JPS58133897A - 固形廃棄物の処理方法 - Google Patents

固形廃棄物の処理方法

Info

Publication number
JPS58133897A
JPS58133897A JP57014880A JP1488082A JPS58133897A JP S58133897 A JPS58133897 A JP S58133897A JP 57014880 A JP57014880 A JP 57014880A JP 1488082 A JP1488082 A JP 1488082A JP S58133897 A JPS58133897 A JP S58133897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
waste
methane
paper
enzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57014880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS609879B2 (ja
Inventor
Masahiko Ishida
昌彦 石田
Ryoichi Haga
良一 芳賀
Hitoshi Ishibashi
整 石橋
Yoji Otahara
緒田原 蓉二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP57014880A priority Critical patent/JPS609879B2/ja
Publication of JPS58133897A publication Critical patent/JPS58133897A/ja
Publication of JPS609879B2 publication Critical patent/JPS609879B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/78Recycling of wood or furniture waste

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、紙、If芥と、ゲラステック、ガラス。
金属、木片の少なくとも14以上とt主成分とするIA
l杉喝棄物、即ち都市ごみの処理方法に係9、都市ごみ
中に含まれる厨芥と紙からメタンを回収する都市ごみの
処理方法に関する。
都市とみは、紙、厨芥、プラスチックス、ガラス、金網
、木片等の成分が混合したままで収集されているのが現
状でめる4しかし、水分の多い厨芥を含む都市ごみを焼
却すると、廃却設備の故障の原因となるだけでなく、含
水率の^い夏期には補助燃料の重油を消費することとな
る。こうし九状況を背景に、上記焼却法にかわるものと
して、有用成分そのものの回収や、燃料ガスと燃料油の
回収を主目的とする新しい処理方法の研究も盛んになり
つつある。後者のエネルギーを回収する方法の一つとし
て、1合収集ごみを機械分別して厨芥とプラスチックス
の両7ラクシ曹ンに分け、前者をメタン発酵処理してメ
タンガスを、後者を熱分解して燃料油を回収しようとす
るものがある。
しかし、従来の比重差1機械強度の差もしくは、磁性を
利用し、又はこれらを組み合せ九機械分別の技術では、
厨芥中プラスチックスに紙、ガラス。
金属等の他成分が1入してくるのはさけられない。
これは、ごみの収集や一次破砕の11!AIiで、Iっ
九厨芥を核として紙、土砂、非鉄金属等が取り込まれ九
団粒ができる丸め、従来の機械分別法では明確な分離は
困−である、これら他成分が温式してくると以下に配す
不都合が生じる。即ち、厨芥のメタン発酵については、
厨芥に発泡ポリスチレンやポリエチレン等、軟質のプラ
スチックスが1人すると、これらがメタン発酵清液面上
に!−状に浮上し、スカムが発生しやすくなる。この際
、系外に抜き出そうとしても槽内を嫌気条件下で行ゎね
ばならず構遺上橿めて難かしい、一方、紙が混入すると
、通常の条件下ではメタン発#−は紙繊維を分解できな
いため、その分たけ攪拌に負担とな9、かつ消化汚泥の
