JPS58126168A - オフセツト印刷用版曲げ機における検出器の自動位置決定方法 - Google Patents

オフセツト印刷用版曲げ機における検出器の自動位置決定方法

Info

Publication number
JPS58126168A
JPS58126168A JP988682A JP988682A JPS58126168A JP S58126168 A JPS58126168 A JP S58126168A JP 988682 A JP988682 A JP 988682A JP 988682 A JP988682 A JP 988682A JP S58126168 A JPS58126168 A JP S58126168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
detection
plate
printing plate
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP988682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Takeuchi
竹内 秀朗
Michiaki Kobayashi
道明 小林
Hiroyuki Hashimoto
弘之 橋本
Daiji Suzuki
大二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP988682A priority Critical patent/JPS58126168A/ja
Priority to DE19823238167 priority patent/DE3238167A1/de
Priority to US06/434,241 priority patent/US4489652A/en
Publication of JPS58126168A publication Critical patent/JPS58126168A/ja
Priority to US06/631,200 priority patent/US4594868A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/005Attaching and registering printing formes to supports

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、検出器を用いて印刷版のトンボマークを読み
取ってその自動位置出しをし、版曲げ、ピン穴形成およ
び新たなレジスターマーク書き込みを行うオフセット印
刷用版曲げ機における検出−の自動位置決定方法KIm
する。
従来、オフセット輪転印刷@における見当合せ方法は種
々存在するが、一般的には製版工程から印刷版の作成工
程、さらに版曲げ1服装着まで−貰して印刷1[Kf&
けられたピン穴を基準とするいわゆるビン穴基準で行な
われ、このようにピン穴YtIEII!とじて全ての工
程を行なう方法においては、ピン穴の1ガタ1−?摩耗
により印刷機の版胴KJfi!付けられた状卿では必ず
しも見当が合ってかもず、そのずれは印刷機で修正可能
な範囲を越えている場合が多く、実際的に自動修正は不
可能であった・そこで、従来の印刷版上に形成された見
当合せ用トンボマークあるいは製版工程での貼り込み用
トンボマーク等の基準ll111を焼付けである印刷版
tt’用し、先ず、印刷版Kf11込まれた見当トンボ
等の基準細線の位置を光学的センナにより検知して、基
準細線が所定の位1に普かれるように版曲げ機の移動テ
ーブルを移動せしめて印刷l[を固定し、次いで印刷板
の左右両側に印刷機上での見当合せに用いるための新た
な見当マーク(レジスターマーク)を書き込むとともに
印刷機の版胴に設けられ7?[取付は用基準位着ビンに
合致するビン穴を所定の位置に形成し、さらに印刷版の
天地方向の両側を折込むようにした販曲げ機が考えられ
すなわち、第1図乃至第3図に示す版曲げ機Mは箱形O
ケーシング1を有し、とのケーシング1内に機台2が設
けられ、この機台2上には支持体3.3が設けられ、こ
O支持体3によって移動テーブル4が水平面Kをける任
意の位置に移動自在に支持され、この移動テーブル4は
移動テーブル40儒11Km接する駆動ピン5,5・・
・・・・5によって移動される・前記移動テーブル4の
天地方同両儒には折曲げ機1116.6が形成されてい
−る。
前記ケーシング10左右0@壁上端K11t寮内レール
lb、1に+が形成され、この案内レールlb上にスラ
イド棒70左右両端が摺動自在に保合しており、このス
ライド棒には2つの検知書込÷部8.8が摺動自在に支
持され、この検知書込み部80下端にトンボマークの検
知を行なうための検知−t=yす検出器および見当マー
クの@動書込み器を収納した一IEyす書込みヘッド8
aが形成され、ケーシングlの前111111aに印刷
版出入口9が形成され、この出入口9から印刷板が出し
入れされるO かかる叡曲げ機において、検知書込み部8の検出!IC
検知センナ)の検知範囲内に印刷版上のトンボマークが
入るようにスライド棒7ftよび検知書込本部8を移動
しなければならない。
一般に、印刷版の複数個のトンボマークの内、クエプ0
左右両端のトンボマークm1・1113  は1第41
1に示すようk、印刷版の天地方向に対しては印刷版の
中央又は端から樋付近〇一定位置に設けられているが(
J、■j、)、左右方向Kかける両端からの距離は(j
l、j4)印刷物0寸#tKよって種々異なる場合(!
1ζj4)がある・ζO為、前記版曲げ機に於て、検出
aを定位11に1竜すると、版寸法は同じであるが印刷
