JPS58137570A - 電動ステプラ− - Google Patents

電動ステプラ−

Info

Publication number
JPS58137570A
JPS58137570A JP1938182A JP1938182A JPS58137570A JP S58137570 A JPS58137570 A JP S58137570A JP 1938182 A JP1938182 A JP 1938182A JP 1938182 A JP1938182 A JP 1938182A JP S58137570 A JPS58137570 A JP S58137570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
guide
storage frame
frame
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1938182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6128476B2 (ja
Inventor
山野井 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen KK
Original Assignee
Maruzen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen KK filed Critical Maruzen KK
Priority to JP1938182A priority Critical patent/JPS58137570A/ja
Publication of JPS58137570A publication Critical patent/JPS58137570A/ja
Publication of JPS6128476B2 publication Critical patent/JPS6128476B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、電動ステブラ−Kllす、主として重積され
た紙IIA類、たとえば所定の厚みを有する製本類を綴
針によって綴込むものに関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕従来、この種電
動ステブラ−としては各種のものが提案されているが、
たとえば針収納フレーム内に針押動体を附勢手段を介し
【進退自在に設けた構成のものにあっては、針収納フレ
ーム内に一定の長さに連設されたコ字形ブロック状の針
評な充填する場合、上記針押勧体を附勢手段に抗し【大
きく後退させ、こり針押動体の前方部における針収納フ
レームの空所に上記針#な充填し、その1)K後退させ
た針弁動体の支持を解除すると、附勢手段の復帰力によ
って針弁動体を前方に強制的に移動させ、その先端部で
1群を押動し【1群を針収納フレームの先端部の打出案
内部に押出するようになっている。
この場合、附勢手段は針弁動体を確実に移動し、この針
弁動体を介し【1群の容重を打出案内部に順次正確に送
り出す必要があるため、強い附勢力を備えて構成されて
いるのが一般的である。
そのため、空の針収納フレーム内に1群を充填した場合
、数本の針が残存している針収納フレーム内に針#を充
填した場合などにおい【、附勢手段に抗し″C強制的に
後退した針弁動体の支持を解除した場合には附勢手段の
強い復帰力によつ【針弁動体を介[7て1群は一挙に押
動され、その先端部分の針は打出案内部に強く撃突され
、したがって、針は押潰されて変形し、針が詰まり、砿
作業が不能となるなどの問題を有するとともに、その変
形した針の除去に多くの手数を要するなどの問題を有し
ている。
〔発明の目的〕
本発明は、釦収納フし−ム内に1群を充填した後の針弁
動体の針群押勤動作を制御し、1群な一挙に針収納フレ
ームの先端部における打出用の案内部に押動して撃突さ
せることを防正し、針を押潰して変形することなく―次
歪iiに案内部に綴員し【綴作業を確実かつ円滑に行う
ことができるようにしたことを加えて動作の安全、確実
さな針ることを目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、針受台に対して針を押出す案内部を臨まぜか
つこの案内部に針を押動する針弁動体を進退自在に弾持
した昇降可能な針収納フレームと、この針収納フレーム
の上部に回動自在に弾持され先端部に上記針収納フレー
ム内に収納された針を案内部から上記針受台に押出す針
弁出刃を有する作動アームと、この作動アームを回動し
先端部の針弁出刃を昇降させる駆動機構と、この駆動機
構の駆動系に連動連結され上記針収納フレーム内に設け
た針弁動体を進退するとともにその動作を制御するクラ
ッチ機構と、このクラッチ機構の動作を切換制御する制
御機構とを具備したことを%徴とする電動ステブラ−を