一生量が増加する。さらに、ガラス、礫、非鉄金属等が
4人すると槽底に固く沈積、圧密化してし11V−hl
これらを嫌気状態を保ちなから槽底から抜き出すのが極
めて困−となる。
一方、グラスチックスフラクシ曹ンに紙が1人すると、
熱分解に際し、紙中の水分量だけエネルギーを損失する
のみならず、紙の熱分解により利用−直が低くかつ処理
が困硼な木タールが一生する一点が6る。
一方、分別方法としては、上記乾式で行なう分別法の他
に、湿式分別法も知られている。これは1合収集とみに
水を加えてスラリー状にしてから比fLMで分別するも
のである。まず、固形分濃度4%以上のスラリーとし、
嶋速ミキサーで繊維成分や他の1ml形勿を粉砕してか
ゆ状にする1次いで、孜庫サイクロンにより金塊、ガラ
ス、礫等の比重の大きな固形前tよむjIf&と、それ
より比重の小さい紙繊維、R芥、プラスチックス尋を含
む軽液とに分離している。上記方法の一点は破砕や成体
サイクロンにかける丸め、スラリー#1度を4%以上に
あげることができない、このため、軽液をメタン発酵処
理しようとしても濃度が低くメタン発#には適さない、
し九がって、^BOD廃水を多量KW出することになる
。そのうえ、破砕や分離での消費動力が大きく、かつ^
速町!IIh部分の摩耗が著しく実用性に乏しい。
本発明の目的は、上記し九従来技術の欠点をなくシ、メ
タン発酵を要素技術とするエネルギー回収性にすぐれた
固形廃棄物の処理方法を提供することにある。
本発明の第1は、混合収集とみに水を加え【#l製し九
スラリーヲ竜ルラーゼ(セルロース加水分解酵素)で処
理し、スラリー中のセルロース性繊維を微細化してから
、比重差によシ浮上層と、厨芥および徽細化鐵繍を含む
中間ノーと、沈降1とに分離し、中間1−をセルロース
分解性のメタン発酵菌を用いて発酵するものであって、
スラリー〇比重差分1!IIK先立ちスラリーを一定の
囁件下で酵素処理する−のである。
本発明における酵素処理することなく、スラリーを沈降
分離すると、スラリーの固形物濃度を3%以Fにしなけ
ればならない0本発明において、酵素処理によって、固
形物濃度が1s%の置屋スラリーでも分画が容易となる
本発明の1lI2は、上記同様の比重差分1111によ
って得られ九分離層中、中間層を固液分離し、パルプを
含む固形物とセルラーゼを含む液とに分離し、パルプを
含む固形物をメタン発酵逃場し、セルラーゼを含む液を
酵素処理工種で用いる丸めのセルラーゼおよび水として
循環使用するものである。
本発明において、高IIiな酵素を[In捨てる仁とな
く、有効に循**用することかで11ゐ。
本元明者らは、上記した本発明の特徴である一一による
紙繊維の短繊維化処理に際しての最も重I!な因子は、
酵素濃度1反応a[、反応時間であり、晶曾収集ごみの
特性から第1図に示す秦件下で行うことが不I3I欠で
ろり、それ以外の条件で行うと櫨々の不利盗を生ずるこ
とを見い出している。
以ド、実施例を示し、さらに詳しく説明する。まず、1
合収集都市ごみ(水分so%、厨芥12%。
紙25%、プラスチックスS%、金鶴2%、その他6%
)に水を加え友固形分濃f15%のスラリーを#lIL
丸、このスラリーにセルラーゼを有効酵素濃度範囲内に
あるl X 1 G’単位(P紙崩壊活性)/−セル目
−スの#IRに添加し、40rで反応させ良。その結果
、第21に示すように、繊維の平均の長さは1時間後K
l/Sに減少し、効率よく微細化することかで11九、
この間、PHは大きく変化せず、酵素活性もゎずかに低
ドするだけである。このため、水層7ラクシ曹ンを回収
し、−素板として再使用することが可能になる。すな・
わち、#FI素処[13fI#間後のスラリーをビー力
に移し、30分靜装置て繊維を沈降させ、液クラクシ1
ンをデヵンテーシ曹ンで回収した0次いで、これを酵素
液とし新たに固形分濃度が15%になるように原料の都
市ごみを添加し、前記と同じ条件Fで反応させた。その
結果、#I3図に示すように、萬lAとほぼ同じ結果が
得られ、4価な酵素を使い捨てではなく循ll!使用で
きることを見い出している。もし、#素+I[を上記の
好適域より嶌い温度、−カとして、10″単位/Klセ