■積が異傘り印刷板では、検出器の検知範囲内にトンボ
マークが入って仁ないという不都合が生じる◎會た、印
刷板のトンボ上にトンボが検出器の検知範囲内に入るよ
うに手動で設定す為ことは、検出IIO検出精廖を高め
る為に検知範囲が巾にして0.2〜2.01w@度、好
ましくは04〜1.0一種度のaい領域であるので、容
品ではない・また、トンボマークの位置を記憶しておい
て、その記憶値を選択し自動的に位置決めする方法もあ
る。しかしながら、天地位置(il、j、、 は数種に
限定されるが、印刷物の寸法により左右位置(4a J
4 )は種々雑多である為、天地、左右の組合せは多く
の数となり、選択作置が複雑となり有利でない0畜らK
、トンボマーク0位R1−1苧−ボーV%歎カードシよ
び磁気カーV等の情報入力手段により与え、この情報に
より検出器の自動位置決めを行うこともできるが常時印
刷層にそのような情報を添付しなければならず、刺[作
業で一工程ふえることになり不利である・ 本発明は、かかあ点に鑑与、版曲げ機Kmけるトンボマ
ークに対する検出器の位置設定の繁雑さを解消し、簡便
、迅速に検出器をトンボマークの検出aS内に自動的に
移動て虐るようなオアーtクト印刺NI[自げwAKシ
ける検出器の自動位置決定方法を提供することを目的と
する。
以下、鮪1$9乃至鮪8図を参照して本発明の−実施例
についてaW!i4する口 第515iIIにおいて、零発@に係る版曲げ機y、は
ケーVンダ巽を有し、このケーンyダ内には機台31が
殴けられ、この−会社上には移動テーブル&が移動可@
に設けられている。ζO移移動テーブル32興 記ケーシングIの左右の@壁上端中央郁には案内レール
詞.34が設けられ、この案内レール胴上にスライド棒
7の左右両端が摺動自在に佛合してか9、このスライド
“棒γには、2つの検知書込み郁8が摺動自在に支持畜
れ、その下端に光学約検出器および見当7−り書込み器
を備え★七yす書込みヘラP8aが増付けられている・
そして、ケーシングIの左右側御の一方には印刷版を挿
入す為★めの開口Iが形成されている・ 前記ケーンングの前後方向(印刷層O天地方向に椙轟)
の一方の側壁には操作パネル36が設けられ、この操作
パネル圀上KFiスライド棒7o天鳩方肉(矢印A)K
シける所定の停止位l!を選択するための選択スイッチ
y,スライF棒70停止位罪、シよびスライド°棒7、
検知書込み部8、あるいは移動テーブル32轡を移動停
止せしめるための壱種スイッチ鰺が設けられている。
餉記檎知書込拳11@にシける光学約検出器の各々はそ
の中に3−〇検出エリアS,,S,,及び1、、II4
管賓1、その検出エリアは#I6図に示すようにトンボ
形状に合わせて配置1−gれている0左右両偶Oトンボ
マークJ+JO左右方向(矢印1方崗)0)ンボ纏1 
1 # L @は天地方向における印刷層アの中央ある
いは端から樋付近の一定位置。
畜らKは機種041定位置にあるため、そのいくつかO
所定位置を予め記憶してかき、その位置が選択スイッチ
UKよって選択される。まえ、非常に重れなケースを想
定してそれ以外の特別な位置にある場合は情報入力用命
−ボード38によって位置を摺電す為・ しかし&がら,天地方向)yボ纏す,、b,の位置は印
刷物の寸法により種々様々であるので単純に予め設電で
龜ない。壜え、スライド棒7は、案内L/ − ル34
 f %ータM, l含む摺動amにより移動し、検知
書込み部8はモータM,、M,1會む摺動**によって
移動す石(餉8図2。
次に、検知書込み郁8の自動的位置洟定手願について説
明する。
まず、天地方向ムの検知書込み郁at>位置セットであ
るが、この方向K”F1トンボは臘の中央又は%4f’
を近の一定位置、その他数種の**位置にある為、操作
パネルI上の選択スイッチごの切換によってあらかじめ
記憶させてシいた位at−選択する◎操作バネル語上の
各種スイッチ(中の始動スイッチを操作するとモータ駆
動制御回路鉛管介してモータM1 が駆動され、これに
より、スライド棒7か移動して選択位WK自動的に停止
す為・こ0秋紳では、検知書込み部80両検知エリア8
@J@*e,.s4内にトンが線は入っていないがトン
ボ線aI・12の延長線上に検知エリアIIm.B,が
位置しており、天地方向の検知書込み郁8の位置決めは
行なわれている。もし、トンボ線8,,B,位置が選択
スイッチ31によ秒選択出来為位置以外0411別な場
所に存在するならば、操作盤上の情報入力中−によって
その位tを入力するようにして自動的KX9イド棒7v
t移動させるようにする0次に検知書込与郁の左右方角
BO位置tットであるが天地方向の位置決めが行傘われ
ると、検知書込本部の位置決め制御は、左右方向の位置
決め制−に連続的に移行し、この嗜、第7図のような位
llK検知書込み部8が位置し,トンボ線1,。
)、を検知する為の検知エリア8,、84Fi印刷販C
)%惰にある・これを初期状簾として左右の検知書込み
郁8を・各々単独に各毫ーp@動制御ー路41、42を
介してモータ’ms’sを駆動させて服の中央方向に移
動させ、検知エリアS,,S,内にトンボ線す,、b,
がそれぞれ入つ大ことを検出Sが検知しえならば、検出
器信号Mllajl143.44を介して脅−−駆動制
御回踏41,42により検知書込本部Iを自動停止させ
る・以上t)@fpKよって第8IIOように検出器内
の各検知エリア内にトンボ線が入って龜て検知書込み部
の自動位置決めが行なわれる。
多角印刷では、印刷版は複数枚あり(例えば4色刷では
4枚]、各色版でそのトンボ位置は共通している。前記
装rltK於て各版は順次自動的に曲けられて行くが、
この工場中におけ石見蟲マータの書き込み時に書込み−
が検出−と一体構造になってい為場合Kki書込み器と