提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を添附図面に示す一実施例につ〜・て説明
する。
まず、実施例の構成につい【説明する。
(11は下面にゴムなどの摩擦係数の大きいII#!i
の着床片(2)を有する基台で、この基台(11の上面
中央11に角柱状に形成された支持台(3)が固定され
【いるとともに、この支持台(3)の後方に取付けられ
た取付枠(4)にモータ(5)が設置されている。
また、上記支持台(3)の前端上−に案内溝(6)を有
する針受台(71が止着、され【いるとともに、この支
持台(3)の途中に相対し、て一体に文数された駆動ブ
ロック部(8)の上に断面はぼコ字状の保持枠(9)が
止着され、この保持枠(9)の相対する案内情板四に上
下方向に集い案内★溝0が相対し【形成されて(・る。
また、上記保持枠(9)の相対する案内長溝αυ内にこ
れに係合したガイドローラαりを介して昇降横杆a1の
両端部が昇降可能に挿通され、この昇降横杆(13に断
面コ字形状に形成された作動アームti4の基m1ll
(14,)が上下方向回動自在に支架され、この作動ア
ームa−の先端部に断面コ字形状に形成された補強枠1
cjが前後の横軸住eaηにて止着され、この後部の崗
肯の横軸(11に作動アームIと補強枠Q!9に挟まれ
CQ−ラ(IIが回動自在に取付けられているまた、こ
の作動アーム(14の光重下部に1押出刃0が着脱交換
可*!Kli設されている。
つぎに、上記支持台(3)の相対する駆動ブロック5(
8)関に支軸(至)が横架され、この支軸(2)の肉1
lIilsに円m状のスベー!兼用の回動体−Bが回動
自在に嵌挿され、この崗儒の回動体Qυの外端部に水平
伏部曽と垂直状部シ4とからなる側面視はぼ逆り字形状
に形成された駆動機構としての一対の駆動アーム関の途
中がそれぞれ一体に職付けられ、この一対の駆動アーム
c!41の上記水平状部@の先端部がそれぞれ上記両側
のローラαlに係合されているとともに、上記喬直状部
(ハ)の下端部が駆動機構としての一対のクランク円盤
(ハ)の偏心位置に支架されたローラ(至)に係合され
るようになり【いる。
また、上記保持枠(9)の底板部面と上記作動アームI
の基端部(14,)との間に上下方向に伸縮する圧縮ば
ね(至)が介在係止され、この圧縮ばね(至)によって
作動アームHの基端11 (14,)は押上げられ、こ
れを支架した昇降横杆Iの内側のガイドローラU′IJ
は案内蔑#1(111の上部に係合され【いるとともに
、上記駆動7−ム(24の水+状部(2)の先端部(は
上記ローラOIが、また、駆動アーム(至)の垂直状部
(至)の下端部には上記ローラ(至)がそれぞれ係合さ
れている。
また、上記支持台(3)の相対する駆動ブロック部(8
)間にこの支持台(3)Kそう兼さを有する針収納フレ
ーム@が支軸−に【上下動自在に取付けられ、この針収
納フレーム員の先端上部に一体に形成された取付枠Gυ
の横杆□□□と上記作動アーム14の先端部の上記前部
の横軸αeとの間に環状の連結金具−が介在され【いる
とと4bK、この針収納フレーム(2)の後端sh上記
支持台(31の後趨部との間に圧縮はね(至)が介在さ
れ【いる。
また、この針収納フレーム(2)内に一定の長さに連設
されたコ字形ブロック状の針群関を案内する一対のガイ
ドレール(至)がその長さ方向にそって相対して平行に
立設され、その一対のガイドレール(至)の先端部に形
成された案内縁−は上記取付棒6υの先端部に突出形成
された両−のガイド縁(至)よりわずかに内偵に位置し
【配設され、この肉−のガイド縁(至)と上記案内縁6
0とにより上記1群(至)の針(35,)を1本ずつ上
記案内溝(6)に対して押出するために昇降する1押出
刃00案内部(2)が形成され【いる。また、上記針収
納フレーム(2)の取付枠C11K操作軸鴎が迩退’i
lj鯰に横架され、この操作軸−に上配龜付枠Qυのガ
イド縁間の画面を閉塞する閉塞体(4bがその肉匈片礒
zに形成された案内兼溝Iを介して上下動i!在および
回動自在に取付けられ、この閉塞体@υの自制に上記1
押出刃118の昇降71に案内する案内突条@4が上下
方向に形成されているとともに5この閉轟体−υの肉−
に形成されに鋒合凹ll(ハ)が上記取付枠6υの両側
下部におい【両側のコイルスプリング−に″C弾持され
た両側の係止ビン−ηに着脱自在に係止されている。さ
らに、上記針叡納フレーム(2)のガイドレール136
1に新群(至)を前方に押出す断面コ字形状に形成され
た針弁動体−が進退自在に係合され、との針弁動体−の
後端部の切起片(411に一端部を係止したコイルスプ
リング酸は上記針収納フレーム(2)の前方部に回動自
在に取付けられたガイドローラ611に懸架され【いる
とともに%その他端部が上記針収納フレーム(ハ)の後
端部の切起片輪に係止されている。そし【、このコイル
スプリング酸により【上記針弁動体−は常時前方に附勢
され、その先端# (4B、)で新群(至)を前77に