ルロースに添加すると、第4図に示すように不都合が生
じる。
すなわち、繊織の長さは20分以内に115に低下する
が、#巣が急速に失活してし責う、これは繊維が短かく
なるだけでなく、還元11Kまで分解瑠れるため、ごみ
中に混入している乳酸菌の乳酸発酵作用により還元槽が
乳酸に変化し、反応液が1速に酸性化して酵素が変性し
凝集沈殿するためである。この丸め、酵素の循環使用が
できなくなり、処理コストが上昇する。それだけでなく
、還元槽が乳酸に変化すると、先$1(41願1B54
−49751 )で示し友ように、後続のメタン発酵工
種でのメタン収量が低ドしてしまう。
一方、酵素#II&を上記好適域以下にしても、下記の
不都合が生ずる。すなわち、−角として、10”本位/
Klセルロース添加した揚台、第6図   1に示[よ
うに、紙繊維の切断が極めて遅い丸め、この間にごみ中
の厨芥成分が乳#繭中脂肪酸発酵麿により酸く変化して
PHが低下する。このため、酵素は繊維が短繊維化する
以前罠失活してしまう。
一方、反応温度に関しては、180以下では反応一度が
小名く、短繊−化に長時+14Jを妥する。ま九、’t
Oc以上の鳩い温度域では酵素が熱失活しゃす4、#索
の循環使用が困JIKなる0反応時間は10分以下では
酵素一度が10@単位/〜セルロtスでも繊維の切断が
不十分でめp16時間をこえるとI)Hの低下にょp#
素が失活しゃすい。
し九がって、固形廃棄物のスラV−t−酵素処理するに
際しては、固形物濃度を15%以丁とし、このスラリー
にセルラーゼを加え、#1素111/[IXl G ”
 〜I X 1 G ’ PmM111活性/Kf*ル
a−ス、反応温t1g〜701;、反応時間10分〜6
時間とすることによって、セルロース性繊維を短繊維化
すると同時に11票活性を維持することができるので、
効率的なメタン発酵とmsの循環使用が町相となる。
次に本発明の実施flを第6図に基づいてさらに詳しく
説明する。まず、混合収集し九都市どみ原料は分別槽1
0に投入する。同時に、分別槽lOにセルラーゼ貯槽7
からセルラー−に’@と、水層19から水8を供給し第
1図に示す、温度。
p H= 41f時間の条件下で処理する。#素処環に
よシ安全に威繊碓が短繊維化し、ポリエチレン。
ポリプロピレン等の軽質プラスチックス、プラスチック
発泡体、木片等の比重が1以下のものは液面に浮上し、
浮上l−フラクシ璽ン11を形成する。
一方、非磁性金属、陶器片、カラス片、砂礫、塩化ビニ
ール等の重質プラスチックスは容易に槽底に沈−膚7ラ
クゾ薦ン13として沈降する。浮上ノー7ラクシ■ン1
1と沈PI#層フラクシ璽ン1Bとの中間は、短繊維化
した紙や厨芥粒子の層温スラリーとして中間層フラクシ
ョン12を形成する。
−1差を利用する方法により、さらにグラスチックス発
泡体〆軽質プラスチックス、含水木片とに分離してもよ
い、こnら5iit分は分別後、プラスチックスは熱分
解によp燃料油、燃料ガスに、或いは溶融し6生利用し
てもよい、沈降フラクシ1713%必要に応じ、比ム産
を利用し九水中比IL!分別によシ、金属類、ガラス及
び−#Il類1重質グラスチックス類に分虜できる0重
質プラスチックスは浮上ノーフラクション11のプラス
チックスと合せ、熱分解、溶融再生を行ってもよい、こ
れら分別の諸工楊はもちろん回分でも連続で4実施町距
である。中間層72クシ1ン12は中間ノー移送配管3
0によシ沈降分離槽14に移送し、水層7う1シ日ン1
5とパルプ層7ラクシ叢ン16tCe離する。セルラー
ゼを含む水tfl17ラクシ冒71Bは1部を水ノーフ
ラクション移送配管18及び水層1ラクシ■ン返送配f
ileにより分別槽10に水及びセルラーゼとして返送
するとともに、パルプ層7ラクシW/16とともに嫌気
性消化槽(メタン晃酵僧)20に投入し、メタン発酵錫
塩を行う。
発酵菌としては、セルロース分解性の発酵−評を用いる
。セルロース分解性の発酵薗評を用いることによシ、厨
芥由来OS+*白質、白質等脂質分解性有機書のみなら
ず、セルロースをもメタンに転換できる。11!用でき
る1詳のうち、有機物を揮発性脂肪酸に転換する液化菌
としては、例えば、クロストリジウム属、バシルス属、
