JPS58141828A - 金属表面加工方法 - Google Patents

金属表面加工方法

Info

Publication number
JPS58141828A
JPS58141828A JP57025645A JP2564582A JPS58141828A JP S58141828 A JPS58141828 A JP S58141828A JP 57025645 A JP57025645 A JP 57025645A JP 2564582 A JP2564582 A JP 2564582A JP S58141828 A JPS58141828 A JP S58141828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
flat
hardness
torque transmission
uneven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57025645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216169B2 (ja
Inventor
Yoichi Serino
芹野 洋一
Kazuhiko Takahashi
和彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57025645A priority Critical patent/JPS58141828A/ja
Publication of JPS58141828A publication Critical patent/JPS58141828A/ja
Publication of JPH0216169B2 publication Critical patent/JPH0216169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P9/00Treating or finishing surfaces mechanically, with or without calibrating, primarily to resist wear or impact, e.g. smoothing or roughening turbine blades or bearings; Features of such surfaces not otherwise provided for, their treatment being unspecified

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発f!Aは、金属表面同志の接触に1−)てトルク伝
達上行う部品の金属表面が油潤滑下で安定し丸摩擦係数
を得るだめの金属表面加工方法に関するものである。
例えば、無段変速機や油中で使用されるタイ1のり2ツ
テなどに適用される、油潤滑下で金11j&表面同志が
接触してトルク伝達を行う部品において、金属表面の安
定な摩擦係数を得るためには油膜切〉の深穴とトルク伝
道のだめの平−とが必要である。
しかしながら、従来のシ曹ットプ之スト、粗研削および
放電加工などの金属表向加工方法では、いずれの場合も
なだらかな起伏の凹凸を得るのみであシ、十分1に接触
面積(平面)を得ようとすると逆に油膜切〉に必要な深
さの窪みを得ることがで111kかつた。
本発明は、上記問題を解決するための4のでちゃ、部品
の金属表面にトルク伝達に必要な平面部分と油膜切9に
必要な点在した深穴とを形成し、油潤滑下で安定しえ摩
擦係数t4つ表面が得られるようにし友金属表面加工方
法を提供することt目的とすゐ。
本発明は、金属表面同志の接触によってトルク伝゛達を
行う部品に用いられる材料の接触させるべき金属表面を
少なくとも該金属表面より高硬1m!O凹凸面で抑圧処
理した後、該処理金属表[1少なくとも該金属ml![
より高硬度の平坦面によって抑圧して該金属表面に平面
部分と点在する穴とt杉飄することt特徴とする金属表
面加工方法でおる。
本発明において適用される金N表面同志の接触によって
トルク伝達を行なう部品は、例えば無段変速機や油中で
使用されるタイグのり2ツテに用いられるものである。
この部品に用いられる材料の接触させるべき金m弐面に
一旦凹凸面會形成するための凹凸面に南するものとして
は、少なくとも該金属表面より高硬度の凹凸向含有する
ものであって、最終金属表面に形成される平面部分と点
在する深穴とを考慮したものが使用できる0例えば、全
体の50−以上が粒径1oμ以上である硬質粒子上金属
製の平板上に有するものや◆12〜40eOエメリー紙
などがあげられる。こO!!ll!!IrTiを金属表
面と押圧するには、適用される金属表面1: O硬さによるが、金属表面に深さ10声以上の深さの穴
を多数形成するような面圧例えば2〜6 ) ;/ /
 es*で行なう。
この凹凸状に形成された金属加工面食抑圧するための平
坦ffiを有するものとしては、少なくとも該金属加工
面よ)高硬度な材質のもの、例えば冷関工具用鋼などが
使用できる。そして押圧力は、金属加工面と平坦面との
硬さによって異なるが、通常2〜6トン/−の面圧で行
なう。
以上の工程によって、金属加工面の平坦面積金増加畜せ
るとともに穴oeio部會小さくして、保油効果を向上
させる部品を得ることができる。
異体的には金属加工aiK、)ルク伝達に必要な全面積
の10−以上の平面部が形成され、さらに残りの面積を
占める点在する穴のうち、40−以上が油膜切IjK必
要な深さ10声以上で◆る深穴が形成響れる。
以下、本発明方法の実施例を図に従って説明する。
第1図において、高炭素クロム軸受用鋼(SUJ2)球
状化焼鈍材(11マ宜40)製OM品用材料1の平坦な
表111mg、まずφ80〜100のエメリーaxes
中矢印方肉に載せ、その上面より平板ルスなどで2〜I
L5トン/alの面圧にて加圧して、深さ10声以上の
凹凸を材料10表面につけた。
次に第2図に示すように、硬11jlv55G の鋼製
抑圧部材5の平面3a1に図中矢印方向に2〜屯5トノ
/j C)面圧で材料1の凹凸状の表面1aに押しつけ
ることによって、第3図に示すような形状でろって材料
10表面積全体の60〜80憂が平Wi部分1bで69
、一方、点在する穴1COsθ〜60憾がその開口部が
小さく、そして深さ5μ以上O深穴であるものが得られ
た。なお、菖墨図にお・ハて、hで示す穴1Cの深さは
10声であシ、他の穴1Cの深さもこれを基準にして鳳
解されたい。
このように処理した表rMt有する材料1を油潤滑下で
金属表向同志が接触してトルク伝達を行うような部品に
用いると、深穴1@で油膜が切断され、金属面同志は境
界潤滑状態となる。
し友がって横軸に滑9速f (−%/ν)、縦軸に摩擦
係数とした関係を示す第4図において、集線で示し九本
発明方法によって処理し良部品は、破線で示し大ジ冒イ
ンドブラスト法によって処理した部品Oものに比べ、安
定した摩擦係数を得ることができる。さらに本発明方法
で処理したものは、10饅以上OsF面を有するために
大きなトルク伝達効率が得られた。
以上説明したように本発明方法によれば、トルク伝達用
の部品の金属表面に、トルク伝達に必要な平面部分と、
油膜切多に必要な深穴を点在させることができ、このよ
うな表面上宿する金属面同志に油潤滑下で安定しfc摩
擦係数と、高い伝達効車會付与することができる。
まえ、本発明は、凹凸状に形成された金属表面を少なく
とも該金属表面よp高硬度の平坦面で押圧すると同時に
、部品全体の寸法矯正も行なうことが可能であ)、高い
寸法精度が要求される部品の加工にも適している。
【図面の簡単な説明】 第1図tkl/%し第3vAは本発明方法の一例を示す
図であって、 第1図は部品用材料にエメリー紙を押しつける直前の秋
憇管示す断面図、 !2図は凹凸状に形成きれた部品用材料に平坦lTlを
押しつける直前の状態を示す断面図、第5図は最終処理
後の部品用材料を示す断面図、 第4図は部品の滑シ速度と摩擦係数との関係を示すグラ
フである。 図中、 1・・・部品用材料、Ia・・・材料の金属表面、1b
・・・平面部分、1c・・・穴、2・・・エメリー紙、
5・・・抑圧部材、Sa・・・平面 特許出願人  ト曹夕自動車工業株式会社矛l 図 ! 矛2WJ 津3 V 24  図 α151 滑り速度 (W秒)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  金属表面同志の接触によってトルク伝達を行
    う部品に用いられる材料の接触させるべき金属表面を少
    なくとも該金属表面よp高硬度の凹凸面で抑圧処理した
    後、該魁理金属表面【少なくとも該金属表面よシ高強度
    の平坦面によって押圧して該金属表面に平面部分と点在
    する八とを形成するととt特徴とする金属表向加工方法
JP57025645A 1982-02-19 1982-02-19 金属表面加工方法 Granted JPS58141828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57025645A JPS58141828A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 金属表面加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57025645A JPS58141828A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 金属表面加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58141828A true JPS58141828A (ja) 1983-08-23
JPH0216169B2 JPH0216169B2 (ja) 1990-04-16

