JPS58120399A - 静電型電気音響変換装置 - Google Patents

静電型電気音響変換装置

Info

Publication number
JPS58120399A
JPS58120399A JP370682A JP370682A JPS58120399A JP S58120399 A JPS58120399 A JP S58120399A JP 370682 A JP370682 A JP 370682A JP 370682 A JP370682 A JP 370682A JP S58120399 A JPS58120399 A JP S58120399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
fixed
electrode
electrostatic type
acoustic transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP370682A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tanaka
田中 政則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP370682A priority Critical patent/JPS58120399A/ja
Publication of JPS58120399A publication Critical patent/JPS58120399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/01Electrostatic transducers characterised by the use of electrets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は静電型電気音響変換装置の改良に関する。
発明の技術的背景およびその問題点 従来、静電型ヘッドホンのよう1:固定電極に対向して
配設された振動膜がフレームに張設されてなる電気tl
i’[換装置は,その自由振動特性が振動膜の張られる
フレームの形状によって決定される.すなわち、振動膜
の@度やこの振動膜に加わる張力等を変更しても、共娠
周肢数の移動があるのみである。したがって、例えば円
形のような単純な形状のフレームに張設した振動膜を有
する静電型電気音響変換装置においては,均一な周波数
対音圧特性を得ることが難しいものであった。
一方、上記の欠点を改善するため振動板を五角形の非対
象なものとした電気前書変換!iiも製作されているが
、設計ならびに製造が楡雑となる欠点を有している。
発明の目的 この発明は上記の点に鑑みてなされたもので、簡単な構
成で良好な青畳特性を有す静電型電気音響変換装置を提
供することを目的とする。
発明の概要 この発明は静電型電気音響変換装置1二おいて、少なく
とも1 filのウェイトを振動膜に同書したことを特
徴とする。
発明の実施例 以下回向を参照してこの発明の一実施例について詳細に
説明する。
すなわち、第1図およびIJ2図に示すように円盤状の
導電性材料からなる固定電極Uの一方の面には、自己分
極作用を有するエレクトレット層111が付着されてい
る。これらの固定電極11およびエレクトレット層11
mには対応的に多数の音孔11bが形成されている。
上記固定電極11のエレクトレットQIla上には、所
定の厚さに形成された環状の絶縁性材料よりなるスペー
サ12が載置されるーこのスペー+12上には、振動i
!13の張設される導電性材料でなる環状のフレーム1
4が載置されるものである。
上記振動板ISは、スペーサ12によって固定電極11
のエレクトレット層11mと所定の小間隔で対向するよ
うになっている。また、この振動板ISの上記エレクト
レット層IImと対向しない他の面には、その中心から
ずれて適宜質量を有し且つ小片でなるウェイト15が固
着されている。尚、この畿勧膜13は周知のように、可
動電極とされS電性を有するようになっている。
上記した固定電極U、スペーサ12およびフレーム14
は、図示されない固定部材例えば本体を構成するユニッ
トケースによってそれぞれ同軸線上に一致させ、且つ圧
接するようにして固定されるようになっている。また上
記固定電極17およびフレーム14には、リード線が接
続されそれぞれ図示しない外部端子に接続されて電気前
書変換ユニット16となる静電型電気音ll11変換装
置が構成されるものである。
以上のように構成された装置において、図示しない外部
端子からオーディオ信号を供給すれば、この信号に応じ
て振動膜13は振動する。
この場合、ウェイト15を揚動膜13の中心からはずれ
た位置に固着することにより、商い音域での振動の対象
性は小さくなる。つまり、振動@13のウェイト16の
固着された部分は、特に^い音域において、ウェイト1
5の有する質量のため振動のノード(節)となり易くな
っている。これにより、振動Hisの振動の高次モード
での縮退は減少して、周、波数対音圧特性において、高
音域の大きなピークやディップを小さくすることができ
る。したがって、周波数対音圧特性はより平坦な特性と
なり、再生音をきわめて良好なものとすることができる
またなによりも複雑な構造を必要とせず、容易に設計お
よび製造が可能である。
第3図は、振動膜に複数個のウェイトを固着した他の実
施例を示したものである。すなわち、181図に示す電
気音替変換ユニット16において、I81のウェイト1
5の固着される同一の面の適当な位置に、I82のウェ
イト17を同様に固着する。この場合v82図に示す9
kllと比較して、振動膜13の対象性は小さくなり、
且つその周波数対音圧特性はより平坦なものを得ること
ができる。尚、’り!1のウェイト15とw&2のウェ
イ)7Fは適宜に質量を異ならせるようにすると良い。
