-16 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetically shielding structure
US6486393B1 (en) 1990-09-28 2002-11-26 Furukawa Denki Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetically shielding structure
JPH0777516A (ja) * 1993-07-12 1995-03-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 非破壊検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sarrao et al. Plutonium-based superconductivity with a transition temperature above 18 K
JPS58148499A (ja) 超低温用磁気遮蔽容器
Matthias et al. Possible Explanation of the" Coexistence" of Ferromagnetism and Superconductivity
Barnes et al. Nuclear magnetic resonance in chromium metal
US3158792A (en) Superconductive devices
Tarr et al. Magnetic effects in superconductors
Shulman et al. Diamagnetic Nuclear Magnetic Resonance Shifts in Alloys
JPH07321382A (ja) Squid格納容器およびsquid冷却方法
JPS58135700A (ja) 磁気遮蔽方法
JPS58147198A (ja) 極低温状態で動作する電子機器の磁気遮蔽方法
Vasil'ev et al. Shielding of weak magnetic fields by superconducting shells
US3323089A (en) Superconductive devices
JPS59121986A (ja) 極低温用磁気遮蔽容器
JPS63239875A (ja) 超電導遮蔽体
JPH07321380A (ja) Squid格納容器およびsquid冷却方法
US3562685A (en) Foil wrapped superconducting magnet
JPS6142977A (ja) 超電導機器
JPS59229898A (ja) 磁気シ−ルドケ−ス
Tobash et al. Pu Handbook Chapter 39: Thermophysical Property Measurements
US3216208A (en) Means for maintaining long lengths of wire or films at cryogenic temperatures
Mendelssohn PROPERTIES OF TRANSURANIC METALS
Maloney et al. Anomalous Behavior of H c 3 H c 2 near T c for Sn-In and In-Bi Alloy Systems
JPS6289308A (ja) 超電導マグネツト
JPH07283586A (ja) 磁気シールド体
LeBlanc Analog of the Procopiu Effect in Type II Superconducting Wires Carrying an Alternating Current