JPS58138221A - 2サイクル多気筒内燃機関 - Google Patents

2サイクル多気筒内燃機関

Info

Publication number
JPS58138221A
JPS58138221A JP1897182A JP1897182A JPS58138221A JP S58138221 A JPS58138221 A JP S58138221A JP 1897182 A JP1897182 A JP 1897182A JP 1897182 A JP1897182 A JP 1897182A JP S58138221 A JPS58138221 A JP S58138221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
crank chamber
fresh air
chamber
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1897182A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Okumura
奥村 滋雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd, Sanshin Kogyo KK filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP1897182A priority Critical patent/JPS58138221A/ja
Publication of JPS58138221A publication Critical patent/JPS58138221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/26Multi-cylinder engines other than those provided for in, or of interest apart from, groups F02B25/02 - F02B25/24
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1816Number of cylinders four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2サイクル多気筒内燃機関に関する。
2サイクル内燃機関は、新気による既燃ガスの掃気が完
全に行なわれに<<、シたがって燃焼室内の空燃比が不
均一となり、不整燃焼を生ずる可能性がある。
本発明は、着火、燃焼を安定化することができる2サイ
クル多気筒内燃機関を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、新気が各気筒の
クランク室で予圧縮される2サイクル多気筒内燃機関に
おいて、−万〇気筒の燃焼室に掃気ボートが開口してい
る時に、他方の気筒のクランク室が予圧縮行程にある気
筒間で、上記一方の気筒のシリンダ内壁に設けられ、該
気筒の掃気ポート開口期間内にピストンによって開口さ
れる新気噴出口と、上記他方の気筒のクランク室とt、
連通管によって連結するようにしたものである。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る船外機用2サイクル内
燃機関の一部會破断じて示す正面図である。シリンダブ
ロック11とクランクケース12との間には、図示しな
いたて置形式のクランク軸が支持され、そのクランク軸
には推進ユニットのドライブ軸を介してプロペラが連結
0J能とされている。この内燃機関は、90度等間隔配
置の4気筒内燃機関であり、シリンダブロック11およ
びクランクケース12が形成する横置形式の各気筒13
A、 13B、 13G、 130には、シリンダライ
ナ14、ピストン15およびシリンダヘッド16によっ
て燃焼室17が画成され、各燃焼室17には点火栓18
が配設されている。1次、各ピストン15は連接棒19
を介してクランク軸に連結されている。
筐た、各気筒13A、 131i1.13G、 130
にはクランク室20が画成され、各クランク室20には
、リード弁21、吸気管22に一方して気化器23が接
続されている。また、容気筒13A、 138.13G
130には、排気ポート24、掃気ポート25が形成さ
れている。すなわち、ピストン15の上昇中(圧縮、吸
気行程中)においては、気化器23で生成される新気が
吸気管22、リード弁21を経てクランク室20に導か
れる。ピストン15の下降(爆発、掃気行程中)ととも
に上記クランク室20に導入され友新気は予圧縮され、
ピストン150F降中の終期においては既燃焼ガスが排
気ポート24から排気される一方、クランク室20内で
内に導かれると同時に燃焼室17内に残留している既燃
焼ガスを押出すようになっている。
仁こで、気筒13Aと13B1気筒13Elと13G、
気筒13Gと13D1気筒13Dと13Aの各一対の気
筒間において、−万〇気筒13A、 138.13G。
130の燃焼室17の圧力Plと、他方の気fill1
3B。
13G、 130.13Aのクランク室20の圧力P2
との関係を示せば第2図のようになる。なお、上記第2
図において、Tは上死点、Bは下死点、加は排気ポート
の開時点、朕は排気ポートの閉時点、SOは掃気ポート
の開時点、SCは掃気ポートの閉時点をそれぞれ示して
いる。すなわち、第2図の期間Mが示すように、一方の
気筒13A、 138.13G。
13Dの燃焼室11に掃気ボート25が開口し、その圧
力P□が低いときに、他方の気筒13B、 13C。
130.13Aのクランク室20は予圧縮行程にあり、
その圧力P2は高い状態となっている。
そこで、上記実施例においては、上記各一対の気筒間に
おける一方の気筒13A、 1311.13G。
