JPS58131029U - 絞り装置 - Google Patents

絞り装置

Info

Publication number
JPS58131029U
JPS58131029U JP239183U JP239183U JPS58131029U JP S58131029 U JPS58131029 U JP S58131029U JP 239183 U JP239183 U JP 239183U JP 239183 U JP239183 U JP 239183U JP S58131029 U JPS58131029 U JP S58131029U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
schematic diagram
diagram showing
blades
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP239183U
Other languages
English (en)
Inventor
坂口圭一
石川和男
滝川智志
辻定彦
田島晃
平田教次
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Priority to JP239183U priority Critical patent/JPS58131029U/ja
Publication of JPS58131029U publication Critical patent/JPS58131029U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、小型映画撮影機等において一般に見受けられ
る絞り装置とその配置状態との概観を示す斜視図、第2
図は、第1図に示される絞り装置の絞り羽根の撮影光路
中における配置の詳細を示す模式図、第3図は、第2図
に示される絞り羽根を小開口径に絞り込んだ場合の絞り
開口の状態並びに光の入射角方向とこれに対応した入射
光量との関係を示す模式図、第4図は、第1図乃至第3
図に示される絞り装置を用いて特に、高輝度の被写体を
撮影し−た場合のフィルム現像処理後の画像を示す模式
図、第5図は、本考案を第1図に示される様な絞り装置
に適用した場合の一実施例の、特に、絞り羽根の撮影光
路中における配置の詳細を示す模式図、第6図は、第5
図に示される紋り羽根を小開口径に絞り込んだ場合の、
絞り開口の状態並びに光の入射角方向とこれに対応した
入射光量との関係を示す模式図、第7図は、第5図並び
に第6図に示される様な絞り羽根を備えた絞り装置を用
いて特に、高輝度の被写体を撮影した場合のフィルムの
現像処理後の画像を示す模式図、第8図は、第5図並び
に第6図に示される絞り羽根に対する一改良例に係る絞
り羽根を、小開口径に絞り込んだ場合の、絞り開口の状
態並びに光の入射角方向とこれに対応した入射光量との
関係を示す模式図、第9図は、第8図に示される様な絞
り羽根を備えた絞り装置を用いて、特に、高輝度の被写
体を撮影した場合のフィルムの、現像処理後の画像を示
す模式図、第10図は、第8図に示される絞り羽根の一
例の実際の構造を示す斜視図、第11図は、第10図に
示される絞り羽根の本考案に係る改良部のみを拡大して
示す斜視図、第12図は、第8図に示される絞り羽根の
他の例の実際の構造の本考案に係る改良部のみを拡大し
て示す斜視図である。 1・・・・・・絞り装置、2・・・・・・露出計、3.
3’。 13.13’・・−・・・・絞り羽根、13a、13’
a・・・・・・絞り羽根に設けられた段差解消用段部。 −−一□□□□ 3 !5 口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに段差を有して配備された2枚以上の絞り羽根を有
    する絞り装置において、小開口径に絞り込まれた際に上
    記絞り羽根間に介在する段差を実質的に解消させ得る段
    部を、絞りが小口径になった詩仙の羽根の開口部内に位
    置する様に上記複数枚の絞り羽根のうちの少なくとも1
    枚に設けたことを特徴とする絞り装置。
JP239183U 1983-01-12 1983-01-12 絞り装置 Pending JPS58131029U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP239183U JPS58131029U (ja) 1983-01-12 1983-01-12 絞り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP239183U JPS58131029U (ja) 1983-01-12 1983-01-12 絞り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58131029U true JPS58131029U (ja) 1983-09-05

Family

ID=30015381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP239183U Pending JPS58131029U (ja) 1983-01-12 1983-01-12 絞り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131029U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5486885A (en) Character image display apparatus for a camera
JPS58131029U (ja) 絞り装置
JPS5821157U (ja) 複写機の原稿濃度検知装置
JPS5987801U (ja) 写真撮影装置
JP2587850B2 (ja) 写真焼付装置
JPS59138847U (ja) マイクロカメラ用測光装置
JPS58141223U (ja) カメラのクロ−ズアツプ装置
JPS6076333U (ja) 一眼レフカメラ
JPS5971322U (ja) 写真撮影装置
JPS59138846U (ja) マイクロカメラ用測光装置
JPS5958440U (ja) 写真撮影装置
JPS59138848U (ja) マイクロカメラの測光装置
JPS5867322U (ja) 撮影装置
JPS5818201U (ja) フレネルレンズ
JPS606115U (ja) 測距又は焦点検出装置
JPS59178632U (ja) 一眼レフカメラのミラ−位置決め機構
JPS59186855U (ja) 電子写真複写装置
JPS5971341U (ja) 等倍写真作成装置
JPS5874224U (ja) カメラの測光装置
JPS5877326U (ja) 焦点板
JPS59119411U (ja) 投影露光装置
JPS59173042U (ja) イメ−ジ撮影装置
JPS6036615U (ja) カメラの焦点検出装置
JPS58123415U (ja) インタ−フオ−ン用光学装置
JPS58135701U (ja) カメラ