押動するようになり【いる。また、上記針収納フレーム
四の途中前後に多数の針詳錯を上下に積重ねて収納した
カセットケースlを着脱するコ字形状の案内枠−が前後
に相対して立設され、この前後の案内枠−の上方に位置
する上記作動アーム(14に上記カセットケース−を挿
脱する案内ローが連通し【開口されている。
つぎに、上記支持台(3)の一方の駆動ブロックJにこ
の支持台(3)と千打状に配設された支持フレーム卵の
後端部が止着され、この支持フレームωの外側に案内支
軸回が横架され、この案内支軸−にスイッチレバー65
1を有する摺動体(ト)が前後方向に槽動自在にかつ位
置固定可能に取付けられ、この摺動体(ト)上に上記ス
イッチレバー(ト)によつ【押動される連動片6ηがコ
イルスプリング圀によって回動自在に弾持され、この連
動片61の後端部に上記支持フレーム−の後端部に取付
けられたり鳳ットスイッチ6Iの押釦■を押動する押動
部6υが形成されている。このリミットスイッチ−は電
源スイッチ關とともに上記モータ(5)に電子コントロ
ール回路を介して接続され【いる。
つぎに、上記ローラ(至)を有する両側のクランク円盤
(ホ)は上記支持台(31の下部に回動自在に横架され
た回転軸−の両熾部に固着され、この回転軸−の−側1
llK連動−阜劫が固着され、この連動歯車翻の一側部
に上記回転軸−を貫通したカム板−が固着され、このカ
ム板−の−側偏心位置にローラーが回動自在に軸架され
【いる。また、このカムl1lHのローラーが係合する
押上レバーσQが上記支持台(3)の前方部内に回動自
在に傘付けられ、この押上レバー囮の先端部に押上+I
k構(lυが連結され、この押上機構σ砧の上11Kl
!動自仕KIliL付けられた一対の針曲台@が上記劇
受台(7)の案内溝(6)内に昇降かつ回動自在に設け
られている。この一対の針曲台働は内側に打込まれた針
(35,)の両開の脚片を折曲する案内面σ漕が傾斜し
【形成されている。
そして、上記押・上レバーCItIが上記ローラーによ
って押動されるとともに、この押上レバー(l呻が押上
機411ffυを介して一対の針一台σ湯がそれぞれ同
時にその案内[#[1ffJを押上げるようにして回動
され、その案内面σJにて針(35,)の両側の脚片を
さらに内−上方に押込み折曲するようになっている。ま
た、上記支持台(3)の前方下部に取付枠(を荀が止着
され、この取付枠174)K上記モータt5Jの動きを
コントロールする電子コントロール囲路を介して縁続さ
れたリミットスイッチσjが正着され、このリミットス
イッチa埼の作動子(−一がこれを作動する上記カム板
−の外周に形成されたカム(68,)および谷(684
)の回動位置に臨ませて配設されている。
つぎに、上記連動−車@ηに噛合した中間歯車σηが上
記支持台(3)の下部に回動自在に横架された中継軸−
の−側部に固着され、この中継軸ff婦の他端部に中継
峻阜(71が固着され、この中継歯車a優の内側に凹w
−を有する案内輪Iυが上記中継軸ff・に固着され【
いる。また、上記支持台(3)の下sK駆動軸−が囲動
自在に横架され、この駆動軸動の途中に固着された駆動
歯車−が上記中継歯車61に噛合され【いるとともに、
この駆動軸−の一端部Km着された入力−車軸と上記モ
ータ(5)の出力軸(ハ)に固着された出力歯車−との
間に、その内面に入力歯車−と出力歯車−の歯(84,
)(86m)に噛合する崗(8〒、)を内面に有するタ
イミング用の駆動ベルトまた、上記駆動軸14の他端部
にはクラッチ機構(ハ)が設けられている。このクラッ
チ機構婚は上記駆動軸−の他端部に上記中間歯車(lη
に噛合した切換連動*卓−が圓・動自在に取付けられて
いるとともに、この駆動軸−に巻数#l−を外周に有す
る回動輪allが回動自在に取付けられ【いる。そして
上記切換連動歯車Hの内111mmKは係止突片翰が突
設され、また、上記回動輪aυの外四面部には切藺しバ
ー峙がその中心部において支軸−にて回動自在に散付け
られ、この切換レバー員の一端部には上記係止突片IJ
Kffl説する係合夫片製および上配城付枠a尋に突設
された一方の切換突子−に係合して切換制御される切換
突片(財)が形成されているとともに、この切換レバー
−の他端sK突設された摺動子−は上記回動輪a1)の
弧状案内長溝−内に摺動自在に係合され、この摺動子−
の内111に突出した係止杆@に回動輪11pの内側の
係止@ (101)に一端Sな巻回係止したピアノ線か
らなるスプリング(102)の他端部に形成された山形
状の係合部(103)に弾性的に係合され、さらに、こ
の回動輪81の内側外縁sK係合突部(104)が膨出
成形され【いる。
つぎに、上記回動輪−の外縁部に紐条(105)の−地
部がビス(log)にて止着され、この紐条(10i5
)は回動輪・麺の壱轍溝−を経て制御機構(10ツ)の
案内口(1011)から引出されるとともにガイドロー
ラ(109)を介して上記針収納フレーム翰の引出口(
110) K引出され、そして、この紐+ (105)
の他端Sは上記針弁動体−の裏面の止着11Kビン(1