エシェリヒア属等が用いられる。揮発性脂肪酸をメタン
に転換するガス化−としては、例えば、メタノコツカス
属。
メタノサルシナ属、メタノバクテリウム属等が用1られ
る0発酵工種は液化発酵とガス化発酵とを1合し九従米
の発酵方式(1相式、温合発酵方式)でもよいし、液化
発酵とガス化発酵とを分離した方式(2相式)でもよい
1発酵温度等俺#秦件は従来公知の条件で十分可能であ
る。すなわち、温度は15〜70C,有+lIk吻答積
負荷が30〜有機吻/発酵槽有効容積m1・d 以内な
ら十分処理可能である。発生するガスの組成は上述し九
発酵方式1発酵条件によりことなるが、メタンが40〜
90%、炭酸ガスが10〜60%含まれる他、微量の硫
化水素、水素、窒素を含む1発酵ガスの発生量は、原料
の質の他、発酵条件により変化するが、有機物−4九り
、純メタン換算で180〜360tの範囲にある0発#
ガスは移送配管22によシ脱硫塔23に導自脱硫化水素
処塊しガス貯槽24に貯留する0本発酵ガスは3500
〜7000kcat/m’の比較的発熱量の高いガスで
ある。仁の発酵ガスは本グロ七ヌの加熱用ボイラー、攪
拌用電力のガスエンジン発電機用燃料にも十分使用でき
る。発酵スラリーは、移送配管25を経て、沈降槽26
で脱離液(逃理水)27と消化汚泥28とに分離し、七
rLぞれ公知の処理技術によシ処還する。
次に実施例及び比較書を示し、吾らに詳しく本発明の詳
細な説明する。
実施例1 表  2 実施例2 実施例1と同一パッチV@市ご今を用い固形分横lAl
12%の原料スラリーt−洲勇す↓、上上メスツリー、
セルロース分解活性(V紙崩壊活性)として、実施例1
で使用し友ものと同一パッチの酵素をlXl0一単位/
に4セルロース(20g)の濃度に添加し、緩速攪拌下
、48Cで、10分間処理する。処理前、処理後の繊維
長、pH,Il素゛ぼ完全に浮上層フラクションに回収
される。重質プラスチックス、金属、ガラス及び礫もほ
ぼ定量的に沈降7ラクシヨンに回収される。厨芥及び繊
細は微細化及び溶屏し九か九ちで中間層7ラクシ冒ンと
して回収される。乾基準での中間層フラクションへの紙
及び厨芥以外の夾雑61人率は5%でめる。また、本条
件下ではスラリーのpHが大きく低下せず、噂素も失活
せず、中間層を固液分離すれば液7ラクシM/を酵素液
として再便用できる1次に、上記中間層フラクションの
うち3Kfを分取し、実施例1と同じ!領で嫌気性消化
を行う、、fllo日機に発酵が終了し、メタンがl甑
SL傅らttbh L、”がって、中関噌フックシ冒ン
からのメタン回収量は143Lとなぁ。
表  4 6g 11Ijl1例3 夷内列1と同一バッチの都市ごみt用い固形分濃度12
%の原料スラリーを調製する。上記スラリーに、セルロ
ース分解活性(P紙崩壊活性)として、実施例1で使用
したものと同一バッチの酵素をlXl0” Jlili
k/h−に#0−ス(0,2g)O濃1[K添加し、緩
速攪拌下、43Cで、360分間処理する。処理前、処
理後の繊維挾、l)H,酵素活性残存率を表6に示す、
処理後、実施例1と同じ要領で、浮上J1 L S 1
1.中間層21.9Kt、沈降層1.6〜の3フラクシ
冒ンを分離する。その組成を表7に示−r、@實プラス
チックスと木竹類はほぼ完全に浮上ノー7ラクシ薗ンに
回収される。1質プラスチツクス、金槁、ガラス及び礫
もほぼ定電的に沈降7ラクシ曹/に回収される。厨芥及
び繊維は微細化及びlI#したかたちで中間ノーフラク
シWノとして回収される。乾基準での中間I−クラクシ
ョンへの紙及び厨芥以外の夾雑物混入41ま2%でろる
。1九、本条件下ではスラリーのPHが大きく低下せず
、酵素も失活せず、中間rf4ど141+ M分離すれ
ば液フラクシヨンを#累液とし5C杏1史用できる。次
に、上記中間層フラクションのつち31et分項し、*
aniと同じ畳領で嫌気性消化を轡う、約108瀧に@
醪が1了し、メタンが19.sLt咎られる。したがっ
て、中間層フッタV曹ンからのメタン回収量は141t
とな為。
表  6 実施fi4 実施例1と同一バッチの都市ごみを用い、固形分濃度1
2%の原料スラリーを調製する。上記スラリーに、セル