と4に検出部が移動するので、最初に設fj11れ★検
出器の位置藺係がくずれてしまい、再び岡じ位置に4ど
*1いと、多色の見尚は合わない・こ0為、第1服@に
検出器位置法定を行った際、検出器位置t−育イコンメ
篭り一に記憶させ、見轟マーク書龜込拳時に検出−が移
動しても再びこの位置に復原させJlようにすゐ@これ
Kより、#Ii2履目以降は印刷[76値置出し装置へ
の位置規制の・あで1によhIIIJIIセットで印刷
版PO)ノボ上に検出I!が存在し鶏舎検出エリア内に
トンボが正確に入っている。そして・印刷版の位置出し
は、左右2fllO検出−の検知エリアの内s、、s、
、s、又は8m、1..11,0纏合せで3−の検知エ
リアを使うととによって打電われる〇 もし、こO位置出しの際検出エリア内にトンボが入って
こなけれ#i前記トンボがセンサーの視野にはいるt”
tIIJ記移動テーブル32を左右方向の一方Kn(十
字トンボの中心点からOトンボ纏の突出長より小さい距
離]他方Kzn移動し、次に天地方向の一方Kn、他方
Kgn移動させるようにしてトンボを検出エリア内に入
れるようにすゐ。
1kか・別の実施例として、スライドパー7を叡曲げ機
の中央と樋付近の一定位置、及び、その他必要とする位
置Kll定して所定数設置し、印刷版の)y#0位置に
応じて、どの位置のスライドバー上の輸出器を使用する
か操作パネルのスイッチの切換により選択する構造にし
て検出aを左右方向に移動せしめて天地方向の位置決め
を行っても良い・ 本方瞭によれは印刷版の自動位置決めに於て版O初期t
ットは位置規制の1あて曹(たとえばケーシングの内壁
)に押しあてるごくラフなtットであっても自動的にト
ンボ上に検知書込み部8が配Rされる★め、非常に操r
Pが良く、版−げ効率が著しく増加するという効果を奏
する◎
【図面の簡単な説明】
槙1図は従来の板曲げ機の斜視図、第2図は第1図の板
曲は機の横断11図、第3図は第1図O版曲げ機の縦断
面図、第41%llは印刷版の平IiI!!、第5図は
本発#4に保る履曲げ機の斜視図、第6図はトンボマー
クと検出器との配曾関係説明図、第7図、第8図は検出
器の移動状wI4a明図、第9図は本発明Kilする制
御方法を示すブロックダイアダラムである。 7・・・スライド樺、8・・・検知書込み部、加・・・
ケーシング、31・・・機台、n・・・移動テーブル、
羽・・・折曲げ機構、I・・操作パネル、37・・・選
択スイッチ、懇・・・情報入力用命−ボード。 出願人代堺へ  権  股     清第2図 7 第3図 第4図 第6図 第5図 第7図 第8図 ]− 特許庁長官  島 1)春 樹  殿 1.事件の表示 昭和57年特許願第9畠S−号 ける機−器の自動位置洟電方論 3、補正をする者 事件との関係特許出願人 (嵩89)  大■本印am式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、オフtット印刷の印刷版から複数個の検出エリアを
    持つ検出器を用いてトンボマークを読み摩り、骸印刷版
    を自動的に位置決めし板曲げを行う版曲げ機の検出−の
    自動位置決定方法KtIいて、前記検出器を天地方向シ
    よび左右方向に移動可1!K111曲げ機Kll付け、
    印刷版をそれを一定するための移動テーブルに−ttツ
    トした後、鎗記検出aを天地方向にシいてあらかじめ設
    定された位置に選択的に移動し、次いで左右方向に検出
    at+″O検知範囲内に#記トンボマークがはいるよう
    に移動せしめ、トンボマークが検知範囲内に入ったなら
    dlその位置で自動的に検出器を停止させることを轡黴
    とするオフセット印刷用版曲げ機における検出器の自動
    位置決定方法。 2゜第1番目の印刷版に対して決定された検出器の位置
    をマイコンメモリーに記憶せしめ、見当マークを書込む
    えめに検出器を移動させた後に、記憶された位置に前記
    検出器を復元させ、多色印刷での第2版目以降の服曲げ
    工梅時に即座に検出器の位置決めが行なえるようにしt
    %許−求の範囲第1項記歌のオフセット印刷用版曲げ機
    に′にける検出器の自動位置決定方法0
JP988682A 1981-10-15 1982-01-25 オフセツト印刷用版曲げ機における検出器の自動位置決定方法 Pending JPS58126168A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP988682A JPS58126168A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 オフセツト印刷用版曲げ機における検出器の自動位置決定方法
DE19823238167 DE3238167A1 (de) 1981-10-15 1982-10-14 Verfahren, einrichtung und plattenbiegemaschine zum einrichten einer offset-druckpresse
US06/434,241 US4489652A (en) 1981-10-15 1982-10-14 Method, system, and plate bending machine for registering in an offset printing press
US06/631,200 US4594868A (en) 1981-10-15 1984-07-16 System and plate bending machine for registering in an offset printing press

