JPS5813320A - 植物育成装置 - Google Patents

植物育成装置

Info

Publication number
JPS5813320A
JPS5813320A JP11068281A JP11068281A JPS5813320A JP S5813320 A JPS5813320 A JP S5813320A JP 11068281 A JP11068281 A JP 11068281A JP 11068281 A JP11068281 A JP 11068281A JP S5813320 A JPS5813320 A JP S5813320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
plant growing
heat
carbon dioxide
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11068281A
Other languages
English (en)
Inventor
内田 昭就
和彦 阿部
高辻 正基
「蓑」島 康雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11068281A priority Critical patent/JPS5813320A/ja
Publication of JPS5813320A publication Critical patent/JPS5813320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は太陽の光および熱を活用して植物を構成する植
物育成装置に関するものである。
植物を生産環境条件のもとて連続的に、かつ自動的に育
成する植物育成装置では、その生産環境すなわち温度、
湿度、光および炭酸ガスなどの環境条件を設定値以内で
安定に維持することが必要である。そこで従来は光環境
としては太陽光を使用しないで電灯のような人工照明だ
けを使用し、また温湿度の環境としては電気式空調機だ
けを使用していた\め、電力の消費が著大であるから、
省エネルギー化をはかることができなく、かつ経費も巨
額となる恐れがあった。
本発明は上記欠点を解消し、植物を連続的にかつ自動的
に育成することが可能な植物育成装置を提供することを
目的とするもので、採光部壁体を有する建直内に移動可
能な植物栽培床、施肥部、人工照明灯および吸収式冷凍
機の蒸発器を配設し、前記施肥部からの炭酸ガス放出量
を建直内の炭酸ガス濃度に応じて制御するように構成し
たことを特徴とするものである。
以ド本発明の実施例を図面について説明する。
第1図において、1は採光部壁体1aと断熱部壁体1b
により囲まれた建直で、この建直1内には連続的に移動
される植物栽培床2と、燃焼器(図示せず)に接続され
た炭1酸ガスを放出する施肥部3と、電源(図示せず)
゛パに接続された照明灯4と、吸収式冷凍機5の蒸発器
5bが設置されている。その吸収式冷凍機5は凝縮器5
a、蒸発器5b、吸収器5c、ポンプ5dおよび再生器
5eにより構成されている。また前記採光部壁体1aの
面積は植物栽培床2の延面積の115以上に設定されて
いる。
上記施肥部3に接続された炭酸ガス供給用ダクト6内に
は、モータ8により操作される調節弁7が設けられてい
る。そのモータ8および施肥部3の近傍に設けた炭酸ガ
スの濃度を検出するセンサ9は制御装置10に接続され
ているので、そのセンサ9により建直1内の炭酸ガス#
度を常に監視し、制御装置10およびモータ8を介して
調節弁7を操作することにより、建直1内の炭酸ガス濃
度を一定に保つように施肥部3から炭酸ガスが放出され
ている。
本実施例は−E記のような構成からなり、建直1内では
昼間に採光部壁体1aから入射する太陽光および夜間に
照明する電灯4の光により植物の光合成が行われる。1
゛この場合、建直1の内部は前記太陽光および電灯光の
熱エネルギーにより昇温されるが、一方、吸収式冷凍機
5により冷房されるから適宜温度に保持される。また建
直1内には施肥部3から高濃度の炭酸ガスが適当に放出
されて肥料が施されると共に、蒸発器5bから発生する
蒸気により建直1内は適宜湿度に保持される。このよう
に建直1内の光、炭酸ガセ、温度および湿度は最適状態
に保持されるので、移動自在に設けられた植物栽培床2
に植えられた植物を連続的かつ自動的に育成することが
可能である。
上記炭酸ガスは灯油またはガスの燃焼により多量に生成
できるから経済的であるが、このとき一定量の高熱エネ
ルギーを発生するから、このエネルギーにより吸収式冷
凍機を稼動させて建直内を冷房すれば一層有効である。
また内燃機関を使用し、その動力を吸収式冷凍機の駆動
源とし、かつその排気炭酸ガスを施肥部から放出するよ
うにすればより一層有効である。さらに内燃機関の動力
により発電機を駆動して発電させ、この電力にょp照明
灯を点灯するようにすればなお一層有効である。
捷た栽培植物の種類により必要とする熱量は異なるが、
その栽培植物は主として弱光性野菜であるから、他の強
光性野菜の場合の1/4〜115程度の光強度で十分で
ある。したがって建直1内の採光部壁体1aの面積は水
平面換算値で栽培床面積の115以上に形成すればよい
。また採光部壁体1aの面積は一個所に集中する場合と
適宜に分散配置する場合とあるが、これは栽培床が平面
式か立体式か、または栽培床の運転が完全連続式か間け
つ式かによシ適宜に選定される。このように採光部壁体
1aの面積を最小限とすることにより、太陽光中の熱線
が建直内に入射するのを極力防止することができるので
、吸収式冷凍機の冷房負荷を軽減することができる。
第2図は他の実施例を示すもので、同図の符号のうち第
1図に示す符号と同一のものは同一または該当する部分
を示すものとする。
第2図において、建直1は一対の透明体IA1 。
IA、により二重構造に構成された採光部壁体IAと、
断熱性部材からなる断熱部壁体IBと、熱通過率が3 
k cat/ m”・h−C以上の放熱性を有する一般
建材からなる反採光側の放熱部壁体1Cと、この放熱部
壁体ICの内側に移動可能に、かつ着脱自在に設けられ
た断熱性部材からなる断熱部壁体IDにより囲まれてい
る。前記採光部壁体IA内には送風機12および配管系
13により空気が循環され、またはポンプ14および配
管系15により水が循環される。前記採光部壁体IAの
外側には、任意数の翼16bを取付けた回転軸16aを
モーター6Cにより回転するように構成した遮光装置1
6が設置されている。
上記遮光装置16のモーター6Cと採光部壁体IAの内
側に設けられたセンサー7は制御装置18に接続されて