Family

ID=12171562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57025645A Granted JPS58141828A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 金属表面加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141828A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0881405A3 (en) * 1997-05-29 2000-05-03 Dynax Corporation Wet-type friction plate having small holes on the surface
JP2007155120A (ja) * 2005-11-14 2007-06-21 Nsk Ltd 潤滑機械要素の油溜り形成方法、潤滑機械要素、ピニオン、歯車、ラック、ねじ軸、スプライン軸およびステアリング装置
JP2015502255A (ja) * 2011-10-24 2015-01-22 シェフラー テクノロジーズ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies GmbH & Co. KG レーザで金属製の摩擦面を加工する方法;相応の金属薄板部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0881405A3 (en) * 1997-05-29 2000-05-03 Dynax Corporation Wet-type friction plate having small holes on the surface
JP2007155120A (ja) * 2005-11-14 2007-06-21 Nsk Ltd 潤滑機械要素の油溜り形成方法、潤滑機械要素、ピニオン、歯車、ラック、ねじ軸、スプライン軸およびステアリング装置
JP2015502255A (ja) * 2011-10-24 2015-01-22 シェフラー テクノロジーズ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies GmbH & Co. KG レーザで金属製の摩擦面を加工する方法;相応の金属薄板部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216169B2 (ja) 1990-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Avitzur et al. A friction model based on the upper-bound approach to the ridge and sublayer deformations
CA2050439A1 (en) Process for plating super abrasive materials onto a honing tool
Landheer et al. The mechanism of metal transfer in sliding friction
Masen et al. Micro-contact based modelling of abrasive wear
Dongfeng et al. Interface yield map of a hard coating under sliding contact
JPS58141828A (ja) 金属表面加工方法
Pettersson et al. Textured surfaces in sliding boundary lubricated contacts–mechanisms, possibilities and limitations
Wilks Experiments on polishing of diamond
JPH11827A (ja) 放電表面処理方法
Sakamoto et al. Friction and prow formation in a scratch process of copper by a diamond cone
US3360630A (en) Process of hardening metal surfaces
Bowden et al. The seizure of metals
JPH0323025A (ja) 硬質微粒子の金属への埋め込み方法
Hardell et al. High temperature tribological studies on surface engineered tool steel and high strength boron steel
NL1014723C2 (nl) Werkwijze voor het afwerken van het oppervlak van een wentelcontactcomponent.
FR2444719A1 (fr) Procede de traitement d'une paroi en acier inoxydable austenitique et appareil a percussion pour l'application de ce procede
Klimczak et al. Analysis of real contact area and change of surface texture on deep drawn steel sheets
JP3186389B2 (ja) 摺動面及びその作成方法
Watson et al. The effect of machining on surface integrity
Owe Friction and metal-transfer of heavily-deformed sliders
Qi et al. Contact length in grinding: Part 2: Evaluation of contact length models
Doyle et al. Adhesion in metal cutting: anomalies associated with oxygen
SU848330A1 (ru) Абразивный инструмент
JPH0560127A (ja) 動圧軸受のコイニング加工法
Glaeser Friction and Wear in Metal-Deformation Processes