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP988682A JPS58126168A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 オフセツト印刷用版曲げ機における検出器の自動位置決定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58126168A true JPS58126168A (ja) 1983-07-27

Family

ID=11732623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP988682A Pending JPS58126168A (ja) 1981-10-15 1982-01-25 オフセツト印刷用版曲げ機における検出器の自動位置決定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126168A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088323A (ja) * 2004-09-10 2006-04-06 S P Air Kk インパクトドライバおよび減速機構を有するハンドツール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50137204A (ja) * 1974-04-16 1975-10-31
JPS55138746A (en) * 1979-04-16 1980-10-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Automatically matching method and device for image

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50137204A (ja) * 1974-04-16 1975-10-31
JPS55138746A (en) * 1979-04-16 1980-10-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Automatically matching method and device for image

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088323A (ja) * 2004-09-10 2006-04-06 S P Air Kk インパクトドライバおよび減速機構を有するハンドツール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4972326A (en) Method and apparatus for recording a flaw in a fabric web
JPH04223172A (ja) シート状加工品の印刷及び切断品質を検査する方法及び装置
JPH03108578A (ja) 製品素材にマークを施す装置
JPS58126168A (ja) オフセツト印刷用版曲げ機における検出器の自動位置決定方法
CN109414953A (zh) 具有可置换工具的加工工件片材的加工装置
JPH01160644A (ja) 印刷チェックストリップの測定フィールドの自動位置検出方法および装置
JP3821261B2 (ja) 自動販売機の商品搬送制御装置
US1954237A (en) Card cutting machine
US2206116A (en) Record taking apparatus
JP2000118729A (ja) ユニバーサル給紙トレイの用紙サイズ検出方法と装置
US2852629A (en) Spacer table templet
US1207491A (en) Method of punching workmen's cards.
US3086459A (en) Card printing machine
US4305667A (en) Apparatus, method and system for verifying the accuracy of printed and other reproduced material
JP2007168922A (ja) 用紙セットミス検知装置および方法
JP5228556B2 (ja) ランダムミシン加工機の検証装置
US2287072A (en) Apparatus for plotting spot graphs
GB1264266A (ja)
US1349995A (en) Controlling system for metal-working machines
US2307036A (en) Business transaction stationery
EP0675464A2 (en) Program setting apparatus for time recorder
JP2017121678A (ja) 畳床裁断装置
US1841014A (en) Device for bookkeeping without re-entries
US2528438A (en) Apparatus for verifying perforated record cards
US1221568A (en) Attachment for adding-machines and type-writers.