JPS58141110A - 飲食又は調理用具における柄の取付け方法 - Google Patents

飲食又は調理用具における柄の取付け方法

Info

Publication number
JPS58141110A
JPS58141110A JP2502882A JP2502882A JPS58141110A JP S58141110 A JPS58141110 A JP S58141110A JP 2502882 A JP2502882 A JP 2502882A JP 2502882 A JP2502882 A JP 2502882A JP S58141110 A JPS58141110 A JP S58141110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
attaching
insertion hole
shaft portion
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2502882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6111606B2 (ja
Inventor
吉川 雪松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIKAWA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
YOSHIKAWA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIKAWA SEISAKUSHO KK filed Critical YOSHIKAWA SEISAKUSHO KK
Priority to JP2502882A priority Critical patent/JPS58141110A/ja
Publication of JPS58141110A publication Critical patent/JPS58141110A/ja
Publication of JPS6111606B2 publication Critical patent/JPS6111606B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は飲食用具又は調理用具としてのスプーン・フォ
ーク・ナイフ等における柄の取付は方法に係り、殊に、
本体が金F/4mで、こ巳  れとは別体に合成樹脂勢
で製出された柄を該金属製本体に取付けることによって
構成されるスプーン・フォーク・ナイフ等の飲食又は:
  調理用具における柄の取付は方法の改良に関−rる
ものである。
金属洋食器の部類に属するスプーン・フォーク・ナイフ
等の中、本体と柄とが金属で一体的に成形されるもので
はなく、本体と柄とがそれぞれ別体に成形され、かつ本
体のみが金属で製出され、柄が合成樹脂等で製出されて
いて、該柄を該金属製本体に取付けることによって構成
されるものにおける柄の取付けに当っては、従来、柄の
先端に開口する挿入孔に例えばエポキシ樹脂の如き接着
剤を注入した彼、金jiI#!本体のシャフト部分を該
挿入孔に挿入し、その状態で該接着剤を硬化させること
によって、柄の取付けを行っていた。
然しなから、このような従来の柄の取付は方法にあって
は、柄の挿入孔にいちいち注入器具を用いて接着剤を注
入しなければならないのみならず、該挿入孔への接着剤
の注入及び金属製本体のシャフト部分の挿入に引き続い
て乾燥機等で接着剤を硬化させなければならないので、
柄の取付は作業に多大の労力と経費を必要とするほか、
接着剤の注入器にノζ2ツキが生じ易く、その結果とし
て柄の取付けが確実に行えなかったり、取付は後比較的
蝮期関に柄がゆるんでしまったり、場合によっては本体
から柄が抜けてしまったりするという欠点があった。
本発明は、前述した如き飲−食又は調理用具における従
来の柄の取付は方法の有する欠点を除去すべくなされた
ものであって、柄の取付けを簡単かつ確実に行うことの
できる方法を提供しようとするものである。
本発明に係る飲食又は調理用具における柄の取付は方法
は、スプーン・フォーク・ナイフ等の飲食又は冑理用具
の柄の先端に開口する挿入孔に該用具の金属製本体のシ
ャフト部分を挿入して行う飲食又は調理用具における柄
の取付は方法において、柄の先端に開口する挿入孔内に
金Xa本体のシャフト部分を圧入し得る合成樹脂製の管
体を嵌入し、しかる後、該管体な溶融し得る温度以上に
加熱した前記シャフト部分を前記挿入孔の開口部から該
管体に圧入することを特徴とするものである。
以下、本発明につきその実施の一例を示した添付図面を
参照して詳細に説明する。
図面において、1は本発明の方法によって柄2を金属製
のスプーン本体3に取付けて組立てたスプーンであり、
4は本体3の基端部から突出するシャフト部分であって
、このシャフト部分4は先細状に形成され、かつその周
面には多数の突起5乃至凹凸が設けられている。
柄2は、合成樹脂、例えばムB8樹脂、ポリプロピレン
、ポリカーボネート等で製出され、その先端に前記本体
のシャフト部分4を挿入するための挿入孔6が開口して
いる。この挿入孔6内には、予め、先細状の前記シャフ
ト部分4を圧入し得る、適当な長さの合成樹脂製の管体
7を、第2図に示すように、その一端が該挿入孔6の底
部に接するIl様で嵌入しておくものとする・ 而して、合成樹脂製管体7を予め柄2の挿入孔6内に嵌
入しておき、しかる後、少なくとも該管体7を溶融し得
る温度に加熱した前記シャフト部分4を前記挿入孔6の
開口部から前記管体7に圧入してやると、該管体7は該
シャフト部分4の熱によって溶融して粘性密実に閉塞す
る。このようにシャフト部分4を管体7に圧入した俵は
、伺4!特別の作業を必要することなく、溶融して粘性
体化した管体7の自然冷却による硬化によって、柄2は
シャフト部分4に強固に接着される。
前記シャフト部分4の加熱温度は少なくとも合成樹脂製
管体7を溶融し得る温度でなければならないが、柄2が
熱可塑性合成樹脂線のものである場合には、シャフト部
分4を不必要に高く加熱すると、柄2の取付は作業時に
柄2それ自体が塑性変形してしまうこととなるので、柄
2の素材として使用される合成樹脂の種類に応じてシャ
フト部分4の加熱温度の上限を定めておくことが望まし
い。例えば、柄2及び管体7の両者をポリカーボネート
で義出した場合についてみると、シャフト部分4を30
0°C以上に加熱すると、管体7のみならず、柄2の挿
入孔6の内壁周辺部まで溶融し、かっ柄2それ自体が全
体として塑性変形をおこし、シャフト部分4の加熱温度
範囲を200°C〜30σCとすると、柄2それ自体に
は塑性変形がおこらず、管体7の溶融による接着性が良
好となることが実験により判明している。
なお、管体7は、第3図においては、円筒状のものとし
て示されているが、その形状は、柄2の挿入孔6及び本
体3のシャフト部分4の各横断面形状に対応して適幽に
定めればよく、円筒状のものに限定されるものではもち
ろんない。例えば、使用時に本体にトルクがかかり易い
ナイフ勢の場合には、むしろ、挿入孔6及びシャフト部
分4の各横断面形状を角形乃至長方形にすると共に、管
体7をそれらの横断面形状に対応して横断面角形乃至長
方形にするとよい。
以上述べたように、本発明に係る飲食又は調理用具にお
ける柄の取付は方法は、スプーン・フォーク・ナイフ等
の飲食又は調理用具の柄の先端に開口する挿入孔に該用
具の金属製本体のシャフト部分を挿入して行う飲食又は
調理用具における柄の取付は方法において、柄の先端に
開口する挿入孔内に金属製本体のシャフト部分を圧入し
得る合成樹脂親の管体を嵌入し、しかる後、該管体を溶
融し得る温度以上に加熱した前記シャフト部分を前記挿
入孔の開口部から該管体に圧入することを特徴とするも
のであるから、これによれば、前述した如き従来の柄の
取付は方法の有する諸欠点が除去されると共に、柄の取
付けを簡単かつ確実に行うことができ、それによって祷
られる実益は誠に多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施したスプーンの背面図、第2
図は柄の取付は方法を示す説明図及びW、 3図は管体
の一例の斜視図である。 1・・・スプーン、2・・・柄、3・・・本体、4・・
・シャフト部分、6・・・挿入孔、7・・・管体。 特許出願人 株式会社吉川製作所 代理人 蝿土橋本公男 第 1 図 第2図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スプーン・フォーク・ナイフ等の飲食又は調理用
    具の柄の先端に開口する挿入孔に該用具の金属製本体の
    シャフト部分を挿入して行う飲食又は調理用具における
    柄の取付は方法において、柄の先端に開口する挿入孔内
    に金属製本体のシャ71部分を圧入し得る合成樹脂製の
    管体な嵌入し、しかる後、少なくとも該管体な溶融し得
    る温度に加熱した前記シャフト部分を前記挿入孔の開口
    部から該管体に圧入することを特徴とする柄の取付は方
    法。
  2. (2)柄が合成樹脂で製出されたものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に翫絨の柄の取付は方法。
  3. (3)合成樹脂がポリカーボネートであることを特徴と
    する特許請求の範囲gJ2項に起部の柄の取付は方法。
  4. (4)管体がポリカーボネート製であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項&:記載の柄の取付は方法。
  5. (5)柄及び管体の両者がポリカーボネート義であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項、第3項又は第4
    項に記載の柄の取付は方法。
  6. (6)金属製本体のシャフト部分の加熱温度カー200
    °C〜300°Cであることを特徴とする特許請求の範
    囲第5項に記載の柄の取付は方法。
JP2502882A 1982-02-18 1982-02-18 飲食又は調理用具における柄の取付け方法 Granted JPS58141110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2502882A JPS58141110A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 飲食又は調理用具における柄の取付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2502882A JPS58141110A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 飲食又は調理用具における柄の取付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58141110A true JPS58141110A (ja) 1983-08-22
JPS6111606B2 JPS6111606B2 (ja) 1986-04-03