ロース分解活性(F紙崩壊活性)として、実施例1で受
用したものと同一ノ(ツチの酵素11xto”単+ff
/Kp*ルo−ス(0,2g )の濃度に添加し、緩速
攪拌下60Cで、10分間処理する。56埋前、処理後
の織礒兼、pH,酵素活性残存率を表8に示す、処理後
、実施例1と同じ要領で、浮上1mt、sK1.中間層
21.8縁、沈降41、7 Klの37ラクシ璽ンを分
aする。その組成を表9に示す。軽質グラスチックスと
木竹類ははぼ完全に浮上層フラクションに回収される。
重質プラスチック金属音属、ガラス及び礫もほぼ尼緻的
に沈噂フラクシ冒ンに回収される。厨芥及び繊維は微細
化及び溶解したか九らで中間層フラクションとして回収
される。乾基準での中間層クラクションへの紙及び厨芥
以外の夾雑#混入率は3.5%である。また、本争件ド
ではスラリーのpHが太きく昨Fせr1酵素も失活せr
1中間tflJ 7ラクシ欝ンf+媚礒分帰すれば奴フ
ラクシロンを酵素液としく再1e用できる6次氏、上、
:d中間層ツラクシ曽ンのり’63に#を公職し、4施
例1と同じ要領で罐′A件消化を行う、約lO日鏝f−
殆静が糾了し、メタンが19.3を得られる。し九がっ
て、中間−7ツク7W/からのメタン回収量は140j
!となる。
  8 表   ・ 夷趨例5 嶌m告lと11−パッチの都市ごみを用い、固形外dl
&1i%の原料スラリーを祠夷rる。上記スラリーに、
令ルロース分−活性(F紙屑5ffi性)活性浅#率を
表10に示す、処虐侵、実殉愕lと同じ要領で、浮上−
18す、中間層21.9kl、沈峙層1.6 V4 t
υ37ラクシ■ンを分都する。その組成t−,dllK
示す、−實グラスチッタスと木骨類はほぼ完全に浮上層
7ラクシヨンに回収される。
東貞グラスチノクス、釜諷、ガラス及び#もほぼ尼敏的
に沈降フラクシg/に回収される。厨芥及び峨作Vよ#
細化及びm解したかたちで中間層7ラクシヨンとして回
収される。乾基準での中間1−フラクションへの紙及び
厨芥以外の夾雑物混入率は20%でるる、また、本条件
下でeよスラリーのpHが大きく低下せず、酵素も失活
せず、中間層フラクションを固液分市すれば液クラクシ
ョンとしてl’) t1!用できる。次に、上記中間層
クラクションのうち3匂を仕置し、実施ガlと同じ要領
で嫌゛へ性・fi化を行う、約1O81菱に発酵が終了
し、メタンが19.21得られる。したがって、中間層
7ラク7・5ンからのメタン回収量は140tとなる。
1!    1@ 表  11 実施ガロ 最大粒径50w以下に1次破砕し&i’l12に示す組
成からなる都市ご+71A4(含水率42%)tsot
−tryypすに8Ml14fflK入し、’j<20
.11を−えて固形分1度15%の原料スラリーをlI
4偶スト上記スラリーにアスペルギルス・ニカー1が一
う調製したセルラーゼをF、@?I壊活性として1XI
O”単位/リセルロース濃度(21g)添臆し、緩速攪
拌F’、45Cで20分関部理する。処理前、・J1理
鎌の繊維長、 pH,酵素活性残存率を表13に示す。
処1後、1分間静置し、浮上層。
中間1輪、沈降!−の3フラクシヨンに分画する。浮上
′−と沈降I−は各々−it網製のP材で固液分離し、
欲は中間ノーに汗わせる。上記固液分離操作後の各フラ
クションの重量は浮上・−1,4Kl 、中間層2&3
V−g、tλ−降rm Z 4〜であり、その組成を表
14に示1°、軽繊プラスチックスと木竹類ははぼ完全
に浮上47ラクン蕾ンに回収される。瀘質プラスチック
、子鴫、ガラス及び砂礫類もほぼ定量的に回収される。
厨芥及び紙戒維は微細化及び溶解したか念ちで中+14
11−フラクク讐ンに回収される。乾基準Cの中間・−
クラクションへの紙及び厨芥以外の夾慣吻ゲ)、14人
率は5%で、らる6次に、上記中間1−7ラク ′ヨン
のうち3Klt分取し、消化スラリー7−をMする有効
容積lOLの円筒形発酵橿に投入しV嫌気性東件丁で曖
巡攪拌しながら・OCt’dガ(#上行う、m母として
用いる消化スラリーは上記中1I41−フラクシ璽yt
!瓢科とし、60Cでm−したセルロース分1lfi活
性の高い発酵―評を言む。
発酵中に発生t、b光酵ガスを経日的に11I−1i!
