JPS58124047A - 外燃式エンジンの給湯装置 - Google Patents

外燃式エンジンの給湯装置

Info

Publication number
JPS58124047A
JPS58124047A JP634582A JP634582A JPS58124047A JP S58124047 A JPS58124047 A JP S58124047A JP 634582 A JP634582 A JP 634582A JP 634582 A JP634582 A JP 634582A JP S58124047 A JPS58124047 A JP S58124047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
heat exchanger
temperature
engine
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP634582A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusao Terada
房夫 寺田
Takashi Nakazato
中里 孝
Katsuji Yoshikawa
勝治 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP634582A priority Critical patent/JPS58124047A/ja
Publication of JPS58124047A publication Critical patent/JPS58124047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/053Component parts or details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes
    • F02G2243/02Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes having pistons and displacers in the same cylinder
    • F02G2243/04Crank-connecting-rod drives
    • F02G2243/08External regenerators, e.g. "Rankine Napier" engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2270/00Constructional features
    • F02G2270/85Crankshafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 するものである。
一般に、スターリングエンジン、ランキンエンジン、プ
レイトンエンジン等の外燃式エンジンは熱効率が島いと
共(二排熱中に占めるエンジン冷却水排熱量が排気ガス
熱容量よりも約5倍と高い割合を有していることから、
エンジン冷却水を給湯用として廃熱利用するの(二最適
である。
しかしながら、外燃式エンジンが始動から定常運転状態
C;至るまでは冷却水温度の上昇が緩慢である為給湯の
立ち上がりが遅い欠点があり、且つ定常流量のもとでは
60℃程度の給湯温度しかとれない不具合さかあった。
本発明は斯る点C二鑑み、その目的とするところは瞬時
C:高温給湯水をしかも必要C二応じて取り出せる外燃
式エンジンの給湯装置を提供することC:ある。この目
的を達成する為C=本発明は冷却水用熱交換器の水出口
側経路をエンジン燃焼部(:配設せろ再熱用熱交換器の
入口側に連結すると共(二。
この連結路中(二前記冷却水用熱交換器からの中温水を
通常給湯用として、該中温水を前記再熱用熱交換器(=
導入加熱して急速給湯用として取り出す切換弁を介在さ
せて構成したものである。
以下本発明の実施例をスターリングエンジン(−□つい
て肉面C二基づき説明する。(1)は外軸(2)と一体
(−シリンダ(3)内を往復運動するパワーピストン。
14ノは円軸((51と一体(;シリンダ(31内を往
復運動するディスプレイチーで、外軸121Y11の1
対の揺動桿(6)と、内軸[51Y12の1対の揺動桿
(7)と夫々枢支結合すると共にこれら揺動桿161(
71を歯車(819)と共(一回転する(」動桿(11
(lυと夫々枢支結合してパワーピストン(1)とディ
スプレイf −(4)とを連動させる連動機構ttaが
設けられている。
11阻ま供給口Iからの燃料ガスと、取入口usnsか
ら空電予熱器+1fe(leを介して導入される空気と
を混合させて燃焼させる燃焼器で、この悌焼部同内(:
コイル状の再熱用熱交換器08と、シリンダ(3)とデ
ィスプレイチー(4)とで区画された膨張室0優のシリ
ンダ下面■と、該室と再生熱交換器121(21とを連
結した多数の再熱’11@@とを内設してこれらを加熱
し、且つ排気ガスは排気口(至)(至)より排出される
よう(ニなっている。
r’か44はパワーピストン+11とディスプレイチー
(4)とで区画された圧縮室(ハ)と、−星熱yW8器
2υQυとの間に設けられた冷却部で、核部のlIl囲
(二島交換関係(二冷却水用熱交換器1126)が設け
られ、冷却水として市水が管口より供給されている。
(至)は排気口!3)I23)箇所に設けられたコイル
状の補助再熱器で、該再熱5を介して冷却水用熱変換器
(至)(ハ)の水出口側経路ぞ再熱用熱y換器αυの入
