JPS581276A - 光学文字読取装置 - Google Patents

光学文字読取装置

Info

Publication number
JPS581276A
JPS581276A JP56100359A JP10035981A JPS581276A JP S581276 A JPS581276 A JP S581276A JP 56100359 A JP56100359 A JP 56100359A JP 10035981 A JP10035981 A JP 10035981A JP S581276 A JPS581276 A JP S581276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
output
circuit
quantization level
quantization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56100359A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Miyamoto
正夫 宮本
Tadahisa Usuda
薄田 忠寿
Kazunari Egami
一成 江上
Fumio Kawamata
川俣 文男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56100359A priority Critical patent/JPS581276A/ja
Publication of JPS581276A publication Critical patent/JPS581276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/16Image preprocessing
    • G06V30/162Quantising the image signal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学文字読取装置に関する。
光学文字読取装置において、映像の量子化レベルを最適
値に設定す為こと紘、文字電歇率向上にとって極めて重
要であることは周知の事実である。 しかしながら、従
来の方式では一旦設定され九最適量子化レベルが何らか
の原因で動かされた場合、例えば(1)誤って量子化レ
ベル設定ブックムを回してしまった場合、(2)映倫回
路OIl#!lが経年変化により変わってしまった場合
、まえは(2)映倫回路の保守によ)部品交換をしたた
め映倫回路のIIIIIkが変化してしまつ九場舎等に
おいては、一旦見つけ出され九最適レベルに正確に再設
定しなおすことは極めて困難であり九。
第1s2@にこの従来の最適レベル設定方法を説−する
えめ0図を示す。
第1図韓−紋の光学文字読取装置O検知部の斜視図、第
3図はレベル設定のための回路箸禽示し九ブロック図で
ある。 第1図において11□ は読取対象帳票であ)
、ベル)120間に挾まれてローラ130駆動力によ)
矢印の方向に搬送される、14は帳票上の文字を検出す
るためのカメラ、15社帳票の通過を検知する九めO光
電スイッチである。 第2図において、社は標準のグレ
ースケールを持つ@躯である。 前述し九理由等によ如
レベルが変化した場合、このグレースケールの帳票によ
)再設定が行なわれる。
なお、カメラnがフライングスポットスキャナのようt
iit走査のできるものであるときは、帳票製をベル)
120間に挾んで静止状11KL、1次元のイメージセ
ンナであるような場合は帳票ムを通常設定時と同じく移
動状態で読みとるものである。 カメラ乙の出力線、量
子化回路りを通して、その結果がモニタUに表示される
その表示結果は拡大1四に示すように、設定量子化レベ
ルよシ大幅に濃いもの鉱黒として検知され、大幅に薄い
もの社自として検知される。
そして設定量子化レベルに比較的近いものは、映像信号
に含まれるノイズ成分によ抄あるときは白、あるときは
黒とな〕、まだらなパーーンとして検知される・ 従来の方法紘、ζOモエーを目でみながら量子化レベル
茸を調整し、所望のディスプレイパターンが得られるよ
うにすることによ)、所望の量子化レベルに設定する4
0である。
し九がって、設定に限界かあ〕グレースケールを細かく
しても精度を上げることは困−であった。 tた、帳票
を正常な読取状態に近い状態に配置することも極めて難
しかった。
通常の読取状態では、帳票はカメラに対し多少な〕とも
前後に振動し帳票のカメラに対する距離が変化するが、
このため同一帳票を使用しても読取毎に量子化画像は変
化する。
し丸がって、藺述のグレースケールを静止状態に置いえ
場合、通常の読取状態を代表しているとは云えなかつ九
・ また搬送中に画像検知する場合も画像検知を少数回しか
行えない九め**0貌取状麿に近似させることはでme
かつえ・ 本発明の目的は、このような欠点を改養し九光学文字読
取装置を提供することにある。
前記l釣を達成するために本発明による光学文字読取装
置は、帳票をカメラ菌属に搬送する搬送路がベルトよ)
構成され1帳票映像O量子化レベルを設定する場合、基
準帳票を用いる光学文字読取装置KThいて、検知帳票
毎に映像信号の量子化レベJlyに対応して出力される
黒ビット数を計赦す為針数回路と、前記計数囲路から出
力される針黴値を検知帳票の数だけ合計する加算器と、
前記加算器出力を検知帳票の数で割算する割算器と、前
記基準帳票を最適量子化レペにで読み取ったときの基準
となる値が設定されている設定部と、前記割算器出力と
設定部出力を比較しその出力差がなくなるように前記量
子化レベルを変化させる比較器を設けて構成しである。
前記構成によれば、一旦見つけ出し九最適量子化レベル
をいつでも容品に再現でき、本発明の目的を完全に達成
することができる。
以下、−画を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
第3図は従来Oモ=puo代わりに新良な回路部を付し
た本発明による光学文字読取装置O実施例である。 本
発明紘昔過に読取る場合の位置にできるだけ近似させる
ために基準帳票を多数連続に流す、  したがって連続
して画曾検知できる社のような基準帳票を多数枚用意し
ておく。 本図では印刷の簡単化を考慮して黒の一色刷
としである。 これは一定の黒〇−色刷であっても量子
化レベルO変化線黒ビツト数の変化として把見られるか
らである。
基準帳票31は、カメラS2によ)検知され量子化回路
おで量子化される・ 量子化レベルに対応した数だけ出力される黒ビットは、
針数1路飄で針数される・ 針vuuauは次々にベルト1鵞で送られてくる各基準
帳票の黒ビット数を計数する。 このとき送られてくる
6基準帳票は、すべて同一ノ(−一ン刷)であるOで、
同じ黒ビット数が計数されなければならないが、ベルト
CI!動等によりそれぞれ読取〕状態がわずかづつ異な
る可6し性が大であるため、黒ビット数も各帳票毎にd
らつく、 加算器郭ではこれら各帳票の黒ビット数が加
算される。
光電スイッチ37は、帳票の通過を検知するスイッチで
ある。 この充電スイッチ訂の出方によって計数画郭が
カウントされ、送られてき丸帳票の数が検知される。 
割算画郭では、加算器郭の加算結果が計数画郭のカウン
ト数で除算される。 との除算によ〕読取位置が平均化
され通常の読取状態と変わらなi場合の黒ビット数が求
まる。 この平均化された値は、この後比較器351に
よシ設定部萄の基準値と比較される。
設定部顧に設定されている基準値は、以前にその装置に
つき最適量子化レベルを設定したときの基準帳票の平均
の黒ビット数である。
比較器39紘比較の結果、割算器舗出カが大きいときは
量子化回路33の量子化レベルをその差分だけ減少させ
る。 fた小さいときは、量子化レベルの量子化レベル
をその差分だけ増加させる。
プントロール回路dは各部回路と必要に応じて接続され
てい為回路である。
このコン)ロール回路により量子化レベルの再設定動作
が制御される。
本実施例で紘このコントロール回路により、一定の数O
帳票O黒ビット数の平均値が*まつ九とζろで量子化レ
ベルを補正し、さらに次の一定の数の平均値を求め九と
ころで量子化レベルを補正するというように、ζO動作
を繰り返し所定の量子化レベルが得られるまで続けられ
る。
以上、詳しく説明しえように本発明による光学文字読取
装置社、量子化レベルO変化が検知され九画儂の墨ビッ
ト数の変化と対応することに着目し、通常の読堆状11
において基準帳票の画像検知をさせ、それらO1&ビッ
ト数の平均値を求め、その値と基準値を比較し、その差
信号によ)量子化レベルを資化させるように構成してあ
:htJ7、一旦求められ大最適量子化レベルを容易に
、しかも正確に再現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な光学文字読取装置の検知部O斜視図、
第2図は従来の最適量子化レベルの設定法を説明するた
めの図、第3図は本発明による光学文字読取装置0実施
例を示す略図である。 11% 21.31−・・帳票  12・−ベルト13
−・ロータリンLノイド    14、22〜32・−
カメラ15.37−’光電スイッチ 詔、33−・量子化回路 U・・・モニタU−・計数回
路    易・−加算器 %−割算器     謁−・計数器 誇−・比較器     ψ−・設定値 41−コントロール回路 譬許出願人 日本電気株式会社 伏臥弁理士 井ノロ 壽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帳票をカメラ前IK搬過する搬送路がベルトよ)構成さ
    れ、帳票映IIO量子化レベルを設定する場合、基準帳
    票を用いる光学文字読取装置にかいて、検知帳票毎に映
    倫信号の量子化レベルK)を応して出力される黒ビット
    数を計数する計数囲路と、前記針数回路から出力される
    計数値を検知帳票の数だけ合計する加算器と、前記加算
    器出力を検知帳票の数で割算する割算器と、前記基準帳
    票を最適量子化レベルで読み散つ九ときの基準となる値
    が設定されている設定部と、前記割算器出力と設定部出
    力を比較し、その出力差がなくなるように前記量子化レ
    ベルを変化させる比較器を設けたととを特徴とする光学
    文字読取装置。
JP56100359A 1981-06-26 1981-06-26 光学文字読取装置 Pending JPS581276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56100359A JPS581276A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 光学文字読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56100359A JPS581276A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 光学文字読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS581276A true JPS581276A (ja) 1983-01-06