、すると約10日後に発酵が終rし、メタンが27を得
られる。シ九がって、中間層7ラクシ冒ンからのメタン
回収量は210tとなる。
表   13 1it    13 比較n1 41IIA例1と岡−パッチの都市ごみt−用i−形分
濃藏12’4の原料スラリーを鳩夷する。この原料ズラ
リー忙、酵素を添加せずにそのま11実喝例1の4?f
−で処理する。処理前、処理後の繊維長。
PHt−表15に示す。繊維長及びPHとも大きな変化
は与られない、処理後、実施ガ1と同じ要領で浮上層1
.9 Kf 、中間層21凱沈降層!IKfの3フラク
シ璽ンに分離する。その組成を表16に示す、各成分と
も、実施各例にくらべ明確に分離ぜず、中間4yツクシ
璽/の成分組成は原料ごみスラリーのそれ(表1)K類
似している。なお、乾基準での中間層クラクションへの
紙及び厨芥以外の夾雑*A大人率32%である0次に、
上記中間層7ラクー7!llンのうち3〜t9P−取し
、実m例1と同じ要領で嫌気性消化を行う、約10日後
に発酵が終了し、メタンが1表91得られる。したがっ
て、中間ノー7ツクシ冒ンカ1らのメタン回収量は10
4tとなる。
表   Is 比vt+l12 比較丙lの中間l舗フラクシ叢ン3時を分収し、優述−
ろ消1しスラリー7−を舅する有助移槓10tv+(閥
形発岬嘴に投入し、−気性蟻絆ドで緩速攪拌しながら6
0Cで回分発酵を行なう、珈母として用いる消化スラリ
ーは、分別収集した厨芥の固形分81110%のスラリ
ーを原料とし6次月以上馴養したもので、セルロース分
解活性のlいメタ/発酵lI詳を含む0発酵中に4生す
る発酵カスを経日的に測定すると約10日後に発酵が終
了し、バタンが7.8を得られる。したがって、中間層
ツークシ璽ンからのメタylil収量はS4.4tとな
り、リーニ、セルロース分解活性(F紙崩壊活性)とし
て、実施Mlで便用し丸ものと同一バッチの障Ji2X
10・単位/Klセルロースの濃度に添加し、緩速攪拌
FSIOCで、800分間処理する。
逃場前、処理後の繊維長、PH,、憚素活性残存皐を衆
17に示す。処理後、実施例1と同じ要領で浮上層1.
7 Kl 、中間層21.2Kl、沈降層zth。
37ラクシ舊ンに分離する。その組成を表18に示す、
各成分と4蝿施各儒にくらべ明確に分峻せず、中間−フ
ラクシ曹ンの成分組成はI[%どみスラリーυそれ(表
1)にflI似してい番、なお、乾III革での中間層
ツラクシ曹ンへの#員び厨芥以外の夾優書爲人事rよ2
6%で、ちる0次に、上記中間層フラクシーンのうち3
LI4を分板し、実施例1と同じ費績で嫌気性消化を行
う、約1e日IIK発−が終Tし、メタンが11L9j
!得られ為、し九がって、中間j−フラクシ1ノからの
メタyW14Il量は113tとなろ。
17 比較f14 実施I’llと同一パッチのm市ごみt用いJ 触分濃
flj1%の慮科スラシーt―勇する。上mlスラリー
に、セルロース公簿活性(F祇嘲壊活性)として%4J
II11で・濁用し九S+/)ol<−パッチの簿票r
9X101率位/−竜ルロース(α18R)のS#、に
添加し、緩速攪拌T%43Cで、SOO分間処燻するa
h ’flkjili繭、処理後の繊維長、PH。
簿素活性残存率を−11に示す、処jll後、4喝例1
と同じ要領で浮上41.8−0中間鳩2L2に一1沈噂
餐zoK4の3フラクシーンに分崗する。その組成會授
20に示す、各楓分七も喪趨各内にくらぺI11礒に分
噛ぜず、中間−7ラクシ嘗ンの成分組成は原料ごみスラ
リーのそれ(表1)Kll似している。なお、乾ル準で
の中間t−フラ/1/112への祇及び厨芥以ケtの夾
罐宵晶人半rユ26%でh43゜次に、1:記中間層ツ
ラクシ四ンリう53−を分堆し、4・It%jlと同じ
費領で嫌気性消化を行う、約10日後に@r4が終了し
、メタンが1&11!得られ為、し九がって、中間層フ
ックVWンからのメタン回収量は110j!となる治 12  19 表   !IO 比II!III 実施例1と11−パッチの都市と一!/−倉用い+41
形分−f12%の原料スラリーtesaする。上記スラ
リーに、七ルa−ス分解活*<Fig#1壊活性)と、
して、4施例It’菱用したものと同一パッチの酵素t
!!XIO”単位/に4七ルa−x (0,41) (
D*vticmtpaシ、畿eat拌下、75cm1’
、too分間処理丁^、処JII前、逃噸後の醸艙最、
l1IH,酵i”−八木活性91存卓を表21に示す、
逃場後、実施例1゛し同じJII!−で浮上臂1.6時
、中間、′Il 21.6−9沈、 トna t sり
勺3フラクシ曹ンに分離する。その組成を表22に示す
、各成分と4#m各」にくらべ明確に分子JJtず、中
間層フラクシ曹ンの成分組成は原料と季スラリーの七f
t(&1)に横領1ている。なお、乾基準での中間層フ
ラクシーンへの舐及び耐昇以外の夾雑物^入4は26%
でめる。vcに、上記中間層ツテクシ璽ンのうち8峙を
分堆し。
実施例1と同じ要韻で嫌気性消化を行う、約16日後に
4#が碕了し、メタンが1&1を得られる。
し九がって、中間層クラクシ1ンからのメタン回収量t
’1jl13j!となる。
表  111 表   ■ 比横例6 実施例1と同一パッチの都市ごみを用%AlAl1形分
員度に添加し、嘴速攪拌下、61ICで、4分崎処虐す
る。処4前、処S漫の繊維長、PH,酵素活性残存率を
表23に示す・処置後、塀4例1と同じl!慣で浮上膚
1.s麺、中間噛21.4−1沈降層18−の37ラク
シ曹ンに分離する。その組成を六24に示す、各ri’
を分とも夾趨各例Iてくらべ明確に分#lぜず、中14
