JPS5814810Y2 - 田植機用の条播装置 - Google Patents

田植機用の条播装置

Info

Publication number
JPS5814810Y2
JPS5814810Y2 JP1976017699U JP1769976U JPS5814810Y2 JP S5814810 Y2 JPS5814810 Y2 JP S5814810Y2 JP 1976017699 U JP1976017699 U JP 1976017699U JP 1769976 U JP1769976 U JP 1769976U JP S5814810 Y2 JPS5814810 Y2 JP S5814810Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheels
row
width
rice transplanter
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976017699U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52109119U (ja
Inventor
高木忠夫
秋山敏彦
Original Assignee
鈴木鍛工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鈴木鍛工株式会社 filed Critical 鈴木鍛工株式会社
Priority to JP1976017699U priority Critical patent/JPS5814810Y2/ja
Publication of JPS52109119U publication Critical patent/JPS52109119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814810Y2 publication Critical patent/JPS5814810Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、田植機用の条播装置に係るものである。
第2図に、公知の条播装置の要部を示す。
図中、8′ は種籾を蒔く条12′を形成するための条
付輪であり、外周面が同一幅の6輪9′と四槽14′と
を一つ置きに組合せて形成している。
この条付輪8′ を、苗床上を転動させると、6輪9′
の外周面により苗床面に条12′ を形成させ得る。
条12′と次の号12′ との間には凸条15’、15
’が形成される。
この場合、四輪14′ の幅方向の中心から次の四輪1
4′の幅方向の中心迄の距離は、田植機の植付杆13′
と13′の間隔と同一間隔に形成される。
即ち、植付杆13’、13’は、切断し易い凸条15’
、15’に切り入り、その間の苗を挾み取って円面に植
付けるのである。
もし、四輪14′の間隔が、植付杆13′ と13′
の間隔に合っていないとしたら、植付杆13′ と
13′は、凸条15’、15’に切入しないから、円滑
な作業はできないことになる。
然して、第3図は、本考案の要部を示したものであり、
第2図のものとは著しく相違している。
即ち、第3図の6輪9の外周面の幅は、第2図の6輪9
′の外周面の幅に比べて3倍の幅を有しており、そのた
め、種籾の蒔かれる条12は、第2図の条12′に対し
て3倍の幅に種子が蒔かれるように形成される。
然し、3倍も広い薄幅にすると、日当りと風通しの関係
で、中間部の生育は著しく遅れ、両側のみ育つものであ
る。
これを利用して、田植機の植付杆13の一方を凸条15
に当てかうようにセットすると、他方の植付杆13ば、
生育の著しく不良の部分に切入することになり、実際の
作業として土付苗切取作業に差支えが生じてこないもの
である。
このように、条12の幅を、公知の条12′の幅に比べ
て3倍も広くしても、実際の作業に支障が生じないとい
うことは、条播装置としてみると、その構成費を著しく
節減しうろことになる。
即ち、条付輪を取上げてみても、その四輪14の数が2
分の−となるのだから、それだけ組立て製作手間を少く
出来るのである。
本考案の条播装置について1、その−例を図示すると、
下記のとかりである。
第1図において、1はフレームで、上部にはハンドル1
1渣たはモーターを取付け、−間部に様子を入れるホッ
パー2を取付け、ホッパー2の供給口3に繰出ロール4
を軸装し、下部には、・・ンドル11を回転させると回
転する車輪5,5を取付け、フレーム1の下部前端に条
付輪8を軸装する。
9は条付輪8の6輪、14は同四輪であり、四輪14の
幅より6輪9の幅の方l′i3倍と広く、且つ、四輪1
4の幅方向の中心から次の四輪14の幅方向の中心迄の
距離は、通常の2〜4本植えを行なう田植機の植付杆1
3の幅の2倍に形成する。
6は地表面上に平行に設けた条播板で、条播板6には6
輪9によって付けられた条12上のみ開口する長孔7を
設ける。
10は反射板である。本考案は上述の構成のため、ホッ
パー2内に種籾を入れ、・・ンドル11を回転させると
車輪5・条付輪、8が回転して前進し、条付輪8の6輪
9部で苗床面に条12を形成する。
前記ノ・ンドル11は、繰出ロール4も回転させるので
、種籾を少しずつ繰出し、繰出された種籾はいったん反
射板10に衝突したのち、条付輪8側に反射して条播板
6の長孔7を通過して条12内に播種されるものである
しかして、本考案は、前記したように、前記四輪14の
幅方向の中心から次の四輪14の幅方向の中心迄の距離
は、田植機の植付杆13,13の間隔の2倍に形成する
とともに、前記6輪9の外周面の幅は、前記四輪14の
幅に対して3倍の幅に形成される。
従って、田植機の植付杆13の一方を苗床の凸条15に
当てかうと、該植付杆13の他方は条12の中央部に切
入することになる。
この場合、条12はその幅が3倍と広いから日当り等の
関係でその中央部は生育が遅れる。
従って、苗が存在していても、容易に切断できて田植え
を行なうことができる。
本件考案の出願前に出願された先願である実願昭49−
101497号に記載された考案は、その条付輪の構造
は、6輪の外周面と四輪の外周面とが同一幅に形成され
ている。
即ち、田植機の植付杆(または爪)により、これを切断
して植付けるときは、2本の植付杆が、前記条付輪によ
り形成された凸条と次の凸条部分に当てがわれで、土の
部分を中央より縦に切断し、以って間に存在する苗を挾
んで田面に植付けるようにしていた。
このように、前記先願を含めて公知の条播とは、田植機
の植付杆の一ピッチに合う、幅に形成されていたもので
ある。
従って、条付輪を作成するときは、普通は、植付杆の一
ピッチに等しい数の6輪と四輪を、一本の軸に順次率差
しして形成する方法となるから、その手間は大変であっ
た。
然るに本考案は、前記公知の重輪9′外周面の幅を、第
3図に示した如く3倍の幅に形成し、以って条播の幅を
公知または先願のそれと比較して3倍の幅にしたもので
ある。
このように3倍の幅の条播とすれば、第2図、第3図を
比較すれば明らかなように、6輪9の数は士に減少する
ので、条付輪8の組立て手間を著しく節減し得る効果を
奏する。
(なト、本件考案は、先願に比べて、粒子を余分に必要
とする欠陥は有するが、それよりも、条付輪8の組立手
間を節減する効果の方が遥かに大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は縦断側面図、第2図イ5口は公知例図、第3図
イ9口は本考案の説明図、第4図は条播板6の一部断面
図、第5図は要部平面図である。 符号の説明 1・・・フレーム、2・・・ホッパー、3
・・・供給口、4・−・繰出ロール、6・・・条播板、
7・・・長孔、8,8′・・・条付輪、9,9’・・・
6輪、10・・・反射板、11・・・・・ンドル、12
,12’・・・条、13゜13′・・・植付杆、14,
14’・・・四輪、15 、15’1.。 凸条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 6輪9と四輪14を一つ置きに設けた条付輪8の前記6
    輪9の外周面により種籾を播く条12を形成し、該条1
    2内に種籾を播種する田植機用の条播装置に於いて、前
    記四輪14の幅方向の中心から次の四輪14の幅方向の
    中心迄の距離は、田植機の植付杆13,13の間隔の2
    倍に形成するとともに、前記0輪9の外周面の幅は、前
    記四輪14の幅に対して3倍の幅に形成してなる田植機
    用の条播装置。
JP1976017699U 1976-02-17 1976-02-17 田植機用の条播装置 Expired JPS5814810Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976017699U JPS5814810Y2 (ja) 1976-02-17 1976-02-17 田植機用の条播装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976017699U JPS5814810Y2 (ja) 1976-02-17 1976-02-17 田植機用の条播装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52109119U JPS52109119U (ja) 1977-08-19
JPS5814810Y2 true JPS5814810Y2 (ja) 1983-03-25