口側(二連kiすると共に補助再熱4澱と再生熱交換器
而して、シリンダ(31内(二はヘリワム、チッ素。
空気等の作動ガスが密封されて:ンリ、燃焼器(13の
加熱(二上って後述の如くパワーピストンm及びディス
プレイチー(4)が往復運動し、この運動と共(=回転
する歯車(81(9) (尚、この両歯車は回転方向が
正逆関係にある為−万の歯車(:新たな別歯車をかみ合
わせて他方の間車と同−回転方向となるよう設定する)
から外部(:出力を取り吊子ど共に給湯取り出しが同時
に行なわれる。
即ち、燃焼器ti:1の加熱(二よって膨張室CL1円
の作′□□″11 動ガスが500℃程度(二加熱膨張し、このガスが再生
熱交換器C21)より冷却部r2J’i−経て圧縮室+
’1jH=導出されること(−よってパワーピストン(
1]が押し上げられると共(二このピストンの上昇(=
伴ない連動機構Ilシによりディスプレイチー(4)も
上昇し、ディスプレイチー14)はパワーピストン(1
)と一体となって膨張室QIの膨張圧力で上死点まで押
し上げられる。
而して上死点C二連Tると圧縮室(ハ)円の圧力でディ
スプレイチー(4)が押しドげられ、この下4に伴なっ
て膨張冨四内の約500℃の作動ガスが圧側¥(ハ)へ
移動する。この移動中1作動ガスは再熱管I2力で史ζ
二加熱されて約700℃まで上昇した後。
書生熱交侠v#t、!1)で蓄熱されて約100℃まで
温度゛ド隣し、然る復冷a部(至)で冷却される。この
冷却、時、冷却水用熱交換器(至)の市水は吸熱して約
55℃まで温度上昇される。
併せてディスプレイチー(4)の下降ζ二伴ない連動機
構tl′1J(−よってパワーピストンζl;が下降し
、室四(ハ)の作動ガスを前記冷却作用じよって等温圧
縮すると共(−下死点に到達して再び上昇し始めるディ
スプレイチー143動 動ガスが膨張室α9へ移動する.この移動中低温作動ガ
スは蓄熱された上述の再生熱交換器Qυの熱放出でFJ
500℃まで加熱される。
このサイクルの繰り返しく二より出力が外部C二取り出
されると共(−冷却水用熱変換器(至)を経た約55℃
の市水は補助再熱器@を通過する際排気ガスで再加熱さ
れて約65℃と温度上昇し1通常は切換弁1211に介
して蛇口(、幻から中温給湯用として取り出される・ 又、エンジン始動時瞬時伸しかも高温の給湯水な収り吊
子場合は切換弁+21な[1!状態に切換えて補助杏熱
器磯からの中温水(55℃以下)ン再熱用熱父換器(1
1G (−導入して燃焼器u3の加熱力で直接高温加熱
することC二より約85℃の高温給湯水を蛇口C311
から取り出すことができる・勿論、エンジンの定常運転
中も上述の如く切換弁囚を切換えれば高温給湯水が取り
出せる力1%燃焼器0の加熱力が再熱用熱交換器111
sとの熱交換−より弱まってエンジン効率か低下する為
避けた方が好ましい。寧ろ,エンジンの定常運転中+s
M熱用熱交熱交換器lI内の市水な抜いてこの熱交換器
を高温加熱−4−ることにより、vリンダ下面(至)及
び再熱雷・、44+2シが均一に輻射加熱され、エンジ
ン効率乞上げることができる。この場合、再熱用熱交換
器住碍はセフミッグ、ステンレス等の高温耐熱材で、し
かもシリンダ丁l■及び再熱管@IQ(二宿った位置(
二配役した万が好ましい。
尚1通常給湯用として取り吊子中温水は一般(二55℃
程度で充分である為補助再熱器啜ヲ省いても実用上産し
つかえない。
以上の如く本発明は構成したので、切換弁操作4二より
特にエンジン始動時瞬時(=高温給湯水を必要C″一応
じて収り高下ことができると共(二、再熱用熱交換器を
エンジン憾焼都C=配設することによリコンバグトに収
納でき、且つ通常給湯時書熱用熱焚換器の輻射加熱(:
よりエンジン効率を上げることができ、極めて有用であ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す構造図である。 (10・・・エンジン・咬焼部、d8・・・再熱用熱交
換器、(至)・・・(11却水用熱交換器、1・・・切
換弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Ill  外燃式エンジンの冷却水を給湯用として取り
    吊すよう≦二した給湯装置C:於いて、前記冷却水用の
    熱交換器の水出口側経路をエンジン憔焼都C二配設せる
    書熱用熱父換器の入ロ側C二連結すると共(二、この連
    結路中(=前記冷却水用熱交換器からの中温水を通常給
    湯用として、該中温水を前記典熱用熱父換器C二導入加
    熱して急速給湯用として取り出す切換弁を介在させたこ
    とを特徴とする外燃式エンジンの給湯装置。
JP634582A 1982-01-18 1982-01-18 外燃式エンジンの給湯装置 Pending JPS58124047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP634582A JPS58124047A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 外燃式エンジンの給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP634582A JPS58124047A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 外燃式エンジンの給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58124047A true JPS58124047A (ja) 1983-07-23