いる。また建直1の放熱部壁体ICの内、外側にそれぞ
れ設けられた温度センサ19.20と、吸収式冷凍機5
の再生器5tと、前記送風機12およびポンプ14の各
モータと、□ 前記放熱部壁体ICの外側に設けられた空調機21のモ
ータなどは制御装置22に接続されている。その他の構
造は第1図に示す実施例と同様であるから説明を省略す
る。
次に上記のように構成した実施例(第2図)の作用につ
いて説明する。
建直1内の光、炭酸ガス、温度鰺よび湿度を最適状態に
保持し、移動自生に設けられた植物栽培床2に植えられ
た植物を連続的にかつ自動的に育成することは、第1図
の実施例と同様であるから説明を省略する。
採光部壁体IA、流体移送機12.14および配管13
.15からなる循環系を流血する流体は太陽光の可視域
を通過すると共に、一方、赤外線を介して熱エネルギー
を吸収し、この熱エネルギーは流体により他の部署へ迅
速に運ばれて冷熱源に排棄される。また採光部壁pB 
L Nの透明体[A、。
IA、を熱線吸収ガラスにすると、しり一層に効果的で
ある。
前記循環系における流体循環は、その流体が採光部壁体
IAで吸熱した結果から生ずる自然対流、1:・:: 力を最大限に利用し、”かつ流体移送機の動力を最小限
とするため、流体は透明体IA、、IA、間を下部から
上部の方向へ流動される。水循環の場合には、前記循環
系は閉回路とする。また前記循環系は、暖期には昼間の
採光および断熱の作用だけでなく、室内から室外への放
熱性壁体として作用するが、厳寒期には前記透明体IA
、、IA。
間に空気を充満して静止状態に保持すれば、断熱保温壁
体として作用する。建直1内への入射光の強度はセンサ
17により計測して監視し、太陽光が強くて必要以上の
入射がある場合には、制御装置18により遮光装置16
の翼16bを適宜に変位させて入射光量を調節する。
断熱性壁体1bは夏期に外気温が非常に高い場合、また
は強烈な日射により壁体1bの表面の温度が過度に上昇
する場合には、外部から建直1内に熱が侵入するのを防
止する。一方、暖期には断熱性壁体IDを放熱性壁体I
C側へ移動し、両壁ID、10を互に密着させて上記と
同様な作用を行わせる。逆に末期には断熱性壁体IDを
取外して放熱性壁体ICだけにし、建直1内から外部へ
自然放熱を行わせる。この他に必要に応じて起動、停止
Eの可能なヒートポンプ式空調機21を補助用に設置し
てもよい。
建直1の内、外部の温度は常にセンナ19゜20により
それぞれ計測して監視し、制御装置22により総合的に
判断し、各冷房手段を適宜に単独または組合せて運転す
ることにより、建直全体としての空調エネルギーコスト
を最小限に節減することができる。すなわち各種の放熱
および冷房手段を地域の気象条件に応じて適宜に組合せ
て運転し、または太陽光を活用することと相まって建直
内の、電灯用および空調用の各電力を最小限に節減とす
ることが可能である。季節、時間帯および冷房手段の組
合せ運転の一例を表にして示すと下記のとおりである。
以上説明したように本発明によれば、昼間は太陽光を活
用して夜間のみ電灯を使用し、建直周囲の壁体に放熱お
よび断熱の工夫を施すと共に、炭酸ガスの発生時におけ
る熱を活用して冷房を行う方式を取入れることにより、
建直内の電灯用および空調用の各電力の消費量を最小限
にすると共に、連続的にかつ自動的に植物を育成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の植物育成装置の実施例を
示す断面図である。 1・・・建水、l a 、 L A−採光部壁体、IA
、、IA。 ・・・透明板、IC・・・放熱部壁体、ID・・・断熱
部壁体、2・・・植物栽培床、3・・・施肥部、4・・
・照明灯、5・・・吸収式冷凍機、5b・・・蒸発器、
7・・・調節弁、16・・・遮光装置。 (11) 葛1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、採光部壁体を有する建家内に、移動自在に設けた植
    物栽培床、炭酸ガスを放出する施肥部、電源に接続する
    照明灯および吸収式冷凍機の蒸発器を配設し、前記施肥
    部からの炭酸ガス放出量を建家内の炭酸ガス濃度に応じ
    て制御するように構成したことを特徴とする植物育成装
    置。 2、採光部壁体の面積を植物栽培床面積の115以上に
    形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項の植物
    育成装置。 3、採光部壁体を一対の透明板からなる二重構造に形成
    し、その一対の透明板間に流体を循環させるようにした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の植物育成
    装置。 4゜採光部壁体の一対の透明板のうち、少くとも一方の
    透明板に熱線吸収ガラスを用いることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項記載の植物育成装置。 5、採光部壁体の外側に建家内への入射光量を調節する
    遮光装置を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項ないし第4項のうちのいずれか一項記載の植物育成装
    置。 6、建家の反採光側遺体を放熱性部材で構成し、この放
    熱部壁体の内側に断熱性部材からなる断熱部壁体を移動
    可能に、かつ着脱自在に設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第5項のうちのいずれか一項記載
    の植物育成装置。
JP11068281A 1981-07-17 1981-07-17 植物育成装置 Pending JPS5813320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11068281A JPS5813320A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 植物育成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11068281A JPS5813320A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 植物育成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813320A true JPS5813320A (ja) 1983-01-25

