JPS58134832U - 照光式スイツチにおける照光部機構 - Google Patents

照光式スイツチにおける照光部機構

Info

Publication number
JPS58134832U
JPS58134832U JP3132682U JP3132682U JPS58134832U JP S58134832 U JPS58134832 U JP S58134832U JP 3132682 U JP3132682 U JP 3132682U JP 3132682 U JP3132682 U JP 3132682U JP S58134832 U JPS58134832 U JP S58134832U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
switch
utility
model registration
illuminated switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3132682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216488Y2 (ja
Inventor
額田 禎介
Original Assignee
日本開閉器工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本開閉器工業株式会社 filed Critical 日本開閉器工業株式会社
Priority to JP3132682U priority Critical patent/JPS58134832U/ja
Publication of JPS58134832U publication Critical patent/JPS58134832U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0216488Y2 publication Critical patent/JPH0216488Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る照光部機構を照光式スイッチに
適用した実例の要部分解斜視図、第2図はその要部を示
す一部切載断面略図、第3図はその拡大中央断面略図、
第4図は本考案に係る照光部機構の要部を示す斜視図、
第5図は照光部機構を示す平面略図、第6図はその縦断
面図である。 1・・・ハウジング、2・・・スイッチ手段、4・・・
転換子、5・・・導電端子、5A・・・間隙部、5a・
・・脚部、5b・・・ループ部、5C・・・水平部、5
e・・・自由端、6・・・押釦、8・・・ソケット。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)スイッチ本体の幅方向において、発光体の配設位
    置と該発光体の端子を挿着する端子挿入孔を備えたソケ
    ットの配設位置とが偏倚しており、該発光体の端子とソ
    ケットの前記端子挿入孔との間を電気的に連絡する導電
    体を備えた照光式スイッチの照光部機構において; 前記導電体が、前記ソケットの端子挿入孔に挿入される
    脚部と該脚部に連設された略逆U字形のループ部と、を
    備えた一対の導電端子より成り、前記発光体の端子を該
    導電端子の前記ループ部内の前記脚部側端部近傍に挾持
    せしめたことを特徴とする照光式スイッチにおける照光
    部機構。
  2. (2)実用新案登録請求の範囲第1項記載において、発
    光体の端子間に形成される平面を該端子の長手方向を軸
    として90°転回した場合に形成される平面と平行な平
    面内に、前記導電端子の脚部が配置されている、照光式
    スイッチにおける照光部機構。
  3. (3)  実用新案登録請求の範囲第1項または第2項
    記載において、導電端子が一本の線材より折曲成形され
    ているものである、照光式スイッチにおける照光部機構
  4. (4)実用新案登録請求の範囲第3項記載において、導
    電端子が燐青銅の線材である、照光式スイッチにおける
    照光部機構。
JP3132682U 1982-03-08 1982-03-08 照光式スイツチにおける照光部機構 Granted JPS58134832U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132682U JPS58134832U (ja) 1982-03-08 1982-03-08 照光式スイツチにおける照光部機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132682U JPS58134832U (ja) 1982-03-08 1982-03-08 照光式スイツチにおける照光部機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58134832U true JPS58134832U (ja) 1983-09-10
JPH0216488Y2 JPH0216488Y2 (ja) 1990-05-08

Family

ID=30043002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3132682U Granted JPS58134832U (ja) 1982-03-08 1982-03-08 照光式スイツチにおける照光部機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58134832U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216488Y2 (ja) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61201284U (ja)
JPS58134832U (ja) 照光式スイツチにおける照光部機構
JPS6035133Y2 (ja) 無口金電球のソケツト
JPH0192705U (ja)
JPS6231879U (ja)
JPS58135883U (ja) 螢光灯ソケツト
JPH0414389U (ja)
JPH02120864U (ja)
JPS6123274U (ja) コネクタ
JPS616283U (ja) 電気接続装置
JPS5895509U (ja) ランプ照明装置
JPS58130328U (ja) 照光式小型スイツチ
JPS6163783U (ja)
JPS59173926U (ja) 照明器具
JPS58148833U (ja) 多段押釦スイツチ
JPS6087404U (ja) 前照灯
JPH0162585U (ja)
JPS61142386U (ja)
JPH02124678U (ja)
JPH0332386U (ja)
JPS59141664U (ja) 発光ダイオ−ド用ソケツト
JPS58187910U (ja) 電気接触子
JPS6447134U (ja)
JPS5920591U (ja) ランプソケツト
JPS5899786U (ja) 無口金電球用ソケット装置