Family

ID=11635778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP634582A Pending JPS58124047A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 外燃式エンジンの給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58124047A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004070187A1 (ja) * 2003-02-05 2004-08-19 Tetuo Sugioka コジェネレーションシステム
CN103470352A (zh) * 2013-09-23 2013-12-25 谢勇 基于斯特林发动机的汽车尾气余热回收装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004070187A1 (ja) * 2003-02-05 2004-08-19 Tetuo Sugioka コジェネレーションシステム
US7377107B2 (en) 2003-02-05 2008-05-27 Tetuo Sugioka Cogeneration system
CN103470352A (zh) * 2013-09-23 2013-12-25 谢勇 基于斯特林发动机的汽车尾气余热回收装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4020635A (en) Power plants
CN108019245A (zh) 多重联合循环动力装置
US2568787A (en) Steam power plant using exhaust from auxiliary gas turbine for condensing steam
CN104895631B (zh) 空气-蒸汽联合循环装置与空气轮机循环装置
US4055951A (en) Condensing vapor heat engine with two-phase compression and constant volume superheating
CN108119194A (zh) 三重联合循环动力装置
CN107091128A (zh) 超临界水与超临界co2联合双循环燃煤火力发电系统
CN108843418A (zh) 一种双压高效燃气超临界二氧化碳联合循环发电系统
US2109237A (en) Power plant
CN102536367A (zh) 斯特林发动机余热发电方法
JPS58124047A (ja) 外燃式エンジンの給湯装置
SU541443A3 (ru) Способ работы паросиловой установки
US3822554A (en) Heat engine
US2370949A (en) Combined steam and gas or diesel power plant
US6205788B1 (en) Multiple heat exchanging chamber engine
CN203717159U (zh) 外热式发动机
JP3236799U (ja) ガスコンロ、エアコンと給湯機の機能を一体化した設備
CN105972863A (zh) 发电机驱动水源压缩式热泵水蒸汽调制机
KR101967024B1 (ko) 직접 연소 타입의 초임계 이산화탄소 발전 시스템
WO2022156218A1 (zh) 一种具有双工质的高效超临界二氧化碳锅炉
CN205349439U (zh) 一种低温烟气以及低温热流体的余热回收系统
JPH07305606A (ja) 排熱回収システム
JPS61187564A (ja) 温度差エンジン
CN207935007U (zh) 一种串联式天然气发电机组余热回收系统
JPS5744712A (en) Waste-heat recovering system for heat engine