JPS58136105A - 帯域合成器 - Google Patents

帯域合成器

Info

Publication number
JPS58136105A
JPS58136105A JP1810682A JP1810682A JPS58136105A JP S58136105 A JPS58136105 A JP S58136105A JP 1810682 A JP1810682 A JP 1810682A JP 1810682 A JP1810682 A JP 1810682A JP S58136105 A JPS58136105 A JP S58136105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
magic
waveguide
frequency
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1810682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345561B2 (ja
Inventor
Mitsumoto Iida
飯田 光元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1810682A priority Critical patent/JPS58136105A/ja
Publication of JPS58136105A publication Critical patent/JPS58136105A/ja
Publication of JPH0345561B2 publication Critical patent/JPH0345561B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/213Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロ波帯および準ミリ波帯の導波管装置に
おいて異なる2周波数帯の電波を合成又は分波する装置
に関するものである。なおこの装置において合成と分波
は単に使用法の差異によるものであるので、簡単のため
に本明細書においては本装置を帯域合成器と呼ぶ。
帯域合成器としては従来いくつかの形式のものが知られ
ているが、いずれも機能の面或いは大きさく価格)の面
で難点があった。すなわち。
あとに詳しく説明するが、帯域通過フィルタを用いた帯
域合成器は、大電力用として用いる場合は使用するフィ
ルタのQに起因する電力ロスが犬であって、大電力用と
しては使用できない欠点があり、又導波路のカットオフ
特性を利用したものは1合成又は分波しようとする2つ
の周波数帯の電波が隣接すると合成器で使用するカット
オフフィルタの一方の電波に対する整合が困難になるば
かりでなく、形状が非常に大きくなる欠点があり、更に
2つの電波の導波管内における位相速度の差を利用した
群分波器を基本にしたものは1両周波数帯を隣接させる
ことが出来なくなるだけでなく、装置が大きく又重くな
る欠点があり、いずれも好ましいものではなかった。
したがってこの発明の目的は低損失で耐電力特性に優れ
かつ異なる周波数帯が比較的隣接している場合有利な帯
域合成器を提供することにある。
本発明によれば、2つのハイブリッド結合器の中間に2
つの導波路を並列に接続し2周波数帯の互いに異なる2
つの電波を2等分して伝送し該2つの電波についての合
成または分波を行う装置において、前記2つの導波路の
うちの一方が1周波数弁別移相器を含み前記2等分され
た電波間の移送量が前記2つの周波数帯において互いに
180°の差異を有す4るように構成した移相手段を有
していることを特徴とする帯域合成器が得られる。
次に図面を参照して詳細に説明する。なお本発明と従来
の発明の差異を明確にするため、従来装置についても詳
しく説明する。
第1図はマジックTと帯域通過フィルタを用いた従来の
帯域合成器の構成の一例を示した図であって、11およ
び12はマジックTであり。
16および14は異った2周波数帯の電波F8.。
F1□(F、1の周波数>F、□の周波数)の内、F1
2に対して帯域通過特性を有した帯域通過フィルタであ
って、Fl、に対する等価ショート面が互いに2g++
/4(2g11はFilの管内波長)だけずれるように
配置されている。このような構成において、マジックT
1□のH分岐端子T15から入射された電波FI2は同
相関係を保って等振幅で2分され端子TI□、T、8に
現れる。帯域通過フィルタ16゜14はF1□に対して
同一通過特性を有するので。
Fl2はそれらにより影響されることなく通過し。
マジックTllのH分岐端子TI2に合成される。
一方、マジック’I’llのE分岐端子T、1から入射
された電波Fllは、逆相関係を保って等振幅で2分さ
れ、端子T13 + TI4に現れる。しかし帯域通過
フィルタ13.14は、Fllに対してカットオフ特性
を示すから、いずれの電波も反射されマジックTの端子
TI3 + TI4にもどってくる。ただこの場合前述
のとおり帯域通過フィルタ13.14間の等価反射面は
λgu/4だけずれているので。
マジックTの端子T13 + T14における反射波の
相対位相は同相関係を保っている。従ってマジックT1
□のE分岐端子Tl+から入射された電波Fl+は、同
マジックTのH分岐端子T12に出力される。なお13
および14で示した帯域通過フィルタの代わりに帯域阻
止フィルタを用いても同様な効果を得ることができる。
なお上記の構成で無反射終端器15ハ電波F1□のフィ
ルタ13および14による反射波を吸収する。
この種の従来の帯域合成器は上に説明したように異なる
2周波数帯Fo + Fl2 k隣接させることができ
るが、これを電力合成器として用いる場合は、先に説明