11)にて止着されている。
上記制御機構(10マ)は上記支持台(3)の裏面に止
着された順付枠(112)を有し、この散付枠(111
)の裏面に上記案内口(10B)を形成したコ字形状の
支持枠(113)が正、着され、この支持枠(113)
の−盲側の貴職(114)にほぼL字形状の制御レノイ
ー(1115)がその折曲部におい【軸(116)K″
1:囲動自在に取付けられ、この制御しI< −(11
5)の一方の解除片(11))4工上記カム1j−のロ
ーラ@b−その回動に伴って係合するように前方に延在
されて〜・るとと−に、この制御レバー(11M)の他
方のストッパー片(11&)は上記回動輸01)の係合
央部(104)を係止するように下向きKffi在され
、このストツI<−片(llil)の後方上部に上記一
方憐の@板(114)の前縁に形成された係止11(1
19) vc 94止する突片(110)が突設されて
いる。また、上記一方儒の肯板(114)の後方部に上
記切換レバー峙を切換補正すゐ押動片(121)を下端
に傾斜形成した回動片(1mg)が支軸(13)に【回
動自在に取付けられ、こり回動片(121)と上記制御
レバー(115)のストッパー片(1111)との間に
コイルスプリング(124)が張設され、このコイルス
プリング(124)によつ【押動片(121)は−1側
の側板(114)の下縁に係止されて位置保持され【い
るとともに、上記制御レバー(115)の鱗除片(11
7)は下向きに傾斜設定されている。
また、上記−1側の側板(114)の後端l1llに上
記係合央@ (104)を係止する係止片(125)が
折曲形成され、さらに1上記支持枠(113)の他方側
の肯@(10)の後端IIK上記切換レバー―を切換制
御する他方の切換突子(127)が突設されている。
また、上記ガイドローラ(109)は上記支持台(Jの
後方部と上記針収納フレーム(ハ)の後方部との間に介
在されたフレーム(118)の横軸(129)に回動自
在に支架されている。
りぎk、上記構成の作用を説明する。
まず、作動アーム11尋の案内口−から針収納フレーム
翰の前後の案内枠−関に一定最さの多数の新群(至)を
収納した力曾ットヶースーを挿着する。これによりカセ
ットケース回内の最下端部の新群(至)は針弁動体−の
上部に路下する。そして、後述の作動により回動輪Ql
)が回動され、その巻取構鏝内に紐条(lot5)を看
取るとともに、この紐条(105)4エコイルスプリン
グ−に抗して針弁動体−を牽引後退させ、こり針弁動体
−の先端部(4B、)が談方の案内枠−より後方に後退
するとともに後方の案内枠−に後端部が係止された上配
新群關は針収納フレーム(2)内のガイドレール(至)
上に自動的に落下する。また、後述の作動により回動輪
−〇紐条1105)の巻取りが解除されると針弁動体−
はコイルスプリング鏝の復帰力により【落下した新群(
至)を前方に押動し、その打出しに備える。
つぎに、紙葉などの被綴部材の綴位置に応じ【摺動体(
至)を案内支軸−にそってその前後に摺動し。
スイッチレバー■を所定の位置に設定保持し、また、電
源スイッチ−を閉成する。そして、被綴部材を支持台(
3)上の針受台(7)と針収納フレーム(2)との間か
ら挿入し、その挿入端でスイッチレバー輸を押動すると
、このスイッチレバー關が押動方向に傾動し、その上部
でコイルスプリング−に抗して連動片6nを押−ヒげ回
動すると、連動片67)の後端部がリミットスイッチ6
Iの押釦−を押動し、り丸ットスイッチ団が作動すると
ともにモータ(5)が始動する。このモータ(5)の始
動により、駆動ベルト■を介し【入カー車−が連動され
、この入力歯車−の駆動軸−に取付けた駆動−車@によ
り中継瘤車σIおよび中継軸σIな介してこれに堆付け
た中間11?)が連動回動される。そし【、この中間−
車σηの回動により、中間−卓(7ηの両iI#に噛合
した切換連動歯車(へ)および連動両車−は同時に連動
回動されるが、この際、−1側の切換連動−単一と同軸
に並設した回動輪−の切換レバー特は後述のようにあら
かじめ支軸−を中心に押動囲動され、一端部の係合突片
(ホ)および切換突片Ml)は押出され【外方に偏位さ
れ゛〔いるとと−に、他趨部の!II鋤子−は弧状案内
長溝−の内端に係合され、かつこの状態がスプリング(
102)の係合@ (103) Kよって弾持されてい
るので、回動輪@珍の係合央片(至)に切換連動歯車−
の係止央片■が係止することがなく、したがって、切換
連動歯車−は同動輪!11を連動することなく中間歯車
(至)によって連動回、動される。
一方、中間歯車nの他方側に噛合した連動歯車−は中間
歯車(2)によって連動回動されるとともに、この連動
蝿車鋪を固着した回転軸−を介して回転軸−の両端部に
固着した両側のクランク円盤(至)が連動回動され、こ
の両側のクランク円盤(ハ)の偏心位置に取付けたロー
ラ(至)が一対の駆動アーム(至)の垂直状部(ハ)を
押動しつつ回動する。これにより一対の駆動アームc!