Family

ID=12154451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502882A Granted JPS58141110A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 飲食又は調理用具における柄の取付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141110A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008190765A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Max Co Ltd 浴室空調装置
JP2022026424A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 株式会社福井クラフト カトラリーの柄の取付方法とカトラリー

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126304U (ja) * 1987-02-09 1988-08-18
JPH0432321Y2 (ja) * 1987-03-09 1992-08-04

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008190765A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Max Co Ltd 浴室空調装置
JP2022026424A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 株式会社福井クラフト カトラリーの柄の取付方法とカトラリー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6111606B2 (ja) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4468367A (en) Method of uniting a plastic fixation part with a sealing body
EP0481090A4 (en) Container subjected to in-mold labeling and method of manufacturing the same
US4159182A (en) Combination toothpick and beverage stirrer
GB2112699A (en) Moulding vehicle trim strips
JPS58141110A (ja) 飲食又は調理用具における柄の取付け方法
US20010000016A1 (en) Roof molding for an automobile and method of trimming the same
CA1199288A (en) Handle for use on a bucket of plastic material and a method of fastening the handle to the bucket
US5636904A (en) Brush construction
JPS621525A (ja) プラスチツク部品へのナツト植込方法
DE3478674D1 (en) Process for making a composite thermoplastic article
JPH11156944A (ja) インサート金具その固定方法
JP4004305B2 (ja) ブラシの製造方法
CA2226515A1 (en) Thermally meltable thread bush
JPS58108109A (ja) クリップ付モ−ルの製造方法
JP3275550B2 (ja) 冷菓用持ち手棒
JPS6342843A (ja) 硬化性樹脂成形品への他部品の取付方法
EP0853024B1 (en) Roof molding for an automobile and method of trimming the same
KR910008612B1 (ko) 수지 제품
JPS6023145Y2 (ja) 飲食及び調理用具の柄
JPS5824646Y2 (ja) スクリユ.グロメツト
JP3979860B2 (ja) ブラシの製造方法
JPH06298251A (ja) 取手付ポリエステル製ボトル
JP2001287778A (ja) 食品用簡易容器
JP3103692U (ja) 化粧ブラシ
JP4069200B2 (ja) 摘み付きコルク栓