Family

ID=14271882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56100359A Pending JPS581276A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 光学文字読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581276A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175869A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 Toshiba Corp 画像評価装置
US5731825A (en) * 1991-09-11 1998-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus and method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175869A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 Toshiba Corp 画像評価装置
US5731825A (en) * 1991-09-11 1998-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus and method
US6234600B1 (en) 1991-09-11 2001-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus which can prevent bleeding at a border of a region to be recorded
US6412898B1 (en) 1991-09-11 2002-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Ink volume reduction system for an ink jet recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4357596A (en) Multi-line scan mark verification circuit
US4064534A (en) System for monitoring the production of items which are initially difficult to physically inspect
US5018213A (en) Method and apparatus for registration mark identification
US5287204A (en) Image recognition apparatus for judging between monochromic and color originals
US4204193A (en) Adaptive alignment for pattern recognition system
US4951132A (en) Color scanner having monitoring apparatus capable of displaying a plurality of originals in parallel
US4367487A (en) Apparatus for taking measurements for the evaluation of video camera images for tape edge regulation
EP0106672A1 (en) System for scanning information from moving objects employing automatic light control
US3833760A (en) Television systems
US3987244A (en) Programmable image processor
JPS581276A (ja) 光学文字読取装置
EP0881818A2 (en) Vertical alignment correction
EP0504641A2 (en) Image reader and method for image reading
US6587139B1 (en) Device for measuring period of synchronizing signal and display device
JPH01209375A (ja) 走査可能な文書の速度の検査装置および検査方法
US4399470A (en) Optical scanning system
GB2122338A (en) Image information output apparatus
EP0064557B1 (en) Picture signal reading method
US5018025A (en) Input of control information to an electronic image scanner through the imaging apparatus
US5253080A (en) Picture signal binarization apparatus avoiding a need for memory devices or shift registers for storing binary picture signals before output
US5345089A (en) System and method for optical scanner sensitivity adjustment
JP2656505B2 (ja) Agc回路
US4479050A (en) Sensor alignment circuit and method of operation
US3551593A (en) Parts counter
JPS6151826B2 (ja)