4は支軸(4)を支点として矛薯図反時針方向に回動さ
れるとともに、垂直状S@と一体の水平状部四の先1i
111sが作動7−五〇40両側の。−’pa□下ヵに
21す8.ヤい、1縮ばム。
によって案内長溝(11)の上端部に押上げられている
状態の昇降横杆Q3を支点とし【かつ圧−ばね@に抗し
て作動アームIが、1’1wJ反時針方向に回動下降さ
′れるとともに、この作動アーム(141の先端11に
後端部の圧縮ばね(至)に抗して先端部を連結金具(至
)にて連結した針収納フレーム(2)が同4m1Kim
動下降され、針収納フレーム(2)の先端部の閉塞体I
の下端部が被綴部材の上面に当、*する。
これとともに、一対の駆動アーム(至)がクランク円盤
に)のローラ(2)によりさらに、?1図反時計方崗に
@動され1作動7−ムα尋がさらに回動下降されるとと
もに、この作動アームa4の先端部に堆付けた針弁出刃
Q場が下降され、との針弁出刃(11は針収納フレーム
(2)の先端部の取付枠ciυにおける両脚のガイド縁
(至)および閉塞体−の案内突条■にそって下降され、
その下、端部でガイドレール(至)の先端部の案内縁−
より前方に押出された新群(至)中の最前部の1本の針
(SS、)がその水平部を押圧され【2番目以後の針(
3δ−から分離下降されるとともに案内部aaKそつ【
抑圧下降される。そして、この針(36−は針弁出刃a
Iによる押圧力により【その両脚がm綴部材に圧入され
るとともに、その両脚は下端部から一対の針曲台σ湯の
傾斜した案内面nにそって次矛に内1mK折曲される。
また、これとともに、上記一対の駆動7−ム(至)を連
動した内側のクランク円m(7)と同軸の連動歯車−が
−動され【いるので、この連動1i1111?lの−1
11B411付けたカム板−4blW1時に回動され、
このカム板困の偏心位flllK取付けたq−ラーが押
上レバー6Gの後端部に係合し、七〇回動に伴って押上
レバーσ1)を才1図時針方向に回動するとと−に、押
上レバーσ・の先端11に連結した押上機構aυを介し
てこれの上部に連結した一対の針曲台ff湯はそれぞれ
内側の案内面ff、1を押上げるようにして回動され、
したがつ【、被綴部材の下面Kitぼ水平状に折曲され
た針(35゜)の両脚は一対の針曲台aりの案内面CI
3によって被綴部材の内面側にさらに押圧折曲され、そ
の両脚端を被綴部材内に吹込ませるように圧入され、′
Il績部材は綴込まれる。ついで。
両側のクランク円盤Gがさらに連動回動され、そのロー
ラ(ハ)が噌還回動に入るとともに、ローラ(2)によ
る一対の駆動アームシ4の垂直状部(2)に対する押引
が次矛に解除され、また、一対の駆−7−ム−の水平状
s四による作動アームIのローラ舖に対する抑圧が次才
に岬除される。また、これとと−に、圧縮ばね(至)の
復元力により作動7−ムα4は一対の駆動7−ム(至)
を才1図時計方向に連動回動しつつ次才に復帰回動され
、また、圧縮ばね(至)の復元力により針収納フレーム
(至)は次才に復帰回動され、所定の位置に上昇して停
止する一方、作動アームa−はさらに復帰回動され、所
定の位置に上昇して停止するとともに、この先端部の針
弁出刃09は針収納フレーム翰の職付枠6υに形成され
た案内部(至)から所定の位置に引上げられ、次の打込
み動作に備え、また、針弁出刃0の引上後の案内部(至
)には針脚(ト)の2番目の針(35,)が案内部CI
K押出され、針弁出刃QIKよる次の綴込み動作に備え
番、また、上記力A板−の回動により、そのカム(68
,)がリミットスイッチσ$の作動子σeを押動すると
、このリミットスイッチff鴎が作動し、力^(68,
)の谷(68−の作動子clIIの位置に至るまでリミ
ットスイッチff場が作動を持続し、リミットスイッチ
σうが開成されるまでモータ(5)が回転を持続し、し
たがって、全体の1動作が自己保持用のカム板−の1回
転分になるように設定し【おくことにより、モータ(5
)は電子コントロール回路により一定回転後瞬時に停止
する。
−F記の場合、すなわち、被綴部材の厚みが特に厚い場
合には作動アーム〇4の下降囲動によつ【閉嶌体@υの
下端部が被綴部材の上面に当接するとともに針弁出刃(
IJが下降し【縫作業を行うが、被綴部材の厚みによっ
て針弁出刃a9はそれ以上下降することが困難となる。
これに対し1両側のクランク円盤(至)の回動によって
七〇ローラ(至)を介して一対の駆動アーム(至)はさ
らに才1図反時計方向に回動するように強制されるため
、この一対の駆動アーム(2)の水平状部−により作動
アームIの基端部(14,) IIは圧縮ばね(至)の
弾力に抗して下降されるとともに、昇降横杆α1がガイ
ドローラa3を介し【案内長溝Qnにそって下降され、
かつこの昇降横杆αJを支点として作動アームfi41
は全体的に才1図反時計方向に強制回動される。
したがって、作動アーム(141には圧縮ばね(至)に
よる緩和措置によって機械的破損が防止され、作動アー
ムIの先端部に一定の負荷が作用すればそれ以上の負荷
が作用しないことになり、被綴部材の厚みにWIAlK