13Dのシリンダ内壁に噴出ノズル26の噴出口26A
t−開口している。ここで、噴出ノズル26の噴出口2
671、その気筒の掃気ポート25の開口期間内にピス
トン15によって開口されるように、その高さ位置りを
設定されている。さらに、上記各一対の気筒間における
他方の気筒138.13G。
130.13^のクランク室20には連通ポート2Tが
開口され、上記噴出口26Aと連通ポート21とが連通
管28によって連結されている。すなわち、前記第2図
の期間Mにおいては、一方の気筒の燃焼室17と他方の
気筒のクランク室20とが連通管28によって連通され
、したがって、一方の気筒の燃焼室ITVCti他方の
気筒のクランク室20から新気が噴出可能となっている
。なお、第4図に示すように、噴出ノズル26の噴出口
26Aは、燃焼室170周方向に指向配置され、噴出す
る新気によって燃焼室内に強い渦RVr形成可能として
いる。
次に、上記実施例の作用について説明する。
なお、以下の説明においては、上記一対の気筒として気
筒13^と気筒13Bとを取上けで説明するが、他の一
対の気筒間においても同様な作用が営まれる。
気筒13Aにおいて、ピストン15が下n中の終期に達
すると、既燃焼ガスが排気ポート24から排気される一
方、クランク室20内の新気が掃気ポート25から燃焼
室11内に導かれる。このとき、他方の気筒13Bにお
いては、ピストン15が下降を開始し、そのクランク室
20に導入されている新気を次第に予圧縮し、したがっ
て気筒13Bのクランク室20内の圧力は気筒13^の
燃焼室1T内の圧力よりも高い状11t−形成する。そ
こで、上記状態下で、気筒13Aのピストン15が、気
筒13Aに備えられている噴出ノズル26の噴出口26
Aを第5図に実線で示す期間だけ開口すると、その開口
期間中すなわち第5図に破線で示す期間だけ、気筒13
15のクランク室20で予圧縮されている新気の一部が
連通管28を介して気筒13Aの燃焼室に噴出し、気筒
13Aの燃焼室内に渦流を形成する。なお、上記実施例
においては、噴出ノズル26の噴出口26Aが燃焼室1
70円周方向に指向配置され、円周方向に流れる渦gt
形成することから、この渦流はピストン150上昇によ
る圧縮行程下においても減衰することなく、着火、燃焼
時にも強い流れ全持続することがaj能となる。
し友がって、上記実施例によれば、他方の気筒のクラン
ク室20で予圧縮されている新気の一部が、一方の気筒
の燃焼室17に噴出し、その燃焼室11内に激しい混合
気流動を生ずることから、燃焼“i]能な空燃比範囲が
拡張され、着火率を向上するとともに、燃焼状態を安定
化することが可能となる。すなわち、船外機用エンジン
におけるトローリング運転状態のように、低速運転状1
!It−長く持続する場合にも、毎サイクルの着火が確
実に行なわれるとともに、燃焼が速やかに進行し、終了
することから、円滑な回転状1!1t−確保することが
可能となる。
以上のように、本発明は、新気が谷気筒のクランク室で
予圧縮される2サイクル多気筒内燃機関口している時に
1他方の気筒のクランク室が予圧縮行程にある気筒間で
、上記一方の気筒のシリンダ内壁に設けられ、該気筒の
掃気ポート開口期間内にピストンによって開口される新
気噴出口と、上記他方の気筒のクランク室とを、連通管
によって連結するようにしたので、一方の気筒の燃焼室
には、その掃気行程略終了時に、他方の気筒のクランク
室から新気が噴出し、激しい渦aV生じ、着火、燃焼上
安定化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る船外横用2サイクル内
燃機関の一部を破断して示す正面図、第2図は同実施例
における一部の気筒の燃焼室内圧力と他方の気筒のクラ
ンク室内圧力とを比較して示す線図、第3図は同実施例
における噴出口の設置位置を示す断面図、第4図は同実
施例における噴出口の設置状mを示す断面図、第5図は
同実施例の作動状態を示す線図である。 13^、13a、13c、13o・・・気筒、11・・
・燃焼室、  20・・・クランク室、 25°・・掃
気ボート、  26・・・噴出ノズル、  26A・・
・噴出口、  21°・・連通ボート、  28゛・・
連通管。 代理人 弁理士 塩 川 修 治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  新気が各気筒のクランク室で予圧縮される2
    サイクル多気筒内燃機関において、一方の気筒の燃焼室
    に掃気ボートが開口している時に、他方の気筒のクラン
    ク室が予圧縮行程にある気筒間で、上記一方の気筒のシ
    リンダ内壁に設けられ、該気筒の掃気ボート開口期間内
    にピストンによって開口される新気噴出口と、上記他方
    の気筒のクランク室とを、連通管によって連結し友こと
    全特徴とする2サイクル多気筒内燃機関。
JP1897182A 1982-02-10 1982-02-10 2サイクル多気筒内燃機関 Pending JPS58138221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1897182A JPS58138221A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 2サイクル多気筒内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1897182A JPS58138221A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 2サイクル多気筒内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58138221A true JPS58138221A (ja) 1983-08-17