Family

ID=28477849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976017699U Expired JPS5814810Y2 (ja) 1976-02-17 1976-02-17 田植機用の条播装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814810Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128120B2 (ja) * 1972-05-24 1976-08-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422663Y2 (ja) * 1974-08-23 1979-08-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128120B2 (ja) * 1972-05-24 1976-08-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52109119U (ja) 1977-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104472078A (zh) 一种水稻精量水直播机
US2890665A (en) Planting machine
US3207234A (en) Press wheel tire with crust fracture bars
CN105830570A (zh) 土豆自动播种机
JP2014018115A (ja) 根茎菜の栽培方法および溝形成用マルチ農機具
JPS5814810Y2 (ja) 田植機用の条播装置
CN105917774A (zh) 一种深松施肥压沟造床播种机
CN205812701U (zh) 一种深松施肥压沟造床播种机
Heinemann et al. Experimental machines for autodibble planting
US3763797A (en) Row seeder
FR2337492A1 (fr) Machine agricole pour la fixation au sol d'une bande en matiere plastique et l'ensemencement simultane du sol
FR2409680A1 (fr) Combinaison d'outils pour le travail de la terre
CN2260441Y (zh) 旱田播种机
CN210630188U (zh) 甘薯垄芯弧形精准施肥施药装置
CN105940797A (zh) 一种深松施肥机
JPH06253615A (ja) 精密播種方法およびそれに用いる精密播種機
CN105248238A (zh) 一种露地滴灌厚皮甜瓜栽培方法
CN205755354U (zh) 一种深松施肥机
RU216996U1 (ru) Сошник с валиковым профилеобразователем
CN2148460Y (zh) 人力水田点播机
CN219961291U (zh) 一种种植覆膜一体机
US4616581A (en) Planting apparatus
RU11441U1 (ru) Сеялка-культиватор стерневая для подпочвенно-разбросного посева
DE332450C (de) Kandieren von Koernersamen
CN2242565Y (zh) 小型种肥同步双穴播种机