JPS58148288A - ポンプ - Google Patents

ポンプ

Info

Publication number
JPS58148288A
JPS58148288A JP57028177A JP2817782A JPS58148288A JP S58148288 A JPS58148288 A JP S58148288A JP 57028177 A JP57028177 A JP 57028177A JP 2817782 A JP2817782 A JP 2817782A JP S58148288 A JPS58148288 A JP S58148288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve chamber
valve
piston
discharge
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57028177A
Other languages
English (en)
Inventor
Ishio Nishioka
西岡 石夫
Masato Hiromatsu
広松 正人
Yoshio Kawazu
河津 良雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57028177A priority Critical patent/JPS58148288A/ja
Publication of JPS58148288A publication Critical patent/JPS58148288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ピストン頂部を弁室内に出没させて液体の吸
入・吐出を行うようvcIII成された吸入弁、吐出弁
な有するポンプに関するものである。
前記構成のポンプは、高圧の海水ポンプ用として開発さ
れたものであって、弁室内にピストン頂St出没させる
ことによって、弁室の一側に配設した吸入弁から液体を
吸入し、弁室内の該液体を他側に配設した吐出弁から吐
出するよう和なっており、そのポンプ効率を高めるため
に弁室の容積なできだけ小さく形成することが必要であ
って、#容積は極力小さく設計されているが、弁室の両
側には吸入弁と吐出弁が配設されるため、弁室の容積縮
小即ちゲットボリュームを小さく形成するのには限度が
あった。
本発明は、前記構成のポンプにおける前記したような実
状に鑑み開発されたものであって、ピストン頂部の出没
によって液体の吸入・吐出が行われる弁室内に、外部か
らボルト等の突出部材を突設して、前記弁室の容積を小
さくした点に特徴を有し、その目的とする処は、弁室の
固定用ボルトを利用してその端部な弁室内に突設せしめ
、弁室な固定するとともに弁室のデッドボリュームを小
さくしてポンプ性能を高めたポンプを供する点にある。
本発明は、前記した構成になっており、ピストン頂部の
出没によって液体の吸入・吐出が行われる弁室内に、外
部からボルト等の突出部材を突設して、弁室の容積を小
さくしているので、該突出部材によって弁室が固設され
てピストン頂部が弁室内に円滑に出没されるようKなる
とともに、弁室の容積が突出部材の突設によって著しく
小さくなり、ポンプの容積効率を大巾に高めることがで
き、ポンプ効率を着しく向上させることができる。
以下、本発明の一夷總例を添付図によって説明する。図
中(1)は−ンプ本体、(21はポンプ本体(1)内に
組込まれているクランク軸、(3)は、Ii!!示省略
したコネクチンダーツド、クロスヘッド勢を介しクラン
ク軸421に連結されて上下運動するピストン、(4)
はポンプ本体(1)上に配設されたエンドプレートであ
って、該エンドプレート(4)の腔内の右側(は、弁1
1(61,弁慶(6,1内に挿入された吸入弁(5)、
吸入弁(5)の右端に取付けたナツト(8)と弁慶(6
)のカラー(69間に介装されたスプリング(7)、0
リンダ(9)等によりなる吸入弁が配設され、また、エ
ンドプレー) (41の腔内の中央部には、右側に延設
した円筒11(lla)内に弁室−)を形成した弁慶a
υが挿入され。
該弁座■の右側の円筒部(l1m)の右端が弁座(6)
の左側の肩部(6a) K当接するとともに、弁座aB
の左側はカラーa3な介しエンドプレート(4)の左側
端に螺着された押え金物u4Km接されて、該弁座a1
1の右側に形成した弁室(龜)がエンドプレート(4)
の腔内の略中央@に配設されるとともに、さら(、弁座
Ql)の左側(は吐出弁帥な配設して、峡吐出弁aGと
押え金物Q41f&1llK介妓したスプリングα3に
よって、該吐出弁αGが弁室(a)と吐出孔(4b)と
を連通する孔(lid)を閉塞した吐出弁に構成されて
いる。また、(4a)は吸入孔である。
さらに%前記弁室Qllの右11に延設している円筒部
(lla)の上下には穴(lie)(flb) t−設
け、穴(llb)[はピストン(3)の頂部が挿通し弁
ii[(a)内に出没できるよう丸なっており、また、
穴(lie)にはエンドプレート(4)の上側から挿入
されかつ螺着されたボルトaηの下端部が挿嵌されて弁
室(a)内に突出した突出部材の構成になっている。
なお、図中収湯はエンド0プレート(4)の腔IB右*
t−閉嶌するよう(取付ボルト@によって壕付けられた
栓%Q51.(le、 Q8)、atυは0リンダ、@
はピストン(3)の水蜜装置である。
図示した実總例は、前記したような構造になっており、
クランク軸(21&一回転し図示省略したコネクチンダ
pット3等を介してピストン(31を上下運動させると
、ビス)7(3)の頂部が弁室(a)から退去即ち没す
る時に、吸入弁(5)が弁室(−側に開いて吸入孔(4
a)側から弁室(a)内に液体が吸入され、またピスト
ン(3)の頂部が弁m(a)内に突出する時に、吸入弁
(51が閉ざされ、吐出弁a・が吐出孔(41b) I
Hc開かれて、弁室(龜)内の液体が孔(11(1)を
介し吐出孔(4b)へ吐出されるポンプ作用となる。
しかして、前記ポンプ作用を起させるピストン(31の
上下這#において、円筒部(tlm)に設けている穴(
llb)とピストン(3)の頂部との中心が一歓しなく
なると、円筒11(l1m)とピストン(3)とが互い
に干渉するようになるが、前記したように、ボルト1が
外部から円筒II(l1m)の穴(llc)(挿嵌され
ているため1円$1111(lla)の円周方向の動き
が全く阻止され、ピストン(3)と穴(llb)との中
心が完全に一致状1lIWc保持、m定されてピストン
(3)の円滑な上下運動が帰られる。
また、ピストン(31の頂部が弁座(ml内に突出して
弁室(−内の液体が吐出される行程では、弁室(a)内
の圧力が吐出孔(4b)側よりも若干高くなって吐出弁
(1(Iが開かれることになるが、完全な非圧!I流体
は存在せず、ピストン(31のス)a−夕に換算すると
、弁室(a)の容積が小さい程、外圧に要するストロー
クが小さくてすみ、有効な吐出量の増加が得られる。
即ち、容積効率を高めるため弁室(a)の容積を極力小
さくする必要があり、この実總例では、ポル)(1?)
即ち突出部材の端部が十分に弁室(a)内に突出されて
おり、その突出によって弁室(alの容積を著しく小さ
くすることができるため、ポンプ効率を高めるために極
めて有効となる。
なお、前記ボルトIの弁室(a)内への突出量な減らし
て相当分だけピストン(3)を長くすれば、ポンプ効率
を高めるだけの目的は一応優られるが、可動部の質量を
小さくした方が機械効率が高くなり。
またピストン(3)の長さは短かくした方が、工作が容
易であるとともにピストン(3)の真直度を保つ上で極
めて有効であって、ピストン(3)な兼くするのは好ま
しくないことであって避けねばならない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピストン頂部の出没によって液体の吸入・吐出が行われ
    る弁室内に、外部からボルト等の突出部材を突設して、
    前記弁室の容積を小さくしたことに’lil像を有する
    ポンプ。
JP57028177A 1982-02-25 1982-02-25 ポンプ Pending JPS58148288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57028177A JPS58148288A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57028177A JPS58148288A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58148288A true JPS58148288A (ja) 1983-09-03