t−フラクシ叢ンリ成分@戊i□t+東第3・相、第4
図および45,4μノj定の酵素濃度染出カー別機、5
・・・破砕機、7・・・セルラーゼ貯槽、9・・・水層
慣、lO・・・分別槽、14・・・沈降分離槽、20・
・−t4気性哨化fll(メタン発酵槽)、23・・・
脱硫塔、24・・・ガス貯慣、26・・・沈降m。
特許出願人 工4技術院長 石板誠−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.1)祇、厨芥と、プラスチックス、ガラス。 礫、金属および木片の少なくとも1種以上とを主成分と
    する固形廃棄物を破砕する第1工楢と、 2)第11機で破砕し次固形廃巣物に水を加えて、固形
    榔濃[1に15%以下のスラリーとし、このスラリーに
    セルラー(を加え、i1$1IJji X 10” 〜
    1 x 1 G” f1紙崩壊活性/〜セルロース、反
    応温度18〜70C1反応時間lO分〜6時間の条件下
    で酵素処理する第21楊と、 3)第2工楊で酵素処理したスラリーを比重差により、
    浮上層、中間ノーおよび沈降層に分離するj13工程と
    、 4) 第3工機で得られる短繊維化し九七ルロース繊維
    と厨芥を含む中間層を1セル四−ス分屏性のメタン発#
    劇を用いて嫌気的にメタンと炭酸ガスに分屏する′!s
    4工樵と、を有すhvIA形員集物の処理方法。
  2. 2.1) 紙、厨芥と、プラスチックス、ガラス。 礫、金属および木片の少なくとも14以上とt主成分と
    する固形廃棄物を破砕する第1工穆と、 2)第1工楊で破砕し九固形廃棄物に水t、mえて、固
    形物濃度を15%以下のスラIJ −とし、このスラリ
    ーにセルラーゼを加え、酵素濃度lXl0”〜IXIG
    ’−紙崩壊W1性/麺セル四−ス9反応温J[18〜7
    0C9反応時閾1G分〜6時閾の条件下で酵素処理する
    第2工楊と、 3)#E2工橘で酵素処理したスラリーを比重差により
    、浮上ノー、中間層および沈降/IIK分喝する第3工
    程と、 4)al131橿で得られる中間層を1Iid液分噛し
    てパルプを含む固形−とセルラーゼtttr液とに分覗
    し、パルプを含む固形備4tF記の第51橿に供給する
    とともに七ルラーゼを含む液を萬2工橿に供給する第4
    工機と、5)!s4工楊から供給されるパルプを含tr
    固形1tセルロース分解性のメタン発**’を用いて嫌
    気的にメタンと炭酸ガスに分解するs5工檻と、 を有する固形廃棄物の処理方法。
JP57014880A 1982-02-03 1982-02-03 固形廃棄物の処理方法 Expired JPS609879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014880A JPS609879B2 (ja) 1982-02-03 1982-02-03 固形廃棄物の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57014880A JPS609879B2 (ja) 1982-02-03 1982-02-03 固形廃棄物の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133897A true JPS58133897A (ja) 1983-08-09
JPS609879B2 JPS609879B2 (ja) 1985-03-13

Family

ID=11873323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57014880A Expired JPS609879B2 (ja) 1982-02-03 1982-02-03 固形廃棄物の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609879B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199696A (ja) * 1987-10-13 1989-04-18 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 汚泥処理方法
JPH11267623A (ja) * 1998-03-26 1999-10-05 Ataka Constr & Eng Co Ltd 廃棄物処理方法およびその装置
JP2009106932A (ja) * 2007-10-12 2009-05-21 Nippon Steel Engineering Co Ltd エタノール及び油の回収・製造方法
JP4543504B2 (ja) * 2000-06-07 2010-09-15 栗田工業株式会社 有機性廃棄物の乾式メタン発酵方法
JP2014505581A (ja) * 2010-12-09 2014-03-06 ウェイファン ジンスーダー インダストリアル カンパニー リミテッド 都市部および農村部における廃棄物を資源として利用する方法
JP2014239694A (ja) * 2005-09-30 2014-12-25 レネサイエンス・アクティーゼルスカブRenescience A/S 廃棄物画分の非加圧−前処理、酵素加水分解および発酵
JP2015521533A (ja) * 2012-06-12 2015-07-30 レネサイエンス エー/エス バイオメタン製造のための方法および組成物