なく常に針弁出刃lによる一定の押出力によつ【被綴部
材の縫作業が行われる。
このようにして針収納フレーム(2)内に収納された針
#(至)の針(35,)は1本ずつ針弁動体−によって
押出され、これが針弁出刃111によって被綴部材に対
して打込まれ、被綴部材が連続的に綴込まれるものであ
る。
つぎに、針弁動体−がコイルスプリング団によつ【針(
35,)の消費量につれて餉次前進するとともに、この
針弁動体囮に一端部な止着した紐条(105)はこれを
巻1した回動輪@υから鵬次巻戻される。
そして、針弁動体鴎が針収納フレーム翰の前方部に進出
し針収納フレーム(2)内の針(35,)が残り少なく
なった所定時点に至ると、紐条C105)を巻戻すため
4C(9)動していた一10υの切換レバー一の外11
に突出し【いる切換突片−が七〇回動に伴って支持枠(
113)の他方側の側板(1215)に突出された他方
の切換突子(12))に肖接し、切換突片−が押圧され
るとともに切換レバー−はスプリング(log)に抗し
て支軸−を支点として押動回動され、一端部の係合突片
(至)および切換突片19′Dは押戻されて回動輪@υ
の中心方向の内方に移動され、他端部の摺動子(至)は
弧状案内長溝−の外端に移動し【係合され、かつこの状
趨がスプリング(102)の係合部(103)によって
弾持される。
この間、中間歯車σηによって切換連動歯車−が綴込み
の回動作毎に11g1転するように連動回動されている
ので、上記回動輪・υの切換レバー(ト)の切換動作に
より、切換レバー輸の係合突片(ホ)に切換連動歯車−
の係止突片−が当接係合し、この係止突片磐が切換レバ
ー錯を介して回動輪aυの紐条(105)の巻戻し方向
への回動を阻止するとともK。
この係合突片(ホ)とこ眞を係止した係止突片−との結
合を介して切換連動歯車−が(ロ)動輪el)を紐条(
10i5)の巻回方向に急速に連動回動する。この−動
輪・υの回動により、紐条(105)が案内輪−の回る
とともに、この紐条(105)の巻数動作によってこれ
に一端部を係1トした針弁動体−はガイドレール(至)
にそってコイルスプリング−に抗して急速に後退される
。そして、回111)の紐JJ (105)の巻取回動
により、その切換レバー製は支持枠(113)の−1調
の側板(114)にコイルスプリングC124)に弾持
された押動片(121)の内鍋を通過して付き、また、
針弁動体−の先1111118 (48,)は針収納フ
レーム(2)の後方の案内枠−より後方に後退され、後
方の寮内枠−に後地部が係止され、かつ後退する針弁動
体−上に位置した次の側爵山が針収納フレーム(2)内
のガイドレール(至)上に自動的に落下する。
ついで、支持枠(113)の押動片(121)の下側を
通過した切換レバー(至)の切換突片(ロ)が取付枠υ
4の一方の切換突子−に当接すると、この切換突片(財
)が押圧されるとと−に1切換レバー婚はスプリング(
102)に抗し【支軸−を支点として押動回動され、一
端部の係合突片(ホ)および切換突片も′0は(ロ)動
輪eυの中心方向の外方に移動され、他端部の摺動子−
は弧状案内兼溝−の内肩に移動しだ係合され、かつこの
状部がスプリング(102)の係合部によつ【弾持され
るとほぼ同時的に上記移動した係合突片−は切換連動歯
車−の係止突片−から自動的に離脱する。これKより、
回動輪0υの紐条(105)の巻回方向への回動ロック
が解除されるとともに、針弁動体−のコイルスプリング
団による復帰力によって針弁軌体囮は前進動作され、針
弁動体(ハ)K係止した紐条(105)は瞬時に巻戻さ
れて回動輪Qυが巻戻方向に逆転連動されるが、こ、の
回動輪0υがわずかに逆転したところで回動輪−の内偵
外縁部に突設した係合部@ (104)が支持枠(11
3)に弾持した制御レバー(115)のストッパー片(
118)に当接係止され、回動輪6υの巻戻方向への回
動が−Hロツクされる。すなわち、紐条(105)を介
して前進した側弁動体−の先端部(48,I)が前方ま
で届かず、前後の案内枠−のはぼ中間部で止まるように
ロックされる。このため、回動輪0υが1押動体−を前
進附勢させるコイルスプリング団の復帰力により紐条(
105)を介して急速に回動させられるため、オーバー
ランして切換レバー峙が切換突子(12))Klii央
して切換わってしまい、綴込み作動の都廖巻込み動作を
繰り返すという回動作を防止するための安全機構にもな
っているとともK、さらK、この1押動体−によって空
の針収納フレーム四内に落下した針脚(至)は−挙に前
方に押出され、その光重部の針(35,)を閉塞体0υ
の案内突条(財)に強く撃央させ、その衝撃によって針
(35−を押潰して変形することが防止される。したが
って、針(35−が折曲されこれが針(35a)が打出
される部分、すなわち閉塞体←υと取付枠C(υの間に
詰まり、次の打出しに支障をきたす原因を除去すること
ができる。なお、針収納フレーム回内に短くなった針脚
(至)が残存し【いる場合には新しく落下した針ること
Kなり、この場合には強いqIIJsを与えない。