Family

ID=12241436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57028177A Pending JPS58148288A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148288A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081030U (ja) * 1995-07-17 1996-06-21 セイコーエプソン株式会社 電子時計の導通構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081030U (ja) * 1995-07-17 1996-06-21 セイコーエプソン株式会社 電子時計の導通構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2304831A (en) High pressure diesel fuel pumps using a two-piece pump plunger
BR0116512A (pt) Microbomba eletrônica
JPS58148288A (ja) ポンプ
GB2363164A (en) Method of operating a free piston internal combustion engine with pulse compression
CA2041511A1 (en) Dual-acting, reciprocating piston pump
CN108591138B (zh) 一种四柱塞液压增压器
CN108612682B (zh) 一种低噪音液压增压器
CN108571479B (zh) 一种单柱塞增压器
CN207935056U (zh) 隔膜泵的流体室组件、隔膜泵和净饮机
JPH0446839Y2 (ja)
JPH0437270Y2 (ja)
CN213540700U (zh) 一种柱塞泵的回水结构
DE59003436D1 (de) Dosierpumpe.
CN208474237U (zh) 一种新型多节液压油缸
RU1779771C (ru) Объемный насос
SU1636593A1 (ru) Гидроприводной насос
RU2000128605A (ru) Насос для перекачки нефти
EP0388374A1 (en) A single cylinder reciprocating pump
JPS6316872Y2 (ja)
JPH0320550Y2 (ja)
JP2517427Y2 (ja) ピストンポンプ
RU97121746A (ru) Компрессор
RU99119017A (ru) Объемный ступенчатый гидропривод двухстороннего действия
JPS60103737U (ja) 液体ロツク式緩衝装置
RU98102045A (ru) Установка для нагнетания газожидкостной смеси