CN112387741A (zh) * 2019-08-16 2021-02-23 深圳市发现环保科技有限公司 餐厨废弃物处理工艺

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199696A (ja) * 1987-10-13 1989-04-18 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 汚泥処理方法
JPH11267623A (ja) * 1998-03-26 1999-10-05 Ataka Constr & Eng Co Ltd 廃棄物処理方法およびその装置
JP4543504B2 (ja) * 2000-06-07 2010-09-15 栗田工業株式会社 有機性廃棄物の乾式メタン発酵方法
JP2014239694A (ja) * 2005-09-30 2014-12-25 レネサイエンス・アクティーゼルスカブRenescience A/S 廃棄物画分の非加圧−前処理、酵素加水分解および発酵
JP2009106932A (ja) * 2007-10-12 2009-05-21 Nippon Steel Engineering Co Ltd エタノール及び油の回収・製造方法
JP2013176758A (ja) * 2007-10-12 2013-09-09 Nippon Steel & Sumikin Engineering Co Ltd エタノール及び油の回収・製造方法
JP2014505581A (ja) * 2010-12-09 2014-03-06 ウェイファン ジンスーダー インダストリアル カンパニー リミテッド 都市部および農村部における廃棄物を資源として利用する方法
US9776224B2 (en) 2010-12-09 2017-10-03 Weifang Jinsida Industrial Co. Ltd. Method of utilizing refuses in urban and rural
JP2015521533A (ja) * 2012-06-12 2015-07-30 レネサイエンス エー/エス バイオメタン製造のための方法および組成物
CN112387741A (zh) * 2019-08-16 2021-02-23 深圳市发现环保科技有限公司 餐厨废弃物处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS609879B2 (ja) 1985-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7854841B2 (en) Combined anaerobic process apparatus for treating organic wastes
EP0810041B1 (en) Method of converting organic wastes to valuable resources
EA000845B1 (ru) Способ промышленной утилизации мусора с эффективной рециркуляцией и оптимизацией производства энергии
CN103272830A (zh) 一种餐厨垃圾无害化处理工艺
CN102989748A (zh) 餐厨垃圾回收利用的方法
CN102030567A (zh) 固体生活垃圾综合利用的处理方法
EP0220647A1 (en) Sludge restructuring and conversion method
CN112058856A (zh) 一种餐厨垃圾固体厌氧消化的方法
CN104230134A (zh) 一种餐厨垃圾两级生化处理方法
CN106186249B (zh) 一种微纳米硫化铁/多孔碳复合材料及其制备和海藻生物质应用
KR101909736B1 (ko) 음식폐기물의 음폐수를 이용한 유기탄소원의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 유기탄소원
JPS58133897A (ja) 固形廃棄物の処理方法
CN205874401U (zh) 一种餐厨垃圾的厌氧发酵处理装置
Lopes et al. Separation of biodegradable material from the low calorific fraction of municipal solid waste
CN208732849U (zh) 一种餐厨垃圾与生活垃圾渗滤液污泥的协同处理装置
KR101977701B1 (ko) 유기성 폐기물의 혐기성 소화 처리장치 및 혐기성 소화 처리방법
KR20090026843A (ko) 상향류식 혐기성 소화조를 이용한 음식물폐기물 소화 및바이오가스 생산 장치와 방법
CN203991645U (zh) 一种污泥和餐厨垃圾处理系统
CN110015828A (zh) 活性污泥的两级厌氧消化处理方法及处理系统
Chandrappa et al. Materials recovery and recycling
CN210736465U (zh) 处理乡镇垃圾和污水的系统
CN105855261B (zh) 一种生活垃圾有机质水分解提浆过滤水循环使用的方法
JP2006281087A (ja) 有機性廃棄物の処理方法
CN110372144B (zh) 皮革厂污水、污泥清洁处理方法和装置
CN103639176A (zh) 一种城市垃圾中废旧纸浆、塑料和灰土杂质的分选方法