W44図に第2図に示した装置を用いてツインシングル
型の静電型電気前書装置を構成した他の実施例を示す。
尚第2図と同−構成部分には同一符号を付してその説明
を省略する。
すなわち、′@2図と同一構成とされる1対の電気貴会
変換ユニット16に、16Bは、それぞれ絶縁性材料で
なる所定の厚さを有する環状・のスペーサ18を介し、
それぞれの固定電極J1が対向するようにして構成され
ている。これらの電気音111変換ユニツト16に、1
6Bお。
よびスペーサ18は、前記した場合と同様に、これらが
圧接されるように固定部、材によって固定されるもので
ある。また、上記電気t I’ K換ユニット16に、
16Bそれぞれの固定゛電極および可動電極には、図示
してないが42図に示した装置の場合と同様にして、前
書信号が適宜供給されるようになっている。
これにより、第2図に示した装置と同様にして、良好な
青畳特性(特にM1′&数対音圧特性)を得ることがで
きるものである。また、183図の装置のように1枚の
振動膜13に複数のウェイトを固着するようにしても良
い。
つぎに、185図を用いてブツシュグル型の静電型電気
音響変換装置な構成した他の実施例を示す。
すなわち、環状のフレーム20にはその両縁において、
1対の振動膜10m、20bがそれぞれ互いに対向する
ように張設されている。この振動膜20m、10b上の
中心から外れた位置には、第2図に示したような板状の
小片でなるウェイト2ノが当該する振動M20 a 、
 Jobに挾まれるようにして相方に固着されている。
この1対の振動膜JOa、jobそれぞれの外側面には
、第2因に示す装置の場合と同様に構成されるスペーサ
22.23を介して、所定の小間隔で固定電極24.J
ISのそれぞれ一方の面に付着されたエレクトレット層
J 4 m 、 25mが対向するようになっている。
尚、このエレクトレットWIIJ 4 a 、 J 6
暑は、適宜に所定の極性を有した曲を上記振動&20a
sobに対向するようになされ、且つ振動膜:M4,1
5と共に多数の音孔24b 、25bを有している。ま
た可動電極となる振動10208゜sobおよび固定電
極には、適宜にオーディオ信号がそれぞれ供給されるよ
うになっている。
以上のようにブツシュグル型の靜電型璽気廿譬変換装襞
を構成すれば、振動膜J Oa 、 20bの振動の対
象性前記した他の場合と同様に小さくなる。これにより
、前会特性はより向上することになる。またこればかり
か、ウェイト2ノ・が1対の振動膜20a、20bそれ
ぞれに固着さ、れているので、当該振動1jJ!j O
,a t J Obは、それぞれ対向するエレクトレッ
ト層24a。
25m方向への振動が規制される。つまり、ウェイト2
1はスペーサ2ノより薄く形成されるので、振動膜20
m、20bは、それぞれウェイト2ノを介して相互に対
向する振動に20b120mを引き合うようになってい
る。これにより、振動膜J Oa 、 20 bがそれ
ぞれ対向するエレクトレット層24m、25mに@、看
することを減少させることができるものである。
また85図の静電型電気10変換装置は2枚の振動膜を
用いたグツシュグル型の構成としたが、第6図に示すよ
うに通常の1枚の振動膜を用いたグツシュグル型の構成
としても良い。第6図中第5図と同一部分には同一符号
を付してその説明を省略する。
尚、上記実施例では固定電極にエレクトレット層を有し
たエレクトレット型の電気音響変換装置を用いたが、こ
れに限定されるものではなく通常のバイアス電源を有す
る静電型電気音響変換Wt置であっても良い。その他、
上記実施例に限定されず、この発明の要旨を逸脱しない
範囲で種々の変形や適用が可能であることは言う迄もな
い。
発明の効果 以上述べたようにこの発明によれば、少なくとも1個の
ウェイトを振動膜に固着することにより、良好な前書特
性を有した静電型電気10変換装置を提供することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明に係る靜゛鑵型電気音曹
変換装−:の構成を示す斜視区および断面図、183図
は他の実施例を示す正面図、$4図、第5図および’4
6図はさらに他の実施例を示す断面図である。 11・・・固定電極、111・・・エレクトレット層、
13・・・振動膜、14・・・フレーム、15・・・ウ
ェイト。 出−人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図 世  13 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定電極に所定の小間隔で対向設置された振動膜を張設
    してなる可動電極を有して構成される静電型電気音響変
    換装置において、上記可動電極の振動膜の中心部からは
    ずれた位置に固着され且つ適宜質量を有した小片より成
    る少なくとも1個のウェイトを真備してなることを特徴
    とした静電型電気音響変換装置。
JP370682A 1982-01-13 1982-01-13 静電型電気音響変換装置 Pending JPS58120399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP370682A JPS58120399A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 静電型電気音響変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP370682A JPS58120399A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 静電型電気音響変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58120399A true JPS58120399A (ja) 1983-07-18