したように、フィルタ16と14のQに起因する耐電力
特性の観点で、大電力用には使用できなかったのである
第2図はマジックTとカットオフフィルタを用いた従来
の帯域合成器の構成の他の例を示しだ図であって、帯域
通過(又は帯域阻止)フィルタの代わりにカットオフフ
ィルタを用いた外ば、第1図の従来例と同一の構成であ
る。カットオフフィルタは、導波管の形状によって定す
るカットオフ特性を利用して、異なる2周波数帯の電波
F28. F22 (F21の周波数〉F2□の周波数
)の内、F2.のみを通過せしめF22 k反射させる
ものである。即ち、マジックT21はF21およびF2
2の基本波モードを伝送できる導波管断面を有し。
一方マシックT22は周波数の高い方の電波F21のみ
を伝送せしめF2□に対してはカットオフ領域になるよ
うな導波管断面に選ばれている。両マジックTの端子T
23とF27 + F24とT28間には各々F21に
対して整合したチー・ぐ導波管で構成されたカットオフ
フィルタ23 、24が接続されている。
又カットオフフィルタ23および24の接続位置は電波
F22に対等価ショート面が互いにAg22/4(2g
22はF22の管内波長)だけずれるように配置されて
いる。
このような構成において、マジックT2□のH分岐端子
T25から入射した電波F2、uカットオフフィルタ2
3 、24に影響を受けずマジックT21のH分岐端子
T22に出力される。一方マシックT21のE分岐端子
T2+から入射された電波F2□は逆相等振幅にて2分
された後カットオフフィルタ23゜24にて各々反射さ
れ、H分岐端子T2□に出力される。この構成で無反射
終端器25は電波F2+のカットオフフィルタ23およ
び24による反射波を吸収する。
しかしながらこの種の帯域合成器は、その合成機構が導
波管のカットオフ特性で分波する原理にもとづくので、
異なる周波数帯の電波F21゜F2□が隣接する場合に
は、先にも述べたように。
カットオフフィルタ23.24のF2. K対する整合
が困難になるばかりでなく、形状が過大にならざるを得
なかった。
第6図は異なる2周波数帯の電波の導波管内での位相速
度の差を利用した群分波器を用いた従来の帯域合成器の
更に他の例全示しだもので。
(− 61は異なる2周波数帯の電波(F3.の周波数〉F3
2の周波数)の内F31に影響することなく F3□の
み結合する群分波器、62は分波された電波Fs+ k
合成するマジックT、66および34ri無反射終端器
、そして65は電波F31に対しては通過特性を有し電
波F3□に対してはカットオフ特性を有するカットオフ
フィルタである。
上記のような構成において、カットオフフィルタ35の
端子T32から入射された電波F31は群分波器にて影
響を受けることなくその出力端子T33に現れる。一方
マシックT32のE分岐端子T31から入射された電波
F32は、逆相等振幅で2分され群分波器の主導波管部
のH面管壁に多数切られた結合孔を介して主導波管と結
合し端子T33に出力される。この種の帯域合成器は異
なる2周波数帯の電波の導波管内での位相速度の差を利
用した群分波器を基本にしだものであるので、先にも述
べたように2両周波数帯を隣接させることができないば
かりでなく、装置の形状重量共に小さくすることができ
なかった。
第4図は本発明の一実施例の構成を示した図である。図
中41および42はハイブリット、結合器であるマジッ
クT、46は異なる2周波数帯の電波F41とF42(
F41周波数〉F4□周波数)間に180°の相対位相
差を有する周波数弁別移相器。
44は直線導波管、そして45は無反射終端器である。
なお43A、43B、43Cについてはあとに説明する
上記のような構成において、2つのマジックTの中間接
続される2本の分岐導波管の内のふつうの直線導波管4
4による移相量に対して。
あとにその概要が説明される周波数弁別移相器43の移
相量が前記2周波数帯F4+とF4□の一方F41に対
しては同相関係を保ちつつもう一方のF4□に対しては
18000位相差を保つ場合、マジックT41のH分岐
端子T41から入射された電波F4+は同相で2等分さ
れその端子T43 + F44に現れる。2等分された
電波F41は各々分岐導波管である直線導波管44およ
び周波数弁別移相器46ヲ同相関係を保ったまま伝送し
マジックT4□の端子T47 + 14g VC各々導
かれ1合成された後H分岐端子T4.に出力する。
一方マシックT41のE分岐端子T4□から入射されだ
電波F42は、互いに逆相関係を保って2等分され端子
T43 + F44に現れる。それらは前記同様直線導
波管44および周波数弁別移相器43を伝送するが、電
波F42について両溝波管(43および44)による相
対位相差は180°あるから。
マジックT42の端子T4□とF48においては同相に
なり9合成された後H分岐端子T、5に出力する。
以上説明した動作原理により、マジックT41のHおよ
びE分岐端子から各々分離して入射された異なる2周波
数帯の電波F41 + F4□は、もう一方のマジック
T4□のH分岐端子に帯域合成され出力される。
ここで本発明の帯域合成器の構成要素の1つである周波
数弁別移相器46について概要全説明する。
第5図はこの周波数弁別移相器43の上部の一部を除い
て斜めから見た図(但し第4図の場合に較べ90°回転
しである)である。
第6図は第5図の合成器の6つの断面を示した図であり
l (A) l (B)および(C)は第4図および第
5図の43A、43B、43Cに対応する位置における
断面をそれぞれあられしている。そして(A)の断面を
示す部分の導波管はふつうの矩形導波管をあられしてい
る(その広幅方向の大きさ’Thaとする)。丑だ(B
)の断面を示す部分の導波管はスクイズ導波管をあられ
したもので、その広幅方向の大きさbは囚における幅a
より狭くしてあって9画周波数帯F41およびF42 
