JPS58143241A - 半導体装置の検査装置 - Google Patents

半導体装置の検査装置

Info

Publication number
JPS58143241A
JPS58143241A JP2597382A JP2597382A JPS58143241A JP S58143241 A JPS58143241 A JP S58143241A JP 2597382 A JP2597382 A JP 2597382A JP 2597382 A JP2597382 A JP 2597382A JP S58143241 A JPS58143241 A JP S58143241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
semiconductor device
detecting
detection
small diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2597382A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Karasawa
柄沢 幹雄
Norio Sugiura
杉浦 詔男
Sadatomo Nishimura
定智 西村
Takeshi Shimizu
猛 清水
Koichi Kubonai
久保内 講一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Ome Electronic Co Ltd
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Ome Electronic Co Ltd, Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP2597382A priority Critical patent/JPS58143241A/ja
Publication of JPS58143241A publication Critical patent/JPS58143241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N19/00Investigating materials by mechanical methods
    • G01N19/08Detecting presence of flaws or irregularities

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置のモールドIA勧・の良否を自動的
に検査する装置に関するものである。
レジンパッケージ型の半一体製titに、通常モールド
法によりパッケージを形成しているか、このモールドに
は所謂トランスファモールド法か多く使用され−Cいる
。このため、偏平な直方体形状に形成されるパッケージ
では、モールド型内ノパッケージの8隅部に相当する部
位ヘレジンがスムーズに流入しないことがあり、その結
果8隅部のレジンが不足したパッケージが形成てれるこ
とになる。iた、この柚のパッケージではパッケージ相
互の衝突によって隅部に欠けが生じ易い。
このようなレジン不足や欠けの生じた半導体装置は、外
観上商品価値を低下させるため選別除去するl要があり
、このため従来からモールド外観検査が行なわれている
。しかしながら、従来の外観検査は作業者が目視にてレ
ジン不足や久りを検出しているため、不良品の見落しは
避けられずかつ検査を自動化することか難かしいという
問題かある。
したがって本発明の目的は、パッケージの隅部に挾むよ
うに当接する少なくとも一対の検出ビンと、この検出ビ
ンがパッケージな挾持したときの変位’kk検出してパ
ッケージの良否を検出する手段とを備えることにより、
パッケージのレジン不足や欠けを・確実に検出し7かつ
検査の自動化を実現することができる半導体装置の検査
装置を提供することにおる。
堤下、本発η1を図示の実施例により!5?明する。
第1図は本発明の一実施例の全体構造を示し、第2図は
第1図の■■線に沿う拡大断面図である。
図において、lは立壁2および上壁3を有する基台であ
り、この基台1上には上壁2に上端を固定したガイドロ
ッド4を垂直に立設し、ガイドロッド4に案内されて上
下S動可能な上ヘッド5、下ヘッド6をガイドロッド4
に遊、挿している。これら上、下の各ヘッド5.6は夫
々−側面にカム従動子7.8を突設するとともに両ヘッ
ド5.61iJlに1鈑スプリング9を損装して奢り、
前記ガイドロッド4と平行に支持した回転軸10に−・
体v11定した一対の面カム11.12に前記tノ・従
11子7.81FI:夫々当接させている。前記回転軸
10は基台1と上壁3の各ベアリング13.14により
軸転可能であると共に、その上端には両車15を固着し
、前記立壁2に固定し7たモータI6の1駆動歯畢17
に噛合させることによりモータI6によって軸転されか
つカム11.12を回転させる。これにより、上、下の
各ヘッド5.6けλ1称的に上下S動される。
一方、前記上ヘッド5と下ヘッド6の上下間には紙面と
直角な方向に一対のレール18を設け、被検査物である
レジンモールドパッケージの半導体装置日をこのレール
18上で移動させることができる。そして、半導体装置
日の上面、下面の4隅部(第3図では4隅部S1〜S4
 )、換言すれは8隅部に対向する位置の各ヘッド5.
6には夫々垂直方向の透孔19.20を形成し、この透
孔19.20内には検出ビン21.22を遊挿する。
上ヘッド5に遊挿した検出ビン21はその下端をヘッド
下方に突出しかつ上端側に介装したスプリング23によ
り下方に付勢されている。、1だ、下ヘッド6に遊挿し
た検出ビン22は上端をヘッド上方に突出しかつ下端側
に介装したスプリング24により上方に付勢されている
。史に、前記検出ビン2」、22には夫々垂直方向の一
部に小径部2La、22aを形成している。そして、−
ヒ、下ヘッド5.6の夫々には前記小径部21a、22
aの後方位置に前記透孔19.20と@父する横孔25
.26’i形成している。この場合、第2図に示すよう
に隣設した2つの透孔を貞通するように横孔25.26
i形成する。更に、これら各横孔25.26の両端には
大径部を形成し、一方の大径部にはランプや発光ダイオ
ード等の光臨27を、他方の大径部にはフォトダイオー
ド吟の元センサ28會夫々設けており、前記光源27や
元センサ28は図外の検査回路に接続している。
以上の構成によれば、半導体装置の検査は先ずレール1
8上の所足位置に半導体装置Sをセットした抜モータ1
6を駆動させ、回転軸10およびカム11、+2’i回
転する。カム1.1.12の回転により上ヘッド5は下
動し、下ヘッド6は上動して互に接近し、夫々の検出ビ
ン21.22i半導体装置Sの上下面の隅部に上下方向
に当接する。
そして更に上下ヘッド5.6が接近すると第4図に示す
ように上下ヘッド5.6は検出ビン21゜22に対して
相対移動し検出ビン21.22の小径部2La 、22
aが横孔25.26に一致する。
すると、元伽27の光は横孔26および小径部2La、
22aを通って光センサ28に到達し光センサ28に出
力が発生する。このとき、半導体装置日の隅部の一部に
レジン不足や欠けが生じていると、検出ビン21.22
のヘッド5.6に対する相対突出量(変位i1)が大き
くなるために前述と同様のヘッドのS動量では検出ビン
の小径部2La、22aと横孔25.26とが一致しな
くなり、したかって元部27の元は光センサ28に到達
しなくなる。したがって、上下ヘッドの移動車と元セン
サの出力を検出回路において検出することにより、半導
体装itsの隅部に不良が発生しているか否かヲ樹めて
簡単に判定することができる。
ここで、前記実施レリでは隣設する2本の検出ビンにわ
たって横孔を形成し、2本の検出ビンによる隅部の良否
全2箇所同時に検査するようにしているか、各検出ビン
毎に横孔と光源や元センサ全設けて半導体装置の各隅部
の良否を夫々独立して検出するようにしてもよい。この
ようにすれは、装置Fi肴干複雑になるが半導体装置の
各隅部全夫々検査するので不良の発生する傾向を把掘す
ることができ、不良品の発生を未然に防止するための対
策とすることができる。また、検出ビンの本数や半導体
装置に対する配ll1i#に半導体装置のパッケージ形
状、パッケージ寸法咎により適宜変更し得るものである
ことは言うまでもない。
以上のように本発明の半導体装置の検査装置によれは、
半導体装置のパンケージの隅部にこれを挾むように当接
する少なくとも一対の検出ビンと、この検出ビンがパッ
ケージを挾んだときの変位量を検出してパッケージの良
否を検出する手段とを備えているので、パンケージ隅部
のレジン不足や欠は全自動的にしかも確実に検出するこ
とができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一部を破回した全体正面図、第2
図は第【図の■n線に沿う要部のMffli図第3図は
検出ビンの位置な示すための半導体装置の平面図、第4
図は作用を説明するための第2図と同様の図でめる。 1・・・基台、5・・・上ヘッド、6・・・下ヘッド、
Ll、【2・・・カム、16・・・モータ、21.22
・・・検出ビン、21a、 22a・・・小径部、25
.26・・・横孔、27・・・光−128・・・光セ/
す、S・・・半導体装置。 代理人 弁理士 薄 日 オU 幸−421,2゛″、
すご。 第  1  図 第  3  図 207− 第2図 2.3 第  4  図 23 第1頁の続き ■出 願 人 日立電子エンジニアリング株式%式% ■出 願 人 日立青梅電子株式会社 青梅市藤橋3丁目3番地の2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 レジンモールドによりパッケージを形成した半導
    体装置の検査装置であって、前記パッケージの隅部にこ
    れを挾むように当接する少なくとも一対の対向1置した
    検出ビンと、この検出ビンかパッケージを挾んだときの
    変位量を検出してパッケージの良否を検出する手段とを
    備えたことを%徴とする半導体装置の検査装置。 2、検出ビンの変位it検出する手段は、検出ビンの長
    さ方向の一部に形成した小径部と、検出ビンを保持する
    ヘッドに形成して前記検出ビンに交差する横孔と、この
    横孔の一方に設けた光源および他方に設けたyCセンサ
    とを備え、前記検出ビンは通常でに前もピ槓I孔を塞き
    ゛、検出ビンが所定鋪だけ変位したときに前記小径部が
    横孔内に移動位置して横孔内での元の通過を可能にした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装
    置の検査装置。
JP2597382A 1982-02-22 1982-02-22 半導体装置の検査装置 Pending JPS58143241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2597382A JPS58143241A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 半導体装置の検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2597382A JPS58143241A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 半導体装置の検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58143241A true JPS58143241A (ja) 1983-08-25