Family

ID=11564793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP370682A Pending JPS58120399A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 静電型電気音響変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120399A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979700A (ja) * 1982-10-28 1984-05-08 Katsuo Motoi 振動検知装置
JP2010041715A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi 電子装置及び電気音響変換器
JP2016111481A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社オーディオテクニカ コンデンサ型トランスデューサ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979700A (ja) * 1982-10-28 1984-05-08 Katsuo Motoi 振動検知装置
JP2010041715A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi 電子装置及び電気音響変換器
US8306247B2 (en) 2008-07-31 2012-11-06 Htc Corporation Electronic device and electro-acoustic transducer thereof
JP2016111481A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社オーディオテクニカ コンデンサ型トランスデューサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3118022A (en) Electroacoustic transducer
KR101781901B1 (ko) 전기 음향 변환 장치
US4246448A (en) Electromechanical transducer
US4419545A (en) Electret transducer
JPH09327091A (ja) 圧電スピーカ
JP2008521330A (ja) ハイブリッドスピーカー
CN107615780B (zh) 压电式发声体和电声转换装置
US3663768A (en) Electret transducer
JPS6163193A (ja) 電気音響変換器
US3118979A (en) Electrostatic transducer
KR101807272B1 (ko) 다중 진동막 스피커
TWI454156B (zh) 具有駐電式電聲致動器之電子裝置
JPS58120399A (ja) 静電型電気音響変換装置
US3578921A (en) Miniature multiple-diaphragm acoustic mechanoelectric transducer device
CN203896502U (zh) 压电型扬声器
US3985201A (en) Infinite sound reproduction chamber
US3146308A (en) Capacitor microphones
US3649775A (en) Electro-static phonograph pickup
JP6792979B2 (ja) 電気音響変換装置
CN205693851U (zh) 入耳式高音补偿耳机
JP2000165998A (ja) 一体型複合エレクトレットコンデンサマイクロフォン
KR800001028B1 (ko) 전기 기계식 트랜스듀서
JP2000013891A (ja) 静電型電気音響変換器
JPH0554318B2 (ja)
TWM448101U (zh) 揚聲器單體