を共に位相を進める。更にC)の断面金示す部分は矩形
導波管部51(4)と同じ断面の上下両側に結合孔52
f:介して空胴53が設けられた構造になっている。
この空胴は異なる2周波数帯の電波F4+とF42(F
41周波数〉F42周波数)の間の使用外周波数帯に共
振周波数を有した非同調空胴共振器であって、F、1周
波数帯では誘導性、242周波数帯では容量性の等価並
列サセプタンスとシテ矩形導波管51に作用する。すな
わち前者は矩形導波管内を伝播する電波の位相を進ませ
、後者は逆に遅らせる性質を有する。
第7図は第6図の周波数弁別移相器の(B)断面部およ
び(C)断面部の通常導波管44(第4図)に対する相
対位相特性音2つの周波数F”41とF42に対して示
した図である。図中曲線りは第6図(C)の断面構造を
有した多段の非同調空胴共振器群の相対位相特性9曲線
Mは第6図(B)の断面構造を有したスクイズ導波管の
相対位相特性、そして曲線Nld両者を合成した相対位
相特性すなわち周波数弁別移相器46の相対位相特性を
示している。第5図から容易に理解できるように。
第5図に示す構造の移相器は2周波数帯F4.。
F4゜間[180°の位相差を設けることができる。
又2本移相器は、非同調空胴共振器群のQを制御するこ
とにより、それらに課せられた2周波数帯F41 + 
”42間の相対位相関係を一定に保ってF41とF42
の隣接度を自由に可変できるので、比、較的ガートバン
ドが小さい場合でも有効である。
従って上部にような周波数弁別移相器を用いた第4図の
帯域合成器は、第4図に示し且つ説明したように、電力
のロスの原因となるフィルタを用いることなしにマジッ
クT42のH分岐端子T45から合成波全出力させるこ
とができ、而も合成しようとする両周波数帯のガートバ
ンドが比較的小さい場合でも効果的に動作する。
なお上記の実施例は帯域合成器に関するものであるが、
はじめにも触れたように、第4図の帯域合成器は分波器
として動作する。すなわち第4図において、H分岐端子
T、、 [2つの周波数帯の電波の合波を入力すれば、
マジックT41で分波されて端子T41とT4□から別
々に出力される。この場合出力のロスが小さいこと及び
両周波数帯のガートバンドが比較的小さくてもよいこと
は前述の合成器として動作させる場合と全く同じである
。また前述の実施例においては。
非同調空胴共振器群の位相特性を補償する要素としてス
クイズ導波管が用いられた場合について説明したが9周
波数に関して単調に変化する位相特性をもった要素であ
ればこれに限る必要はなく、容量性ポスト群による方法
、誘電体装荷による方法、アイリス群装荷による方法等
の組合せによっても所期の目的を達成できる。
以上説明したように本発明による帯域合成器は、使用周
波数帯内に共振周波数を有する空胴共振器がないために
高電力電波の合成および分波における伝送特性に優れる
ばかりでなく、構成要素の1つである周波数弁別移相器
が2つの使用周波数帯間に180°位相差を保って周波
数隣接度を自由に可変できる特徴を有するため、比較的
せまいガートバンドをはさんだ2周波数帯の電波の合成
および分波にも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第6図は従来の帯域合成(分波)
器の6つの例の斜視図、第4図は本発明の一実施例の斜
視図、第5図は第4図の合成器に用いられる周波数弁別
移相器の上部ffi 一部除去した斜視図、第6図は第
5図の移相器の6つの断面図、第7図は第5図の周波数
弁別移相器の通常導波管に対する相対移相特性を示した
図である。 記号の説明=41と42はマジックT、431d周波数
弁別移相器、 43A、43B、および43Cは。 通常導波管部、スクイズ導波管部、および矩形導波管に
非同調空胴共振器の結合された部分の位置をそれぞれあ
られした図、45は無反射終端部、51は矩形導波管、
52は結合孔、56は非同調空胴共振器をそれぞれあら
れしている。 7 F+2 ′。 第6図 第7図 F42        F41

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 12つのハイブリッド結合器の中間VC2つの導波路を
    並列に接続し2周波数帯の互いに異なる2つの電波を2
    等分して伝送し該2つの電波についての合成または分波
    全行う装置において。 前記2つの導波路のうちの一方が9周波数弁別移相器を
    含み前記2等分された電波間の移相量が前記2つの周波
    数帯において互いに1800の差異を有するように構成
    した移相手段を有していることを特徴とする帯域合成器
JP1810682A 1982-02-09 1982-02-09 帯域合成器 Granted JPS58136105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1810682A JPS58136105A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 帯域合成器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1810682A JPS58136105A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 帯域合成器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136105A true JPS58136105A (ja) 1983-08-13
JPH0345561B2 JPH0345561B2 (ja) 1991-07-11

Family