そして、そのままの状態で1押動体(ハ)は針を押し続
は正常な綴作業が継続できる。上rの場合、切換レバー
−〇切換動作が不完全で、たとえば他端弧状案内長溝(
ホ)の途中に位置しているような場合には上記回動輪@
刀の巻戻動作峙に切換レバー員の切換突片−が支持枠(
113) K弾持された押動片(121)の上側に係合
し曵押動され、したがつ【、切換レバー−は必ず回動さ
せられ、摺動子(ホ)はスプリング(102)の保合部
(103)の山形状部を確実に乗り超えて弧状案内兼#
lI&Jの内端に係合され、係合突片−は係止突片輸か
ら完全KJw1反する。また、切換レバー−の切換突片
(ロ)が上記作動時のように押動片(121)の下側を
通過する場合も同様である。
一方、被綴部材を綴込む綴作業時において作動アームα
4を動作させる一対の駆動アーム(2)を駆動する連動
−卓Iηが回動されると、この連動筒車67)と一体の
カム板−が同時油動されるので、このカム板−がt@転
する毎にカム板輪の偏心位置に取付けたローラーが制御
レバー(115)の解除片(11))を押上げながら回
動する。この際、紐条(105)が弛緩している場合、
すなわち針収納フレーム(2)に針が落下し1押動体−
が後部の案内枠−附近で止まり【いる場合には次の綴込
み作動により解除片(11))が押上げられ、ストッパ
ー片(118)が回動し一1回動輪−が回転附勢され℃
いないので保合部5(104)からはずれることがない
。そし℃、綴作業によって針(35,)が消費され針弁
動体晴が徐々に前進し紐4k(105)が緊張状mKな
り【行き回動輪aυに回転附勢がついたところで制御レ
バー(115)の解除片(117)がローラーによって
押上げられると、ストッパー片(11g)が囲動して係
合突部(104)からはずれるとともに係合突部(10
4)の外属面へストッパー片(11B)が位置し、コイ
ルスプリングωによる釦押動体−の前進動作をさまたげ
ることなく紐条(105)を牽引するので紐*(lo5
)が回動輪Qυより巻戻されて行く。そして、針収納フ
レーム(2)内の針(3!5.)が残り少なくなった所
定時点に至ると、上記のように回動輪eυの切換レバー
mの切換突片伽゛0が再び他方の切換突子(12))に
より【押圧され、切換レバー−の全体が支軸MY支点と
してコイルスプリング(log)に抗して回動され、そ
の係合突片−が回動している切換連動歯車−〇係止突片
−KM止され、回動輪0υは切換連動歯車−によつ【再
び紐条(105)を巻取る方向に連動回動される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、綴針を押出す1押出刃を有する作動ア
ームな回動昇降する駆動機構の態動系に係合し、上記綴
針な収納する針収納フレーム内に設けた1押動体を進退
するとともにその動作を制御するクラッチ機構を連動連
結し、このクラッチ機構にこのクラッチ機構の動作を制
御する制御機構をW&けたので、針収納フレーム内に1
群を充填した後の1押動体はクラッチ機構の解除動作お
よびこの動作に続く制御機構の制御作用により【1群を
押動する押動動作を途中におい【自動的にストップする
ことができるので、1押動体によって1群な一挙に押動
しこれを針収納フレームの先端部における打出用の案内
部に撃突し針を押潰して変形し使用不能となるおそれを
未然に防止することができ、さらに、綴針の未挿入時に
針弁鋤体が急速に前進してクラッチ機構の1動作を起す
ことを防止することにもなり、すなわちクラッチ機構の
安全かつ確実な動作を制御することKなり、かつまた、
針が案内部Kviまるおそれもなく、針を順次正確に案
内部に押動して綴作業をMlかっ円滑に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例な示すもので、矛1図は電動ステ
ブラ−の一方間からの斜視図、矛2図は同上他方側から
の斜視図、jP8図は同上内部構造の千FIJE、矛4
図は同上分解斜視図、才5図は同上針押動体の作動機構
の一部を切欠いた側面図、才・図ないし才8図は同上作
用説明図である。 (7)・・針受台、a4・・作動アーム、α9・e1押
出刃、−(ハ)・・駆動機構、(2)・・針収納フレー
ム、(至)・・1群、(35,)・・針、晴・・1押動
体、団−・コイルスプリング、@8・eクラッチ機構、
(105)  ・ ・ 紐条、  (10)) ・ 拳
 制御4!I構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11針受台に対して針を押出す案内部を臨ませかつこ
    の案内IIK針を押動する針押動体を進退自在に弾持し
    た昇降可能な針収納フレームと、この針収納フレームの
    上部に回動自在に弾持され先端部に上記針収納フレーム
    内に収納された針を案内部から上記針受台に押出す針押
    出刃を有する作動7−ムと、この作動アームを回動し先
    端部の針押出刃を昇降させる駆動機構と、この駆動機構
    の駆動系に連動連結され上記針収納フレーム内に設けた