Family

ID=11986525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1897182A Pending JPS58138221A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 2サイクル多気筒内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138221A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435021A (en) * 1987-06-26 1989-02-06 Inst Francais Du Petrole Device and method of introducing vaporized fuel mixture to cylinder for engine under pressure
US5113810A (en) * 1989-05-02 1992-05-19 Nissan Motor Co., Ltd. Multi-cylinder two-cycle engine having improved transfer passage structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435021A (en) * 1987-06-26 1989-02-06 Inst Francais Du Petrole Device and method of introducing vaporized fuel mixture to cylinder for engine under pressure
US5113810A (en) * 1989-05-02 1992-05-19 Nissan Motor Co., Ltd. Multi-cylinder two-cycle engine having improved transfer passage structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774919A (en) Combustion chamber importing system for two-cycle diesel engine
US6240886B1 (en) Stratified scavenging two-cycle engine
RU2066379C1 (ru) Двухтактный двигатель внутреннего сгорания
US6513465B2 (en) Two-stroke internal combustion engine
US4598673A (en) Air-scavenged two-cycle internal combustion engine
US5267535A (en) Rotary exhaust valve for two-stroke engine
US6450135B1 (en) Two-stroke internal combustion engine
US4237826A (en) Multi-cylinder internal combustion engine equipped with an accumulation chamber
US5901673A (en) Two-cycle internal combustion engine
JPH11107761A (ja) 層状掃気2サイクルエンジン
JP2577634B2 (ja) 2ストロークオットーサイクルエンジン
JPH02108815A (ja) 二サイクル・ユニフロー火花点火機関
CN113107661A (zh) 一种分层扫气二冲程发动机
GB2232718A (en) Two-stroke engine exhaust control
JPS58138221A (ja) 2サイクル多気筒内燃機関
US3682147A (en) Two stroke fuel inject engine with scavenged pre-combustion chamber
JPH0216324A (ja) 2サイクルエンジン
JPH039288B2 (ja)
JPH11287124A (ja) 2サイクルガソリンエンジン
JP3932267B2 (ja) 2サイクルエンジン
JP3187650B2 (ja) 2ストロークサイクルエンジン
WO2022236480A1 (zh) 一种用于分层扫气二冲程发动机的汽缸活塞单元
JPS5851373Y2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPH1077845A (ja) 2サイクルエンジンの構造
JP4288032B2 (ja) 2サイクルエンジン