ID=11962367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1810682A Granted JPS58136105A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 帯域合成器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136105A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755760A (en) * 1986-01-10 1988-07-05 C.G.R. Mev Device for combining two alternating signals of the same frequency
JPH0417402A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 導波管方向性結合器
US7972333B2 (en) 2005-05-20 2011-07-05 River Seiko Medical Limited Company High frequency incision tool for endoscope
JP2012199659A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Toshiba Corp 導波管接続構造、アンテナ装置およびレーダ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755760A (en) * 1986-01-10 1988-07-05 C.G.R. Mev Device for combining two alternating signals of the same frequency
JPH0417402A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 導波管方向性結合器
US7972333B2 (en) 2005-05-20 2011-07-05 River Seiko Medical Limited Company High frequency incision tool for endoscope
JP2012199659A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Toshiba Corp 導波管接続構造、アンテナ装置およびレーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0345561B2 (ja) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4902992A (en) Millimeter-wave multiplexers
JPS58172002A (ja) 2周波、2偏波無線信号分離用導波管
US4839894A (en) Contiguous channel multiplexer/demultiplexer
US5473294A (en) Planar variable power divider
US6097264A (en) Broad band quad ridged polarizer
US4812789A (en) Ridged waveguide wide band diplexer with extremely sharp cut-off properties
Zhou et al. Miniaturized diplexers with large frequency ratios based on common half-mode dual-mode SIW junction-cavities
GB818450A (en) Microwave diplexer
US3056096A (en) Multiplexer apparatus
JPS58136105A (ja) 帯域合成器
Boe et al. Dual-band filter composed of dielectric and waveguide resonators with in-band transmission zeros
US3748600A (en) Power combining network
CN114725643B (zh) 太赫兹双模折叠多工器
US4207547A (en) Reflection mode notch filter
Menzel et al. Planar integrated waveguide diplexer for low-loss millimeter-wave applications
US5801606A (en) Pseudo-elliptical filter for the millimeter band using waveguide technology
US4961061A (en) Phase-shifting combiner for electromagnetic waves
JPS62183604A (ja) 分波器
JPH0575308A (ja) 導波管形フイルタ装置
Chen et al. Integration Design of Compact Balun Filters and Duplexing Balun Filter With Arbitrary Frequency-Selective Response
JP2643633B2 (ja) 電力合成分配装置
JP3159631B2 (ja) 導波管分波器
SU1115142A1 (ru) Полосовой фильтр
US4110710A (en) Microwave bank branching arrangements
JPS59131201A (ja) 広帯域モ−ド変換器