    針押動体を進退するとともにその動作を制御するクラッ
    チ機構と、このクラッチ機構の動作を切換制御する制御
    機構とを具備したことを特徴とする電動ステブラ−0
JP1938182A 1982-02-09 1982-02-09 電動ステプラ− Granted JPS58137570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1938182A JPS58137570A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 電動ステプラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1938182A JPS58137570A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 電動ステプラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58137570A true JPS58137570A (ja) 1983-08-16
JPS6128476B2 JPS6128476B2 (ja) 1986-06-30

Family

ID=11997729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1938182A Granted JPS58137570A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 電動ステプラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58137570A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367085U (ja) * 1986-10-20 1988-05-06
US9522463B2 (en) 2012-07-25 2016-12-20 Worktools Inc. Compact electric spring energized desktop stapler

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367085U (ja) * 1986-10-20 1988-05-06
US9522463B2 (en) 2012-07-25 2016-12-20 Worktools Inc. Compact electric spring energized desktop stapler
US9962822B2 (en) 2012-07-25 2018-05-08 Worktools, Inc. Compact electric spring energized desktop stapler

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6128476B2 (ja) 1986-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4199095A (en) Stapling means
EP0109711B1 (en) Record-disc player
JPS62236684A (ja) 電動ステプラ−
US4014041A (en) Cassette recording and handling device
EP0109710B1 (en) Loading device for a recording and/or playback apparatus
JPS58137570A (ja) 電動ステプラ−
US20030042286A1 (en) Electric stapler
JPS60231964A (ja) 記録又は再生装置
CN214135867U (zh) 电动订书机
DE1934808C (ja)
CN112192514A (zh) 电动订书机
CN115153703A (zh) 一种腔镜直线切割吻合器的拨动式防二次击发保险机构
JPS6344512B2 (ja)
US4932579A (en) Stapling apparatus with stack joggers
JPS5926094Y2 (ja) 電動ステプラ−用綴針
JPS627624B2 (ja)
JP2646274B2 (ja) カードの払い出し器
JPH0222826Y2 (ja)
JPS6125094Y2 (ja)
US3272160A (en) Automatic feed apparatus for booksewing machine
JPH0573554B2 (ja)
JPS60106062A (ja) 記録担体収納容器装填装置
US3390790A (en) Automatic feed apparatus for book sewing machine
JPS6147670B2 (ja)
JPS6334082A (ja) 電動ステプラ−