Family

ID=14541772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11068281A Pending JPS5813320A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 植物育成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813320A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5038457A (en) * 1988-04-27 1991-08-13 Shin Meiwa Industry Co., Ltd. Harness producing apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938579A (ja) * 1972-08-09 1974-04-10
JPS5011827A (ja) * 1973-05-28 1975-02-06
JPS5122550A (en) * 1974-08-12 1976-02-23 Takasago Thermal Engineering Yasaiikuseihoho oyobi sochi

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938579A (ja) * 1972-08-09 1974-04-10
JPS5011827A (ja) * 1973-05-28 1975-02-06
JPS5122550A (en) * 1974-08-12 1976-02-23 Takasago Thermal Engineering Yasaiikuseihoho oyobi sochi

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5038457A (en) * 1988-04-27 1991-08-13 Shin Meiwa Industry Co., Ltd. Harness producing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101575876B1 (ko) 공기순환-공기정화 겸 냉각장치가 구비된 식물재배장치
JP2004222712A (ja) 地下水熱利用のウォーターチューブハウス
RU2298911C1 (ru) Вегетационная камера
JPS5813320A (ja) 植物育成装置
WO2014077122A1 (ja) 植物栽培システム
KR20200012318A (ko) 이동설치와 내부공간의 확장이 가능한 조립식 컨테이너형 식물재배시스템
JP2965377B2 (ja) 植物栽培方法
JPH06343347A (ja) 人工光植物育成装置
CN110320948A (zh) 一种温室恒温智能控制装置及方法
JPS5810443Y2 (ja) 蓄熱式温室
WO2018134719A1 (en) Multifunctional energy module, multifunctional energy system and light component
JPH03236723A (ja) 火力発電による熱排気利用植物栽培方法およびそのシステム
CN219120510U (zh) 一种智能建筑用楼宇照明装置
CN108157025B (zh) 一种控温大棚
GB2215357A (en) Greenhouse utilizing insulation and reflected sunlight
JPS60291A (ja) 温室温調用蓄熱体
JPH06245651A (ja) 植物栽培装置
KR101128173B1 (ko) 태양에너지를 이용한 열자급형 복합 냉난방시스템 및 열자급형 복합 냉난방장치
Hohenadler Challenges in Increasing Energy Efficiency in Indoor Food Agriculture
JPH0418365Y2 (ja)
JPH0551052U (ja) 栽培室用照明装置及び空調システム
JP3049435B2 (ja) 植物栽培装置
JPH04234925A (ja) 水耕栽培装置の空調システム
FI76203C (fi) Foerfarande foer uppvaermning av bostadshus.
JPH03219807A (ja) 植物栽培装置