Family

ID=12180667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2597382A Pending JPS58143241A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 半導体装置の検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143241A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101868A (en) * 1998-04-21 2000-08-15 United Semiconductor Corp. Tool for inspecting broken wafer edges

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101868A (en) * 1998-04-21 2000-08-15 United Semiconductor Corp. Tool for inspecting broken wafer edges

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100632259B1 (ko) 반도체 패키지용 기판의 자동 검사장치
GB2197948A (en) Automatic inspection of ic lead frames
KR900000654B1 (ko) 반도체 웨이퍼 표면검사장치의 이송기구
JPS60184379A (ja) 煙草用モニタ装置
JPS58143241A (ja) 半導体装置の検査装置
US3067872A (en) Method and means for inspecting containers
CN209720964U (zh) 一种槽轮搬运插包一体机
CN111151469A (zh) 螺栓螺纹在线检测设备
KR101331193B1 (ko) 재활용 아이씨 트레이 불량검출 자동화 비젼시스템
TWM448687U (zh) 具有翻轉裝置的檢測設備
CN113125461A (zh) 一种检测装置及检测方法
JPS5831407Y2 (ja) 電子部品用ハンドリング装置
JPS5923423Y2 (ja) リ−ドの曲がつたicの検出排除装置
KR20080032413A (ko) 반도체 제조장치
CN220611366U (zh) 一种芯片引脚检测装置
US20020043635A1 (en) Workpiece inspecting device
CN219245330U (zh) 一种高精度视觉检测装置的固定双镜头结构
TWI668437B (zh) 元件處理器
CN214691597U (zh) 检测设备
CN214600439U (zh) 手套折叠包装机放料检测剔除缺陷手套装置
CN221149942U (zh) 一种带有监控组件的晶圆划片装置
CN211528245U (zh) Aoi全自动双轨光学检测仪
KR100202934B1 (ko) 전자제품용 페라이트코어 검사장치
KR100242988B1 (ko) 디바이스 검사시스템의 디바이스 분리수거장치
JP2001249162A (ja) ベアチップ検査装置及びベアチップ検査方法